トヨタ ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

(4468件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ165

返信122

お気に入りに追加

標準

新型モデリスタ超絶かっこよかったです!

2021/06/20 21:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

今日はディーラー回ってDOPの動画見せてもらいました!
写真はもちろんNGでしたので自分で書き写して来ました!
本物はこのイラストの100倍カッコいいです!

まず、エアロはZX専用です。
(フロントリアのバンパーデザインが違うため)
フロントのイメージはZXのバンパーをそのまま張り出しや迫力を倍増したような感じです。
フォグランプ回りはメッキの面積が3倍位になってます。
下に5センチ〜10センチ伸びていてブラックとメッキが多用されてます。

リアアンダースポイラーは反射版の下にもうひとつ同じようなのが追加された感じです。
フェイクのマフラー出口のような。
イメージは200系のWALDのリアに似ています。
メッキモールが二本入り、マフラーはマフラーカッターになっていました。

あと特筆すべきはボディ同色フェンダーモールでこれは通常のフェンダーのしたに取り付けるものでフェンダークリアランスを5センチほど縮める効果があります。
多分AHCが無くなったために車高を低く見せる為だと思われます。

更にリアスポイラーは純正上に被せるタイプでかなり大型でした。多分後ろに10センチは伸びてると思います。真ん中が凹んでて風力を考えてる感じです。

あと内装のメタルガーニッシュはドアポケットの下に付けるL字形のステンレスのプレートです。
これはアクセントにもなりますが靴痕をつけなくする効果があると思われます。
以上全部取り付けると40万円〜50万円になるのでは、と思いましたが自分はZXで決まりました!

書込番号:24198634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
aki_yさん
クチコミ投稿数:56件

2021/06/20 21:19(1年以上前)

>LC5000さん

わーありがとうございます!!
もう、ディーラーで見ることできるのですか????

これってモデリスタの海外用とは全く別物という事でしょうか?

リアスポイラー大きそう⤴

書込番号:24198650

ナイスクチコミ!3


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/06/20 21:26(1年以上前)

>aki_yさん
DOPのセールス研修動画見せてと言えば見せてもらえますよ!
リアウイングでかかったです!
書き忘れましたが今までZX標準だったサイドメッキモールはモデリスタオプションでした。
前後が下の方に曲がってて海外の動画で出てるのと同じものみたいです!

書込番号:24198667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


aki_yさん
クチコミ投稿数:56件

2021/06/20 21:35(1年以上前)

>LC5000さん

ありがとうございます。

流出している画像では
フェンダーモールは出ていませんでしたよね
リアスポも純正だったような。。。

国内仕様で若干異なってくるのでしょうか?
早く見たいです!!

書込番号:24198684

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/06/20 21:43(1年以上前)

>aki_yさん
海外仕様はバンパーごと交換のもので国内仕様は全く別物です!
国内仕様は純正バンパーに被せるタイプです。
でもカッコいいですよ〜

書込番号:24198706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


こohさん
クチコミ投稿数:80件

2021/06/20 22:29(1年以上前)

>LC5000さん
すごいかっこよさそうですね。楽しみです。

書込番号:24198787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/06/20 22:37(1年以上前)

>こohさん
下手くそな絵でスミマセン!
ディーラーで是非確認してください!
今回のエアロ、期待大です!

書込番号:24198797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


こohさん
クチコミ投稿数:80件

2021/06/20 22:41(1年以上前)

>LC5000さん
忙しくてなかなか行けないのでイラスト付きで書いてくださってすごくわかりやすくて助かります。感謝です。
迫力感はかなりありましたか?今風のモデリスタって感じでしょうか。

書込番号:24198809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kithcolaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/06/20 22:42(1年以上前)

>LC5000さん
情報ありがとうございます。
ちなみにGRもご覧になられました?
GRのグレーメタリックに傾きかけてて、ZX白モデリスタと悩み中です…笑
黒もいいのですがとにかく傷が…

書込番号:24198811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/20 23:12(1年以上前)

>LC5000さん
うぉー!絵うまっ!

ありがとうございます!このモデリスタドンピシャ好みです!

書込番号:24198854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/06/20 23:23(1年以上前)

>こohさん
>イクメンおやじ先生さん
>kithcolaさん
今回のエアロは確かに最近の流れなのかな?と思いますが、後付け感がなくてすごく純正感があると思いました!
GRSはエアロはでなくてこのままの感じですね。
でもタンドラの新型が出たようにTRDPROみたいな感じでオフロード感なパーツがTRDから出そうな予感はします!
因みにサイドのフェンダーアーチモールは片側10o以内なので構造変更いらないタイプです。
これを付けると全幅1998oになると思われます!

書込番号:24198867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/06/20 23:28(1年以上前)

>kithcolaさん
自分も黒で考えてましたが…
以前にブラックのSUVに乗ってましたがコーティングをかけても洗車の度に傷が増えて精神的にキツくて…
なので今回はプレシャスホワイトパールにします!
で、エアロのメッキと対比でルーフレールはDOPのシルバーにしようと思ってます。

書込番号:24198874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/20 23:31(1年以上前)

>LC5000さん
ボディ白だとルーフレールはシルバーの方が良さそうですよね。

書込番号:24198879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/06/20 23:39(1年以上前)

>イクメンおやじ先生さん
プロモーションビデオがシルバーのルーフレールだったので…笑笑
しかしプロモーションは海外仕様のレッドに赤黒本革で…
なぜ日本で出さない?って感じでした…

書込番号:24198891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/20 23:43(1年以上前)

>LC5000さん
内装の組合せ、結構謎ですよね。

日本ではベージュの内装はZXしかないけど、海外仕様ではVXにもありましたし。

書込番号:24198898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kithcolaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/06/21 16:04(1年以上前)

>LC5000さん
ありがとうございます!
>これを付けると全幅1998oになると思われます!
GRSって横幅結構ありましたよね、、、そこもネックです笑

>エアロのメッキと対比でルーフレールはDOPのシルバーにしようと思ってます。
この件については、私も同意見です!
やはりZX白ガソリンか、、、悩みます笑

書込番号:24199689

ナイスクチコミ!2


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/06/21 17:51(1年以上前)

>kithcolaさん
そーなんですよね!GRSも1990oで片側5oづつブラックのフェンダーアーチモールがついてますね!
もはや2mなので…

イラストが雑過ぎてわかり辛いのですがフロントのフォグランプ周り、ナンバー周り、サイドメッキモール、リアには二本のメッキモールとぐるっと一周メッキがついてました。
フロントグリルがかなり巨大化して前に出てるのでそれに負けないフロントエアロだと思いました!
白でモデリスタのフルエアロで走ってたらかなりの迫力だと思います!

書込番号:24199814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/21 18:26(1年以上前)

>LC5000さん

イラスト非常に参考になります。
ありがとうございます。
私もホワイトにモデリスタのエアロで考えておりますが、モデリスタのマフラーは現段階ではマフラーカッターのみでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24199861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/06/21 21:15(1年以上前)

>kazukitimaruさん
ありがとうございます!
モデリスタのマフラーはカッターだけでした
200系のスポーツマフラーは交換しても全く音はしませんでしたが10万円くらいでしたが今回は5万円しないんじゃないでしょうか?
一応リアアンダースポイラーのセットになってたのは10センチ近く車高が落ちるために純正のマフラーのままではスポイラーに排ガスがもろに当たるためだと思われます!
自分は一応マフラーカッターつけますがガナドールとか出たら交換しようと思ってます

書込番号:24200056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/06/21 21:23(1年以上前)

海外のエアロ付いたモデルはエアロSのエンブレムが…
左のツインターボのロゴも含め、中東ではエンブレム好きなんですかね?
昔のツインカムなんかとかDOHCなんかを思い出しますね…

書込番号:24200064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/21 21:38(1年以上前)

>LC5000さん

ありがとうございます。
GR-SとZXで悩んでおりましたが、ZXにモデリスタ装着で概ね固まりました。
早く実車見てみたい。

書込番号:24200087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に102件の返信があります。




ナイスクチコミ92

返信33

お気に入りに追加

標準

300のモデリスタ

2021/06/12 22:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

モデリスタの画像が出回っていますね。200系ではモデリスタつけていましたが、今回は好みでないのと、今回のZXは十分迫力あるのて、モデリスタはやめておこうと思います。皆さんは付ける予定ですか?

書込番号:24185395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5件

2021/06/12 22:50(1年以上前)

そのデザインなら私もつけません。
ただモデリスタのHPには海外専用品としてあるので国内仕様は違うデザインになることを祈ってます。

書込番号:24185425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


加藤猫さん
クチコミ投稿数:49件

2021/06/12 22:58(1年以上前)

これはショック画像ですな…

私もノーサンキューです…

書込番号:24185442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


こohさん
クチコミ投稿数:80件

2021/06/12 23:03(1年以上前)

絶対につける予定でした。
でもこのデザインならやめておきます。

書込番号:24185450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件

2021/06/12 23:09(1年以上前)

皆さん早速のご返信ありがとうございます。今のところ満場一致で付けない感じですね。笑
逆に安くついたなぁって思って割り切ってます。笑

書込番号:24185465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/13 00:13(1年以上前)

こんばんは、
人もいろいろ、車もいろいろ、感性は人によってマチマチ。 しかし一致することも。  NG!

書込番号:24185564

ナイスクチコミ!0


DNT31さん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/13 01:42(1年以上前)

この画像が掲載されているFacebookを見ると、コラとのこと。
よくできているけどね。

書込番号:24185632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件

2021/06/13 05:01(1年以上前)

>写画楽さん
えっ、コラですか?

皆さん申し訳ありません。。

書込番号:24185711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/06/13 06:52(1年以上前)

モデリスタの英語版の公式HPに掲載されています。
https://www.modellista.co.jp/en/product/landcruiser/

書込番号:24185758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:401件

2021/06/13 06:57(1年以上前)

>トヨヲタさん
あ、本当ですね!

よかったのか、よくなかったのか…

国内は違うと思いたい。

書込番号:24185759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/13 08:52(1年以上前)

フロントに関してですが、淡い色はU字が強調されなくなり悪くないと思います。

書込番号:24185877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/13 09:17(1年以上前)

これ見るとフロントもリアもバンパー交換タイプみたいなので国内仕様は違うような気がします…
国内仕様はフロントリップ、リアエプロン、マフラーカッター必須、サイドメッキモール、フェンダーアーチモールのセットとマニュアルには書いてありました。
サイドメッキモールとフェンダーアーチモールは付けなくてもいいみたいでしたけどね。

書込番号:24185915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/13 10:00(1年以上前)

すみません、満場一致の意図ですよ〜♪。

書込番号:24185982

ナイスクチコミ!0


こohさん
クチコミ投稿数:80件

2021/06/13 11:43(1年以上前)

確かに。
これだとマフラーカッターの設定は違いますもんね。

書込番号:24186135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/13 17:11(1年以上前)

多分国内仕様はリアアンダーエプロンなのでマフラーカッターを付けないと排気ガスがもろに内側に当たるんでしょうね…だからセット必須になってるんでしょうかね…

書込番号:24186640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/13 17:45(1年以上前)

このモデリスタ画像もZXのバンパーもU字下部からフェンダーに向かって線が入ってるのがとても気になります。
ZXより下のグレード(と思われる画像)にはその線が見当たらないのでZXのバンパーも結局何か被せるか、そこだけ付け替え可能なもので見た目を変えてるように思えてしまいます。

書込番号:24186694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/13 20:26(1年以上前)

残念ながら国内と国外でデザイン別ける可能性は低いでしょう。

今回のモデリスタが購買意欲をそそらないことは賛同。
安っぽいし、ノーマルのデザインを壊してますね。
モデリスタ無しで発注する方向で決意が固まりました。

書込番号:24186952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


加藤猫さん
クチコミ投稿数:49件

2021/06/13 21:34(1年以上前)

一晩経つと見慣れました。

私は装着します(^^;;

ちなみに黒です。

書込番号:24187082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/13 22:01(1年以上前)

どうでしょう?
ZXは他のグレードより35o長いので国内仕様はZX専用となってましたが…
https://www.modellista.co.jp/en/product/landcruiser/
これを見ると他のグレードにも付くのか付かないのかよくわかりませんが…
うーん、やはり24日を待つしかないんでしょうか…

書込番号:24187132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2021/06/13 22:05(1年以上前)

>加藤猫さん
11日に価格が判明するとのことでしたが、結局おいくらだったんですか?

書込番号:24187142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2021/06/14 22:38(1年以上前)

https://kuruma-news.jp/post/389064
やはり海外専用品のようですね。
国内仕様のデザインが楽しみです。

書込番号:24188960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ211

返信148

お気に入りに追加

標準

300の内装

2021/06/11 16:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

ディーラーに下りてきた資料一式見せてもらいました。

私は内装本革ベージュが良かったんですが、本革ベージュの設定はZXしかないんですね。ZXにしようしようとは思っておりましたが、これで踏ん切りがつきました。笑

書込番号:24183189

ナイスクチコミ!16


返信する
tunlawさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/11 17:59(1年以上前)

そうみたいですねー。
自分も200でベージュ良かったしリセールもあるのでまたベージュの予定です。

外装はZXとGR-Sのみホワイトパールは選べず新色のプレシャスホワイトパールのようですね。

書込番号:24183327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件

2021/06/11 18:03(1年以上前)

>tunlawさん
設定色はホワイト2つありましたよ!ZXもGRも。

書込番号:24183334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/06/11 21:24(1年以上前)

ZXとGR-Sは、070のパールホワイトは選択不可、090のプレシャスホワイトパールのみになります。
カラー一覧で見にくかったかもしれませんが、選択できません。

書込番号:24183597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件

2021/06/11 21:33(1年以上前)

>うみのねこさん
>tunlawさん
カラー一覧で確かに見にくかったです。白黒コピーを見せてもらったので。僕の勘違いで申し訳ありませんでした!

本体の価格もですが、オプションの価格も知りたいですね。

書込番号:24183605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Yuyakuru-さん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/12 21:53(1年以上前)

皆さんバックドアはやはり1枚のみなんですかね、、
海外仕様の画像を見る限り上下分割のものと、そうでないものとがあるように見えます。分割する境目が深いものと、埋まっているものとがあるようです。
ドア下部の形状を見ると、分割してフラットできる形になっているので、もしかしたら分割をオプションで選べるのか、それともグレードによって違いがあるのかと推測しているのですが、、、
どうしても上下分割がほしくて、、、
どう思われますか⁇

書込番号:24185307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


こohさん
クチコミ投稿数:80件

2021/06/12 22:27(1年以上前)

内装といえば、海外仕様を見る限りデジタルインナーミラーはなさそうですね。
国内はあるのかな?あってほしいです。

書込番号:24185375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/13 16:59(1年以上前)

やはりプレシャスホワイトにベージュが無難なんでしょうか?
デフォルトはブラックみたいですがベージュでも納車遅くならないでしょうか?
またベージュ内装は汚れとかキズとか気になりませんか?

書込番号:24186614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/06/13 17:32(1年以上前)

自分もデジタルインナーミラーが気になってスタッフマニュアルを確認した所、何処にも記載されていなかったです。
見落は無かったと思いますが...

書込番号:24186678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MAN-Pさん
クチコミ投稿数:246件

2021/06/13 17:50(1年以上前)

>LC5000さん
ベージュの大半は輸出用にストックしてあると思うので、レザー自体の生産が出来なくなる限り、足りなくなるって事は無いと思いますよ。
汚れは、普段ジーンズだとガッツリ入りますよ。
あと、色物のレザーバッグや財布など炎天下の車内に乗り込む時などは注意ですね。プリントされます。

書込番号:24186705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件

2021/06/13 17:57(1年以上前)

>LC5000さん
汚れは黒ずみが気になります。でも査定のときなど、余程のことがなければ減点等はありませんでしたよー。

書込番号:24186716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/13 19:25(1年以上前)

2列目以後のプライバシーガラスってどうなんでしょ?
200系の時のように基本全面スケスケなのでしょうか?

書込番号:24186867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/13 22:12(1年以上前)

>MAN-Pさん
ありがとうございます!
やはりそうですよね…
自分前にレンジローバースポーツ乗っててその時シートがホワイトというか薄いグレーのシートでシート倒して荷物積んで後で見たらドアのひじ掛けやらリアのルーフやら当たった後が色が付いちゃって…
なんか気を使って疲れたんですよね
しかも外装もブラックで洗車の度に新しいキズを発見して凹んで…
ディーラーにも202は最初からキズは付いてるからご了承下さいって言われたのでブラックは止めようと思ってます。

書込番号:24187160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAN-Pさん
クチコミ投稿数:246件

2021/06/13 22:29(1年以上前)

>LC5000さん

一度プリントされたら、最悪薄めたシンナーくらいしか打つ手が無いですよね。レザーでなくビトンの様なPVだと大丈夫なんですけど。
私も白は避けていたんですけど、300の内装を見ると白が大人!って感じで今回は白確定です。

と、言うか、、
あの抵抗あったUラインが、メッチャかっこよく見え出したのは気のせいなんでしょうか?

書込番号:24187193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MAN-Pさん
クチコミ投稿数:246件

2021/06/13 22:38(1年以上前)

>LC5000さん
連投すみません。
202はマジでやめておいた方がいいです。
昔ロシアに輸出していた頃は雪の国なんで、黒のリセールメッチャ良かったんですけど。
ランクルあるあるなんですけど、白を乗ってる人は黒の方が高級そうに見えて、黒を乗ってる人は白なんですよね。

書込番号:24187212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/14 00:05(1年以上前)

>MAN-Pさん
ありがとうございます!
やはりそうですよね!
今回の090のプレシャスホワイトパールはかなり陰影が際立つ塗装で高級感あるなーって思ってましたし、UAEのほうの動画の内装はほとんど内装はナチュラルベージュなのでやはりそっちのほうがいいかなぁって思ってました。
202はセラミックコーティングを薦められましたが30万円では…
擦ったら塗装したほうが安いですもんね。

書込番号:24187328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/14 00:20(1年以上前)

>MAN-Pさん
ZX730万円って本当ですか?
私が見た情報では現行プラス18%だったのに…
ディスプレイオーディオやパワーバックドア考えたら値下げですね!
予定より100万円安いのでGRSでもいいのかなぁ

書込番号:24187344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MAN-Pさん
クチコミ投稿数:246件

2021/06/14 01:12(1年以上前)

>LC5000さん
税込み730ですよ。私も何回も聞き返しました。
実際、JBLがオプションになってたので800オーバーだと高すぎると思ってました。
簡単に説明すると元価30万のオプションが装備されたので、その分値上がったと説明されました。
時間を置いて再度確認したので間違いないです。
メーカーからは下りているので、まだ本社で止めている状態か、休み明けくらいから連絡入るんじゃないでしょうか

書込番号:24187404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/14 04:09(1年以上前)

>イクメンおやじ先生さん
私も昨日、パソコンの画面でランクルの情報を見せてもらいました。

 内装ベージュはZXのみで選択出来ますね。(黒が標準)

ZX.GRSのみ、12,3インチ+t connect+JBL+αのオーディオオプション(標準は、9インチのDA)が付けれて、その他は10インチ+t connect、

ディーゼルはzx.grs5人乗りりのみ。アドブルー、

指紋認証は、オンオフ出来る(お客様の指紋が薄く、反応出来ない人のためとか書いてあった。)、

 zxメーカーオプション関係は、12.3+tconnect+JBL、リヤエンタ、保温保冷庫や、外装ホワイト系2色、寒冷地、(あとは覚えてません)

とにかく楽しみです(*^^*)
 

書込番号:24187444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件

2021/06/14 06:45(1年以上前)

>オラフ〜♪さん
良いですね〜^_^
僕はそれを印刷してもらったのを見せてもらいました。何故か白黒で。笑

書込番号:24187496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2021/06/14 06:47(1年以上前)

>MAN-Pさん
730税込は予想よりかなり安いです。これは朗報!!担当から連絡もらうまではぬか喜びにならぬように半信半疑にあえてしておきます。笑

書込番号:24187499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に128件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

300いいですねぇ

2021/06/10 07:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:313件

ディーゼルが気になる

書込番号:24181085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/10 07:37(1年以上前)

あ、今日発表日なんですね
フロントは二種類あんの?日産ノートのケツもそうだがトヨタのバッジじゃなくてふつうにTOYOTAの文字の方がいいね

書込番号:24181104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2021/06/10 10:06(1年以上前)

日本で左ハンドル車を発売ですか?

書込番号:24181246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/10 13:32(1年以上前)

もちろん日本版は右ハンドルですよ。写真を水平反転してみました笑。

書込番号:24181531

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ197

返信72

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

購入予定のディーラーやこちらの掲示板、SNSの情報から今後の予定は以下のとおりだと思いますが、他の情報等をお持ちの方があれば教えていただきたいです。

6月10日 営業マンのタブレットに情報配信
6月下旬 価格の詳細がディーラーに到着、ディーラーでの予約開始
7月1日 メーカーへの発注開始、生産開始(ガソリン)
8月1日 日本での発表
8月中旬 展示会開催
8月末 ディーラー初期配車枠分が到着
9月上旬 納車開始

価格が決まる日は他のトヨタ車の傾向から7月1日の一週間程度前、24日前後だと私は予想していますがどうでしょうかね、、、

書込番号:24178579

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:46件

2021/06/08 20:37(1年以上前)

7/1には生産開始ですので、その1ー2週間前には受注受付になるんじゃないでしょうか。

書込番号:24178831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2021/06/08 22:04(1年以上前)

>ジェントルマンXさん
そうなんですよね。10日の情報発信からあまり日数を経ずに価格発表になる可能性も。

書込番号:24178988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tunlawさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/08 23:52(1年以上前)

真偽のほどは定かではないですが、インスタにインドネシア語?で価格情報載せている人がいますね。

GX ガソリン 5.240.000 yen
AX ガソリン 5.990.000 yen
VX ガソリン 6.650.000 yen
ZX ガソリン 7.960.000 yen
ZX ディーゼル 8.360.000 yen
GR-S ガソリン 9.420.000 yen
GR-S ディーゼル 9.820.000 yen

だそうです。
オプションも分からないと何とも言えませんけど。

書込番号:24179214

ナイスクチコミ!9


MAN-Pさん
クチコミ投稿数:246件

2021/06/09 10:19(1年以上前)

>cmaro1226さん
初めまして。
24日リモートによる研修、25日に金額、その日から予約開始だと思います。
25日にはDOP以外のMOPも含めた金額全て分かると思うのですが、色指定等は発表前に決めなければいけないと思うのでかなり悩みます。

書込番号:24179678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/09 11:53(1年以上前)

>cmaro1226さん
私が聞いた情報では展示会は8月21日22日になっていました。納車は早くても展示会後にしないとダメだと言ってましたよ。
何とか6月下旬に申し込んで初期配車になればいいんですが…
ディーラーによって納車まで早いとか遅いとかはないと言ってたんですがほんとですかね?
トヨタ店よりネッツとかカローラの方が張り切ってましたが…

書込番号:24179819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/09 17:02(1年以上前)

>cmaro1226さん
今夜ワールドプレミアですね!ZXも赤黒のツートーンのシート有るみたいなんですが…海外だけかな?
明日ディーラーで聞いてきます!

書込番号:24180247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAN-Pさん
クチコミ投稿数:246件

2021/06/09 18:17(1年以上前)

>LC5000さん
1日の受注開始時に地域本社がまとめてオーダー入れる場合がほとんどなので、ディーラーによって遅い早いは無いですよ。ただ、予約数がメーカーの初回生産による割り当て数を超えた場合、初日のオーダーでも納車日未定になる事あります。あと、例えばですが、ボディ色、内装色等が偏って集中した場合もバックオーダーになったりします。
今回は目新しい物が無いので、その点は大丈夫かと思うのですけど。ですが、1日開始の入力が午前と午後の違いで数ヶ月、週明けのオーダーになると年内は無理かもしれませんね。

書込番号:24180340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/09 18:55(1年以上前)

>MAN-Pさん
情報ありがとうございます!
6月下旬の見積り開始時に申し込んで7月1日に早く入力してもらいたいですが…
ZXのガソリン希望なのでディーゼルよりは早いとか。
それにしてもGRSがどんななのか今夜のワールドプレミアが気になります!

書込番号:24180393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAN-Pさん
クチコミ投稿数:246件

2021/06/09 19:34(1年以上前)

>LC5000さん
私の勝手な想像なんですが、明日のスタッフマニュアルは、本社止まりでスタッフまで下りて来ないような気がするんですよ。スタッフマニュアルは先にアクアじゃないのかな?と。ですから今夜の視聴は、まだしばらく悶々とする上でかなり貴重だと思います。

書込番号:24180474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/06/09 19:47(1年以上前)

担当のディーラー営業さんに確認しましたが、明日端末に情報おりてくると聞いているとのことです。
なので、明日見に行きます。

書込番号:24180501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2021/06/09 20:03(1年以上前)

>MAN-Pさん
リモート研修の前後には価格が出そうですね。私も明日ディーラー担当者に時間を作ってもらいましたが、どの程度の情報がタブレットに降りてくるかは未知数だそうです。

書込番号:24180536

ナイスクチコミ!2


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2021/06/09 20:08(1年以上前)

>LC5000さん
私も今回はカローラさんから熱烈なご案内をいただいたので、カローラさんにしようかと思っています。
なんとか初期配車に滑り込めればいいですが、初期配車でも80系ハリアーの調光ルーフのように納期に影響のあるオプションやグレードがあると困りますね。

書込番号:24180547

ナイスクチコミ!0


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2021/06/09 20:22(1年以上前)

雑談ですがトヨタの初期配車の生産順はどうなんですかね
例えば、配車枠が ディーラーA:8台 ディーラーB:3台 ディーラーC:2台 だとします。すると生産順は

パターン1(最初は平等に生産し枠の多いディーラーは最後まで生産)
ABCABCABAAAAA

パターン2(配車枠の割合に合わせて生産割合も平等)
AAABCAAABCAAB

パターン3
その他

どれになんでしょうかね。

書込番号:24180566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/09 21:21(1年以上前)

>cmaro1226さん
そこなんですよ。
自分としてはZXの黒で内装は黒赤が欲しいのですが現行200も内装ブラウンら標準設定ではなかったですしね…
黒黒か白ベージュじゃないと納車遅いとかなったらちょっと考えますよね…
あとリアデフロックは個人的には必要ないんですがリセールにはあった方がいいとかルーフレールも二種類有るみたいですし…
楽しみですが難しいですね。

書込番号:24180652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2021/06/09 22:04(1年以上前)

>LC5000さん
しかも、オプションによっては発注してみないと納期が分からないなんてこともあるみたいですし、悩ましいですね。
私も最初はZXで考えていましたが輸出案件はオプションの組み合わせが読みづらいところがありどうしようかと思っています。実際リアエンタやデフロックにそれほど魅力は感じていませんし。
国内需要メインでVXにサンルーフ、黒黒ぐらいがコスパがいいとも考え始めました。
ひとまず、今夜のプレミアで海外仕様の情報が出てくるので輸出案件を考えるヒントがあるかもしれませんね。

書込番号:24180717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/06/10 03:07(1年以上前)

Toyota UAE Youtubeのワールドプレミアのライブ配信見ましたけど、思ったより内容が薄くて拍子抜けしましたね。

書込番号:24180977

ナイスクチコミ!6


狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:41件

2021/06/10 03:20(1年以上前)

日本のHPにも画像が出てるのですね。

https://toyota.jp/landcruiser/new/?padid=from_landcruiser_top_campaign-banner_1

書込番号:24180981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/10 07:12(1年以上前)

ワールドプレミア見ました!寝不足です??
やはりGR-Sはオフロード用でバンパーやフェンダーアーチモールが樹脂になってましたね!
ガソリンのスペックがLS500とチューニングが違ってマイナス7馬力ですがトルクはプラス50ニュートンの415馬力/650ニュートンなのが良かったです!
走りがかなり期待できそう。
でも確かに内装や細かい事は一切触れずにほとんどヒストリーでしたね…

書込番号:24181082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2021/06/10 07:53(1年以上前)

>LC5000さん
おはようございます。私はそこまで待てず寝てしまいました。
ガソリンエンジンのスペックはかなり魅力的ですね。これで軽量化もされているので走りは期待大です。
ただ細かい仕様はまったくわからずで、今日の国内営業マンへの情報発信も同じような内容だと今後どのように動くか予定が狂ってしまいますね、、、

書込番号:24181118

ナイスクチコミ!0


MAN-Pさん
クチコミ投稿数:246件

2021/06/10 09:36(1年以上前)

おはようございます。
マニュアル下りたとしたら、モデリスタのイラスト出てくるかもしれないですね。

書込番号:24181215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ78

返信9

お気に入りに追加

標準

LC300の取扱店による差

2021/05/13 09:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

今やランクルもどの店舗でも扱ってますが取扱店によって納車が早いとか安いとか差はありますか?
やっぱりトヨタ店がいいのかと思いましたがライバルも多そうで…
みなさんどう思いますか?

書込番号:24132949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/05/13 09:51(1年以上前)

値引きを多くし、元々の販売店からお客を奪うという意味でも、新たに販売可能となったディーラーで買うのもアリ。

長年購入し続けてきたディーラーで買うのもアリ。

納期は発注順、値引きはタイミングなので決まり事はありません。

書込番号:24132977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/13 16:37(1年以上前)

タイトルのLC300という書き方にレクサスLCの廉価版の話かと思った。

書込番号:24133520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/14 06:27(1年以上前)

先月、トヨタ店の店長へ予約を含めて話を聞きに行って来ました。
販売前に予約は始めますが、それはOPも含め価格が出せるようになってからとのことでした。
その中で値引きについて聞きましたが、予約の段階では0だそうです。
正式発表になっても当初は無しになる可能性が高く、それよりは早く納車されるように動いた方が良いのでは?と剣もほろろな返答でした。

他県のトヨタ店の営業は10万の値引き位で、他チャンネルの販売店でそれ以上が出たら合わせます。とのことでした。

同じトヨタ店でも、県が変わると値引きも変わる見たいですし、他チャンネルには相当警戒しているようです。

書込番号:24134375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/05/14 08:42(1年以上前)

>SR-17Uさん
ありがとうございます。私も並んで建ってるトヨタ店とカローラ店に行ったのですが情報はトヨタ店の方が詳しかったです。
ただどちらでも予約は一緒のタイミングみたいで6月10日にマニュアルがタブレットに配信で説明は出来るとの事でした。
予約は7月上旬とのことなのでそこで見積りを取ってどちらも値引きゼロならトヨタ店の方が安心かな…

書込番号:24134501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


illcさん
クチコミ投稿数:40件

2021/05/14 14:31(1年以上前)

僕も同じです!
トヨタ店から4月初めに電話で情報聞かされて、トヨタ店一本に搾るのは不安だったので、先日トヨタカローラ店に行ったら、詳細な情報を教えて頂きました。
トヨタ店とは長年の付き合いもあったのですが、トヨタカローラ店の方が頑張り方が違ったので、あとは見積り次第と考えています。
いま迷ってるのはZXのガソリンかディーゼルかで悩んでいます。

書込番号:24134935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/05/14 18:01(1年以上前)

>illcさん
やはり店舗によって差があるみたいですね…
でもあまり見積りで何回も競わせると納車が遅くなりそうなので一発で決めたいですね。
私はZXのガソリンで決めています。今回のガソリンは422馬力600nmディーゼルは310馬力700nm
ディーゼルは今までのガソリンの倍の燃費ですから距離乗る方や長く乗るにはいいと思いますが車両価格取り戻すにはけっこうかかるのではと思ってます。
それにやはりディーゼルの車外での音が…
多分ZXはガソリン、GRSはディーゼルが売れ筋になるのでしょうか。

書込番号:24135211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/14 22:27(1年以上前)

今回のガソリンは直噴になり10km/L位で、ディーゼルは12km/L程ですよね。
トルクもガソリン60kg,ディーゼル70kgと大差なく、馬力についてはガソリンが100ps上ですからディーゼルのメリットが無いように思うのですが、、、
最近のディーゼルは、環境対策で圧縮比が以前に比べ大幅に低く、熱効率だけを考えると良くありませんので。

書込番号:24135556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


illcさん
クチコミ投稿数:40件

2021/05/15 10:29(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。
ほぼ決まりました!

書込番号:24136120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/05/15 20:41(1年以上前)

今日はネッツとトヨペットに聞きに行きました。ネッツはランクル買いに来る人はほとんどいないといってました。トヨペットは何件か仮予約入ってると。
いずれにしても6月下旬に見積り出せるようになると。
7月1日に受注入力可能でその時点で入力出来れば8月末の納車も可能との事でした。
8月1日ランクル70周年の日にプレミア、8月21日に展示会、それから納車らしいです。

書込番号:24137161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー 2007年モデル
トヨタ

ランドクルーザー 2007年モデル

新車価格:435〜723万円

中古車価格:230〜1305万円

ランドクルーザー 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/830物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/830物件)