ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 akkynyaさん
クチコミ投稿数:24件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

ここ数日『電源を切る』にしているのに、その直後勝手に電源が入ります。

同じ現象の方いらっしゃいます??

書込番号:14033659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/01/18 12:36(1年以上前)

私も同じ症状が出ています。
アップデートをしていないので、アップデートすると治るのかも。

書込番号:14036771

ナイスクチコミ!0


スレ主 akkynyaさん
クチコミ投稿数:24件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2012/01/18 18:08(1年以上前)

私のはアップデート済みですので、次回のアップデート待ちでしょう.....

書込番号:14037681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

wifiモデル

2012/01/12 18:03(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:53件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

レビューやクチコミは荒れ荒れですが1月19日からwifiモデルが発売されるみたいです。
16GBは6万で32GBが6万8千です。
wifiモデルが出るということは不具合の具体的解消がなされたのかな?
ちなみに私は二日前に買いましたが今のところアップデートも普通でしたしとくに不具合ありません。
みなさんはその後どうですか?

書込番号:14013999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/12 20:20(1年以上前)

私のも全然不具合ありません。快適に使用しています。
不具合ある人はあまり書き込みしませんからね。

書込番号:14014500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/01/12 21:41(1年以上前)

そうですか(^_^)
私はもう一台ほしいと思っていたので購入を検討してますが価格設定を見るとLTEの白ロムを買った方が安いですね。
アップデートの時のみuim交換で済むので(^▽^)

書込番号:14014916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2012/01/18 12:38(1年以上前)

私は、一か月経たないうちに、ワンセグが受信できなり、修理を依頼しました。

書込番号:14036781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

皮肉のお客様満足度第一位

2011/12/23 20:18(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 Sora.Aliveさん
クチコミ投稿数:6件

私が試したところ、F-01Dはほぼすべてのwifi機器に対応していないことが確認しました。つながって、短くて30秒、長くて一時間経ったら、wifiが自動切断し、まだ繋がった時webページが表示できなくなった故障があります。

そのため買ってから一週間も立たないうち一度修理に出して、丸一ヶ月をかかって、"問題検出されません、基板交換しました”と帰って、全くなおっていなかったです

以下は三度目にドコモショップに行って店長から伺った話の箇条書きです。大部分は録音があります。みんな自分でドコ会社の性質を判断してください。

店長は二年直らないまま修理を繰り返して終わってしまう可能性は極めて大きいと認めています

つまり、店長がおっしゃるにはF-01Dが全く使えないまま二年間、こちらが料金と機種代を払いつつけることが好ましくも聞こえます

店長は90%のwifi機器に対応していないことを認め、それともwifi機能問題なしと主張

店長の目の前で試したところ、L-09Cにも同じ故障が起き、他の一台wifi機器にのみ30分内のみ問題まだ起きっていないことだけ確認できました
しかし、一台のwifi機器に短い時間だけ接続が切れていなかっただけを根拠に、こちらが確認できる残りのすべてのwifi機器に不良があるのに、あの店長はwifi機能が問題ないと言い張っています

つまり、一台のwifi機器に1分でも接続できれば、wifi機能に問題ないと主張している、その主張が正しいかどうかをみんなで判断してもらいましょうか?

店長も私が持って行った故障時を取ったビデオも一瞬だけ見て、機種不良をみてみぬふりをしていました

つまり、お客様満足度第一位のドコモショップ店長に足るものは、事実を無視し、通らない理屈をいい、責任を完全に利用者に押し付け、使えなくとも利用者から金を搾り取ることをうまくできる者です。

そのやり方はあの東電と全く一緒ではございませんか?

書込番号:13931843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:49件

2011/12/24 03:57(1年以上前)

モバイルルーターにはほぼ接続できないのと、不満足度1なのには納得します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#13872365

まとめサイトを作って情報を整理して事実を検証してみたいです。

そしておっしゃる様な現象をブログで動画を交えて紹介したいですね。
代用機も準備できず、ほぼ1年間修理に出て行ってまともに使えないのに
お金を払い続けている様子をブログにしたら非常に面白いと思います。

