トヨタ ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

(4468件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ110

返信26

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:148件

AX Gセレクションを3月納車予定の者です。

昨年11月に、任意保険会社サイトで車両保険を含めた任意保険額を確認しておいたのですが、昨日サイトで確認したら、
なぜか車両保険が引き受け不可能な会社が多くありました。

本日あるダイレクト損保会社に確認したところ、今年から料率が8から9(全任意保険会社共通)になったため、
当社では引き受けられないとのことでした。(会社により引き受け可能な会社もある)

そもそも、ここ数年ランクル200の盗難率も下がり続け、26年度は2.8%程度であったと記憶しております。
新型車は、Toyota Safety Sence Pという現在あるレクサスに次ぐ衝突予防安全性の高い車です。
私がホームページでクリフォードの普及に努めていた2000年台前半のランクルの盗難率は10%を超えるひどいものでした。
それでもそのような状況はありませんでしたからね。

料率が下げることはあっても、上がることはありえません。恐らく恣意的な改定であることは間違いありません。
皆さんはどう思いますか?

書込番号:19469466

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/01/07 21:48(1年以上前)

どう思うかというのは恣意的だと推測する改定についてですか?

我々にはどうしようもないので受け入れるしかありません。
消費生活センターに苦情入れるくらいしかやることがないですね。

書込番号:19469765

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/07 21:57(1年以上前)

僕は車両650万でいつもお世話になってる代理店経由で見積もりを貰い引き受けOKでしたよ。
代理店曰くネット系の損保では受けれないと言ってました。

僕もネット系損保に電話やメールで問い合わせしましたが無理でした。

書込番号:19469803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/01/07 22:11(1年以上前)

26年の盗難率は2.9%ですよ。
恣意的に数字を低くするのはいかがなものか。

盗難率2.9%は盗難された車全体の内訳で有って

保険料率に影響するのはランクル自体がどれだけ盗まれやすいかです。
2倍以上の台数盗まれてるプリウスはランクルより盗難される率は圧倒的に低いですよ。

数字のマジックに騙されてる典型です。

書込番号:19469877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2016/01/07 22:18(1年以上前)

>bon.bon.bonさん
「STOP THE 自動車盗難」(官民合同PT)を見ますと、H25 3.9%→H26 2.9%の盗難率ですから、下がらないと合理的説明が
つきませんが、恐らく昨年マイナーチェンジしたから、危険率を高く「予想」してるのだと推測します。
でも納得はできないですね。ちなみに今は1台が加入しているところ(22等級)で比較的安く加入できるので救われました。

書込番号:19469903

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件

2016/01/07 22:29(1年以上前)

>AS−Pさん
ありがとうございます。もちろんランクルが日本で一番盗難率が高いことはよくわかっております。
傾向として下がり続けているのに、8から9に上がるとはどうなのかという点です。
私が啓蒙活動していた頃(2000年台前半)と比べると自動車盗難自体の数も1/4になっています。
当然車上あらしも同様の傾向です。
リスクを過大評価しているとしか推論せざるを得ません。
はい、これがあなたの車の料率ですよと結論だけ示すのは、オリンピックスタジアムの選定経緯同様に透明性の確保がなされていないと言わざるを得ません。

書込番号:19469944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/01/07 22:31(1年以上前)

ダイレクト損保とは
三井ダイレクトのことですか?

書込番号:19469954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/07 22:44(1年以上前)

代理店に確認するとランクルと名前がつくと
プラド95と200もランクはそんなに変わらないと…一度、損保会社の代理店に見積もりを貰うのがいいですよ〜〜

書込番号:19470001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件

2016/01/08 18:32(1年以上前)

>なのだいさん
三井ダイレクト、アクサダイレクト、ソニー損保、おとなの自動車保険、いずもダメでした。

書込番号:19472022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2016/01/08 18:41(1年以上前)

>bon.bon.bonさん
ありがとうございます。2013年のランクル200の料率はランク5だったのに・・・。
ちなみに今は1台が加入しているところは、ダイレクト損保と比べても遜色ない金額なので、そこにしようと思います。
参考までに東京海上日動もネットで調べてみます。
ネット損保は、等級9を引き受けると収支が取れないから引き受けないのでしょうね。
ありがとうございました。

書込番号:19472054

ナイスクチコミ!5


kingboy77さん
クチコミ投稿数:13件

2016/01/09 10:28(1年以上前)

おはようございます。
僕も3月ごろ納車予定ですが、東京海上日動で契約の予定ですが
保険の契約拒否なんて有るんですか?
やはり盗難率が多いからですかね?


書込番号:19474007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2016/01/09 18:02(1年以上前)

私も今回ランクルを増車するので、ネット系も安くていいかなと思ったので調べてみたら車両価格1000万円までOKでもランクルはダメという感じでしたね。
東京海上は問題ないです。

書込番号:19475218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2016/01/09 22:07(1年以上前)

自分もGセレ4月納車待ちの者です。
結局のところ受けてくれる保険会社はどこどこなんですかねぇ?

書込番号:19476037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/09 22:27(1年以上前)

日本興亜損保勿論大丈夫ですよ〜〜

書込番号:19476105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度4

2016/01/09 22:59(1年以上前)

損保ジャパン、車両750万で全く問題ありませんでしたが…何が問題なのでしょう?

書込番号:19476222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/01/10 19:14(1年以上前)

>ランクルMAXさん
そちらは2015年に加入してるから問題ないと思います。2016年1月以降に加入を考えている方々の話ではないでしょうか。

>ぽちょ蔵さん
結局ネット申し込み型は全部だめみたいです。近くの代理店に行けば条件が合う保険は絶対に見つかりますし、それが面倒くさい場合は少し高くなりますがディーラーが提供してくれます。

書込番号:19478615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/10 20:31(1年以上前)

僕は2016年4月納車なんですよ…
その時の見積もりです。

書込番号:19478899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/01/11 14:39(1年以上前)

ZX契約済み、3月か4月の納車予定です。
現在契約している三井ダイレクトに問い合わせたところ、問題なく車両保険に入れるようです。

三井ダイレクトで車両保険が無理と書いてあるようですが、何の情報でしょうか?

書込番号:19481410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/01/14 11:35(1年以上前)

私はZXで「おとなの自動車保険」の車両保険に加入できました。
いろんなところと比較しましたが年齢が高いためか結構安く契約出来ました。
ご参考にして頂ければと思います。

書込番号:19490500

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2016/01/15 09:44(1年以上前)

現在ZXの納車待ちなんですが、今おとなの自動車保険に電話で問い合わせたところ、
55歳、20等級、ゴールド免許で車両保険を上限の785万円付帯して、年間保険金額は約82000円でした。
参考までに、契約時にディーラーで見積もりして貰ったら145000円位でした。

書込番号:19492806

ナイスクチコミ!12


kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/16 09:16(1年以上前)

おとなの自動車保険はすごく安いんですね。
そこまで安いと入ってからの対応の方が少し気になります。

書込番号:19495487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

ガナドールGVE-010PO取付

2015/12/09 21:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 mikimiki45さん
クチコミ投稿数:34件

今週末納車となりますが、ガナドールマフラー中期純正エアロ対応GVE-010 POを無事前車から取り外し、後期型に取付出来ました。
純正リアエアロの配色のせいもあり上手く画像を撮れませんでしたが、見た目問題無いと思います。
DMDのエアロ対応ヒッチもOKです!

書込番号:19390553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/12/11 23:17(1年以上前)

中期純正エアロタイプ、ガナドール4本出しもってたんで参考になります、フロントモデリスタ、リア純正でガナドールマフラーにしようかな(^_^)

書込番号:19395990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mikimiki45さん
クチコミ投稿数:34件

2015/12/12 12:40(1年以上前)

プラドGDJ150TZGさん

私も当初、フロントモデリスタ、リア純正で考えていましたが、オプションカタログ表紙画像でオール純正に決定しました。ガナドールは、やはりリアがしまりますね。

書込番号:19397212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/12/12 14:54(1年以上前)

ガナドールの先ぽが青いやつ前付けてました(^_^)
普通のもシンプルでいいですね(^_^)
前も後ろも純正の方がまとまりますね(^_^)
スペアタイヤの位置下がってしまうのが残念ですよね(>_<)

書込番号:19397486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/12/12 14:56(1年以上前)

ヒッチつけたらスペアタイヤ下がってるの隠れるんですね(^_^)?

書込番号:19397497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikimiki45さん
クチコミ投稿数:34件

2015/12/12 15:02(1年以上前)

ヒッチつけるとスペアタイヤの斜め取付状態は見えません(^O^)、ホィールが欲しいです。
ゆっくり、いじって行こうと思います(^^;;

書込番号:19397509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信34

お気に入りに追加

標準

純正エアロ フロント画像

2015/12/06 13:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 mikimiki45さん
クチコミ投稿数:34件

純正エアロ装着した画像になります。
今週末、納車待ちです。シルバーのルーフレール/サイドプロテクタは取付前なので、全体的な感じは納車で確認します!

書込番号:19380703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/06 18:01(1年以上前)

純正エアロもいい感じですね。
エアロとボディと色が違いますがこれは許容範囲なのですか?

書込番号:19381553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikimiki45さん
クチコミ投稿数:34件

2015/12/06 18:18(1年以上前)

お疲れ様です、現車では気になりませんでしたが、改めて画像を見るそう感じますよね。
今週末、納車なので再チェックしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:19381603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikimiki45さん
クチコミ投稿数:34件

2015/12/12 02:04(1年以上前)

kai.kaiさん

昨日納車でした。気になると色合いですが
営業マンに確認したところ、許容範囲とのことでした。良く見れば、下取りとなった中期型200も純正エアロの色合いが微妙に違いました、気づかずぬ5年間でした(^^;;

書込番号:19396305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/12 12:50(1年以上前)

mikimiki45さん
納車おめでとうございます。
色違いの許容範囲を決めるのはmikimiki45さんだと思います。
営業マンの許容範囲なんてとんでもなく広いと思いますよ。

私もエアロ付きを納車待ちなのですが。エアロ素地にして現物あわせにしようか迷ってます。
塗装済みの方がしっかりした塗装がしてありそうですよね。とても迷います。

書込番号:19397232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W-Parさん
クチコミ投稿数:13件

2015/12/14 08:43(1年以上前)

12/13
ZX納車しました。
車体が202のため、色の違いは
なかったです。エアロがついているのかは
わかりつらいですが。満足です

書込番号:19402802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/12/14 11:16(1年以上前)

納車おめでとうございます
差し支えなければ
画像載せてくださいm(_ _)m

書込番号:19403050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mikimiki45さん
クチコミ投稿数:34件

2015/12/19 20:26(1年以上前)

こぐまんさん

エアロ色合い問題によりディーラーにエアロ交換対応して頂きましたが、しかしまた、色合いが合わなく
ディーラーの心遣いで、エアロ塗装中になります。
仕上がりましたら写真のせますね。
どんな写真が、宜しいでしょか?

書込番号:19418649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


W-Parさん
クチコミ投稿数:13件

2015/12/20 12:16(1年以上前)

全体の写真はやめておきます

書込番号:19420234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/21 19:44(1年以上前)

mikimiki45さん、AX納車おめでとうございます。
私も3月に納車予定です。
同じくAXですが、外観的には、サイドプロテクションモール、リアスポイラー、ZXエンブレム、ZX用ドアメッキハンドルが異なります。
ちなみに、セキュリティはクリフォードでミラスペ予定。車庫には、センサー付LEDライト+センサー反応時のみ録画する防犯カメラ
+プロテクタ製ゲートセンサーにタイヤガードを考えています。
もちろん車両保険はちゃんと入ります。

書込番号:19423698

ナイスクチコミ!2


スレ主 mikimiki45さん
クチコミ投稿数:34件

2015/12/21 22:21(1年以上前)

うしくん0605さん
ZXメッキドアは、純正品ですよね?
金額は、どの程度でしょうか?
私も憧れています!販売店にお願いしたのですか?
よろしかったら教えていただけないでしょうか(^^;;
宜しくお願いします。

書込番号:19424195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/22 08:15(1年以上前)

>mikimiki45さん
部品代が約5万円、工賃が27,000円で大体77,000円と言うとこころです。
18インチアルミホイールはZXでも設定がありますが、この部分はありませんからね。
思ったほど高くないように思いました。

書込番号:19425041

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikimiki45さん
クチコミ投稿数:34件

2015/12/23 16:33(1年以上前)

うしくん0605さん

ご連絡ありがとうございます。
早速、ディーラーに見積もり依頼してみます。
参考になりました!

書込番号:19428563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikimiki45さん
クチコミ投稿数:34件

2015/12/24 22:14(1年以上前)

うしくん0605さん

お疲れ様です。
メッキドアですが何とか、工賃込み5万円台まできましたので注文しました。情報ありがとうございました。

書込番号:19431863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikimiki45さん
クチコミ投稿数:34件

2015/12/27 22:45(1年以上前)

ようやく、メッキドア交換完了し、純正エアロの色合いもクレームで対応して、完成体となりましたので画像アップします!

書込番号:19439718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2015/12/30 16:06(1年以上前)

>mikimiki45さん
カッコいいですね〜
ホイール替えてますが、純正のは売りましか?
売ったのであればいくらで売れましたか?

書込番号:19446562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mikimiki45さん
クチコミ投稿数:34件

2015/12/30 19:37(1年以上前)

なのだいさん

お褒めの言葉ありがとうございます!
ホイールですが、保管しており売却はしていません。
下取りの際は、純正ホイールが有効と営業マンが仰っていました。

書込番号:19447082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/12/31 08:11(1年以上前)

>mikimiki45さん
ありがとうございます。
そうか、リセール時ですね〜考えてもなかったですが確かに保管していた方が良さそうですね。

書込番号:19448280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/01/01 19:43(1年以上前)

納車おめでとう御座います。
今回のマイナーチェンジで顔付きが大幅に変更され、
最初はイマイチだなーって思ってましたが、純正
エアロ付けると格好良いですね(・∀・)
私はAXしか手は届きませんが、エクステリアはZX仕様
に近い所までしたいなーって考えております。
しかーし!純正ナビが高過ぎるぅー(T_T)
画像参考にさせて頂きます(-ω☆)キラリ

書込番号:19451971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikimiki45さん
クチコミ投稿数:34件

2016/01/04 21:02(1年以上前)

内装を少しアップします!

書込番号:19460189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/04 21:37(1年以上前)

>mikimiki45さん
ウッド調ステアリング、いい感じですね。これもしかしてZX・Gセレ純正の木目調+本格革巻きステアリングホールですか?
内装はブラックだったんですね。
私は行動経済学で言う「相対性の連鎖」から抜け出すことができず、Gセレにオーダー変更しちゃいました。

書込番号:19460333

ナイスクチコミ!5


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:110件

200系にディーゼルが設定されないワケとは?
http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/258054/
『チーフエンジニアを務める製品企画本部の小鑓貞嘉氏は、ディーゼルの要望が高いとは認識しているものの次のように話す。
「車格や重量を含めこのクルマはV8のサイズでいかないと価値が生まれないので、プラドの4気筒を搭載するということはない。セグメントやヒエラルキーを持ってクルマを作っていかなければと考えていて、車格というのを非常に大事にしている」』

だそうです。
と言うことは海外では1VDがユーロ6に適合し継続するのかな?
それとも上記は国内限定の話?

書込番号:19061727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2015/08/18 11:23(1年以上前)

ランクル に待望のディーゼル復活「ようやく世界の規制が日本に追いついた」
http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/256384/

『やはりある大きな塊(台数)がないと作ることができない。』

これに尽きるかと。

1VDをEURO6適合させるなら日本導入も可能ですから、海外でもこの9月に間に合わせないのでは?
ということは一時的にせよ欧州からランクルが消える可能性がありますね。

書込番号:19061892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2015/08/18 13:13(1年以上前)

1 欧州で1VDがユーロ6適合、その後日本でも発売。
2 欧州で1VD廃止、代替で1GD(若しくはその高出力版)搭載。
3 欧州でも1VD廃止、ランクル200シリーズからディーゼル自体が廃止。

本当は1のパターンが希望ですけど、2のパターンかなぁ?って勝手に考えてましたが、200に4気筒は積まないって断言されたのでコレも無し。
3のパターンって事になるとディーゼルの逆輸入すら不可。

ディーゼル希望者はプラドをどうぞ、という事かしら。

書込番号:19062184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2015/08/18 18:03(1年以上前)

ここまでお金を出して4気筒はないでしょ…ってこともあるかな?
妥協して6気筒がいいとこ。

それより、出したとしてもどれだけ売れるかが未知数であり、だとするとV8ガソリンのまま少量売っている現状をいじらないほうが無難かと。
ヨーロッパはともかく、全世界での売り上げのなかでのディーゼルのシェアがどれくらいなのかも不詳というとこか。

ディーゼルの基準はまだ変わるかどうかしばらく様子見して、それから出してくれるのがいいのですが……
ただ日本の売り上げ台数の現状とステイタス性を見れば、日本の導入は難しいところ。

一方のガソリンも、税的に損した気分の4.6より5.7くらいは欲しいところ。

書込番号:19062643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2015/08/19 08:55(1年以上前)

今後の海外での1VDですが、
http://m.motoring.com.au/news/2015/large-4x4/toyota/landcruiser/toyota-unveils-fresh-faced-landcruiser-53242
豪州ではユーロ5に適合してnewfaceで継続販売されるようですが、
http://www.autokopen.nl/autonieuws/2015/augustus/39092-toyota-land-cruiser-v8-weer-een-beetje-bijgeschaafd?brand=toyota&modelgroup=toyota%2Fland-cruiser%2Fland-cruiser-v8
EUでは残念ながら、ユーロ6に適合出来ず廃止なのかな?(オランダ語なのでよくわかりませんが)

VDJの逆輸入は今後、豪州からになるのでしょうか。

一時噂のあった、海外でのランクル200への4気筒ディーゼル搭載話のその後は探せませんでした。

書込番号:19064191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/08/30 14:23(1年以上前)

海外では、5.7&#8467;、8速ATですねー。
国内でも出してくれれば…。
ディーゼルない代わりにと思っちゃいます。

書込番号:19095709

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信32

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:7件

以前から話題になってますが、2015年に日本でもランクルの上位バージョンをレクサスで発売すると、レクサスセールスマンから聞きました。
当然、国内初展開となればほぼフルモデルチェンジに近い状態でエンジンも5700を積み、価格は1000万超え確実とのことでした。
トヨタが世界に誇るブランド「ランドクルーザー」が消滅することはないでしょうが、今後、トヨタでのランクルの扱いがどうなっていくのか気になります。

書込番号:17884481

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/08/30 20:43(1年以上前)

何も変わらないでしょうね。

過去ランクルのレクサス仕様はシグナスという別系列でしたし。

プラドとランクルを同一視する人間が居ないのと一緒。

書込番号:17884862

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/30 21:54(1年以上前)

世界中で信頼あるブランドでもあり、トヨタの名は知らなくても「LAND CRUISER」の名は知らないものはいないまでと言わしめたとこもあります。
それだけのものとしてであることが事実なら、トヨタ自身で捨てるようなことはしないでしょう。
レクサスは、高級車にブランドとしての重みと歴史がないと相手をしてもらえない欧州市場への対策のひとつ。

唯一考えられることとしてはデカくなった「プラド」をトヨタで、200系をレクサスでという線が出てくるでしょうけど、根拠も何もありません。
かつてのシグナスのような形態でいくでしょう。

どこで売ってもランクルクオリティは守り続けてもらいたいものです。

書込番号:17885170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


IS178さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/30 22:21(1年以上前)

現在でも、ランクルのレクサス版は海外でも売っていますので、中古車市場に数台あると思います。スピンドルグリルのランクルが(^^)

ランクルの名前は知名度もありますし、現に、基本骨格は同じなハリアーと、NXのように住み分けは十分なされると思いますよ^_^

書込番号:17885268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/30 22:28(1年以上前)

レクサスはレクサス
トヨタはトヨタという考えでいくのでは?
自分もランクル80→100と乗りましたよ。
セルシオがトヨタから消えてレクサスになった様な事は
ランドクルーザーでは無いと思いますが。
レクサスからランクルより高級なプレミアム4WDが出るのは
良いと思います。一定の購買層はあると思います。
レクサスから発売されてもランクルブランドは、揺るがないと思います。

書込番号:17885291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/30 23:52(1年以上前)

情報の出所がベストカーってのが微妙やで。

正直これまでLX570が国内で発売されるなんて話は何度もあったからな。ついに販売か!みたいな大層な見出しで結局ZXを追加したのみ。

個人的には現実味が感じられんな。国内で5700ccなんて怪物みたいなエンジン載っけた車をこのご時世にトヨタが出すとは到底思えん。

書込番号:17885587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/31 07:42(1年以上前)

まぁ、雑誌の噂や評価は話半分で。その噂に尾ひれがついて…なんてこともしょっちゅう。

個人的には、4.6も5.7も自動車税額は変わらないので出してほしい気もするが……
車両本体価格はぐっと違ってくるでしょうけど、4.6だと中途半端というか損した気分です。

それでも昨今のガソリン事情が厳しい国内では、現実味は薄いと思います。

書込番号:17886142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/08/31 14:29(1年以上前)

皆さま、様々なご意見ありがとうございます。
ネットでレクサスLXを検索していたらアラブ限定でこんなモンスターマシンも発売されており驚きました。
http://www.idea-webtools.com/2014/05/Lexus-LX570-Supercharger.html
さすがは中東オイルマネーの国、完全に庶民相手の車ではございませんね(笑)
価格1000万越えのフルサイズのSUVとなると、数ある車種の中でも私がパっと思い浮かぶ競合車は
ゲレンデロングやレンジローバーですね。
私はレクサス版は指を咥えて眺めるだけになりそうです・・・。

書込番号:17887218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2014/09/02 23:22(1年以上前)

日本導入のレクサスLXは、香港使用LX460です。右ハンドル 当然エンジンは、1UR-FEです。よって、AHC使用のZXは、廃止と思われます。何故ならば、海外ではLC200は、キネティックダイナミックサスペンションシステムですので。所で特別仕様車 ZX“Bruno Crossは買いですか?

書込番号:17895253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2014/09/05 09:56(1年以上前)

ランクルのFMCの9年周期からすると、2016年がモデルチェンジの年な感じがしますが。
スーパーチャージャー出てほしいですね。
また、レクサスは、全モデルハイブイッドを出すと言っていたと思うので、どうでしょう!?

書込番号:17902788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/09/06 22:18(1年以上前)

個人的に国内でランクルのブランド力は下がってきていると思います。特に若い世代はランクルって聞いてもなにも感じません。
燃費も維持費も高いですし賢く生きる現代の若者世代が買うとは思えません。レクサスに取り込まれて高所得者をターゲットにしないと今後厳しいのでは…

書込番号:17908605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/07 00:26(1年以上前)

別にレクサスブランドにせんでも元々高所得者がターゲットやろ。

若者がランクル買えるようになったらそれこそブランド力の低下やで。

金の無い若造なんか最近からターゲットやないな。

書込番号:17909123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/07 02:29(1年以上前)

ランクルのブランド力が下がってきている?
どの様なリサーチで言っているのでしょうか?
この車のリセールを
見て下がってきていると言うのは笑われますよ。
今だに80・100が結構な値段で販売されていて
尚且つプラドや70の再発売等で逆に上がっていますよ。
購入できない層に聞けば興味無いのに決まっています。
逆に誰でも買えないからこそこの車の価値があるのだと思います。
自分も80・100と新車で購入しましたが所有感は最高でした。
現在は、狭い等の理由で 家族の反対で買えませんが、許しが出たら
購入したい車です。
レクサスブランドから発売されたら逆に大歓迎ですね。
誰でも買える車が正義では無いと思いますね。

書込番号:17909330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2014/09/07 03:38(1年以上前)

確かに若い世代は買えないし買わないでしょうが少し前までは20代でも無理してランクルを購入して乗ってた人がいましたよね?
さらに10年後20年後今の車離れ世代が30や40になってランクルに興味を持って購入するとはとても思えません。あと好みの問題はありますが高所得者はランクルではなくレクサスのRXを買うでしょう。ランクルにスーツはあいませんしクロカン好きな人でないと選択肢に入らない。
信じたくはないでしょうが間違いなくランクルのブランド力は低下傾向だと思います。
リセール=ブランド力と言われていますがランクルの下取りがいいのは海外で人気があるからです。これはディーラーの人も普通に言いますし車好きな人なら知ってると思います。先ほども国内でと限定して書きました。

書込番号:17909388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/07 04:19(1年以上前)

少し前は無理をしてでも買っていた人がいた?
それが現在は買える人が買うの変わってきているのでは?
それで良いのでは無いでしょうか。
無理して買って車貧乏になる位ならば
買わない身の丈にあった車を買うのが当たり前のことなのですから。
元々台数を売って利益を出す様な車では、無いと思います。
台数がで無いのに50年以上も発売されているこの車の素晴らしさに
気がつかないのでしょうね?
この車は、メルセデスのGクラスやレンジローバーと類をなす
素晴らしい車です。所有したこと無いのですか?
それならわからないのも当然ですね。
スーツが似合わない?
そんな事言ってると笑われますよ。
現行200s シリーズなどは、スーツで乗っても様になりますよ。
Gクラスやレンジにスーツで乗っても似合わないと言いそうですね。
高額所得者は、ランクルよりRXを買うでしょう。
凄く笑いました。
RXは、逆に中古で買いやすくなっていて低、中所得層でも買いやすい車になっていますよ。
中古車でも残価設定ローンを組んで買えるのですから。
しかも燃費も良いハイブリッドや4気筒の2700もあるのですから
買いやすい車です。4600V8一本のランクル200では中々購入できないのも仕方ないと思いますが。
維持費も含めたトータルの部分で買える人が買えば良いのでは無いでしょうか。
若者が買わないからブランド力低下とはお粗末様です。
これから高齢化が進んで購入できる富裕層が増えてくるかもしれませんよ。
一度所有したら素晴らしさに気が付くと思います。

書込番号:17909427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2014/09/07 06:48(1年以上前)

その通り!無理して買う必要はないと私も思いますが少し前は無理しても欲しいって言う車だったんでしょう。ちなみに私はランクルを所有したことがありません。本当にごめんなさい。
ランクルがベンツやレンジローバーに類をなす車…その類をなすのがレクサスブランドでレクサスの海外戦略はそこだった気が…
なんでレクサスRXを中古で買う前提なのかわかりませんが高所得者は新車買うでしょう。
田舎だからかランクルにスーツで乗ってる人を未だに見たことがないのと乗り降りが普通の車に比べて大変な車にスーツで乗っている人を想像出来ませんでした。
若者が買わないからブランド力が落ちてるじゃなくて購買意欲や魅力が低下しているからブランド力が下がっていると感じています。ブランド力が高い=欲しい車って考えるのは間違っていますか?
車は所詮売れてなんぼですから今後もトヨタは売れる車を作ると思いますよ。企業ですから!

書込番号:17909623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/07 07:12(1年以上前)

ランクルは海外でもランドクルーザーで販売していますし
レクサスブランドからも豪華にして販売されています。
ですが基本同じ車で、基本の車の素晴らしさがわかっているのですから
高額なレクサスブランドでも購入する人がいるのだと思われます。
RXを中古車で帰ると言うのは、確かに高所得の人は、新車で買うかもしれませんね。
街で走っているRXを見て新車購入か中古車で購入かわかるのですか瞬時に?
中古車である程度の流通量がありますし。CPOでの購入でなければ
3500のRXなんてかなりお安いですよ。ランクルより維持費も安いですし。
もしかして自分の好みでのブランド力でしょうか?
確かにトヨタは、企業ですから売れてなんぼです。当たり前の話です
しかし企業には、自社の顔となる製品があると思うのですが
トヨタには、クラウンやランクルと言った50年以上の歴史のある製品があります。
そういった伝統のある製品を維持して生産していく事も会社のブランド力を保っていく上では
必要なことだと思います。ランクルやクラウンがプリウスに対してどの位売れているのでしょうか?
それでも無くなりませんよね、そして改良を繰り返し魅力的な製品を送り出しています。
それだけでも凄い事だと思いませんか?またこの手の車種は、一台辺りの利益率も高いのではないでしょうか?
現状の販売台数でもトヨタは利益がでています。儲かっているという事です。
そしてさらに儲けようとしています。欲しい車=ブランド力が高い間違いでは無いと思いますが
例外もあるという事も覚えていても良いと思われます。
是非中古車でも先代の100でも所有してみてください。
おそらく考え方が変わりますよ。自分は、良い車に乗っているんだなと。

書込番号:17909666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/09/07 08:57(1年以上前)

私の予想ですがレクサスのLXで出しているのは主に内装・細かい装備が他の高級SUVに比べるとどうしても劣ってしまう点を改善させ競合させたいのだと感じています。ここについては価格差もありますし仕方がないと思います。
あとなぜそこまで中古にこだわるのでしょうか?別に新車でも中古でもいいのでは…若いのが中古に乗ってるからユーザーの質が落ちているって事かな?
維持費が高いから高所得者が乗るっていうのは必ずしも当てはまるのか疑問です。別にレクサスを擁護する気もないけど…ランクルのネームはレクサスに押されていると感じているだけです。
クラウンって利益があまり出てないんですか?見栄だけで作るにしては4年に1度フルモデルチェンジしてよっぽどですね!もし本当ならトヨタを尊敬します。
結論ですが今のままランクルをフルモデルチェンジしても国内で生き残る可能性は少ないって事を言いたかった。トヨタが今後ランクルをどの様に育てていくかまたレクサスブランドに取り込んで路線を変更させるのか。戦略が上手いトヨタなら大丈夫だと思いますがこのままなにもせず売れるほど市場やユーザーは甘くないって事です。

書込番号:17909863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/07 11:08(1年以上前)

中古市場での価格はその車の価値やブランド力を測る上で分かりやすい指数の1つやろ。ブランド力が下がっとるとは到底思えんな。

個人的な見解や予想とか別に構わんが、だったら何を持ってしてランクルのブランド力が下がっているかという明確なデータや根拠を示さんとな。

あんたの主張は自分自身が思うとか感じるとか曖昧な表現ばかりで事実に基づいた物が何一つ無いで。

アンチの典型やな。

書込番号:17910242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/07 11:39(1年以上前)

クラウンって利益が出ていない?
日本語理解できませんでしたか?
クラウンやランクルは一台辺りの利益が大きいという事です。
薄利多売で稼ぐ車種では無いという事です。
中古にこだわる?
理解できませんでしたか?
中古車で買いやすいRXに対して中古車でも高値維持のランクルという意味ですが。
200シリーズは中古車でも相当な高値で販売されています。
それは、人気があり中古車でも欲しい人が多いという事になりませんか?
中古車は、人気相場ですいくら販売値段が高くても人気が無ければ相場が下がります。
という事は、それだけランクルのブランド力が高いという事になりませんか?
ディーラーできいたのですか?ブランド力が落ちてきていると
そのディーラーは、あまり物事をわかっていないのか
若者代表様に話を合わせてくれたのかもしれませんね。
おそらく購入予定のお客様には、ランクルはブランド力が最高ですよ。
と話すのではないでしょうか?
若者代表様は、どの様なお車に乗っていますか?
やはりこれだけ言うのだから、ランクルクラスに近いお車にのっているんでしょうね。
私は、200が欲しいですが、諸事情で諦めて現在は、ミニバンです。
値段も200より安いですが、新車で約570万でした。

書込番号:17910324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/09/07 16:38(1年以上前)

先ほどから書いてますがランクルのリセールがいいのは海外で高値で売れるからです!ランクルは海外では間違いなく人気です。これは疑いようがありません。ここまではいいですか?もし信じられないならランクル 輸出で検索して見てください。さすがに知っている思いますが…もし海外に輸出が制限された場合は確実にリセール価格も下落します。
根拠は正直曖昧です。申し訳ない。国内だと販売台数が伸び悩んでいる点や周りの反応を見ていると王者ランクルとはとても言えない。利益率が違うので一概に言えませんがランクル200は年間販売台数がFJクルーザーに負けておりプラドの半分以下です。ランクル200の2004〜2006年と2009〜2014年を比べると平均で1000台程度下がってますね。5000台のうちの1000台下がると20%の低下で販売台数が元々少ないランクル200にとってはかなり痛いと思います。いくら利益率が良くても開発には相当のお金がかかっているのは間違いありません。海外で売れているからこそできる技ですけど
その説明を聞いてもなぜ異常に中古にこだわるのかわかりませんでした。リセールがいいのはくどいぐらい言ってますが海外で人気があるからです!リセール=人気ならセダンは全滅で軽四はブランド力高いですね。
570万の新車ですか(聞いてもないのに)うわ〜凄いですね!(笑)ここで発表しなくても大丈夫ですよ(^^)まだ22歳ですが買おうと思えば一括でランクル200買うぐらいは持ってますよ。あと今はランクルの半分もしない車を運転してます。これだけスレで言っといてそんなに燃費の悪い車買いませんよ。ミニバンはいくら高くてもどれだけ装備をつけてもファミリーカーなイメージです。

書込番号:17911130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

ランクル200 MC型画像

2011/10/18 20:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:16件

今日 画像見ました。写りが良くないけどUPしときます。

書込番号:13645075

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2011/10/18 20:12(1年以上前)

アウディみたいなLEDの車幅等が見えますね。

書込番号:13645110

ナイスクチコミ!0


b&cさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/19 00:27(1年以上前)

画像有難う御座います
ライトがプロジェクター式はやはりいけてないと思います
MCだからこの程度の変更でしょうか
少し残念

書込番号:13646635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/19 10:39(1年以上前)

ギラギラ輝くイカツイ目が台無しですね。
人気出るのかな。

書込番号:13647410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


land-JGさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/19 12:57(1年以上前)

この画像はどこで見たのですか?
ディーラーに行けばもっと詳しく内容を見れますか??

書込番号:13647849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/19 14:23(1年以上前)

自分はディーラーで見せてもらいました。価格はまだみたいですけど社内用の薄っぺらいカタログみたいなのがありますから大体の事がわかりますよ。

書込番号:13648092

ナイスクチコミ!2


land-JGさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/19 15:00(1年以上前)

回答ありがとうございます!

今日ディーラーに行ってきます(^ー^)

書込番号:13648179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/19 15:28(1年以上前)

現行の200乗りです。
乗ってる人間にしか解からない様なマイナーになりそうですね
わたし的には現行のシンプルなフロントが好きです
見慣れたら新しい方がカッコ良く見えてくると思いますが。
マイナーしたら売れ行きダウンの方が現所有者には嬉しいですけどね・・・

書込番号:13648267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/19 15:37(1年以上前)

見た目は現行の方がいいですね。UPしている画像ではわからないですけど、フロント・リア共ウインカーはオレンジですし、自分的にフロントバンパーの形状とフォグが嫌かな。
ただ内装の質感はいいみたいです。

書込番号:13648291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/21 09:25(1年以上前)

今度の200は賛否両論になりそうですね。
ところでディラーにきいたらすでに資料あるそうですがどなたかモデリスタ仕様の
写真アップできますか?

書込番号:13656298

ナイスクチコミ!0


land-JGさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/21 15:08(1年以上前)

コスモハンターさんへ

モデリスタエアロバージョン

モデリスタエアロなら買ってもいいかな♪

書込番号:13657482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/21 18:20(1年以上前)

landーjgさん
ありがとうございます。
このバンパーは最初からモデリスタを取り付け前提の
デザインに見えますね。
有るのと無いのでは違う車みたいです。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13658069

ナイスクチコミ!0


USLXさん
クチコミ投稿数:1件

2011/11/07 13:27(1年以上前)


b&cさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/17 10:45(1年以上前)

MC後のカタログ情報ですが、近所のディーラーで今週火曜日確認しましたが、まだ社内資料はないとのこと。
スレ主さんは10月中旬にはアップしていただきましたが、ずいぶん差がありますね
でどころが違うのかな、、、

書込番号:13776340

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー 2007年モデル
トヨタ

ランドクルーザー 2007年モデル

新車価格:435〜723万円

中古車価格:222〜1305万円

ランドクルーザー 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/826物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/826物件)