ランドクルーザー 2007年モデル
325
ランドクルーザーの新車
新車価格: 435〜723 万円 2007年9月1日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 230〜1305 万円 (223物件) ランドクルーザー 2007年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 2 | 2020年2月12日 22:03 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2019年8月15日 07:41 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2019年7月18日 17:01 |
![]() |
18 | 12 | 2019年4月10日 15:42 |
![]() ![]() |
168 | 98 | 2019年7月29日 21:28 |
![]() |
5 | 4 | 2019年1月20日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
モデルチェンジがもうそろそろ来てもおかしくない時ですが、今年か来年かいろんな情報あります。来年だったら、あと1年以上あるので、待つより現行型買って、様子を見て新型に買い替えしてもいいかなと思い始めました。
こういう時こそ、出来るだけいい値段で買いたいので、axで、ブラック、サンルーフ、ルーフレール、パナナビ、バックカメラ、マット、メンテパックで、550万切る値段は普通でしょうか、いいほうでしょうか。
いろんな意見なんでもいいので、ぜひいただければ!
書込番号:23225960 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

なんでもいいの?
必要??
書込番号:23226399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

必要かどうか聞かれたら、そんなに必要ないです。
書込番号:23226849 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
ご質問があります。
8月末にランクル200ZXの納車となりました。
「T-ConnectSDナビゲーションシステムDCMパッケージ」とUSB接続で動画をナビのモニターで再生したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?
出来ればiPhoneXSMAXとの接続が出来ればと考えているのですが、トヨタホームページで「AUX端子とUSB端子の両方で接続で映像再生可能」と記載があるのですが、具体的にどの商品を購入すれば良いか、皆様にアドバイスを頂ければと思います。
また、不可能な場合はAmazon FireHDとの接続方法を御教授頂けますと幸いです。
皆さまのアドバイスをお願い致します。
書込番号:22858191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの映像を出力するにはアップル純正のLightning - Digital AVアダプタが必要
そのアダプタはHDMI出力だけどランクルにはHDMI入力が無くアナログのAUXだけみたいなので
アマゾン等で売っているHDMIを黄赤白のRCAに変換する機器を使う(当然HDMIケーブルも必要)
黄赤白のRCAをミニジャックに変換するケーブルを使う(取説に記載のある仕様の製品を使用する)
これで一応見れますが、凄くゴチャゴチャして見映え的には最悪です。
書込番号:22858423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北に住んでいますさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
早速調べた結果、観たかった「Amazonプライムビデオ」は再生不可能な様子です。
大人しくDVDを観るか、可能ならばUSBメモリーで観ようかと思います。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:22858511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
zx後期 MC後を所有しておりますが、フォグランプのバルブをイエローに変えたいのですが どのようなものがいいのか、オススメのメーカーなどがあれば教えていただきたいです。
自分での交換をチャレンジしてみたいので 交換方法など わかる方、教えていただきたいです。
書込番号:22609319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

純正フォグってLEDじゃないかな?
純正LEDフォグならバルブ交換はできません。
書込番号:22609469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

遅くなりましたが…
バルブ交換では不可で、灯体ごと交換してイエローのHIDにしました。LEDバルブも大丈夫のようです。
書込番号:22806317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
車両保険に入っていますので盗難は気にしていませんでしたが、
遠出の出先で盗難されたら帰宅方法等で面倒だなと思い、せめてハンドルロックだけでも購入しようかと考えております。
ステアリングとダッシュボードを固定するタイプを検討しておりますが、
当方、ZXなのでエンジン切るとステアリングが奥+上へと収納されます。
ZXでも取り付け可能なお勧めのハンドルロックをご存じの方がおられましたらお教え頂きたいと思い投稿しました。
よろしくお願いします
4点

>こえもんもんさん
車種若干違いますが宜しければどうぞ。
↓
「プラドの盗難対策〜実際に盗まれた私が最強対策を紹介します」
https://dosita.jp/prado-security/
書込番号:22563933
4点

>njiさん
早々のご返信ありがとうございます。
一応、この手のサイトは一通り目を通しまして
最終的に少しでも抑止力になればいいかなと思いハンドルロックを。と考えました(^^;)
何しても持って行かれるときは持って行かれるようなので。。。。
あくまでも遠出の際のちょっとした抵抗と考えています(笑)
書込番号:22563941
2点

>何しても持って行かれるときは持って行かれるようなので。。。。
私も基本同じ考えです、セキュリティで色々悩んじゃうとランクルを所有するのがストレスになっちゃいます
まぁだいぶ前の事ですがセコムさんから車輌追跡システムなども進められました
しかし比較的治安のいい地域(田舎)に住んでいますのでまったくノーガードです、参考にならない内容でスミマセン
書込番号:22564280
0点

WRAP以外のハンドルロックは金の無駄遣いだと思う。
書込番号:22564335
1点

>釣り三昧Kさん
私も地方の田舎なので全く気にしていません(^^;)
が、当方、釣りが趣味ですので釣り具一式抱えた状態で盗難にあったらそこからどうして帰れば。。。って思いまして
ここセコムとかですよね?場所がわかってもその場からどうしろ?って感じですよね
>ツンデレツンさん
WRAPも見ましたが黄色に抵抗があり(^^;)やっぱり良いのですね。
たまにしか使用するつもりありませんのでWRAPで検討しようと思います
ありがとうございました。
書込番号:22564352
0点

>こえもんもんさん
そうそうココセコムでしたね
ところで私と一緒で釣りが趣味でしたか、いい趣味お持ちですね 汗
話は変わりますが 実は過去に恥ずかしい失敗談ありまして、
朝起きてランクルが無い事に大騒ぎした事が、、、
そこで当然の如く家内を起しランクルが盗まれた事を伝え 「すぐ警察に連絡して!」と慌てていると
「ところであんた昨日さ 何のクルマに乗って飲みに行った?そして帰り何に乗って帰って来た?」
「アルコールで脳ミソ溶けたんじゃない?」
「はあ〜?」
お察しの通りランクルで飲みに行って、タクシーで帰ってきたというオチだったんです
すっかり記憶が飛んでいました (クルマは24時間駐車場へお泊り)
こえもんもんさんは当然大丈夫だと思いますが、釣りの打ち上げでついつい飲み過ぎた結果がこれです
言い訳すると、24時間近く寝てなかった事でしょうね・・・
そして全てにおいて身体が資本ですからお互い飲み過ぎには気を付けましょう また関係の無い話で失礼いたしました
書込番号:22565079
2点

>釣り三昧Kさん
ご返事が遅くなりすみません。
面白いですね(笑)
私も似たような?経験があります
ショッピングモールに行った際に駐車した場所と全然違うところを探していて
うぁ〜マジか。盗難されたわ。。。。って勘違いしたことはあります(^^;)
WRAPのハンドルロック購入しました
遠出先では面倒くさがらず装着したいと思います(笑)
書込番号:22579477
2点

>こえもんもんさん
こんにちは
その装備なら一安心、流石の窃盗団も見た目で退散しそうです
(しかし横着モンの私には・・ 汗)
ここ何年か心配事がありまして
メンバーが(釣行中)クルマを離れた際、窓ガラスを割られ釣り道具一式盗まれる事件が起きています、しかも高額品だけ
まぁ転売目的だとは思いますが、何人かやられていますので、
自衛としてメンバーのクルマも映るよう自車内に3台カメラを設置しています
ただ誰も乗っていないと意外に車内をのぞき込む人が多いんです
書込番号:22580195
0点

>釣り三昧Kさん
こんにちは
当方、ゴルフもするのでゴルフバックをほぼ積んでいる状態です
で、車上荒らし対策としてはリア側全面に濃い(5%??)フィルムを貼っています
日中でも荷室全く見えないのでゴルフバックが積んでいることもわからないです
夜は。。。。後続車の車種がわからないくらい暗いですがバックカメラがあるので特に支障なく
どこにセンサーがあるのかわかりませんがルームミラー及びサイドミラーの自動防呟機能もちゃんと動作しております。
書込番号:22580935
2点

>こえもんもんさん
こんにちは、
先日チョットした呑み会がありまして (笑)
その際、防犯対策としてハンドルロックに興味がある方がいらっしいました
お手すきの際で結構ですので、WRAPハンドルロックの使い勝手等ご報告して頂ければ幸いです
書込番号:22590650
0点

>釣り三昧Kさん
こんにちは
物自体は案外軽く取り付けも簡単です
但し、少々大きいので取り外した後は邪魔かもしれません
フル乗車じゃなければ後部座席下にポイっと置いてはおけます
使い方は以下のサイトで紹介されていますので良ければご覧下さい
https://www.youtube.com/watch?v=cOoVYSIyQW0
他にお聞きになりたい事があれば答えられる範囲でお答えしますよ〜
書込番号:22592023
1点

>こえもんもんさん
ご返事ありがとうございます
当の本人も 「仰々しい位大きいないかい?」 何て言ってましたが、大変気に入ったようで早速注文すると申しておりました
忙しいところお手間お掛けしました、そして今後とも よろしくお願いいたします。
書込番号:22592400
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
第2世代がランクル200に搭載される可能性はあるのでしょうか。ランクル300の情報も出てきてますが、ハイブリッドは、海外需要が薄そうで、リセールバリューというか、資産価値が疑問に思い、現行の方が良いかなと思ったりしています。ただ、今買うにもアルファードより安全装備が古い。そうなると購入に納得ができず。。。第2世代が搭載される可能性があるとよいのですが。
書込番号:22431554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これはトヨタが悪いと思いますが、一口に第2世代Toyota Safety Senseと言っても、実は車によって装備される機能が違います。
同じ第2世代Toyota Safety Senseでも、アルファードやカローラスポーツはフル装備です。
今回マイナーチェンジしたプリウスは、第2世代Toyota Safety Senseですが、LTAレーントレーシングアシストは付いていません。
なので、プリウスの様な使えない機能があって良しとするなら、マイナーチェンジがあれば、ランクルに装備される可能性は0ではないと思います。
(トヨタはモデルイヤーが変わることで装備を変更する事はしませんから、マイナーチェンジが必要です)
また、そのLTAは200に絶対に装備できません。
理由は、ランクルのパワステが油圧式だからです。
レーントレーシングをするためには、電動パワステにする必要があります。
この変更は、最低でもモデルチェンジしないと無理なので、レーントレーシングは200には装備出来ません。
ただ、ランクル300は2020年と言われていますので、この先の200のマイナーチェンジは期待薄だと思いますよ。
現状のランクルは、言ってもセーフティーセンス「P」が付いていますので、そんなに安全装備が悪い訳でも無いですよ。
書込番号:22432606
10点

