ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画サイト視聴中によく固まる

2012/03/15 22:30(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:44件

固まったり待ち受けに落ちたりします
とくにモバイルWi-Fiで速度が遅い時になりがちです
パソコンなら回線速度がギリギリでもストリーミングをグイグイ先行します
この機種はギリギリのストリーミングで処理が遅いのが原因なのかな?
Android2.3と比べ文章の書込み自体は問題ありせんが
編集するのに書き足したりとかやりにくく感じますね
Android3.2自体にバグが多すぎなんじゃないのかな?

書込番号:14294513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/03/24 00:18(1年以上前)

AndroidOSは所詮PDAなので、最近の2万円代のネットブックPCにも届かない性能です
ようはPCと同じ感覚で使うと不満が出てしまうのは仕様です。

書込番号:14336215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

少し遅れましたが 月曜日にドコモショップが話をする窓口の方と話をさせていただきました。

これまで不具合について DVDを作成し二度ほど症状のビデオをドコモショップへ渡していました。

まぁビデオなんて見ないメーカーさんも多いんですがちゃんと見てくれてました。

ビデオは、スリープでフリーズしている事について、3G/Wifiが不安定、再起動が多発、充電ランプが付かなくなる。

等をテロップ入りで提出しています。

順不同ですが話の内容を大まかに書きます

・充電しなくなる事について
 これはドコモさん予想外だったようです。
 本体のUSB端子にアダプタを接続してコンセントを抜いて再度挿すと、充電ランプが消える
 電源アイコンはAC接続状態です。
 想定できなかった内容のようで、現在改善に向けて対応してくれてるようです。
 ドコモさんの見解としては 再現率100%との事でした。
 USBにAC接続してからACアダプタをコンセントに繋いでも同様の症状になるみたいです。
 それと満充電になってもランプは付いてますが、時々消える事があり消えると今回の症状と同じになり充電されずに電池が減っくようで、これについても話をしました。
 関連内容だとおもうので システム更新で改善されれば同様に改善されるとおもわれます。

・3G/Wifiの不安定について
 これは再現できないようで 色々検証したりはしているようです
 ドコモショップで現認済みなのと、代替機での発生は頻度として少ないので基盤交換等で直る可能性もあるかもしれない感じでした。
 これはまぁ はっきりした結果などは出なかったが引き続き確認

・再起動の多発
 これについては再起動のトリガーっぽい事について説明をしました。
 メール新着の後に再起動しているのは確実で 何かのトリガーになってる可能性が高い話をしました。
 5時に再起動多発が多く Gmailのスケジュールの今日の予定メールなのと、普段でも時々ある事も話しました。
 可能性としてもしかするとカレンダー機能が何かあるかもしれないとの事でした。
 あと再起動について 一日1度の再起動は仕様的な部分も関係あるかもしれないが、多発してるのでそれは仕様としては扱うのは無理がある点は理解してもらえました。

・スリープ状態でフリーズについて
 これは 12/14のシステム更新内容が 間違った意味でドコモに伝わってる可能性がある部分を説明しました。

例えば 
 タブを使わずに置いていて 使おうとしたら電源が入らない 電池切れかと思い ACアダプタを接続しても充電ランプが付かない
 電源が切れてるかもしれないので 電源ボタンを長く押してみるが電源が入らない
実はこれスリープでフリーズした状態で発生します。

タブ使う時点で電源は行っておりACアダプタを接続してもランプは付きません(提出したビデオで説明しています) 電源が切れてると思って電源ボタンを長く押しても電源が入るのではなく電源が切れる動作になっています、

この状態で電源を長く押すとようやく電源が入ります

ビデオや説明でドコモの担当の方は一応理解してもらえたようでした。

これについて、アンドロイドのフリーズというやむを得ない部分もあるんですが、タイミング的にスリープと重なっている可能性があるのと、再起動の問題と関連があるかもしれないような感じとの事でした。

まぁ問題として受け止めてくれてるのは確かなので 直ぐには無理かもですが改善の方向にいくのではっておもいます。


 今回ドコモ・OEMメーカーの関係的な部分もあり、ドコモとしても不具合検証したものをOEMメーカーに伝えるという部分もあるようで、対応が遅れる感じはしました。

 携帯電話時代とちがって なかなか複雑な部分も多くなってるので 個人的にはこれまでのやり方ではなくメーカー側も何らかの対応ができるようにする必要があるんじゃないんだろうかって感じました。


 それ以外にも色々と話をしましたが 今回の話させていただいた事について 大変よかったとおもいます。
 ドコモさんも頑張っている感じは受け取れました。
 ただ、上にも書いた事情などあり製品改善にはやはり時間かかるかもですね

 一応、不具合等のクチコミの情報も頻度は別として観てもらってるようなので 不具合の具体的な状況等を書くのもいいのかもですね。

 ドコモショップ等へ情報出すの前提なりますが^^

書込番号:14103791

ナイスクチコミ!6


返信する
BCOさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2012/02/04 01:07(1年以上前)

Doohanさんのようなケースはもはや不良品というほかないのでしょうね。初期不良で交換してくれないのですか?