毎月の請求書と修理の明細を毎回載せていくと信憑性も高まるでしょう。
裁判の資料にも活用できると思います。

ただ、少し違うのは私がF-01D交換などを含めた経験ではwifi接続できないのは
モバイルルーターの電波だけでして、接続出来た場合には安定します。

NECやBuffaloの宅内ルーターには問題無く繋がります。
宅内ルーターではhuluの無料動画も2時間ぐらい見たりしてます。

当方で問題なのはWiMAXのURoad-8000の電波を見つけてくれません。
すぐ側にあるのに圏外となります。

本体を新品交換した翌日と、バージョンアップして数日後にそれぞれ一日ずつ
すんなりとモバイルルーターの電波を補足して接続できました。

その2回以外は毎日試してますが全く電波を補足出来ません。
ソフトウェアアップデートは全く関係ありませんでした。
本当に駄目な「苦労’s」タブレットです。

書込番号:13933606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2012/01/12 15:10(1年以上前)

UROAD-8000を使っているモノです。
検討はずれかも知れませんが、モバイルルータ側の
設定で無線CHを自動ではなく、任意のCHに変更するとどうでしょうか?
私の場合ipod touchがサポートしているCHよりUROAD-8000の
サポートCHが広いためトラブルが発生していました。
もし参考になれば幸いです。

書込番号:14013581

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sora.Aliveさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/16 16:48(1年以上前)

ほげひこさんへ

アドバイスありがどうございます。

しかし、試したところF-01Dには利かないようです。

書込番号:14029972

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sora.Aliveさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/16 17:14(1年以上前)

塩浸温泉さん

あんまり時間が取れないですが、解約まで協力します!

書込番号:14030062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

トラブルの報告が多く心配ですが・・・

2012/01/07 06:23(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 BCOさん
クチコミ投稿数:231件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

スマホ使用歴3年、タブレット(iPad)2年です。先月、Xiデータ契約のCB45000円で東芝7インチタブレットを購入しましたが、高性能に驚いたもののバッテリーが貧弱で処分しました。この際Xiも定額プランに変更しようと、DSでARROWS Tabの一括購入を考えています。(代金がほとんど通信料の値引きサポートに回るため)


しかし、電源、ソフトウエアアップデートなどトラブル報告が多く、データ専用ですが、スマホにしようかgalaxyTabにしようか、まだ迷っています。

利用するのは、テレビ(ワンセグ、DIGA)とブラウザ、IP電話(SKYPEもしくは050plus)くらいです。

 また、車載充電器(USB)からの充電は可能でしょうか?

書込番号:13990002

ナイスクチコミ!0


返信する
thebirdさん
クチコミ投稿数:16件

2012/01/07 09:56(1年以上前)

前半の質問に対しての私の考えです。
既にXi契約されているようですので、テザリング出来るスマホを購入してタブレットは安い中古品を白ロムで使用するのが良いと思います。
昨年末にドコモショップのお兄さんの口車に乗って、Xi契約してArrowsTab本体は4500円で購入しました。
この掲示板に載っている不具合は、本日現在全く改善されていませんので45,000円で買ってたら、今の10倍は腹が立っていると思います.
私の所有するArrowstabは、ドコモと富士通が扱っているという素朴な期待は裏切られたものの、一応は使えています。

書込番号:13990474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


thebirdさん
クチコミ投稿数:16件

2012/01/07 19:21(1年以上前)

3〜4行目は、勢いで書いてしまい内容がおかしいですね。失礼しました無視してください

書込番号:13992550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


angel-kunさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/07 21:18(1年以上前)

確かに不具合は多いです。
GALAXYは使ったことがないので比較できませんが、でもヘビーユーザーじゃなければ
まぁ何とか使えるんじゃないでしょうか?

あと、カー用品店に売っている、シガーソケットから電源を取るヤツなら
USB経由でちゃんと充電できましたよ。(少なくとも国産車)

書込番号:13993040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BCOさん
クチコミ投稿数:231件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2012/01/07 21:48(1年以上前)

thebirdさん、angel-kun 早速のご教示、感謝します。
で、thebirdさんに報告すると怒られてしまいそうですが、ドコモの法外に高い定価でアローズ・タブ買って参りました。2万数千円のXiデータプランの解約料も払った上で。
ま、この解約料はCBで買った東芝タブレットの売却代金を充当したのでフトコロは痛みませんが、つくづく、ドコモという会社は実態のない定価をもとに値引きしてサービスしているかのごとくふるまう組織ですね。タブの値段は市場実勢の6割高だなんて。ネット上のIT関連メディアも通信業界のことはヨイショするばかりで、消費者のことなんか考えてくれていないようです。