el2368さん
ありがとうございます。たとえマイナーチェンジしたとてつかないものもあるんですね。詳しくありがとうございます。
クルーズコントロールが50km/h以上しか使えない、最高速度が115km/hなどが気になってる次第です。
2019年のマイナーチェンジがあると良いのですが。こればっかりは仕方ないですね。
書込番号:22432995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラドに乗ってますがオートクルーズ最高170キロまで設定できましたよ👍
書込番号:22434114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マサ118さん
そうなんですね!羨ましい。ランクルも今年マイナーチェンジという嬉しいイベントあるといいのですが!
書込番号:22434485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CarView 2019/1/28 の記事ですが、次期ランクル関連
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190128-10379289-carview/
予防安全システムも最新のものになるとか。
書込番号:22461767
1点

>ウェブログさん
ありがとうございます。次期型は最新になるんでしょうね。200は海外需要も高いと理解してますが、HVへと変わりそのまま海外需要が維持されるかが高いリセールバリューのポイントかと思ってます。どちらのモデルを買うのか悩みは尽きないですね。。。
書込番号:22462912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今現在 ランクルやミニバンの貿易は最低な状況ですよ
200の売却相場ガタガタです
2017.3 ランクル200 ZXフルオプション 売却相場 600前後でした
書込番号:22463767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アフロ ナミヘイさん
そうなんですね?!
てことは安全装備マイチェン期待しててもリセールバリュー落ちそうですね。。。新型を気持ちよく乗るという案もありますね。
書込番号:22464094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですね
現行のランクル200 は フルモデルチェンジの影響と貿易の関係で今はリセールガタ落ちですよ
輸出先の国に右ハンドルに規制がかかり
他の国もランクル200 のオーダーが少なくなっています
ランクルは貿易で成り立っている車なので 今はヤバイですね
書込番号:22464201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アフロ ナミヘイさん
そうなんですね!!
有益な情報ありがとうございます。
ハンドル問題あるなら、300になっても
リセールバリューに弱くなっちゃうかもですね。
ともあれ、200の魅力がかなり弱まっているようなイメージを受けました。
書込番号:22464407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先の事はわかりませんが、今よりはマシになって行くとは思っています
でも 今は ランクル、ハリアー、アル、ヴェルを貿易目的で買うのは火傷する事間違いなしです。
ランクル200 を抱えている業者も今出せば損害が大きいので在庫を抱えているのが現状です
書込番号:22464500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アフロ ナミヘイさん
貿易や投資目的は危険ですね。
私の場合は好きで乗りたいが、5年未満での売却時に
次の車の軍資金なるならそうしたい、レベルです。
ただ、200を買うにはアルヴェルになんだか負けてる感じがして
マイナーチェンジに期待が持てるのかなぁと考えたわけです。
書込番号:22464528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

好きで買うなら良いと思います
リセールが良いのは間違いない車だと思います
5年後なら充分お金になる車ですが買うときも高いからそれなりのコストはかかります
ランクル200 は間違いなく良い車です
アルヴェルなんかと比べるとレベルじゃないですよ。
安全装備では少し劣るかもしれませんが 乗車している人間の安心感は半端ない車です
書込番号:22464557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アフロ ナミヘイさん
なるほど。ほんと、アドバイス参考になります。
ありがとうございます。
だいぶ背伸びして買うので買うなら後悔したくなく、
なんだか300まで我慢するか?と思い始めました。
我慢の修行も苦手なんですけどね。。。
ランクル、それ自体の車は間違いなくいい車ですね!
書込番号:22464585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

必ず満足できると思います
自分も今ランクル200 ですが 最高に良い車ですよ
300はもっと期待できると思いますが200の完成度とV8は最高です
書込番号:22464607 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アフロ ナミヘイさん
かっこいいですね!やはり!
修行辛いので欲しくなってしまいます。。。
書込番号:22464705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SkyCrawlerCielさん
人生なんて一瞬であっという間に終わっちゃいますよ
我慢なんてしないで 今(時代)は今しか楽しめませんよ
新しいのが出たら また 買いましょう
書込番号:22464942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アフロ ナミヘイさん
そうですよね。
欲しいものを欲しいタイミングで手に入れるから
満足感も高まるのかもしれませんね。
300がもう少し早く出てくれると明確に判断できてよかったんですけどね。。。
書込番号:22464950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SkyCrawlerCielさん
自分は今はプラドのディーゼルが凄く気になっていますので とりあえず乗り換えます(^^)
そして ランクル300に乗り換えたいと考えています
プラドで満足すればプラドで頑張ります
今時 動く(燃費)だけでお金かけたくないですし
書込番号:22465175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アフロ ナミヘイさん
全くもって共感です。
つい先日、燃費の視点と次の車の軍資金にすべく、
エルグランドを手放しました。
プラドはご近所とかぶるので嫁の許可出ず。。
200買うにもリセールが暴落すると300に乗り換えられずと
悩みはつきません。笑
書込番号:22465210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>SkyCrawlerCielさん
ランクル200の燃費は凄いですよ 汗
燃費の事を言う人間がランクル200 に乗るな!
とは言われますが (苦笑)
でも 今の時代 エコだのハイブリッドの時代ですから
今まで大きい車に乗ってきましたが正直 ランクル200 はボディーサイズの大きさと燃費の悪さにおどろいています
自分のランクル200 で自分の運転では ハイオク満タンで12000円?ぐらいで 380キロぐらいしかはしれません
毎日使う車だから動くのに金くい過ぎるのはイヤですね
ボディーサイズも大きいので行く場所によっては気を使うのでイヤになります
だから 時期ランクルがV8ならもう買いません (^^)
書込番号:22465240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラドぐらいが丁度使いやすいのかな?みたいな感じです(^^)
でも200 からプラドなので満足できるかが問題ですね(^^)
書込番号:22465242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SkyCrawlerCielさん
でも 欲しい車に乗ってみないといつまでも気になりますよね?
だから 200 が どうしても気になるなら 程度の良い中古車を検討してみるのも良いかもですね
中古車の価格からすればリセール良しですね
そして 300へ乗り換えを検討すればいいかも(^^)
書込番号:22465249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アフロ ナミヘイさん、こんにちは
200の買取相当下がっていますね。
プラドも買取見積り390万でした。まだ売っていませんが
ランクル300までプラド乗って待とうと思いました。
この前ヤナセにGLS35dスポーツの試乗に行きました。
こちらもモデル末期で今年の秋にフルモデルするらしく
ランクルZXフルオプションと100万位しか変わらない程の
値引きでした。ボディはランクルより大きいのですが、
ランクルよりハンドルの切れ角があるので取り回しは楽
でした。ほんのちょっとだけ欲しくなりました。
リセールは5年で25〜30%と悪いですが
書込番号:22465254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アフロ ナミヘイさん
私もエルグランドの前はアメ車のタホやエスカレードを
乗ってました。
燃費の悪さは文句なしですが、
サイズ感が好きでした。
エルグランドに逃げたものの、燃費は悪く、やはりクロカンが良く、次なる車を探してる次第でして。。
でも燃費も気にしたいとなると300もありだと思えてきます。
200は外観も走りも好きですが、3列目が跳ね上げであるなど、
わずかながら気になる点もあり、今まで躊躇してました。
でも、そんなに燃費悪いんですね。汗
書込番号:22465260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SkyCrawlerCielさん
それなら 300まで待たれた方が絶対に良いと思います
燃費向上と排気量のダウンを期待して待たれた方が良いと思います
ランクルがV8じゃ無くなれば価値がなくなる!との意見はわかりますが、日本では意味がない事ですよ
書込番号:22465293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エコナビさん
GLSも良いですよね
でも自分ならBM X5 にしますね
でも やはり 国産の安心感がお気に入りなのでランクルにしますね
プラドも200 も今はリセールが悪いですね
これがある意味普通なんですけどね。
今までが良すぎたのかも(^^)
書込番号:22465395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アフロ ナミヘイさん
欲しいのはランクルのサイズ感であってV8じゃなくても私はよかったりします。一方でLSの評価見るとエンジンの評判良し悪し。
中古も考えましたが嫁がメインでなるので
保証のある新車に目がいってしまうんですよね。
とりあえずとして親の車が偶然空いたので足には困っておらず、
考える(悩む)時間が沢山あるんです。
200買うならリセールと安全装備などが気になるし、
300はリセールもそうですがどんな車かわからないので
身動きが取れなくなってるかも知れません。汗
書込番号:22465403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SkyCrawlerCielさん
そうですよね
例え ランクル300がV6やディーゼルが出て燃費が良くなっても 1000万近くするなら買えないですね
自分は現行のZXがランクルに出(金)せる限界です
書込番号:22465414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アフロ ナミヘイさん
値段は今までフルモデルチェンジで約70万ほど上がってきているとの記事をどこかで読みました。
ただ、それで今回も70万またはそれ以上上がるとなると
私も購買意欲はかなり低下してしまいます。
いくら先進装備がついていてもだから値段も上がります理論は
消費者としてついて行くにはしんどいですね。
書込番号:22465448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アフロ ナミヘイさん
GLS35dは燃費が良いので維持費200に比べると良いですね
満タンで800キロは走れるらしいので
ここはランクル300まで待つが良いかもですね
書込番号:22465453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でも V6になれば価格は現行と変わらずの様な気もします
書込番号:22465457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エコナビさん
800キロ走れるのは魅力的ですね
だから 今回自分はプラドのディーゼルを選択しました
書込番号:22465463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アフロ ナミヘイさん
ランクルそんなに燃費悪いんですね。
もう一台エブリワゴン乗っていますが、満タン35ℓで370は
走れます。
プラドガソリンは満タンで400k走れません。
街中でリッター6〜7位です。
GLS35dは満タンで800キロは魅力です。
今ならバーゲンプライスなので、と言っても1100万は
流石に無理ですが
x5も良いですね。価格はGLS35dと変わりませんが
書込番号:22465477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SkyCrawlerCielさん
雑誌では50万位の価格アップと書いてあるのを見ました。
50万アップとして、今のZXフルオプションが
約860万なので、900万辺りかなと思っています。
そこから消費税の増税分と少ない値引きで今よりは
高くなるとなると、乗り出し価格900万位かも知れませんね
そう思えば、200を買うのも有りかと迷います。
>アフロ ナミヘイさん
ブラック、モデリスタエアロの200めっちゃカッコ良いです
小傷を気にしなければ黒良いですね。
書込番号:22465497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分が買うプラドはディーゼルなので200に比べたら燃費は最高ですよ
書込番号:22465502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

60万アップでもディーゼルなら納得できますが
単なる V6 3.5 ならヤバイですね
書込番号:22465508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラドのディーゼルなら12位はいくのでしょうね
雑誌情報ではV63.5ターボとハイブリッドとありましたが
スクープ画像見る限りは私好みです。
今年の秋のモーターショーでお目見えかもと
本当に現行か300か迷います。
>アフロ ナミヘイさんのランクル本当良いです。
書込番号:22465569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エコナビさん
燃費さえ気にしなければ現行は最高だと思います
でも 自分は売却しますが ( ; ; )
書込番号:22465586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アフロ ナミヘイさん
V6 3.5 ハイブリッドで価格維持だとかなら私は魅力的に感じますね。
ハイブリッドは現行ほどの海外需要は見込めないかもしれませんが。
>エコナビさん
たくさん悩んじゃいますよね。
ちなみに私もGLS/X5は比較対象に入れてます。ただし、鬼のようなリセールバリューを覚悟する勇気はないですけど。。
書込番号:22465592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たしかに
3.5ハイブリット で 価格横ばいなら買いですね
それまで プラドで楽しんどきます(^^)
書込番号:22465608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アフロ ナミヘイさん
プラドライフ楽しんでください!
有益な情報、おつきあいいただきありがとうございます^_^
書込番号:22465611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SkyCrawlerCielさん
>エコナビさん
こちらこそ ありがとうございました
また 情報交換お願いします
書込番号:22465616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SkyCrawlerCielさん
確かにGLS、x5の5年後の買取価格は25?30いけば良い方
だと思います。そこが思い切れない理由でも有りますよね。
ランクル200のディーラーでの残価価格は350万位でした。
残価ローンで買うと5年後新型が出ても200を最低350万で
下取りするとディーラーさんが言っていました。
となると、新車価格680万に対してなら50%以上の
高リセールだと思います。
早く300の情報が出て欲しいものです。
書込番号:22465731 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エコナビさん
残価設定、ZXのフルオプで確かに350位でした。私もこの前見積もり行ってきました!なので、40%きることはなさそうですね。
ただし、逆の見方をするとフルオプで870万だとして5年で約500万、年間約100万使うことにもなるのでそれなりの覚悟いりますね。汗
なので、納得できる仕様の優先度決め、200で納得いかない部分があり躊躇したという次第で。。。
画像はエコナビさんのプラドですか?
いいですね!やはり黒良いです。今、リセールも黒の方が良いようですね。
書込番号:22465926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SkyCrawlerCielさん
>エコナビさん
残クレはおかしいくらい損しますよ
違いますか?
書込番号:22465938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エコナビさん
プラド カッコいいです
日本は狭いのでプラドでも大きい車ですがプラドがベストな気がします(^^)
自分も3月末納車予定なので楽しみです
書込番号:22465943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アフロ ナミヘイさん
そうですよね。わかっているんですが、お金を貯め切るまで
我慢できないなんて思いも出てきちゃいます。
残クレは恐ろしくローン会社得しますよね。
なんせ、残クレ分、負債額が減らず
金利がかかるので。。。
書込番号:22466015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SkyCrawlerCielさん
画像のプラドは自分のです。
確かに残クレは5年後の買取価格を保証して貰う代わりに
100万位の金利が掛かります。
そう思うと確かに恐ろしいです。
輸入車などは残クレでも金利1.9とかなのですが、
トヨタの場合4.1なので高すぎですね。
現金で買うのが一番良いとは思っていますが、
中々ランクルの金額迄貯めるのは無理です。
銀行のマイカーローンが一番良いでしょうね
書込番号:22466121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SkyCrawlerCielさん
ですよね
金利高くても通常ローンの方がマシな気がします
書込番号:22466123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アフロ ナミヘイさん
プラド契約されたんですね。おめでとう御座います。
ランクルは幾らで売れました。ディーラーでの下取りなら安いので、買取店でしょうか?差し支えなければ教えて頂け
ますか?プラドは本当に良い車ですが、ランクルの内装を
見たら欲しい病が出ちゃいました。
私はもう少し300の情報が出るのを
待つ事にしようと思います。
書込番号:22466144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局残クレのパーセントなんてあてにならないですよね
3.8とか言っても実際それ以上ですから
自分もランクル300がでるまでプラドで遊びます(^^)
書込番号:22466148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エコナビさん
下取りで650でしたよ
2017.3月の車です
書込番号:22466159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに 1年前に買取専門店での価格は715でした
680ぐらいにはなると思っていましたが甘かったです
購入価格は860ぐらいです
2年で210万のダウン+燃費の悪さですね
優越感に210万支払ったと言う事で納得しときますか(^^)
書込番号:22466178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アフロ ナミヘイさん
流石ランクルZXですね。
私もランクル欲しいです。
書込番号:22466188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラド納車まで時間はありますので 3月に一括査定だしてみます(^^)
書込番号:22466192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エコナビさん
長く乗るなら価値はありますね
貿易目的なら今は寒いですね
書込番号:22466197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アフロ ナミヘイさん
>エコナビさん
本筋とずれた内容にもかかわらずおつきあいいただき
ありがとうございます。
欲しいものは欲しい!それにつきますが、
大きい買い物なので色々みなさんの意見聞けてありがたいです。
私もプラド一旦買って300待つ作戦したいのですが、嫁の許可出ません!
なのでやはり、200は見送り300買うための貯金修行ですかね。汗
書込番号:22466230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SkyCrawlerCielさん
ズレたっていいじゃないですか (^^)
また どんな話題でも良いからお話しましょう(^^)
書込番号:22466344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SkyCrawlerCielさん
>アフロ ナミヘイさん
こちらこそ有意義な情報ありがとうございます。
3月は貿易には良い見たいなので、ランクルもっと良い値がつくかもですね。
関西で貿易に強い良い買取店ってご存知でしょうか?
書込番号:22466500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エコナビさん
関西では無いですが engと言う貿易専門店があります
関西の方が売買する時は大阪で車両の受け渡しになります。
書込番号:22466510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アフロ ナミヘイさん
有り難うございます。検索してみます。
書込番号:22466571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エコナビさん
頑張ってくださいね(^^)
書込番号:22466576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アフロ ナミヘイさん
有り難うございます。一度当たって砕けろで
連絡してみます。
書込番号:22466608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エコナビさん
了解です
プラド売って200買うのですか?
書込番号:22466617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アフロ ナミヘイさん
今のプラドが400万以上の値がついたら売って
ランクル200を検討します。
只、プラド買ったディーラーさんの今の値引きが20万と
渋いので、悩む所です。
書込番号:22467553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エコナビさん
頑張ってくださいね(^^)
書込番号:22467571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中期ZXを乗っていた時期があるのですが、その頃よりリセール悪いですね。前期は持ち出し無しで乗り換えもできたタイミングがあったらしいのですが。
今はもう以前のような輸出需要は無いのですかね?300出たら動き出そうと考えていたのですが、上手に乗り換えたいのでやはりリセールは気になります。
書込番号:22467584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>盗山の禁さんさん
ある意味 今が 悪すぎだと思います
少しタイミングをズラせば 今よりは 良くなっていくと思います
書込番号:22467609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>盗山の禁さんさん
>アフロ ナミヘイさん
300買うならハイブリッドに目がいってしまうんですが、
ハイブリッドのリセール(海外需要)弱そうですよね。
砂漠でハイブリッドのイメージがなく。ガソリンも大量にあるでしょうから。。。
書込番号:22467671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SkyCrawlerCielさん
憶測ですが ランクルにハイブリッドは絶対に無いと思いますよ
書込番号:22467759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アフロ ナミヘイさん
静かでスマートなランクルのイメージ付きづらいですもんね。早くトヨタから何らかの情報発表あると良いですね。
書込番号:22467797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SkyCrawlerCielさん
>アフロ ナミヘイさん
雑誌情報ではV63.5ターボとハイブリッドと
3.5ターボとディーゼルとも有り情報が混乱しています。
確実な情報が早く出ると良いのですが
書込番号:22467809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SkyCrawlerCielさん
>エコナビさん
あらゆる環境で走る車なので どんな状況でも修理が求められる
だから ハイブリッドは無いと思いますね
日本限定でハイブリッドの可能性も
書込番号:22467880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エコナビさん
>アフロ ナミヘイさん
ガソリン大量にある国ではハイブリッドはなんの意味もないですしね。日本限定でハイブリッドだとしたらやはり、ハイブリッドは避けないとリセール悪そうですね。2020年と噂されてますが私の買い替えサイクルと相性悪く早まって欲しいなんて願ったりしてます。
書込番号:22468009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アフロ ナミヘイさん
こんにちは、先程教えて頂いたENGに電話したら
プラドは買取をしていないと言われました。残念
ユーカーパックにでも問い合わせしてみます。
書込番号:22468022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エコナビさん
そうなんですね
ユーカーはたいしたことないですよ
書込番号:22468052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エコナビさん
プラドから200 を見れば凄く良く見えるだけで
実際トータルで考えればプラドの方が良いと思いますよ
とりあえず 200 も モデル末期なので300が出るまでまたれては?
書込番号:22468150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アフロ ナミヘイさん
そうですね、今のプラドがどうしてもと言う訳ではないので
300が出る迄待つ事にします。
唯一プラドの不満は冬場のディーラーオプションの
木目調ステアリングが半端なく冷たいのと
後席の暖房が効かないと言う点です。
色々アドバイス頂き感謝します。
書込番号:22468289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エコナビさん
自分は200 から プラドになりますが
物足りなかったら 300検討します(^^)
書込番号:22468297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アフロ ナミヘイさん
プラドは本当良い車なんですけどね
冬場の後席の暖房が効かないのは困ったものです。
後席にはシートヒーターも有りませんしね。
ランクルの良いと思う点は4ゾーンエアコンと
後席のリクライニング幅が大きいのと、
ステアリング、シート、暖房がオート機能付き
バックドアの開閉が魅力です。
アフロナミヘイさん本当後席は寒いですよ。
書込番号:22468456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エコナビさん
やはり 自分も 子供がまだ小さいので リアエンターテイメントも欲しかったのですが プラドは設定ないから困ってました
200なら 後ろにも エアコン、シートヒーターも付いているし
パワーバックドア開き方もプラドと違いさいこうですよね
とりあえず プラドに乗って 200を思い出しながら 300を検討します
でも 200 の最大のデメリットは 燃費の悪さですよ
年に一度の税金くらいなら良しとしても 毎日使うガソリン代が勿体無いですよ
しかも あの馬力は国内では無意味ですし
書込番号:22468508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エコナビさん
正直 200に乗っていると 嫁にも愚痴られますし
プラドに乗って 200は最高だったと感じてもらいます(^^)
書込番号:22468511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SkyCrawlerCielさん
雑誌やネットでV6ハイブリッド搭載だと噂になってますね。ただ仮に採用されてもランクルのラダーフレームにあの巨体をストレス無く引っ張れるかは微妙ですね。
経験上ハイブリッドでも人気車種なら国内相場でもまぁまぁ値段はつきますが、やっぱ輸出仕様車には敵いませんよね。
>アフロ ナミヘイさん
そうですか。やはり熱いのはモデルチェンジ1年後ですかね。
書込番号:22468533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アフロ ナミヘイさん
プラドでも燃費が街中で5〜6で高速乗って9位です。
休日しか乗らないのですが、たまに遠出をする時
ガソリン満タンにしておかないと不安になります。
200だとアフロナミヘイさんの燃費を聞いて
びっくりしました。ガソリン漏れてるんちゃうかって
思う位ガソリンメーター減るのでしょうね
今のプラドが2021年2月車検なので、ちょうど300の
タイミングと合うのかなって思っています。
書込番号:22468935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エコナビさん
自分は プラド クリーンディーゼルにするので もう少し燃費が期待できると思います(^^)
とりあえず 初検まで3年は乗るつもりです
それから 300を検討します
プラドもフルモデルするかもしれませんね
書込番号:22468949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>盗山の禁さんさん
本当は 後期モデルが良いですよね(^^)
書込番号:22468951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アフロ ナミヘイさん
ディーゼルなら12位はいきそうですね。
私も購入時ガソリンとディーゼル迷ったんですが、
ディーゼルの振動が気になったのと、輸出仕様を意識して
ガソリンにしました。
私も車検迄プラドを大切に乗りたいと思います。
書込番号:22469065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エコナビさん
自分は逆に200 がガソリンなので プラドがディーゼルじゃなかったら買ってなかったですね
書込番号:22469347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラドの燃費ですが、30000kmほど乗った経験から、ディーゼルだと街中で8〜10、高速12〜14ですが。
書込番号:22471248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>徳徳様様さん
ディーゼルなら乗りまくらないとダメですね(^^)
書込番号:22471304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>盗山の禁さんさん
そうですよね。やはりリセールある程度ないときついですよね。ハイブリッドでリセールつきますかねぇ。。
ちなみに、今出てる情報がどこまで真実になるかわかりませんが、ハイブリッドでも十分にパワーありそうですね。
書込番号:22471380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SkyCrawlerCielさん
ハイブリッドにリセールは期待できませんね
ハイブリッドは5年落ちでアウトちゃいますな?
書込番号:22471515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SkyCrawlerCielさん
飛び入り恐れ入ります。
現行ヴェル乗りですが、次回ランクル300(仮)を検討している者です。
ハイブリッドのリセールを気にされているようですが、
LSやRXのハイブリッドの話ですが、貿易にハマらずとも、国内需要でも
驚異的なリセールを維持しています。
私は複数台持てる身でもなく、メインカーとしての所有になりますので、
やはり燃費は気になるところですので、仮にガソリン、ハイブリッドと
選択できる事があっても、(燃費差、価格差によりますが)ハイブリッドを
選択すると思います。(ハイブリッド出るかは疑わしいですが)
GLEやX5も検討しましたが、過去X3で大火傷したことがあり、
その時の教訓で輸入車には手を出すまいと思い、ランクルに的を絞った次第です。
書込番号:22472503
6点

>kakki178さん
>アフロ ナミヘイさん
情報ありがとうございます^_^
昨日オークションの過去金額見てきたのですが、
アルヴェルは、リセール良いですね。たしかにハイブリッドでも良い値段付いてました。
エルグランドの3.5 4WDなんて最悪ですね。。。
ハイブリッドは、どこかで読んだのですが、アジアの一部の国では需要あるみたいですね。
300が出るまで乗り継ぎの車で我慢して300が出たら買おうとしても、エンジンバリエーションでまた悶々としそうです。ちなみに、当方CX5のディーゼルも所有しておりまして、ディーゼルはいいですね。
書込番号:22472526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SkyCrawlerCielさん
>kakki178さん
とりあえず 今 300に期待しましょう(^^)
書込番号:22472548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「トヨタ 新型 ランドクルーザー200マイナーチェンジ(一部改良)次世代ToyotaSafetySense採用2019年8月発売」と最新自動車情報2019というサイトで見かけました。
もう6月中旬 8月というのは・・・?にしても 情報ある方いらっしゃいませんか?
書込番号:22729886
1点

>こねこねねこねこさん
私はこの6月にZXをオーダーして7月登録、8月10日納車予定です。
私もこの記事
「トヨタ 新型 ランドクルーザー200マイナーチェンジ(一部改良)
次世代ToyotaSafetySense採用2019年8月発売」
の記事を読んであれま…と思っていました。
特にディーラーの方からは何も聞かされていませんし
私のZXには採用されていないと思いますが(笑)
私もこの情報は知りたいですので、もしわかる方がいらっしゃったら
教えていただきたいです。
書込番号:22828194
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
2016年、4月登録のZXにはパワーイージーアクセスシステムはついていないのでしょうか?
現状→エンジン停止でステアリングが降りやすいように動くだけでシートはスライドしません。
パワーイージーアクセスシステムは2017年以降のマイナー後だけなの?
仮に、後で取り付けって出来る物なのでしょうかね?
0点

2017年のMCの内容を見るとパワーイージーアクセスシステムはMC後だけですね
後付けは100%不可能ではないだろうけど、メチャ金掛かるしディーラーでは施工してくれないからDIYで手間かかる&保証は無い
どうしても欲しいなら車を買い換えた方が良いでしょう(ランクルなら値落ち少ないだろうし、かえって安上がりかも?)。
書込番号:22398397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

hgogoさん
パワーイージーアクセスシステムは↓のニュースリリースのように、2017年7月の一部改良でZXに標準設定されたようです。
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/21824661.html
頑張れば↓の方のクラウンの整備手帳のように、パワーイージーアクセスシステムを取り付ける事が出来るかもしれませんね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/189027/car/1333025/2741586/note.aspx
書込番号:22398459
0点

>北に住んでいますさん
本日、ディーラーにて確認いたしましたところ、MC後の装備で間違いありませんでした。
車の入れ替えが間違いなく手っ取り早いですね(笑)
ありがとうございました。
書込番号:22407557
1点

>スーパーアルテッツァさん
本日、ディーラーにて確認しました。
MC後でした(笑)
僕には加工してまで取り付ける技術はありませんから現状のままですね。
ありがとうございました。
書込番号:22407569
0点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/828物件)
-
- 支払総額
- 718.8万円
- 車両価格
- 709.3万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 334.8万円
- 車両価格
- 325.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 706.9万円
- 車両価格
- 684.0万円
- 諸費用
- 22.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.5万km
-
ランドクルーザー ZX ワンオーナー・モデリスタエアロ・黒革パワーシート・サンルーフ・後席モニター・クールボックス・ルーフレール・全方位カメラ・前後ドラレコ・デフロック・JBL・TPWS!
- 支払総額
- 1200.0万円
- 車両価格
- 1190.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
70〜599万円
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
465〜2200万円
-
97〜1116万円
-
62〜1740万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 718.8万円
- 車両価格
- 709.3万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 334.8万円
- 車両価格
- 325.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 706.9万円
- 車両価格
- 684.0万円
- 諸費用
- 22.9万円
-
ランドクルーザー ZX ワンオーナー・モデリスタエアロ・黒革パワーシート・サンルーフ・後席モニター・クールボックス・ルーフレール・全方位カメラ・前後ドラレコ・デフロック・JBL・TPWS!
- 支払総額
- 1200.0万円
- 車両価格
- 1190.0万円
- 諸費用
- 10.0万円