ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ARROWS Tab LTE F-01D docomo のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ARROWS Tab をネット購入検討中です

2011/12/20 00:20(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

ドコモショップでARROWS Tab LET F-01Dを購入しないで、価格.comで出品されている製品を購入しようと考えています。
ネット接続は、家でeo光を利用しているので、その延長でeoモバイル3G光ハイブリッドタイプを契約し、屋外でのネット接続の利用を考えています。
通信速度は、7.2Mbpsと速くはないですが、ドコモのFOMAの通信速度と同じだし、Xiエリアがまだ余り整備されていない現状では、ドコモと契約するよりは、通信利用料が半額程度で利用できるので、安上がりかなと思っています。
この考え方は、甘いですか教えて下さい。
また、別の方法で毎月の利用料を抑える方法があれば、教えて下さい。

書込番号:13916760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2011/12/20 14:36(1年以上前)

通信速度はそれでも充分、実用に耐えられるものだしいいと思います。

1つ、注意点です。
この掲示板にも不満を漏らしている方がいますが
ドコモの回線に接続しないとソフトウェアアップデートが出来ないです。
Android端末はちょこちょこUpdateして不具合解消していってるので
これが出来ないのは結構痛いと思います。
(永遠に出来ないのか、抜け道があるのかは不明です)

そのあたりも充分考慮された方がよいかと思います。

書込番号:13918684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/20 17:04(1年以上前)

ご親切に回答して戴きまして、有難う御座います。
OSのアップデートがドコモの回線を使わないと出来ないのですか。
それは、困りましたね。
何か良い方法を考えてみます。

書込番号:13919065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/12/20 19:30(1年以上前)

回線じゃなくてSimだったはず。
ただ、Sim自体MicroSimだから持ってないと自分では無理かな。

OSのアプデはDSでも代行してくれたはずだけどアプデで何かしら不都合(アプリが消えたとか)があっても保証はしてくれなかったと見た気がします。

書込番号:13919585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2011/12/21 11:48(1年以上前)

>スレ主さん

OSのUpdateではなく
不具合解消のソフト更新のことを指しています。

14日のUpdateの注意事項を見てください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f01d/index.html?ref=info_update

OS Updateについてはどうなのか不明です。

>すたみなおやぢさん

結局はSimを見たいから、ドコモの回線でないと出来ないんでしょうけど
Wi-Fi接続でも出来るようにしてほしいもんですよね 

書込番号:13922215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/21 20:22(1年以上前)

ドコモのホームページを確認しました。
ソフトウエア更新(OSアップデート含む)とありました。
ソフトウエアの更新方法は、@パソコンに更新ソフトをダウンロードし、USB接続してアップデートできる。AWi-Fi通信やパケット通信でも可能。と、書いていました。
この内容だと、ドコモと契約しなくても、ソフトウエアの更新は、可能と判断しました。
今日、ドコモインフォメーションセンターにTELしたところ、タブレットには、通信カードのMINI UIMカードを差し込まなければ、ドコモ通信が出来ないと言っていました。
MINI UIMカードなしでWi-Fi通信が可能かどうかドコモに確認し、可能であればWi-Fi通信でeo光のWi-Fi通信機器でネット接続できるので、問題は解決したい思います。

書込番号:13923844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2011/12/22 09:37(1年以上前)

問題が解決したとおっしゃってるのですが
現在出ているF-01Dのソフト更新はWi-Fi通信では実施できません。
(miniUIMカードがなくてもWi-Fi通信が出来るのは既出ネタです)


機種によって対応がことなっていたり
OSのバージョンUpと不具合解消のソフト更新は別扱いの可能性もあるので
インフォメーションにTELしてまで聞くのであれば

「F-01Dにて12月14日に出ているソフトウェア更新はMINI UIMカードなしのWi-Fi接続では出来ないようが、本当に出来ないのか?
 出来ないのであれば、今後、更新できるようになるのか?」

という絞った言い方の方がよかったかもしれません。
往々にして例外があり、インフォメーションセンターにはいいようにとった回答しかしないことがありますので。
解決したと判断したなら何も言いませんが、結果的に確認不足だったと後悔することのないように気をつけてください。