ボクの場合、ソフト更新に手こずっているとき、ヨドバシカメラの店員さんは一週間以内ならGALAXYとの交換だって対応できると言ってくれましたよ。幸い更新がうまくいき、事なきを得て、その後は順調です。

ドコモも自分のところのブランドで販売しているのに、これだけ不具合、修理情報があふれるタブレットについては、特例でも販売台数と修理回収台数など公表すべきですよね。ユーザーの不満があっても、自分の回線が一番というおごりがあるからユーザーに対して真実を伝えないで頬かむりするきらいがありますね。先月の回線トラブルだって、つながりにくいという不満に早く対応していれば防げたことです。データ通信料だって高給取りのドコモ社員感覚できめられているんじゃないかと思うくらいです。不良品の一掃、アップルのような信頼できる製品の提供、最低料金でもせめて100メガくらいはつかえる料金設計の変更など、グローバルスタンダードのビジネスをしてほしいな。−

書込番号:14104968

ナイスクチコミ!0


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2012/02/04 16:20(1年以上前)

BCOさん
 現在ドコモの代替機なんです^^;

補足する必要がありましたので書いときます。

11/1に購入しました

11月初めにブラウザが落ちる(初期化しても)で新品交換してもらいました。
(初期不良10日ルールがドコモでありますので)
 
交換品について Wifi 3Gが途切れる 不安定があり ドコモショップでも発生
その他、再起動やスリープフリーズ等があり 12/5に 修理に出し代替機にて現在使用しています。

代替機では再起動・スリープフリーズ等があり、再起動は頻繁です。

再起動を除けばまぁガマンして使えるので とりあえず気長に修理検証を待つことにしています。
ただ 出して2ヶ月です^^;

書込番号:14106998

ナイスクチコミ!0


max4694さん
クチコミ投稿数:41件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/03/20 08:22(1年以上前)

すごいですね。2カ月も。
僕はドコモショップに症状再現を見せて、説明しても癖や固有の問題ですと言いきって対応しませんでした。
ドコモショップの端末でも問題が再現してるんですけどね。さらにほかの人が操作してもだめなのに。

書込番号:14316894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモでのSIMロック解除

2012/03/11 02:35(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:192件

ドコモショップでシムロック解除された方いますか? B-mobileを試された方がいたらレビューお願いします

書込番号:14270996

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/11 13:00(1年以上前)

http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html

ここを読んで下さい
Xi対応の物は不可です

書込番号:14272505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/03/11 13:46(1年以上前)

Wi-Fi専用スレでもビーモバイルSIMが使えますかとか
質問されてましたね
余程手持ちのビーモバイルSIMで運用されたいようですが
セコい事は諦めモバイルWi-Fなどのi契約なり、docomoで正式な契約なりしてください
発言回数が多い用ですが、調べず他人任せな質問ばかりされてそう
takashiさんなのに、女アイコンを使われてるしムカつくんですよ


書込番号:14272693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度3

2012/03/11 14:47(1年以上前)

私はSIMロック解除をして海外SIMで使用できています。

電波方式が対応していれば基本的にはつながるはずです。
LTE以外でも3G+GSM対応ですので使える可能性は高いです。

SIMロック解除は自己責任です。
ご自身でB-mobileを購入し試すのが自己責任の意味です。

書込番号:14272889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


macakiraさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/14 18:57(1年以上前)

DSで無料アップデートは無料だったので、ついでに、ロック解除しました。 
従来テザリングにてwifi運用していたので、U-300・1GB定額ともに挿してみましたが、APNの設定が
出来ません。 他には出来たという情報がありましたが、普通に使用できるとは
思えません。 現状IIJのLTE SIMを申し込み待っている状況です。 一応動作確認機種
になっていたと思います。 私は使用できると踏んで申し込みしましたが、まだレポートが
見当たらないので、自己責任・判断にて検討してみて下さい。 残念ながら、テザリング用に
使用しているL-04Cの1GB SIMの有効期限を待って17日入手のため、確実に使えるとは
いい難く、不確実な情報で申し訳けありません。 また本来はB-MOBILEはdocomoのsimなので、
simロック解除は本来不要と思われます。 
どなたか解除してsoftbankまたはe-mobile等を使用している方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:14288522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


macakiraさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/19 00:29(1年以上前)

先日の続きkになりますが、iijSIM 届きましたので、挿してみましたが、問題なく使用できました。当方LTE圏外なので、現状3Gマークで運用中。 残念ながらテザリングは使用不可。 OSのバージョンアップも出来ません(3Gマークが消えます)。 念のためにもう一度b-mobile 1GBを最後に試してみましたが、こちら再度認識せず。 工夫なしでは普通に使用できない感じです。 iijでSIM 2枚 手配し、ポケットwifi代わりに使用していたL-04Cでも3Gにて問題なく使えています。 IIJ SIMお勧めです。

書込番号:14311309

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Wifiが切れる

2012/03/13 15:27(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 cute_saeさん
クチコミ投稿数:3件

先日(3/10)ドコモでF-01D契約したのですが、通信を最小限に抑える為、3G通信を切って、Wifiオンリーで使用したところ、他のスマホやノートPCでは繋がってるにも関わらず、F-01Dは動画を見てる最中や、HP閲覧時に表示できませんになっちゃいます。
本来ならば更新ボタンで何とかなれば、問題ないのですが、何度試しても、接続できませんとのメッセージがでます。繋がらないのはイライラしますので、違う端末を使う始末。
30分か1時間すれば使ってみるとWifiは繋がるのですが、暫く(だいたい30分前後)使うと、またWifiの接続ができなくなる。
DOCOMOショップで聞くと、お預かり修理?となりますと言われました。
お使いのみなさん、こういう症状出ますか?
Wifiが繋がらないのであれば、いざとなる時役立たずです><

書込番号:14283080

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/03/14 07:09(1年以上前)

自分の個体にはそのような現象は今のところ出ていませんが
何かとトラブルの多い糞機種には間違いありません
良くこんな物を世に出し、金を取って商売をしてる富士通って悪〇企業ですかね
自分が一番頭にきてるのは入力文字の反応の遅さ、半端ではないです
予測変換を切れば気持ち改善しますが、それでもかなりイラつく遅さです
レビュー等で文字入力に満足なんて言ってる人って神経疑いたくなりますよ

書込番号:14286274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/03/16 02:29(1年以上前)

私も、しばらくの間Wifiが切れてしまう症状に悩まされました。

うちの場合は、DLNAで録画した地デジ番組を観ている時は数分毎に、Youtubeを観ようとすると最初のバッファリング後必ず切れてしまっていました。それでもすぐ再接続はされましたので、ちょっと症状は違いますね。

うちの原因は、どうも無線ルーターとの相性か何かの問題だったようです。うちはフレッツ光のひかり電話用ルーターであるRV230SEに、専用無線カードの組み合わせで使っており、それまで何種類ものPCや他のアンドロイドタブレット、iPhoneなど色々繋いでみても全く問題が出たことはありませんでした。それが、試しに他の無線アクセスポイントをルーターに繋いでF-01Dを設定してみたところ、嘘みたいに切れなくなりました。

cute saeさんの場合も同じ原因かどうかは判りませんし、直る保証は全くありませんが、他の無線ルーターなど試してみるのも一案かもしれませんよ。まずは「お預かり修理」に出して代替機を借り、それで繋いでも同じ症状なら今度は別の無線機器を試してみてはいかがでしょう。取りあえずお知り合いの方とかに借りることができれば、ダメだったとしてもお金はかかりませんし。

書込番号:14295612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/16 02:57(1年以上前)

無線LANの設定はどのようになさってますか?
自動設定では接続トラブルを起こす無線LAN親機も多いと聞いてます。
自動設定をやめて、手動で設定すればよい。と、よく聞きます。

おそらく、親機の暗号化キー更新間隔が初期値の「30分」に設定されていて、
この更新が失敗しているせいで30分で切られているのではないかと思います。

このあたりの設定を見直してみると解決するかもしれません。

書込番号:14295655

ナイスクチコミ!0


スレ主 cute_saeさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/16 10:23(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
評判良くないんですね(泣)
実はiPad2を所持していて、でも、お風呂で使えないので、お風呂で使えるテレビも検討していたが、どうせなら、前から気になっているARROWS TABにしました。
Wifiは自動で繋いでます。
手動ではどう設定するのでしょうか?
お手数ですが、どなたか教えてください。

書込番号:14296405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/18 00:10(1年以上前)

私もテザリングの設定で本当に苦労し、試行錯誤とアドバイスの実行で数日要しました。
最終的にはDocomoショップで同機種を私的に使用されている店員さんにアドバイスを頂き、現在はデスクWinXP、ノートWinXPとWin7、そしてWin2000をWinXPにアップグレードした古いノートPCのカードバスに無線LANカードを挿し、4台無事に使用出来るようになりました。
まずWifiが切れるのは、G3とLTEをタブレットが電波強度により切り替える際に、同時にテザリング接続を切ってしまう仕様になっているとの事。
こればかりは仕方の無いことで、一般的には切れても新しい回線ですぐに繋がるそうです。
次に自動設定は極力推奨しないそうです。
特にAOSSの自動設定は、内部メモリーの無線設定を自動設定する度に書き換えてしまう為、2台以上のPCをテザリングで使用する際には、手動設定にて設定を行わねばなりません。
最良の方法はDocomoショップで私的に詳しい店員さんに色々聞いて、実機で操作することと思います。
一番最初に注意することは、PCとタブのセキュリティーの種類を統一すること。
古いPCの場合はWPA2/WPA PSK等での通信が出来ず、私は2台のノートPCにわりと新しいカードバスLANカードやUSB-LANを装着しなければなりませんでした。(約1,000円/台の出費)
現在は車の中でもノートPCにてテザリングにて鞄に入れたタブを経由して、PCでのネットを楽しめます。

書込番号:14305263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/18 02:28(1年以上前)

cute_saeさん、Wi-Fiの設定は親機側が原因の事も多いものです。
特に自動設定でのトラブルが多い親機の話題もよく聞きます。

親機のファームを最新にしたり、親機の口コミ情報見たりすれば
状態の改善につながるのではないかと思います。

もしくは、同じ親機を持っている人を期待してcute_saeさんお使いの
無線機器とその設定をここに公開するか・・・。
同じ機器が調達できれば試せるんですが、
今までの情報だけでは皆さんあまり有効な情報を出せないのではないかと思います。

書込番号:14305734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDを見たいのですが

2012/03/14 15:32(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

手持ちのDVDをタブレットで見たいのですが可能でしょうか。
パソコンはMacとウィンドウズを持っています。
出来るとしたらアプリ等、何が必要か教えてください。
いつも質問ばかりで申し訳ないです。

書込番号:14287825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/03/14 20:31(1年以上前)

タブレット端末にはDVDドライブはありません。
また、外付けドライブも付かないし
取り込みに関してもコピーガードがあるので表向きには出来ません。

書込番号:14288998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/03/14 20:36(1年以上前)

表向きには出来ません。、とあるので裏向きにはできる、という答えです。
ここの掲示板では答えない、というのが最近の風潮なので、何とかググってがんばれ、としか言いようが・・・・・・。

裏向きにDVDをドライブに突っ込めばいい、ということではないので念のため。

書込番号:14289022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2012/03/14 20:47(1年以上前)

ご返信くださったお二人様ありがとうございます

初心者には無理なようですね。
裏ワザを使えるように勉強します。

書込番号:14289071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/15 01:04(1年以上前)

少しの手間、ホームネットワーク、ある程度の性能のPCなど必要ですが、一応は見ることができます。
Splashtop社のアプリケーションをタブとPCにインストールし接続するだけです。
ローカル内だけの通信ですので動画でもスムーズに表示されますし、DVDを鑑賞する用途以外にも使えます。

書込番号:14290627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2012/03/15 03:28(1年以上前)

ARROWS Tab LTE F-01D って、 DLNA DTCP-IP対応 ですよね?。

DLNAで組んだシステムのDVD再生可能な機器からDVDは視聴できないのかな?。

例えば、Blu-rayレコーダがDLNAに対応しているなら無線LANを組んでDLNAを設定してとか、
パソコンの光学ドライブを使う為にDLNAを設定してとか・・・。


『 DLNA DVD 』でWeb検索してみては?。

書込番号:14290904

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2012/03/15 19:12(1年以上前)

パナのBDレコの場合だけどHDD(およびUSB-HDD)上にある動画・静止画でないとDLNAで配信できなかったはずです。
→市販の著作権保護されたDVDは、HDDに取り込めないから配信できない。

(パナの最新機種についてはまだ良く調べていないけれど)自分が知る限り他社製品も含めてDLNAでは無理だと思います。

書込番号:14293339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/17 13:18(1年以上前)

本屋に行ってDVDコピーの文字が表紙を飾ってる本を見るのもありです。

書込番号:14302075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ミドリ電化にて

2012/03/12 20:58(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:71件

先日、ミドリ電化(石津川店)にて、新規契約(24ヶ月)で購入しました。(OPTIMUS L-01Dを保有していますが・・・。新規というのかわかりませんが?)
2年間使用すれば、実質 5040円でした。
ドコモショップも実質5040円、ヤマダ電機 LAVIなんば店では、もっと高かったです。
(2万円台で、ポイントなし)
何が良いかというと、ミドリ電化では、1万ポイントを付けてくれました。
期間限定だと思いますので、この機種の購入を考えている方は、ご検討下さい。

書込番号:14279390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/03/12 21:39(1年以上前)

不具合満載で、まともな個体が稀なこの機種を選ぶ理由わないよ

書込番号:14279686

ナイスクチコミ!0


shi-nyuさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/16 16:06(1年以上前)

買う前に触れば分かることを、買ってから糞糞言う方もどうかしてるわな。粘着するのは自由だけども、大人げないようにしか見えないよ。

書込番号:14297566

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング