
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2012年4月19日 18:04 |
![]() |
6 | 5 | 2012年4月17日 20:02 |
![]() |
2 | 12 | 2012年4月15日 16:27 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年4月11日 01:01 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月8日 00:11 |
![]() |
2 | 10 | 2012年4月5日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
いろいろ口コミでいわれていましたが制約条件が妥協範囲だったので買ってみました。ので報告。
◎ワンセグ 問題なく見られます。
※スリープから戻るとエラーが起こることが有りますが、テレビアイコン?を押すと問題なない。
※フル画面モード?で見るとワンセグだけあり画像が荒くなる。(自分的には妥協できる範囲)
◎ブラウザでのネットサーフィン
○PLAYストア(アンドロイドマーケット)はグーグルID?とれば使用可能?
※wifiが切れたような動きをするが、気づくとdownloadが完了している。
×ソフト(一部) SPモードやdocomo回線などをチェックして動くソフトはだめみたい。
※抜け道はあるのかな?
※gree・モバゲーは基本だめのよう。(やり方しだいかな?)
◎freeなソフトは今の所OK。
※Docomoとは関係のない暇つぶし用ゲームは、問題なく動いてる。
※ソリティア・ブラックジャック・すうどく・大貧民?とかOKでした。
△PC共有ファイルの使用は、設定ミス?いちをOK・・・「ESエクスフローラ」でPC内ファイルを閲覧・実行。「MXプレイヤー」でLAN上のファイル再生はできました。
※「約20分の動画」「1280×720」「x264圧縮MP4ファイル」「180Mbyt」でこま落ちなし。
※しばらく使えたが(初代Xperiaでも)PCにログイン失敗する。そばで使ったいるWINDOWS7 TAB(エイサー製)では、切れる・ログイン失敗はない。
※WINDOWS PCは3台ありログイン成功していたが、昨日は3台へのログイン失敗(windows7TABはOK)。今日は1台成功・2台失敗(windows7TABはOK)。・・・なぜ?
とりあえずこの機種と関係がないエラー?設定ミス?でチェックできないところはあるが、自分的には「つかえる良い機種」。問題は、Xi用miniUIMカード?(sim)がないので、バージョンアップやファームウェアの更新が出来ない?ぐらいかな。
※docomoショップに持っていけば店員によって出来ることがあるらしいし・・・
※4月にXiスマホ(miniSIM)に買い替える予定なので多分問題なし。
※初期不良などの問題も多いようなので、その点注意?かな?(笑)
1点

長文お疲れ様
docomoはSoftBankと違ってSIMなしで使えるのが良いですね
SoftBankだとSIMがないと電源が入る以外何も出来ませんから。
GALAXY tabもARROWS tabもSIMなしで使ってます
書込番号:14336058
1点

私もsimなし、Wi-Fi利用で使おうと購入したのですが、動作が一時止まったりしませんか!?
さっきから色々触ってるのですが、『simが入ってないからかor設定で解決するのか』
ご使用の皆様、使用は如何でしょうか?
書込番号:14361873
2点

止まるどころか再起動や待ち受けに落ちまくりで
まともに使えなくなりました
酷い時にはブラウザアイコンをタッチし、ブラウザが立ち上がるなり
わずか5秒程度で待ち受けに落ちます
メールを打ってる最中に再起動になったりと
あまり酷くなったので修理に出してます
他のスマホのギャラクシーやhtc製には不具合を感じた事がないです
シングルcoreでもデュアルcoreのARROWSより遥かにサクサクですし
和製スマホは韓国製や他国製と比べまだまだのようです。
書込番号:14366107
0点

携帯買い替えた()のでソフトウェアの更新してsimなしチェック中。(3/28から4/1まで)
再起動については、ワンセグ視聴中に1日(5時間ぐらいで)2,3回ほど有りました。
wifi中(PCファイル共有+インターネット)はなし。
ゲームはしていないので・・・わかりません。
wifiが怪しいと思ったのですが、0回でした。(ドライバとか相性とかが悪い?かと)
ワンセグの再起動で1回、「温度異常」???というのが有りました。
待機中にSIMの抜き差しをしてしまった時になりました。(笑)
自分的には、貧弱CPUの過負荷+電源管理的な事???熱異常???
ドコモ仕様的なエラー?(通常は白SIMを常時挿入)←FORM用をカット(意味なし?)
※Xperiaでは、メモリ管理ソフトを使うと、SIM認識しなくなり少し不安定になったので・・・
でわないかと確認中。
WINDOWS7のTAB「いこにあTAB」にくらべて、充電時間が長いのが・・・(6時間)
しばらく様子をみて、常時miniUIM挿入でもチェックしたいと思います。
書込番号:14379745
0点

私も、この機種と共にXiケータイ(F-05D)を使用しています。
Xiケータイのsim(miniUIMカード)をこの機種に刺して最新のバージョンにアップデートしようと考えていますが、とんでもない料金が請求されるのでは?と恐れて尻込みしています。
そもそも、Xiケータイ用のsim(miniUIMカード)を挿して使えるのでしょうか?
料金体系はどうなるのでしょうか?
書込番号:14457571
3点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
BUFFALOの皮タイプがお勧めです。
@カバーがしっかりして、装着すると取れにくく安心です。
A液晶部分にもカバーが掛かり、カバー自体は取れにくいが液晶部分の蓋は開け易い。
B液晶の保護シートが同包されていてリーズナブル。
Cカバーを付けたまま充電台に乗り充電出来ます。
Dサイドのコネクターやスイッチやボリュームがカバーを付けていても支障なく使える。
E液晶部分のカバーの蓋自体をそのまま反転させると、タブレットを3段階に立てて保持することが出来る。
色は黒と茶色が有りますが両方共に捨て難いです。私は茶を購入しました。
書込番号:14417436
4点

ジャケットなんて好みがありますし、他人に聞くより面倒でも量販店に出向き
実際現物を見ないと納得のいく物かどうか分からないと思うんだけど。
あくまで参考に聞きたかっただけなんだろうけどさ。
書込番号:14417739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遊び人の父さん
カバーを付けたまま充電台に乗るのは大きなメリットですね。
ありがとうございます。
書込番号:14433877
0点

dsぃて さん
そうなんです。カバーを付けたままでクレドールにて充電出来ます。
だから私もカバー購入してからカバーを一度も外していません。
この機種は裏面の白い部分が手に持つと滑りやすかったので、カバーで滑りづらくなりその辺も助かっています。
書込番号:14436910
0点

遊び人の父さん 貴重な情報ありがとうございます。私も参考にさせていただきます。
書込番号:14449310
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
Wifi/3Gの不具合等があり修理に出してました。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=14103791/
メーカーってたぶんそんな人の話利いてくれないだろうなぁって どうせ適当にリフレッシュ品わたされて終わり的なイメージが少しありましたが、いやー今回は本当に頑張ってくれたようで 不具合の改善にもつながったようです。
さきほどドコモの実際に検証してくれていた方から電話がありました。
本来なら約4ヶ月弱かな 預かって検証とかはしないようですが 長く掛かった分の結果は出ているようで本当に良かったと...
WifiについてはAOSSがらみもあったようで3月更新に改善されてるそうです、ウィジェットが消える不具合や再起動についても調整されてるうよです。
今回不具合があった部分はシステム更新で大半が改善されている感じでした。
ただ、ACアダプタをUSBに装着したまま コンセントの抜き差しすると充電しなくなる問題については今回間に合わなかったようで次回以降更新されるようです。
それに関連して 100%充電になると充電がしなくなり次充電するタイミングについて聞いてみると、このタブについては情報がくわしくなかったよヴてすが、他メーカーの場合では 10%ぐらいになると充電を開始するのもあるとの事でした。
一応検証完結という事で富士通へ送り 基盤交換(予防として)後返却されることになりました。
正直ここまで頑張ってくれたというか反映してもらえたことは意外でビックリしました。
担当の方も ここまで長くみさせて頂いたのは初めてで色々改善につながったと感謝とお詫びをいただきました。
脱線話で 1回目の代替機の動作が やや遅めっぽくて ビューティフルウィジェットが少し遅い感じがあったようでした。 10円アプリん時に買いましたが 動作遅いようなら暇をだそうかな^^;
あと、Android4.0の話も少ししましたが7月以降っぽいのは別スレでもでてましたので 時期はそのくらいのようですが Android4.0の方がもしかすると軽くなるかもって言われてました どうも3が重めなのかなって感じでした。
まぁこれは実際にリリースされてどうかなので少し期待したいですね。
(返信についてお願い)
修理品についてリフレッシュ品だとか富士通が修理しない町工場が云々とかは別スレ立ててやってください。
1点

Doohanさんは確か現象をビデオ撮りし
DVDに焼き、本体と一緒に持って行かれたんですかね?
僕の個体は最新アップデート済ですが
再起動や待ち受けモードに頻繁に落ちるので2度目の入院です
DSスタッフ前で現象もしましたが、スタッフはアプリが原因だと言うので
初期化して試しました
確かに今までだと15秒程度で待ち受けに落ちたのが
落ちなくはなったんですが、実際落ちるまでは確認しなかったのと
アプリを入れないで使うなんて考えられませんし
どのアプリか原因かもわかりません
全く同じアプリを入れて使ってる他機種3台はなんともありません
他機種はAndroid2.3ですから当たり前なのかもしれませんが
そんなこんなで入院に出しました。
書込番号:14365483
0点

おもいつかないさん
ドコモの方(自分のタで検証してくれてる方)の話ですが3.2はやや重い感じで、4.0になれば安定・軽くなるかもしれないって聞いてます。実際に入れてみないと何とも言えないですが、ちょっと期待してます。
書込番号:14366607
1点

こんばんは、代替機に同じアプリを入れつかってますが、
全く固まらす、不具合も感じません。
ファームウェアはどちらも最新なので、単なる個体差のアタリ ハズレって奴です。
遅くても来月中頃には戻って来るでしょうが、納得いかない場合は
リフレッシュ品を拒否し、新品か代替機と交換を希望してみます。
書込番号:14368904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

代替機の製造は先月2月の個体でした、ちなみに僕のは先月25日に買ったのに昨年11月製造品でした
代替機と僕のでは、裏側の白塗装もちがってましたし、一回目の修理から戻って来た物は
下のスレを書かれてる 水没しましたと同じ症状になるんじゃないかと思えるほど、側面に隙間が数ヶ所有りました
docomo店内で確認してくださいとは言われ、確認はしましたが
蛍光灯の光の反射で斜めから舐め回すよに、重箱の隅をつつくような確認は流石にできません。
ただ代替機は完璧とは言っても、アプリストア画面上はチカチカしてましす
やはりAndroidOS3.2は4.0までの繋ぎの為に急遽実験的に造られた完成度の悪いOSだったのでは?とおもえます
Windows vistaみたいな物だったんでしょうね。
書込番号:14369050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Windows vistaみたいな物だったんでしょうね。
これはすこし違うかもです
VistaもSP1で改善結構されましたから ダメなイメージが定着してたので Vistaのイメージが結局払拭されてないんですすね。
まぁ 使いにくいってのが Office2007が使いにくいからVistaが使いにくいというお客さんもいました^^;
書込番号:14382545
0点

ドコモショップから連絡がない....4/1には返却とか担当言ってたけど...
連絡忘れ何度かあるけど もし今回もなら やる気あるんかって思う。
明日にでも電話してみよう。
書込番号:14398285
0点

Doohanさん まだ戻ってこないんですか
結局何日間かかってますの?
僕のよく行くドコモショップは、朝10時の営業開始と同時に電話が入りますよ
連絡忘れとか教育がなってませんね。
僕のも2回の修理でそこそこ納得の行く仕様にはなりましたが
デフォルト以外のブラウザを使うと画面上のチラつきが出ます
国産スマホはタブレットを含み、まだまだ韓国などには追い付いてませんね
初代ギャラタブの7インチを使うと、ARROWSタブはほんとイライラしてダメですよ。
書込番号:14400240
0点

バタバタしてたのでようやく 本日ドコモショップへ連絡入れました。
「修理担当の人から4/1には店舗へ返却されると聞いていたが連絡忘れてない?」
ドコモショップからは
「商品は返却されておりますが、修理担当から連絡した際に返却される日を話ししたので 店長からの指示で連絡不要となっていました。」
一応 修理担当との話で 連絡不要と自分が話してたか確認してもらいましたが、そんな話はしていないようでした。
店長の勝手な判断のようでした
修理品が店舗へ着荷したら連絡するのが普通じゃないんだろうか?
自分も販売修理の店舗やってますがありえないです。
それと今回が初めてではないんです
タブレットの付属品を取り寄せしてもらったんですが、これも到着の連絡がなく こちらから連絡して 到着していますという回答でした。
それと、スレも書きましたが ACアダプタの修理でも2〜3週間だったかな?しても連絡がなかったので連絡したら、戻ってきた商品が原状復帰できてないから新品交換対応ができる事になっています。
これで三度目です いい加減にしてほいいです。 去年12初めに修理にだして 代替機は散々な不良品だったり 4ヶ月弱代替機で 修理担当から結果が出せたという事で 評価してましたが 今回ばかりは ホントいい加減にしろって感じです。
タブレットの不良や不具合はなんだかんだでガマンしてきたけど 店舗の不良はもぉいりません
書込番号:14418103
0点

大変でしたね、他のDSはお近くに無いんでしょうか?
僕のよく行く店舗は開店と同時に連絡が入る感じで、教育がしっかりしているようです。
結局長く修理に掛かられた用ですが、不具合の無い完璧端末になられたんでしょうか?
僕のも二回目の修理で取り敢えず不満に感じない個体にはなりましたが
デフォルト以外のブラウザで起きるチラつきだけが唯一イライラします。
それ以外ではイライラする事もなくなりましたね。
書込番号:14418881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン
同じレス内容を先に書いてました<(_ _)>
書込番号:14418921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おもいつかないさん
>大変でしたね、他のDSはお近くに無いんでしょうか?
マイショップにこだわらなければ 職場の近くでもいいんですけどね^^;
>僕のよく行く店舗は開店と同時に連絡が入る感じで、教育がしっかりしているようです。
今までは連絡が遅いとかはなかったんですが ここは残念評価です
ただ、ドコモの担当が連絡不要って伝えたのが原因なんですよね。
通常ドコモの担当がお客さんに直接連絡する事はないので レアケースかもです
>結局長く修理に掛かられた用ですが、不具合の無い完璧端末になられたんでしょうか?
まぁこの端末に完璧があるのか...... 毎回なんか別の不具合っぽいのあるので
今使ってる代替機が一番マシです たまに1時間使っても電池残量100%とかもあるし(笑)
>デフォルト以外のブラウザで起きるチラつきだけが唯一イライラします。
Android4.0で改善されるといいんですげとね^^;
これ ほんとイライラする時がありますよね。
4/15現在タイミングあわずにまだ取りにいけてないTT
4月前半はいけたのに...連絡さえ入ってれば..まぁもっと早く電話してればよかったのかもですが
書込番号:14440146
0点

自分はこれに懲り、国産スマホ&タブレット端末は今後手をださないようにします。
スマホに限って言えば、国産は中国の値段の安いパチ物並の性能しかないと思われます!
韓国等と比べると、国産スマホはレベルの低さを感じます!
書込番号:14440210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
携帯のカメラの音が消せないのは
処置していますが、この機種のカメラのショッター音って尋常じゃない音がする気がするので
音量を調節できないのでしょうか?
ご存知の方みえましたらお教えください。
0点

アプリで消せるのありますよ。
あとは探して下さいね。
この大きさのタブレットで写真撮ってて恥ずかしいということは無いと思いますが、気になるんなら仕方ないですね。
書込番号:14407337
1点

携帯カメラのシャッター音が消せないのは盗撮防止の策らしいです
アプリで音を消せる物も有りますが、大抵5メガピクセルで撮れなかったり
画質の悪い物が大半ですので参考まで。
書込番号:14420511
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
カメラで撮影するとき、外出先で必ずパシャと音がし、他人に振り向かれるのが恥ずかしいです。
設定って変えることできるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったらご教授お願いいたします。
0点

携帯のシャッター音消せますか?
これと同じ事聞かれても・・・
書込番号:14407035
0点

音量が尋常じゃない音の大きさという意味だったんですが・・・
ちなみに旦那のソニータブSは音消せました。
書込番号:14407043
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
ソニーのpかこの製品を検討してますが、
メインの携帯はauで 自宅のインターネットもモバイルルーターのau DATA08を使用していて
ドコモの料金プランがよくわかりません。
この機種を購入して自宅でDATA08を使用してwifiでのみ使用する場合
購入代金やキャッシュバックは別として月々の維持費はどれくらい必要でしょうか?
それとも単純wi-fiのみのモデルを購入した方が安上がりでしょうか?
0点

携帯電話の料金って、基本料金以外にどれだけかかるのかわかり辛いですよね。
毎月の支払金額のイメージなら、以下のサイトが参考になると思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/image/xi.html
WiFiでしか使わないのであれば、通信機能が省かれた「ARROWS Tab Wi-Fi」がいいと思います。
書込番号:14364080
0点

現金一括で考えると、docomo版を通販で買われるのが1番お安くつきます
Wi-Fi版は1万は余分に高くなりますね、ただしdocomo版をdocomoで買われた場合かなりお高くなりますよ
SPモードに入らないにしても、最低パケホプランを組まされすから
私もWi-Fiのみでつかってますが、毎月3000円弱の費用が掛かってます。
2年契約なので、単純に7万くらいの計算になります
現金で白ロム購入なら半額で買えていたので後悔してます。
書込番号:14364861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本費用等だけみるならば 2段階の2年契約が一番安いのかな
Xiデータプランにねん 1000円 月々サポート対象外
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/data_plan_ninen/plan/index.html
Xiデータプラン2にねんとの違いは 基本費用が少し高い上限は同じ 月々サポート対象 違約金が安い
プランにねんの違約金は契約月数によって 26880円(1ヶ月目)〜9975円(24ヶ月目)
プラン2にねんは 一律9970円
2年契約で違約金が嫌な場合は Xiデータプラン 2470円 月々サポート対象外
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/data_plan/plan/index.html
Xiデータプラン2との違いは 基本費用が少し高い 上限は同じ 月々サポート対象
端末代金を考えないようなので月々サポートは不要かな
たぶん維持費は (カタログみて書いてるので正確にはドコモショップで相談してください)
Xiデータプラン2年 1000円+Xi/3G通信費用(SIM抜いてたら0円)
ユニバーサルサービス料 7円
になるのかな
総額2年だと 24168円+契約手数料+端末購入代金
後は保証的な所をどうするか プレミアクラブ入っていれば 3年保証(水濡れ等一部条件は除く) 有償修理でも上限5250円(水濡れ等一部条件除く)はあるので、ここは Wifiモデルとの違いかもですね。
あと、防水ですが....水濡れ等が不安(水没スレあります)な場合 は ケータイ補償お届けサービス月額 399円
このあたりは白ロムで契約なしで使うか使わないかの差かもですね
割引については意見不要との事ですが
一応 どこもが月々サポート等で割引してくれるのは本体ではないので↑の安いプランにして分割した場合は 割引0円で 1007円+端末分割代金や、 端末を一括購入した場合1007円は0円にはならないのでご注意ください。
最後に 詳しくはドコモショップ等で確認してください。
書込番号:14367731
0点

僕の場合端末代は月額210円×24回で端末自体の費用は合計でも5040円と激安ですが
端末自体を激安プランにするには、最低限データプランのどれかに入る条件でした
データプラン月額1000円からのは対象外といわれたので、2500円からのX1データプラン2 にねん なので端末代と合わせ毎月2710円です。
SIMは外しWi-Fiのみで使ってます!
2年我慢して使ったとして、65040円その後は解約します
36800円有れば白ROM買えますから、現金を用意できるなら断然白ROMだよ。
書込番号:14369277
0点

なんだかんだ言ってもMNPが一番安い
一括9800円で買って毎月5円で使える
書込番号:14379757
0点

そんな裏技があるんですね(゚o゚;
書込番号:14380073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん 早速のご回答ありがとうございます。
長年使っているauの料金プランやオプションでも正直な所よくわかっていない上に
全く契約したことのないドコモのプランはカタログ見てもさっぱりでして。
助かりました。
白ロムやwifiのみの端末も候補にしたいと思います。下手に回線契約が増えるのも煩わしいですし。
ありがとうございました。
書込番号:14393238
0点

>白ロム
SIMないとシステムアップデートできないので 白ロムにされる時は お近くのドコモショップ等で 更新してもらえるか確認しておくといいかもですよ。
書込番号:14395371
1点

白ロム購入なんてペナルティーとし
ドコモショップでは門田払いすればいいのに
たまに更新してくれる馬鹿な店員が居るからね。
書込番号:14396109
0点

ドコモショップで契約したら縛りがあり、白ロム購入の倍額は必要になる代わりに
この端末は不具合満載仕様だけに、後が大変になる可能性はありますね
仮にファームupはしてもらえても、修理依頼は無料じゃなく有料になるだろうし
下手したら白ロムは修理依頼その物を受け付けてもらえない可能性もありますよね。
MNPとか言ってる人も居るけど、よく考えたら電話機能ないから
電話機能のあるスマホにSIMを入れて使う端末でも余ってないとね。
書込番号:14396204
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