書込番号:13926039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/22 16:33(1年以上前)

Hayato@NEXさんがおっしゃっておるとおり、アップデートにはドコモの回線通信(パケット)でないとできません

私は契約上Xi最安値で契約しているのでプロパイダもSPも未契約だったので
今回のUPデートができず、相談したところSPを一時的に契約してアップデートしてください
と言われて、そうしました。
simがあっても契約があってもドコモ回線(パケット)でないとできない仕様です
面倒だからSPモードはずっと契約しておくことにしました
余談ですが、パケット代が怖かったのですが無料だそうです

書込番号:13927099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/22 22:04(1年以上前)

DIGITAL OYAJIさん

横入りで申し訳ないですが、simあり・mopera、SPモードなどのプロバイダー契約なしでも更新できます。
今回の更新はそれで成功しました。更新のサーバーが混んでいたのか、データをダウンロードするまでに20分くらい失敗し続けましたが。

書込番号:13928225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/23 18:15(1年以上前)

HungryLion,Zさん
そうですか!
Wi-Fiが勝手に無効になり3Gでしかつながらないようなので
インフォへ電話したらSPモードに契約しなければできませんと言われました

私もSPなしで何回もトライしましたが最後までエラーでどうしようもありませんでした

まあ、SPモードでつなげたらすんなり終わったのでこれでいいやとは思いましたが
インフォもできることは教えてほしかったな〜

書込番号:13931381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/23 22:43(1年以上前)

HungryLion,Zさん
MINI UIMカードが無いとWi-Fi通信機能が有効にならないと言うことでしょうか。
だとすると、MINI UIMカードは、ドコモから購入しないといけないのですね。
MINI UIMカードが必須であれば、SPモード契約して、ソフトウエアの更新することが賢明かも知れませんね。

書込番号:13932656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/24 00:16(1年以上前)

miniUIMカードが無くても、Wifiでインターネットに接続する事は可能です。
ソフトウェア更新の時に、ドコモの回線に接続する必要があると思われます。

白ロムで購入した場合の更新はショップに持って行き、修理としてメーカに送ってもらう…という方法になるようですね。

書込番号:13933107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/24 00:40(1年以上前)

HungryLion,Zさん
MINI UIMカードが無くてもWiFiでインターネット接続できるのは、安心しました。
しかし、ソフトウエアの更新には、ドコモ回線に接続が必要。または、ショップに
持って行き、修理に出すと言うことは、修理費用が発生しますよね。
修理費用が発生しなければ、更新ソフトウエアの内容を見て、必要なものだけか
定期的にショップに持って行き、修理対応したいと思いますが如何でしょうか。

書込番号:13933208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/24 23:07(1年以上前)

修理費用は、ドコモに確認などしていないので確かではないのですが、
保証期間内(1年間)ならかからないと思います。それ以降はいくらかかかってしまうと思います。

もし、周りの方などがXi契約のminiUIMカードをお持ちなら、
事情を説明して更新の時にだけ使わせてもらうという方法も。
更新による通信時には通信料はかかりません。

書込番号:13937107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/25 00:03(1年以上前)

HangryLion,Zさん
回答有難う御座いました。
私の写真仲間もネット購入を考えている人しかいないので、MINI UIMカードを借りる相手は、残念ながらいません。
また、先日、ドコモインフォメーションセンターにTELして言われた時に、通信料ではなくダウンロードする容量でパケット通信の代金が掛りますとのことでした。
ドコモのホームページでは、以前に書き込みましたが、パソコンとUSB接続によるアップデートやWifi通信でもアップデート可と書いていましたから、パソコンでSDカードにダウンロードし、そのSDカードのデータを解凍すればアブデートは可能と思うのですが、どなたか、そのような方法でアップデートした人は、居ませんかね?

