RAV4 (J/L)の新車
新車価格: 168〜250 万円 2000年5月1日発売〜2005年11月販売終了
中古車価格: 60〜145 万円 (4物件) RAV4 (J/L) 2000年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RAV4 (J/L) 2000年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 8 | 2024年2月9日 11:47 |
![]() |
19 | 12 | 2016年5月10日 21:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > RAV4 (J/L) 2000年モデル
新卒のときに親戚から11年目9万キロで譲り受け、12年間、19万キロ、計28万キロ乗った2001年式RAV4 5ドアワイドスポーツ4WDを来週手放します!
今まで、通勤や旅行、ドライブなどいろいろなところに連れて行ってもらいました。
地元の愛知から青森にも2回行き、2回目はフェリーに載せて函館まで花見にも行きました。
地元から引っ越した時も、このRAV4は乗っていき、いつもそばにいました。
最初は、古さ故に、欲しいと思える新車を早く買いたいと思っていましたが、なかなかそういうクルマが現れず、時間が経つにつれ、愛着が増していきました。
しかしその一方で、自分のRAV4はオイル下がりなど故障が増え、ここ数年は県外に遠出することは控えるようになり、県外へはレンタカーを借りて出かけるようになっていきました。
それでも、やはりレンタカーを返して自分のRAV4に乗ると、「帰ってきた」という感覚が毎回ありました。
今どきのクルマにはないこじんまりとした安心感があったのだと思います。
そのため、車検通る限りは、修理できる限りは乗り続けるつもりで今まで、数十万かけても修理してきました。
しかし、登録から20年以上経っていることから、部品供給がなくなり、次の車検が通らないので、手放さざるを得ない状況になりました。
買い換えないとならないと思いつつも、今の新型車は心に刺さるようなほしいクルマは現れず、悩んでいました。
それで、中古車も見始めたところ、遠い遠い他県で販売していた運命的な出会いをしました。
それは、ハリアーターボです。
ハリアーターボが出た頃は、まだそれほどほしいと思っていませんでしたが、年を重ねるにつれ、魅力的に感じるようになり、ここ2,3年で、ハリアーターボやっぱり欲しいな!と思ったのですが、その頃には時すでに遅し、80ハリアーが出ていて、60ハリアーは中古しか手に入らない状況になっていました。
それで、中古のハリアーターボを探していたのですが、私のこだわりが強すぎて、なかなか条件に合うハリアーターボが見つからず、悩んでいたところ、昨年末12月下旬に、私の条件にぴったり合ったハリアーターボを遠い遠い他県で見つけることができたのです!
これを逃したら次出てくるまで何年かかるかと思い、すぐディーラーに連絡して現車確認し、即決しました!
来週末、計23年間28万キロ乗ったRAV4を売却して、ハリアーターボを自宅に迎えることになります。
最初ハリアーターボを購入したときは、RAV4を手放すことに現実味がなかったのですが、売却日、納車日が近くなるにつれて、もう再来週からはこの車に乗ることはなくなる、家に帰ってももうRAV4はいない。。。日々が始まるという実感がわき、寂しくなってきました。
RAV4には、23年間28万キロ、今まで本当にありがとう!!!と言って手放そうと思います。涙
8点

クルマは長く乗ると別れが辛くなりますね。
まさに「愛車」ですね。
私も前車イプサムは新車から14年乗りました。
別れが辛かったです。
現車は中古車ですが初年度登録から既に10年超で、ちょこちょこと不具合が発生しています。
実は今も修理に出していて、もしかすると15万円以上かかるかも?と言われています。(T_T)
長く乗ると次第にランニングコストも上がってきますが、それだけまた愛着も増してさらに別れが辛くなります。
もしかすると新車で買って1回目か2回目の車検で乗り換えていく方が安上がりかもしれません。
新しく迎えるハリアーターボ、楽しみですね。
「あんなに愛していた前車を忘れるわけがない!」と思っていても、新しいクルマを迎えると案外あっさりと忘れてしまうかもしれません。
楽しまれてください。
書込番号:25608071
2点

僕は20年22万キロ
まだまだだ
書込番号:25608143
3点

>gda_hisashiさん
頑張ってるご褒美に、自動車税を減税させたいくらいだね。
書込番号:25608614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Jean Marcさん
さらばハイセイコーの歌が頭の中によぎります。
ああ僕も古い人間だなぁ。
書込番号:25608619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉頑張ってるご褒美に、自動車税を減税させたいくらいだね。
なんですけど
二段目の増税対象車です
高くなるのは嫌だけど
このくらい長く乗っていると
増税は買い替えの後押しにはならないんですけどね
書込番号:25608762
3点

長く愛するのがSdgsだね
書込番号:25608776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少し愛して、長ーく愛して。
そんなTVコマーシャルがあったね。
書込番号:25610159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんのコメントに本当に共感します。
ありがとうございます!
先程、RAV4Jを引き渡してきました。
運転中泣きそうになりながら、ぐっとこらえて、次に進むんだ!と言い聞かせながら買取店まで運転していました。
本当に本当に今まで色んなところに連れて行ってくれてありがとう。お疲れ様。と伝えて引渡しました。
今後の人生でここまで長く乗る車はないと思いますし、一生忘れられない、絶対忘れない相棒です。
書込番号:25615569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > RAV4 (J/L) 2000年モデル
いつもは一般道では8km/L弱、高速では9km/L弱だった前期型RAV4Lワイドスポーツの燃費が、12.3km/Lにまでアップしました!
この連休中の燃費記録更新を目指して、豊田市内と御殿場アウトレットを80km/h前後で往復しました。
まだひと目盛り残っていて、給油ランプは点灯してませんでしたが、浜名湖SAの先で渋滞があることを知り、浜名湖SAで仕方なく給油しました。
給油量を見たら、590km走ってもまだ燃料が10L以上残っていました。
タンク容量57Lに対し、給油量は46.5Lでした。
給油時にナビの燃費計算機能に給油量を入れたら、燃費が12.3km/Lと表示されました!
もちろんエアコンもオンでAVもフルセグテレビを高速走行中でも聞こえるボリュームにしてました。
このRAV4L5ドアワイドスポーツ4ATのカタログ燃費は14.0km/Lなので、かなりカタログ燃費に近かったわけです!
低燃費達成できたのは、1年近く前から、ハイオクを入れ続け、オイル交換もしっかりして、7月に車検を受けたばかりだからかもしれません。
0点

>低燃費達成できたのは、1年近く前から、ハイオクを入れ続け、オイル交換もしっかりして、7月に車検を受けたばかりだからかもしれません。
自分は速度の変化が少なかったのと、右足の繊細な動きだと思いますね。
書込番号:17843341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イワシの頭も信心から。
書込番号:17843431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ愛知県民として一言
「豊田章男さんに電話」
メーカーさんは0.1%燃費向上させる為に、莫大な開発費を投じてます。
これはビッグニュース(@ ̄ρ ̄@)
書込番号:17844743 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさんのご意見を伺わせてください。
カタログ燃費(10・15モード燃費)が14km/LのRAV4Lワイドスポーツ4ATが実走行で12.3km/Lというのはどう評価すればいいのでしょうか?
往路で1度、復路で2度渋滞にはまりました。
自分がはまっている渋滞をまさにテレビでやっていて、気が遠くなる思いをしながら運転してました。
滑らかに流れている間は80km/hで巡航してましたが、お盆休みの渋滞にはまった割には良い結果だったのでしょうか?
このRAV4Lが壊れない間に次は渋滞なしでカタログ燃費を超えを狙いたいと思ってますが、豊田市内から出発するにはどこへいつ行くのが一番渋滞しにくく、燃費更新できると思いますか?
書込番号:17911309
0点

Jean Marc さま
カタログ燃費14km/Lで、12.3Km/L。
満タン方式デスよね。
かなり良いのでは。
今迄、免許とってから自分のクルマとして8台目ですが、どれ1台としてカタログ値超えたこと無いなぁ。
ほぼ高速だけとか極端な計測すれば別でしょうが・・
書込番号:17911732
1点

燃費狙いなら、
豊田南から伊勢湾岸上がって、湾岸桑名が多少風の影響受けるかもだけど、比較的フラットで良いかな?
渋滞有り得ないから。
よくメーカーさんとかもやってるよ。
書込番号:17911835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LunarE2さん、
確かに伊勢湾岸は混みにくいですが、距離が往復600kmくらいあって燃費稼げそうな高速ないですかね。
書込番号:17918016
0点

燃費トライアルの為にわざわざ600km走るの?
レポートでも提出するんですか?
其れから、どうしても満タン方に拘るの?
イロイロと不思議なんですが、まぁ個人の自由デスかね。
豊田出発だと高速なんて限られてるでしょ。
*夜間22時以降の東名や名神
*名古屋都心環状 (モラルとしてもどうかと思うけど好きなだけどうぞ)
くらいですかね。
中央道はパスかな。
書込番号:17919841
4点

よく、実燃費公開で、V6やV8エンジンを積んだ車で、高速道路巡航時の燃費がカタログ燃費を超えているのは見かけるのですが、直列4気筒エンジンでカタログ燃費を超えたというのは見ないのでやってみたいのです。
ガソリン満タンにして限りなくガス欠ギリギリまで走らないと燃費記録は達成できないと思うので、できるだけ長距離少なくとも600kmは走りたいのです。
やはり東名ですね。
前回行った御殿場と混み始める用賀の間のどっかで折り返して、給油ランプが点灯するまで走ってみます。
もちろん、ただ行って帰ってくるだけではつまらないので、SA巡りしながら走りますけどね。
時期的にはもう少し待って、昼間も涼しい季節になったら、エアコンを切って、オーディオはオンにして走ってみたいと思います。
もしもカタログ燃費を超えたら、このサイトに載せようと思います!
書込番号:17940848
0点

豊田市からなら軽井沢までの道のりはどうでしょう片道300kmジャストくらいですよ。
カタログ値10km/lのセダンで15〜17km/lくらい走ってくれます。
書込番号:17940930
0点

カタログ燃費超えを目指し、どこに行くのが一番良い燃費が出るかをよく長距離ドライブする上司に聞き、関西方面を勧められ、初めて車で三重を越えて関西方面へ行きました。
行先は姫路城です。理由は上記の理由と、距離がちょうど300キロ程度だったからです。
エアコンを使わなくても快適にドライブできる季節を待って、10月25日にエアコンを付けず、オーディオのみオンにして、姫路城に行ってきました。
場所は覚えてませんが、往復で計40km程度の事故・故障車渋滞にはまりました。しかもノロノロ運転ばかりでした。
しかし、燃費はなかなか良く、13km/Lを超えました。
もし渋滞がなければカタログ燃費の14km/Lを超えたかもしれません。
カタログ燃費を超えるまで何度でも試そうと思います。
渋滞を避けるには平日にトライしないと難しいかと思うので、金曜日に年休を取り、1日がかりで目的地に行き、なか日で観光して帰りも一日がかりで帰ってこようと思います。もちろん燃費計測は金曜日の往路にしようと思います。
トライしたらまた投稿します。
書込番号:18174664
0点

カタログ燃費に肉薄しました!!!
私が乗っているRAV4J 5ドア ワイドスポーツ 4ATのカタログ燃費は14km/Lですが、4年間つけていたスキーキャリアを外したところ、外す前と比べて燃費が2km/L以上アップしました!!
GWにみなとみらいから豊田市内の自宅まで新東名経由で帰ってきたのですが、浜松いなさJCTを通過してからノロノロ運転の渋滞に巻き込まれ、それまでも4割程度の距離が60〜80km/hで走行するような状態で、渋滞していない区間は100km/h以上で走行したのですが、12.8km/Lまで延びました!!
エアコンは25度に設定し、テレビもボリューム30くらいでした。
特にやっていることといえば、オイル交換を頻繁(2,3か月に一度)に実施し、ハイオクを4年間入れ続けていることくらいですね。
今まで80km/hで巡航してやっと12km/L超えるくらいだったのに、100km/h以上で巡航しても12km/Lを余裕で超えるようになりました!
あの時代(2001年)のカタログ燃費はJC08モードではなく、10・15モードで測定しているため、実際の走行環境とかけ離れた状態で14km/Lで、実燃費はカタログ燃費マイナス4km/Lくらいだと思うので、実燃費12.8km/Lは快挙だと思います!!!
書込番号:19864014
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
RAV4(J/L)の中古車 (7物件)
-
RAV4 J J タイプG 5速ミッション 後期モデル 4WD 禁煙車 3SGエアンジン 電動格納ミラー ETC キーレス 背面カバー付き
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 1997年
- 走行距離
- 8.8万km
-
RAV4 J ワイドスポーツ ユーザー買取車 ETC ディスプレイオーディオ Bluetooth接続 ルーフレール キーレス クルーズコントロール HIDヘッド
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 8.3万km
-
RAV4 L 5MT 4WD WorkSeeKer シャコタン ローダウン 1Dinオーディオ ワンオフマフラー 3Sエンジン ETC センターデフロック
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 1995年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
RAV4 J J タイプG 5速ミッション 後期モデル 4WD 禁煙車 3SGエアンジン 電動格納ミラー ETC キーレス 背面カバー付き
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
RAV4 J ワイドスポーツ ユーザー買取車 ETC ディスプレイオーディオ Bluetooth接続 ルーフレール キーレス クルーズコントロール HIDヘッド
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
RAV4 L 5MT 4WD WorkSeeKer シャコタン ローダウン 1Dinオーディオ ワンオフマフラー 3Sエンジン ETC センターデフロック
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 10.0万円