でも量販店のポイント還元もあって、実質5千円程度の値段ですから、LTE回線の料金を定価で払うか、値引き価格で負担するかの違いかもしれません。実質負担が減った分で、9800円のoptimus brightかレグザT01Cでも買おうかと思いましたが、そのうちもっとたくさん出てくるだろうと思って、きょうは買うのをやめました。そろそろ在庫が切れかかっている初代GalaxyTabの中古も探してみるつもりです。

まだ、セットアップ途中ですが、東芝のレグザでアンドロイドOSを試したためか、それほど違和感がありません。ただ、XiのSIMをお店が入れてくれてアンテナも数本断っているのに、インターネット接続ができず、自宅のWifiでセットアップをはじめなければならないなんて、どういうことなんでしょうね。先が思いやられますが、スマホでアローズがどんどん売れているようですから、まさか富士通さん、タブレットで大恥かきつづけるようなことはしないだろうと、期待しています。4.0への更新がいつ公表できるのか、日の丸の名誉をかけて奮闘してほしいものです。その後のアローズ、またご報告いたします。

書込番号:13993190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/07 22:13(1年以上前)

購入して1ヶ月になりますが、今のところ言われている電源等の不具合は私は見られません。作っている場所が違うのか製造している部品等の仕入れ先が違うのか?よく分かりませんが今言われている不具合はありません。いまの不満はインターネット接続中にネットが接続不良となり、そのままネット画面が消え最初っから立ち上げないといけないことかなぁ〜
使用内容は、インターネット、ワンセグ、ディーガの録画をDTCPIPを使用して見ています。ディーガの再生は大変綺麗で良いと思います。
使用時間もフル受電だと5時間程度使えているので問題無いとおもいますが、個人的な使用方法だと思いますので・・・私は仕事上での電車移動や出張先のホテルでの使用をしていますが新幹線などは窓側席であればAC100もあり充電しながら使っていますが、充電より消費電力のほうが多いため少しづつですが電池容量が減って言っているみたいです。
そのため使用していないときは必ず電源を切り消費を減らし、寝ているときは充電をしています。
IP電話は使用していないのでよく分かりません。
angel-kunさんが充電器(USB)から出来たそうですが、付属のUSB→USB(マイクロ)はパソコンからは出来ましたが、充電器(USB)やUSB分配等からは出来なかったためF−01D用のFOMA→USB(マイクロ)変換を使用しております。
接続としては、充電器(USB)→携帯(FOMA)→USB(マイクロ)に変換して充電しています。
angel-kunさん、出来ればUSB→USB(マイクロ)変換は純正製品ではないものを使用していると思いますが、出来ればメーカー、型名を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:13993310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


angel-kunさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/07 23:48(1年以上前)

SEIWAのsincというもので、すいませんが型番はわかりません。シガーソケットに差し込んで、よくあるリールのようにコードを引っ張り出して使うもので、先端をminiUSBやmicroUSB、FOMA用やiphone用に交換できるものです。急速充電は無理でしょうが、とりあえずオレンジの充電ランプが点灯して充電マークのところが雷の形になりますよ。


書込番号:13993762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/08 02:25(1年以上前)

有り難う御座います。
SEIWA SiNC デジタルチャージャーXR D332
でしょうかねぇ?
http://www.seiwa-c.co.jp/html/detail-D332_44.php

もし、これであれば車内での充電用に買いたいと思います。

書込番号:13994343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BCOさん
クチコミ投稿数:231件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2012/01/08 02:46(1年以上前)

とても有益な情報ありがとうございました。
セットアップ完了し、あれこれためしましたが、まずまず順調。画面がすぐ消えたりするのは設定変更でしのぎました。端末情報からのソフト更新がまったくできないのは困り物ですが、二、三日様子を見てみます。
ワンセグはあまり接続がいいとは言えず、もともと画面が粗いのは当然でしょうか。
現行の機種の不具合を解消して、世界で売り出しても恥ずかしくない製品として育てて欲しいですね。割高な通信料を課すドコモの販売力におんぶに抱っこという状態に甘んじることはないよう4.0へのバージョンアップ宣言も含めて問題の解消に当たって欲しいと思います。どれだけ不良交換があったのか、車のようにリコール制度があってもいいかもしれませんね。がんばれ富士通!日本にスマホ作るメーカーは三社もあれば十分でしょう。