書込番号:13937408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2011/12/26 09:19(1年以上前)

>HungryLion,Zさん 

私も何度かSPモード契約なしの状態でソフトウェア更新を試みましたが
まったく成功しません。
えぇ〜、ほんと???って思っちゃうくらい出来ませんが回線の混雑とかじゃなくて完全に拒否されてそうなんですけどね

>ダックス@ティアラさん

そもそも更新データをダウンロードするって言ってもどこにデータがあるか
ドコモが公表していないので分かりません。
なのでパソコンでダウンロードするって行為自体が現時点で実現不可能です。

タブレット本体からソフトウェア更新を行わないとそのサイトに接続できない
そして実際のダウンロードはドコモの回線に接続が必要

書込番号:13942721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/26 16:26(1年以上前)

HungryLion,Zさん
どうも色々教えて戴きまして、有難う御座いました。
やはり、ドコモとは、MINI UIMカードを購入し、SPモードの契約をしようと思います。
富士通と言っても、ドコモのOEM製品だから何がしかの契約をドコモとしないと最適な環境で利用出来ないように携帯会社がしていると言うことですね。

書込番号:13943787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/12/27 12:47(1年以上前)

最近はアプデもSPモードが必要なんですね。
回線と言うかプロバイダーはドコモにしないと一切商品として認めないと言うことか。

でもアプデして具合わるくなるならしないほうが良いか。
前は解約Simでもアプデ出来たっていう報告あったのに。

書込番号:13947110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

なかなかジェスチャーが反応しなくて、クチコミでも実用レベルではない書き込みもあり、あきらめてました。

 昨日 あきらめてたハンドジェスチャーをちょっとやってみました。

 今日も朝からテストしてますが 反応率は悪くない感じです。


タブは充電台に乗せて カメラの位置は目線より下 口元くらいの高さにある状態です。

手の位置は カメラから水平に40cm前後〜が反応よく、カメラに近くだと反応が悪い

カメラから手の位置の上下角は あまり広くない感じですが ↑の場合は反応いい感じでした。

カメラに向かって手を向けて 手だけ動かす感じとかも反応良かったけど、普通に手を上下左右に動かしても反応はします。

ただ、手の後ろが白系だと反応悪いようでした。
白い服を着て胸かお腹辺りがバックになるようにジェスチャーするとほとんど反応しませんでした。 

書込番号:13883237

ナイスクチコミ!0


返信する
max4694さん
クチコミ投稿数:41件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度1

2011/12/14 00:55(1年以上前)

すみません。そのような限定された状況で実用レベルでしょうか?
使えますか?とてもじゃないけど商品レベルではないと思うのですが。

書込番号:13889658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2011/12/15 11:20(1年以上前)

あんだけ使えない機能だと
逆に無理しても使いこなしたいと思うものwww

バックの服の色も関係してくるのはいい情報です。ありがとうございます。
ためしに私も色々試してみようと思います。


まぁ、こんな状況じゃ実用レベルの機能ではないって意見には同意です。
使えない機能はひっそり紹介しときゃいいのに、なんか目玉機能の1つみたいにしたのがそもそもの間違いです。
おもしろい機能ではあるので、ぜひ今後のモデルがあるなら実用レベルに引き上げてほしいですね。

書込番号:13895198

ナイスクチコミ!0


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2011/12/15 19:39(1年以上前)

max4694さん
 本音を言えば Hayato@NEXさん が書かれたように 意地でも使ってやるって気持ちからですが^^;

 購入当初 メーカーの紹介動画とか(YouTube) ただ 自分でやってもダメでした。

 諦めてたんですが ついつい意地になってしまいましたw

 さて、単純に書くと ある一定の距離と角度さえ分かれば 成功率は高いです あと手の動かす速度とかも、矢印でるけど動かないとかもあるので。

 そして実用レベル?については たぶんタップしたほうが早いですw

 ジェスチャー機能は 基本的にタップしてできる動作ばかりだったと思うので

 ワンセグでチャンネル変えたり 音量調整とか タップするほうが早いです。

 水ぬれててもタップだと誤動作は今の所ありません。
(水ぬれる機会はほとんどないですが)

 ジェスチャーオンしてると 自動回転オフなのと スリープに入らないので ジェスチャーというより 一時的にスリープにしたくないとか 回転させたくないとかの場合に使ったりはしてます。


 Hayato@NEXさん 鋭い所つかれましたw 余りの反応の悪さに諦めてたんですが、ついつい意地になりました

 ↑にも書きましたが、ジェスチャーするよりタップしたほうが早いです
 結局ジェスチャー機能をジェスチャーじゃなく ノンスリープや自動回転防止としては気持ち便利程度です^^;

書込番号:13896792

ナイスクチコミ!0


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2011/12/17 19:58(1年以上前)

ハンドジェスチャーの実用性?としては車載したときぐらい? でも難点もある

車載アームが昨日到着して車にArrowsTabを付けました。

ふと、ハンドジェスチャーで操作してみようとテストしてみました。

ワンセグのチャンネルや音量調整を試しましたが、運転中手を振るだけで操作できました。

ただ、太陽の光の加減で反応悪い場合もありました。

運転中にチャンネル変えたり音調整するのに画面押すのは危険なので、ワンセグ観るのも危険です野で、音だけ楽しんでます。

難点は
 夜は全くダメです^^;
 昼間にジェスチャー操作を前の車のバックミラーから観られると
  横ジェスチャーは前の車退けとか
 縦ジェスチャーは早く行け とか ちょっと来い
 とか思われそう(笑) たぶん なんか変な人と思われそうな(笑)

書込番号:13905623

ナイスクチコミ!0


ぜあ旦さん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/27 09:42(1年以上前)

ハンドジェスチャーに「かなり」惹かれて購入しましたが。。。
諦めました。皆さんのコツなど色々試したり、docomoショップに相談したり
しましたがまったく改善せずです。

購入決定のポイントのひとつでしたが、実際の生活の中ではハンドジェスチャーを
使わずにいますので、まぁ良いか的な気分です。

使えていれば、活用していたのでしょうけれども。

もっと実用性が高くなければこの機能は期待したらダメですね。

書込番号:13946593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

B-mobileのSIMってつかえますでしょうか?

2011/12/24 12:09(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:192件

B-mobileのsimはつかえるでしょうか? 実際につけたかたの意見を聞いて買おうかと思います

書込番号:13934655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/12/26 15:53(1年以上前)

残念ですが今のところb-mobile側がLTEのシステムに対応していないらしくカードの認識しないようです。
ギャラクシータブLTEも同じだそうです。

書込番号:13943711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/12/26 22:49(1年以上前)

類似のスレッドあり。
(未解決だが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285903/SortID=13906495/

書込番号:13945309

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

14日にアップデート 20日の隠れたアップデート後の不具合

車載しててUSB接続してますが、急に画面消えて スリープと思って電源押しても画面でない。
USB充電中なのに 電源ランプ消灯 カーコンUSBつなぐとタブは反応ないけど コンポは反応
結局電源長押し10秒以上->電源長押しで電源入る いつものパターン。
これってアップデートで直ったんじゃ?って思いドコモに確認すると 微妙に違うこと言われた。
更新内容は 電源オフ状態で電源が入らないのを修正で、今回のは違うって言われた。
どこもの勘違いっぽい気がするんですが....


勝手に再起動しました。
Gmailの着信アラームきたので画面見たら docomo  Xi Arrows Fujitsu ロゴ表示された。
あれはGmail着信音じゃなく 再起動のアラーム? (爆)  まるで自作PCですねw

ワンセグ視聴中に フリーズ!!
急に 「ダッダッダッダッダッダッダッダッ...............................................」
とか音が鳴り出し(CDの音とびみたいな感じ) なんの操作もできない。

その他細かいのもありますが大きいのは以上です。

電源入らないのはデジカメのビデオに収録したのでショップ゜にまた情報もってく予定です。


それと、ドコモ故障係り 113 へ電話した時の事をさらっと書きます。 20日のアップの件

14日だけでなく20日のアップデートについて
 担当オペレーターは情報がわからない 上司と話すると 20日にアップデートは情報把握されてました。
 ただ、なぜ更新履歴を発表しないの?って質問すると、今回のアップデートは二回行う事になってるとか回答きました。
 
 そんな説明ありましたっけ? って質問すると

 ありませんでしたって返事がきました。

 まぁ別にこまめに更新で改善されるならいい事ではありますが、公式に発表なしで更新となると なんか怪しい気分ですね。
 
 一週間もしない内にまたアップデート どんな製品だって思われたくないんですかね?
 なんか企業体質というかそういうのが見え隠れする


 あと、「そのような情報は上がってきておりません」 相変わらずな雰囲気でした。

 上司の人が出たので、一度 自社の窓口に電話して確認してみればってアドバイスしておきました。

書込番号:13920365

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2011/12/23 12:53(1年以上前)

そして 夜中から再起動が頻発

新着アラーム鳴って 再起動 2回

スリープ状態から再起動 数回 恐らく 5回前後かな

さっきスケジュールの備考入力中に再起動

実行中のサービス 287MB使用/445MB空き
・Peachy
・F media2U
・Facebook
・ヤフオク
・ピンポイント天気
・設定
・ソフトウェア更新
・テレビ
・お天気ウィジェット
・ドコモ安心スキャン
・ドコモ安心スキャン
・TSUTAYA TV
・できたよカレンダー
・Googleサービス
・音楽
・MGPLayer
・キッチンタイマー
・付箋
・スケジュールストリートHD
・ecoモード
・ClockWidetPacage
・入浴カウンター
・NX!input powerd by Atok

Advanced Task Killer Free上からのタスクは上記以外は
 Beautiful Widgets
 Yahoo!
 Line
 ドコモ海外利用
 マーケット
 ジョルテ


今回のファームウェアの更新で再起動問題の改善は含まれていませんが、更新内容についてもとても疑問な点があります。

1.電源オフで充電されない
2.電源オフから電源が入らない

まず、電源オフで使用している人って多いんでしょうか?

 元記事に書いた 急に画面が消えた状態になってるのを バッテリ切れで電源が切れていると勘違いしてないんだろうかって感じてます。

 1.その状態で充電しても 赤ランプは付きません なので 充電できないと思ってないんだろうか
 2.電源入らないのも この状態は電源が入っている状態なので 10秒以上長くボタン押しても 電源入る動作ではなく電源が切れる動作です。
 再度電源を長押しすると電源は入ります。

書込番号:13930327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/24 00:42(1年以上前)

このケースなのかどうか分かりませんが、私も画面タイムアウトからの復帰がおかしかったことが1度ありました。
押しても画面が戻ってこないけど、LEDは充電中表示でメール通知もついてる状態でした。(赤と緑が交互に点滅)
電源ボタンを長押しすると再起動のプロンプトが出たので、キャンセルしたら元に戻りました。

あと、充電が異様に長くなった気がします。99%からいつまで経っても充電ランプが消えない。
でもクレードルから外すと100%表示。なんだこりゃ。

12/14のファームで電源ボタンと充電のロジックを変えてきたんでしょうけど、何かがおかしいですよね。

書込番号:13933213

ナイスクチコミ!1


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度2

2011/12/26 12:56(1年以上前)

煌りん☆彡さん
>あと、充電が異様に長くなった気がします。99%からいつまで経っても充電ランプが消えない。
ですが、充電ウィジェット(この前10円だった ビューティフルウジェットにて)では 100%でした。
たた標準の充電は99%でした。

真っ黒フリーズですが2種類確認しております。
画面真っ暗でバックライトは点灯 充電ランプは反応
画面真っ暗でバックライトは消灯 充電ランプ消えていて反応なし
 (そうです 電源切れた状態と全く同じで 充電ランプつかないって ファームで改善されたのと似た症状)


さて 昨日の夜に初期化しました。内臓メモリとSDカードは初期化なしで
全て更新完了して アプリは起動してない状態で 再起動が数度発生でした。
アプリはダウンロードとインストールのみで起動全くさせていないので常駐も大半してない状態です。
 何度か再起動した後に、標準のスタイル画面 Audio & Visual ウィジェットが全部消えました。
 他のスタイルも変更する時のプレビューではウィジェット表示されてますが、決定すると消えてます。

 再度初期化してみるが アプリの更新中にフリーズしたり、再起動したりです。

 今日朝起きて ふとタブ見たら dobomoのロゴが.....そして 目下い初期化しました。

 初期化後まだ何もしてませんが 特に再起動はなく安定してる?って思ったんですが..

 一連の不具合や不安定がもしかしたら MicroSD が原因?って事で151へ相談してみました。

 SDメモリが原因で再起動やフリーズはないと思います って回答でした。
(ちょっと意外っちゃー意外な回答ですね)

そんな話をドコモとしてたら はい docomoの 見たくもない ロゴ画面がでてきましたw

 なんか ファーム更新した以降に 再起動が頻発するのは気のせいだろうか

書込番号:13943279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/26 21:17(1年以上前)

再起動頻発は実感するところですね。
自分も、お手洗いに行く前に動画を一時停止していて、大きい方の用事を済ませて戻ってきたらPIN解除画面だったのが2〜3回ありました。

あと、12/20のこっそりアップデートで改善されたと思しきWi-Fi機能ですが、やはり何かがおかしいです。
インジケータが時折グレーになってることがあります。
青ならWANに繋がっていてグレーなら繋がってないことになっているはずなのですが、グレーのままでもWAN側に通信できているので、ロジックを弄ったけど完璧には直してない感じを受けます。(だからアップデート情報に載せてないんだろうか…ユーザでβテストしないでほしいんだが)

それから、2〜3日前から左チャンネルの音がおかしくなりました。右チャンネルより明らかに音が半分以下しか出てない。
富士通はマジで何を修理しくさったのか小一時間問い詰めたい。

年末年始にかかるから修理に出すのは年明けにするつもりだけど、これでまた修理に2週間かかるんだったら、契約期間2ヶ月の間に合計1ヶ月使えない時間が発生するわけなんだが、基本料とか返してくれるんかいなドコモさんよ。

書込番号:13944832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

直りませんでした。

2011/12/10 22:51(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

クチコミ投稿数:23件

故障受付票

修理結果票

11/23に修理に出して、12/8まできっちり15日もかけて富士通さんが修理をしてくださいました。
1枚目の写真は受け付け時の申告(というか、ドコモショップの店員も事象を確認した上で書いてる)、2枚目は修理報告書です。

「障害は再現しなかったが、念のために基板交換をした」ということは、富士通さんはいわゆるIT業界で言うところの「予防交換」をしてくださったようですが、受け取って5時間経った今現在において、L-09Cと正常に通信をしません。

もう、笑うしかありません。

実際見ていると、最初のうちはL-09Cの電波を掴んでいるのですが、一定時間を経過するとパケットが詰まったような感じになって接続が切れ、一度公衆網を掴みに行ってからまたL-09Cを発見して再接続、というような動きをしてます。
少なくとも、このL-09CはBlackBerry Bold 9780・Acer Aspire One 722(Windows 7)において問題なく通信が可能である事を確認済みです。

ということは、富士通さんは全く調査をしなかったか、する気がそもそもなかったのか、する暇がないほど大量に返品されてるのか、追究する技術すらもうないのか、のどれかということになります。
診断内容からして、営業日で8日もかかるような事をしたとは思えません。

今度は逃げられないように「NTTドコモのLG製モバイルWi-FiルータL-09Cとの接続において問題がある」とドコモショップで明記してもらった上で、再調査してもらう事にします。
それでも直らないのであれば、あとはドコモさんと解約の話をするつもりです。
こんな修理に1ヶ月もかかる不良タブレット、要らないもん。

書込番号:13875871

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/12/23 20:23(1年以上前)

同じ故障に当たりました

十数箇所数機種のwifi機器に不良が確認しました

ドコモショップの対応は本当に最悪です

書込番号:13931868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2011/12/23 20:38(1年以上前)

一応、12/14に発表されたものと、12/20にこっそり未発表のソフトウェアアップデートで、Wi-Fiの問題は解決した「ようです」。(12/20のソフトウェアアップデートに何が含まれているのか不明なので、よく分かりません)
少なくとも、ビルド番号V23R39Dでは、3日動かしてみた限り大丈夫な感じがします。

ドコモショップの対応に関しては、どのショップもドコモから看板だけ借りてる「代理店」という扱いなので、対応が良かったり悪かったりは致し方がないと思います。
もし、近くに別のショップがあるのならそちらを使うというのも一つの手です。自分も確かな対応をしてくれるショップをマイショップにして、基本的にはそこにしか行きません。

あと、151に電話するか公式サイトのメール問い合わせから「ドコモショップ○×店でかくかくしかじかの対応をされて非常に心証が悪くなった」と苦情を入れると、それなりに対応はしてもらえます。(受付票に名前が出てるはずなので、店員の名前も伝えるとベスト。あと、ドコモとしてどう思うか、と「会社としてどうなんだ」という風に「NTTドコモの看板」になすりつけるとさらに良。あんまやり過ぎるとクレーマーになっちゃうので塩梅に注意)

書込番号:13931933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車載で映像を再生したい

2011/10/30 21:06(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 zico_japanさん
クチコミ投稿数:38件

またご相談させてもらいます。

使うほどに非常に便利さを感じており、車載での使い方も考えています。

ワンセグでは画質が良くないので、映画などを再生できないかと調べています。
車載なのでDLNA機器などはありません。
再生案としては、
(1)PCや携帯DVDプレイヤで再生した画像をケーブルでこのTabに入力して再生できないか?
(2)このTabに映像データをあらかじめコピーして再生できないか?
  映像データとしては、ISOファイルなど。
(3)このTabを車載したい場合、適当な固定土台などあるでしょうか?
  専用でなくても、こういうのが使えるとかいう情報でも良いです。
  ダッシュボードの上に立てるような事を考えています。
  振動がちょっと気になりますが。。。

以上の事が出来るものでしょうか?
ご教示のほどお願いします。

書込番号:13700229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオーナーARROWS Tab LTE F-01D docomoの満足度5

2011/11/01 15:41(1年以上前)

(1)それが出来るインターフェースはないです。
(2)それは私はやっていますがISOファイルをmpeg4形式に変更しています。
  
例えばこのようなソフトで変換が可能です。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/handbrake.html

ISOファイルをそのまま再生できるAndroidアプリは探せばあるかもしれませんね
個人的にmp4にしてデータサイズを小さくできる。iPhoneでも再生できるというメリットがあるのでmp4で取り扱ってます。

(3)富士通のページにあるキャンペーンの商品ではダメですか?
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01d/campaign/

私は、発売日に申し込みしたので、多分先着に間に合ってると思いますが
まだ商品は届いてないので使い勝手は不明です。

Buffaloの製品みたいなので購入可能でしょう。

書込番号:13707611

ナイスクチコミ!0


スレ主 zico_japanさん
クチコミ投稿数:38件

2011/11/02 06:50(1年以上前)

Handbreakで*.m4vファイルに変換し、コピーする事で観ることができました。
最初は見れずに悩みましたが、ファイル変換する時に、Output settingsが"custom"になっていたためで、"iPhone & iPod Touch"に変更する事で観れる事が出来ました。

ありがとうございました〜。

スタンドについてはキャンペーンに応募してみました。
まだ応募人数に達していなかったので、Getする事は出来ましたが、立てかけタイプなので、車載では振動等で倒れる可能性がありそうに感じました。
とりあえず物が届いたら確認してみます。

ありがとうございました。

書込番号:13710439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/15 13:14(1年以上前)

車載で使ってます
カーメイトのipadホルダーで固定して超安定です。

因みにisoファイルなどは再生していませんが
パナソニックのディーガの録画持ち出し機能でレコーダーで録画した
番組をSDに入れて持ち出して車で見てます。
多少劣化はしますが自分なりには見れないほどではないですね

書込番号:13769156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/15 13:15(1年以上前)


ワンセグよりは高画質ですよ(^^;)

書込番号:13769163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/22 11:50(1年以上前)

カーメイトのiPadホルダーは対応サイズ以内に収まらないのですが、
どの様にされているのですか?
本体サイズ:高さ 約 181mm×幅 約 262mm×厚さ 約 11.3mm
iPadホルダー:適合サイズ : 縦 190~247mm、横 120~194mm、厚み 15mm以内。重量 : 850g以内

書込番号:13926332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング