
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年12月3日 08:00 |
![]() |
7 | 2 | 2011年12月1日 10:04 |
![]() |
2 | 8 | 2011年11月30日 23:43 |
![]() |
1 | 3 | 2011年11月29日 20:44 |
![]() |
14 | 5 | 2011年11月28日 21:10 |
![]() |
7 | 6 | 2011年11月28日 01:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
YouTubeを閲覧しているとバッファリング中とよく出ます。(WIFIで)
ルーターはニンテンドーのWAP001です。(WIIはすでに手放しまた)
プロバイダーはNTTの光です。
0点

動画を読み中ってことです
通信速度が速くなれば読み込みも少なくなるともいます
IEEE 802.11 b/gに対応しているルーターみたいなので
11bは、論理速度11Mbps
11gは、論理速度54Mbps
11gで通信するように設定すれば早くなるかも、ただ11gだけで通信にしてしまうとDSがネットにつながらなくなるのご注意ください
ご参考までに
書込番号:13840027
0点

有難うございます。
ベストなルーターはどれでしょうか。
ご教授願います。
書込番号:13840304
0点

ルーターを変えてもかわらないでしょう
設定の問題ではないでしょうか?
PDAの通信設定が、IEEE 802.11 bで通信になってればIEEE 802.11 gに設定すれば
通信速度が上がるので読みも速くなると思いますよ
もし買い換えるなら、バッファローとかのものでいいかとおもいます
任天堂のは任天堂製品以外の接続は保障外なので一般的なバッファローかNEC
のルーターならIEEE 802.11 gよりも早い接続に対応しているものがあるので
そちらにかえることによっての通信速度向上って可能性も期待できます
http://kakaku.com/item/K0000071174/
http://kakaku.com/item/K0000112396/
書込番号:13842265
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
11月16日購入しましたが、翌日24時間後には電源が全く入らなくなり故障。すぐに新しい製品と交換していただいたのですが、また、電源が入ったり入らなかったり不安定。カメラ機能も度々エラーにより初期化する状態。充電も400分(約6.67時間)で完了と表示していますが、15時間以上電源から充電してやっと完了する状態です。(ドコモによると、これはどの機種でも発生しているとの事。)操作していて、OSもなにか不安定な動きをしている。Xiエリアに入っても特に早く感じなかった。 ipadをWiMAXで接続している人と並べて比べたが、スピードテストはほとんど変わりなかったです。交換してもらった製品も不安定で、とても2年間使える感じがしなかったので、結局契約を取消してもらい返品しました。私の場合はたまたま故障やエラーが続いたのだと思いますが、様々な問題がクリヤーされないと、購入は検討した方がよさそうです。
3点

総論には反対しないんだけど、WiMAXと同等なら御の字じゃないの?
書込番号:13835224
3点

突然の再起動の報告多いですね
多分、ドコモショップに行って文句言っても、そのような症状の報告は受けていないで故障対応されるだけなんでしょうね
ソフトウェアアップデートで改善されるような問題ならいんですけど。。。
ま、ちなみにムアディブさんと同じく
受信速度の話の批判は筋違いですね
WiMAXの最大 受信最大40Mbps
Xiは一部の屋内施設を除いて、受信最大37.5Mbps
WiMAXと同じなら何の問題もありません。
書込番号:13835348
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
先日docomoショップで、ギャラクシーの予約をしに行きました。
その時、タブレットも前々から気にはなっていましたが、
この機種に魅力を感じました。防水、ワンセグ。。魅力です。
今自宅で光ネクストで1台パソコンを引いています。デスクトップなので、移動出来ないため、持ち運べるタブレットに興味があります。
しかし、DOCOMOショップでは、また別に契約をして毎月3000円近くの支払いになるとのこと。。
なんか、重複して2つ支払うのももったいない気もしてます。。
ヤマダ電機に今日行って、更に契約しないで、今の自宅での契約のみでタブレットしたいと訪ねてみたのですが、ワンセグも防水もないタブレットばかりであまり魅力を感じませんでした。。。
この機種でそのような事が出来る方法を教えていただけませんか??
2点

セレンディッップさん:
パソコン本体にWi-Fi(無線LAN)アダプターを付けてアクセスポイントとして使うか、モデムと一緒に届いたルーターをWi-Fi機能付きルーターに交換するとか?
月額払うよりずっとオトクですよ♪
アダプター
http://kakaku.com/item/K0000115107/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm/
ルーター
http://kakaku.com/item/K0000071174/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/
書込番号:13830320
0点

あ、補足ですけど、ネット接続と言う事ですよね?
書込番号:13830328
0点

購入後のサポートや保証の件がグレーですが、ヤフオク等でこの機種の白ロム品を入手するのが
一番簡単かと思います。ただ、SIMなし運用による制約等は何かしらあるかもしれませんが。
ちなみに最近の落札相場だと3万円半ばから後半といった感じみたいですね。
書込番号:13830429
0点

みなさん、ありがとうございます。
すみません。。私、ほぼ無知なほうでして。。。アクセスポイントやら、ルーターとか。。
用語がよく理解していません。。。すみません。。小学生みたいで。。
分かりやすく説明してもらえると助かります(ToT)すみません。。
家中外出先でネット、ワンセグがしたいのです。よろしくお願いします。
書込番号:13830445
0点

セレンディッップさん:
「アクセスポイント」とは、その機能が付いているアダプターをパソコン本体に付ければ、このタブレットは元より、PSPやDSとかのWi-Fi対応の製品でワイヤレス接続でネットに繋ぐことが出来るようになる事です。
「ルーター」とは、インターネットの端末:今回は光ネクストの光ケーブルから小さい箱(光モデム)を通じてLANケーブルに代わっている先、光モデムより少し大きな箱、それが「ルーター」です。
上記2つの解説は、最初の返信のそれぞれの製品の2列目がメーカーのサイトのアドレスなので、確認してみてください。
「ワンセグ」機能は、ついているみたいですが、あまり評判は良くないみたいですねぇ・・・;
書込番号:13830802
0点

>家中外出先でネット、ワンセグがしたいのです。
無線LANルーターを使えば家中は可能になりますが、
外出先でネットしたければ
DOCOMOで契約するか
テザリング可能な携帯購入するか(わからなければDOCOMOで聞くといいかと)
ポケットWiFiなどを別途契約するか
いずれかが必要となると思います。
書込番号:13830875
0点

外出先でネットを繋ぎたければ、睡 蓮さんがおっしゃる通り、ドコモでARROWS Tab自体にデータ通信可能なプランを契約(それが別途3000円くらいかかる、と言われたモノですかね?)するか、これから使用するギャラクシーが「GALAXY S II LTE SC-03D」であれば、テザリング機能(他のコンピュータにデータ通信を提供できる機能)が付いているのでネット接続が可能です。
書込番号:13831369
0点

DSではタブレット買い増しを進められたのでしょうね。
おすすめは、ギャラクシー予約を取りやめ
XIの音声通話プラン契約にしてこのタブレットを買うことです
このタブレット自体は音声通話できませんが
SIMカードをF-01Dから抜き、通話対応機種に挿せば通話は可能です
ただしマイクロSIMになってしまうので、音声端末は限定されます
通話時間が短いのでしたら、音声端末を最低額で別途契約するという手もあります
その場合は、月当たり1,000円以下の増額で済むでしょう。
F-01Dは防水以外のスペックは並みのように見えますが
その防水を実現するために密閉したまま熱対策をするという課題をクリアしているのです
それには、消費電力を極限まで抑える工夫と、筐体を使った効率のいい放熱技術が必須となります
怪しげなカタログスペックだけをクリアした端末とは明らかに一線を画した存在です
ヘッドホンやBTアダプタを通しても実力を発揮するDolbyMobileも有り難い存在です。
書込番号:13834169
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
手持ちの漫画、文庫本を多数PDF化しており、タブレットで読みたいと思っているのですが、特に漫画については、横向きにして見開きで読みたいと思っています。
この機種に付属しているソフトで見開きの閲覧は可能でしょうか?あるいはアンドロイドアプリで使えるソフトはあるのでしょうか?
パソコンの場合は、アドビリーダーでページを見開きにして、フルスクリーンモードにすれば良いのですが、アンドロイドタブレットに対応したPDF閲覧ソフトで、同じようなことは可能でしょうか?
本当はもう少し大きなタブレットが出ないかと願っていますが、どうも、10インチ以上の物はなかなか出そうにないので、この機種を検討しています。
0点

有料アプリですが「i文庫」を使えば、ご希望がかないます。
https://market.android.com/details?id=com.access_company.android.ibunko&hl=ja
書込番号:13823570
1点

酒井三十九さん、情報ありがとうございます。
ipadではできるという話は聞いていたのですが、アンドロイドでも対応していることが分かり安心しました。
選択肢が増えてありがたいです。
書込番号:13824639
0点

自己レスですが、Perfect Viewerという無料アプリでもできることが分かりました。
スマホにインストールして使ったところ、見開きで表示ができました。
https://market.android.com/details?id=com.rookiestudio.perfectviewer&hl=ja
でも、なるべく軽くて快適なアプリを使いたいので、i文庫についても、タブレットを手に入れてから試してみたいと思います(有料なので)。
書込番号:13828713
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
主人が自宅や会社でWiFi接続でネットがしたいと言い、
購入を検討しています。
WiFiだけでも使用可能なのでしょうか?
先日ついでがありドコモショップへ行ったところ、
ちょうどキャンペーンの案内はされていたのですが、
毎月6000円近くの代金が必要とのことでした。
ただ、我が家の携帯電話は一番安いプランで利用しており、
パケホーダイも契約していません。
ですのでスマートフォンも使用したい気持ちはありますが我慢しています。
主人が言うには、オークションなどで商品が販売されているので、
購入して自宅でWiFiだけで使用できるのでは?
防水機能もあるし便利そうと言っています。
自宅ではWiFiで接続できるような感じですが、
携帯電話はFOMAカード(SIMカード??)を入れて使用しているのに、
このタブレットはFOMAカードのようなドコモのカードを入れなくても
使用できるでしょうか? 通信プランは契約しないで
自宅のPCのように使用したいのです。
どうしてもカードのようなものが必要で、
契約が必要になるのであれば、ドコモで本体を購入していませんが、
一番安いプランで申し込みしようかと考えています。
i-padも検討しましたがこちらのモデルの機能が好きなようです。
色々説明ベタですが宜しくお願い致します。
2点

SIMなしでも問題はないはずですよ
でもオークションで買うのは気をつけた方が良いかもしれませんね
たとえ白ロム状態で買っても、相手が端末代を分割にしててそれを支払っていない場合や、そもそもの盗難品の場合買っただけなのに被害者になるわけですから
ちゃんとしたとこから買うなら業者?相手に文句言えますがオークションで個人同士だと泣き寝入りするしかなくなることもあり得ますよ
SIMいれないんじゃ特定しようがないんでロックかかることは少ないと思いますけどね 故障時とか困ったことになるかもしれません
でも。。一般的な会社の場合持ち込み機のWiFi接続を許可してるんですかねぇ
セキュリティ上まずい気もします。。w
余計な心配かもしれませんが。
書込番号:13800818
5点

miyurioさん、こんにちは。
Birdeagleさんの言うとおり、シムなしでも何の制限もなく使えます。
私はオークションで手に入れましたが、不具合があったのでドコモショップに持っていたところ、初期不良ということで新品に替えてもらいました。保証書に購入店の印と日付があったので、ドコモと契約してなくても新品への交換も何も言われずにしてくれましたよ。
書込番号:13801225
5点

はじめまして。
ショップで購入をお勧めします。
ギャラクシーSも所有してますが画面の大きいARROWSを先月購入しました。
自宅でWIFIでのみ使用してます。
会社で利用はモラルの問題と思います。(私は使用してません)
仕事の資料作成にPCもう一台欲しかったですがWEB閲覧も立ち上がり早いので
稼働率高いですよ。
書込番号:13811029
1点

お返事が遅くなり申し訳ありません。
実は昨日商品が届きました。
すぐに主人が注文したようです。^_^;
一応、個人からではなく会社からの購入ですが、
ドコモショップからの購入ではないので故障時のことを考えると
少し心配な気持ちはあります・・・
Birdeagleさん
購入ですが、会社だから安心できるとは限らないと思いますが、
納品書に商品買取時は身分証明などきちんとやっているようなことを
長々と記載されていました。一応文面を読むと安心できるような感じでした。
分割で購入して支払っていない場合や盗難もあるのですね。
さて、実際のWiFi接続ですがSIMカードなしで出来ています。
本当に大丈夫なのか?子供と一緒にお風呂で楽しんでいましたが・・・
ただ、当初AOSSのボタン1つですんなり接続できると思ったのですが、
接続先が表示されるにも関わらず、選択しても接続できなかったので困りました。
結局パスワードを手動入力しました。
PC、DIGA、Wii、TVなど全部AOSSで自動だったんですが。
あと勤務先でのWiFi接続ですが、セキュリティ的によくないですね。
皆が出来る訳ではないようですが、一応使えるみたいです。
ただ当分は持っていかないみたいです。
starwarsさん
オークションで購入された品でもドコモショップで対応して頂けたのですね。
そういうケースもあるということで少し安心しました。
もしかしたらお店によって対応が分かれるのかもしれませんが、
一応、法人からの購入なので不具合があればダメ元で持っていくように言いますね!
puremacyさん
結局ショップで購入しなかったのですが、不具合時はダメ元でショップに持ち込んでみますね。
後は自己責任ですね・・・
主人も新しいPCがあるにも関わらず、お店で起動が早くて良かったと言って購入を希望して
いました。私が料理するにもレシピサイトを見ながらできるよ。っと
手軽にネット出来ることをアピールしていましたが・・^_^;
-------------------------------------------------------------------
みなさん回答ありがとうございます。
実際に使用してみて本当に充電も10時間持つのか微妙ですが、
私のノートPCよりはるかに持ちは良さそうです。
まだ少しの使用ですがPCと違い、起動しているアプリを閉じるにも×マークが無かったりする場合があり、基本的な使用方法がまだまだ理解できていません。
付属の取説ではなく参考本が欲しいので主人が本屋さんを見に行ったのですが、
ARROWSの参考本や特集は無かったと言っていました。ipadや他のタブレットは沢山あるのに・・・
機種選定間違ったのかな?っとボヤいていました。
発売して間もないからでは?っと返答しましたが、そうなんですかね?・・
書込番号:13813420
0点

昨日、家電量販店でWifi専用機として買えないか聞いてみたら、販売できないとの答えでした。
外で使う気はないので、回線契約はしたくないのですが、オークションで購入するしかないようですね。
スレ参考になりました。
書込番号:13824708
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
今日、直接充電をしたのですが、
直後よりかなりの発熱があり、
気になりましたが、そのまま充電を続けていたら、
背面部、充電ジャックの近辺が、
大きく変形しました。
発火の恐れも感じたので、現在は、コードを抜き、
明日、ドコモショップへ持っていくか、
富士通へ問い合わせるかしようと思います。
同じような経験をされたかたおられますか?
これを読まれた方で、同じ機種をお使いでしたら、
特に危険だと思うので、
充電の台をつかっての充電をしてください。
側面のコネクターで充電は危険だと思います。
また、バッテリーの消耗も大きかったので、
充電器がおかしいのか、
本体がおかしいのか、
ともかく、修理に出してみないとわからないので、
出してきます。
他にもあれば、大きなリコールになろうかと思うので、
要注意です。
4点

この機種ではないですが、昔、アップルのマッキントッシュで同じような
ことを経験しました。
最近の機種は自分で電池変えられないですが、昔は変えられたんです。見たら、
バッテリーが膨れあがってました。当然リコールですが・・・・
それ以来、アップル社のノートブックは自分で電池変えられないように
なっています。私の使っていた充電池は純正なのですが、リチウム電池
って、結構危険みたいですね。
書込番号:13736684
0点

ありがとうございます。
今も、すこし触っていますが、
やはり、左上、背面のマイクロUSBのポートあたりを中心に
おかしな発熱があります。
無論、膨らんで変形もしている場所です。
明日までに、いろいろ調べてドコモに改善をおねがいしたいです。
書込番号:13737076
1点

バッテリーの不良が考えれます。電源を落として、早目にドコモへ持っていったほうが良いですy
書込番号:13738126
1点

本日、ドコモに連絡のあと、ドコモショップで
購入時のセットすべてをお返しし、
箱ごと新品に交換してもらいました。
原因究明をすると、2、3ヶ月かかる上、代替機が古いものになるとのこと。
購入数日で、このサクサクを失うわけにはいかず、
全部交換で、対応してもらいました。
ですから、原因は、わかりません。
でも、店長さんからは、
同じようなことがあるかもしれないので、
マイクロUSBからの充電はしないようにとのアドバイス。
ご本人もお使いのようで、充電の遅さ、バッテリーの減りの早さ、
特に、テザリングさせていると
急激にバッテリーが減るらしいです。
あれこれ、まだまだ、問題のありそうなタブレットですが、
おそるおそるではありますが、せっかく、購入したので
注意しながら使って行こうと思います。
特に、マイクロUSBからの充電は、危険かも??ですので、
みなさんもお控えください。
そのほかですが、正直、大変満足しています。
まだまだ、試せていない機能がたくさんなので、
楽しんでみたいと思います。
また、発熱&変形などあった場合は、
書き込みさせていただきます。
書込番号:13739719
1点

okakumaさんはじめまして。
私も同じ症状になり、ドコモショップにいきました。
症状は二つあります。
・okakumaさんと同じく発熱による変形。
・ドコモ回線での通信がまったく繋がらなくなる。
本体変形についてドコモショップのものと比べましたが、
明らかに異常な変形とわかりました。ドコモショップの方が
富士通に問い合わせした様で、その回答が「マイクロUSB接続で
充電しながら、使用すると熱をもつので、その可能性がある」との事。
しかし、一度もマイクロUSB接続で充電を行ったことはありません。
すべてスタンドから充電です。購入してから2日ぐらいで変形しました。
個人的に仮にマイクロUSBからの充電だったとしても、熱は仕方ないと
思いますが、変形しない材質で作ってもらいたいものです。
通信が繋がらなくなる件は、起動後数時間から48時間ぐらいの間で
必ずドコモ回線(Xiエリアでないので、FOMA接続のみ確認)に
繋がらなくなる事があります。購入後翌日から症状がありました。
F-01D本体右下の3Gバー表示が通常青色ですが、真っ白になり
「インターネット未接続」の表示で再起動をしない限り繋がりません。
Wi-FiのON、OFFや通信設定をやり直しても復活しません。
この場合でもWi-Fiは繋がります。
ドコモショップの方が富士通とやり取りしながら、設定に問題がない事は
確認済みです。アプリが原因と言う話もありましたが、一年ほど使っている
T-01Cでは全くこのような症状がありませんし、T-01Cと同じアプリしか
インストールされてませんので、アプリが原因と考えるのはどうかと思いました。
強気に出てませんので、ドコモショップの方から本体交換の話は全くなく、
初期化し様子見と言われましたが、様子見を十分行っている事、本体変形は
様子見で改善しない為、断りました。
次の提案として富士通へ調査と言ってましたので、本体を初期化し
ドコモショップに預けました。
富士通の対応に期待してますが、「異常が認められない」や「仕様」判断した場合は、
DLNAも使い物にならないこの機種とサヨナラします。
富士通担当者がこの掲示板を見ている事を期待してます。
書込番号:13748605
0点

富士通に調査に出して帰ってきました。結果につきましてこちらをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=13817388/
書込番号:13822165
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