書込番号:13994379

ナイスクチコミ!0


angel-kunさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/08 11:18(1年以上前)

食しん坊さん。
まさにこれです!
更に先端だけ、いろいろなモバイルに対応できるような端子がセットになってました。
値段も1000円ちょっとでした。

書込番号:13995250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BCOさん
クチコミ投稿数:231件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2012/01/09 11:56(1年以上前)

ソフトウエア更新が原因不明のままサイトに「接続できません」という状態が続いています。ドコモに問い合わせたら「12月28日」から問題を把握しているそうですが、周知はされていないようでした。もう少し、情報提供に前向きであって欲しいですね。

書込番号:13999988

ナイスクチコミ!0


over.さん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/09 12:42(1年以上前)

車での充電について
充電ができない方は、電圧の問題やUSBが充電として認識されてないかもしれないです。
自分は充電器購入の際に販売員の方に相談したのですが、スマホとは電圧が違うそうで、タブレットにはと、デュアルタイプ?(USBが2つさせるもの)のものをお勧めされました。
また車での充電においては、タブレット付属のUSBでは充電としては認識されず、別に充電専用のUSBケーブルを購入しました。(ヤ○ダで購入)
(USBには、充電用、データ用、充電/データ用と種類があるそうです。)
充電ができない方は、以上のことをみてみると解決するかもしれません。
ちなみに充電速度は、使用しながらだと殆ど増えません。

書込番号:14000175

ナイスクチコミ!0


スレ主 BCOさん
クチコミ投稿数:231件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2012/01/12 09:15(1年以上前)

ソフト更新は3G接続で無事成功。いったいなにが原因だったのかわかりませんが、更新後はなんだか調子がよさそうです。

書込番号:14012642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/16 16:55(1年以上前)

何も触らないとき、勝手に再起動する(一日3−10回)。
システムエラーが非常に多い。
アプリマーケットで画像化け、ブラウザで文字のみのページでも化ける。
ワンセグ電波拾えない(他の機種が普通に拾えるのに)。
ソフトウェア更新できない。
大多数のwifi機器に対応していない(ドコモショップ店長が自分で認めた)。
時に大きな発熱をし、キャップが閉められない場合もある(防水できなくなる)。

参考まで。

書込番号:14029997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エリアメール受信履歴

2012/01/14 14:20(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 さとXDさん
クチコミ投稿数:12件

1月12日のエリアメール(緊急地震速報)の受信履歴がありません。
自分のだけですかね?
地震速報は鳴っていたのですが履歴が表示されません。
そんなに困らないですが、これ不具合?

書込番号:14021241

ナイスクチコミ!0


返信する
thebirdさん
クチコミ投稿数:16件

2012/01/15 15:00(1年以上前)

私は、新宿のビルにいてTabはかばんに入れてありましたが、12日12:20に履歴がありました。
ご参考まで。

書込番号:14025616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとXDさん
クチコミ投稿数:12件

2012/01/15 18:56(1年以上前)

thebird さん
ありがとうございます。
自分は川崎に居たのですが、エリアメールがなった時は表示は確認したのですが
後で再度確認したら受信BOXは表示されても中身が何も表示されてないので
どうしてかな?と思い質問させていただきました。
次があっては困りますが次は表示されるか確認したいとおもいます。

書込番号:14026567

ナイスクチコミ!0


thebirdさん
クチコミ投稿数:16件

2012/01/15 19:22(1年以上前)

確認ですが、エリアメールアプリを起動して、設定は「受信する」になっていますか。

書込番号:14026659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとXDさん
クチコミ投稿数:12件

2012/01/16 15:16(1年以上前)

エリアメールの受信設定はON(受信する)に設定されてます。当日はエリアメールを受信して手動で音をとめてそのまま夕方まで放置してました。

書込番号:14029731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートの後

2012/01/16 10:53(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 sakamo3939さん
クチコミ投稿数:1件

とにかく待機電力の持ちが良くなりました。
毎夜毎夜減りまくっていた電池表示があまり減っていない。
今までは何だったんだろうと・・・

この調子でアップデートで何とかできる症状は何とかして欲しいですね。
発売開始日に購入して早数ヶ月、やっと光明が出てきたように思えます。

ビルド番号 V23R39D

書込番号:14028983

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング