トヨタ ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1064件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ZXリアデフロックについて

2021/06/25 20:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 HSMTYGさん
クチコミ投稿数:2件

電動デフロックのオプションは付けるべきでしょうか。
LSDとの違いがよく分かっていません。
デフロックを装着した場合、リアタイヤが空転した場合には自分でデフロックの操作が必要になるという認識でよろしいでしょうか。
LSD、デフロックのメリットデメリットを教えて下さい。
また、ZXを購入される皆様はどうされますか?

書込番号:24206275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/25 21:45(1年以上前)

>HSMTYGさん

私はリアデフロック付けません。
利用シーンがオンロード中心ですし、稀にオフロード走っても
後輪空転だけならセンターでフロックで脱出可能ですし、オンロードや雪道はLSDのメリットが多いためです。

書込番号:24206371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 HSMTYGさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/25 22:49(1年以上前)

ありがとうございます。
オプションであるからといって、付ければ良いというものでもないんですね。
イメージとしては、岩場や激しい凸凹道など、低速走行の際や、対角スタックを起こした場合は、リアデフロックの恩恵を受けられるという認識で大丈夫でしょうか。

書込番号:24206512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2021/06/26 06:16(1年以上前)

>HSMTYGさん

オンロードでは要りません

付けている方もこの車の場合
大体必要な所は走りません


書込番号:24206849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/26 07:06(1年以上前)

前スレでは、絶対必要ないアプローチアングルを気にするスペックマニアも居た

普通に街乗りだけならLSDもデフロックもどちらも不要だけど、付けたいなら付けるしかない

人それぞれみたいです。

書込番号:24206886

ナイスクチコミ!8


狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:41件

2021/06/26 07:49(1年以上前)

>HSMTYGさん
私の以下のように考えています。間違ってたらすみません。
LSD:内側タイヤが浮いても外側タイヤに駆動が伝わりますのでドリフト走行が可能です(笑)。氷雪路を走行中に片輪が空転した場合も、反対側の駆動力は維持されますので、駆動抜け感は抑えられ安定した走行ができます。スタックして片輪が空転しても、反対輪は回転しますので脱出がし易くなります。スイッチはなく、左右輪の回転差が一定以上になった場合に自動的に作動します。
リアデフロック: 通常のデフの場合、スタックして片輪が空転すると反対輪は回転しなくなります。しかし、デフロックスイッチをオンにすると、反対輪は回転し、しかもアクセルワークで容易に駆動力がコントロールできますので、LSDよりも脱出が容易です。取説上はスタックから脱出したら直ちに解除するよう記載されていて、走行中は使わないことになっています。
ATC:浮いた輪にブレーキをかけて空転を防ぎ、他の輪に駆動が伝わるようにします。自動的にエンジン出力も絞られますので、力強い脱出とはなりません。これを使って一定の速度を保って走行させるのがクロールコントロールです。基本的に亀速度の走行です。少なくともZXには標準装備だと思います。

ですので険しい所に行く事が多いのであればデフロック、他の車も走ってるような所しか行かないのであれば標準装備のLSDが良いと思います。

書込番号:24206927

Goodアンサーナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ホイール

2021/06/16 21:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:82件

6穴なので選択肢は限られてくると思うのですが、インチアップを検討されている方がいらっしゃれば候補ホイールを教えてください。
6穴は初めてなので、有名どころ、定番も、分かっておりません。
いまの車では、アミスタッドのライエンT025を愛用しているのですが、残念ながら6穴はありませんでした。。

書込番号:24192024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/06/16 21:59(1年以上前)

ニューポート2さん

こちらは如何でしょうか?

https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=TE37ULTRA-L

迷ったらこれ一択!

高性能ホイールの定番です。

書込番号:24192087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2021/06/16 22:30(1年以上前)

>トランスマニアさん
純正ホイールのPCDとオフセットの数値を教えて頂けますか?
現在、プラドのホイール2セット持っているので、使えればいいのですが。

書込番号:24192149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/06/16 23:19(1年以上前)

四駆スキーさん

>純正ホイールのPCDとオフセットの数値

年式や型番によって異なりますのでスペックタンクを参考になさって下さい。

https://spectank.jp/whl/facter001.html



書込番号:24192242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2021/06/16 23:58(1年以上前)

>トランスマニアさん
失礼いたしました。
ランクル300の情報をお持ちかと思いました。

書込番号:24192303

ナイスクチコミ!3


lc3300さん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/17 10:48(1年以上前)

GR-Sのサイズですがタイヤサイズが265/65 18インチ ホイルサイズが7.5j 18インチ PCD139.7 6穴オフセットが60だったと思います。

書込番号:24192773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/18 15:07(1年以上前)

自分も社外ホイール考えてます。
MK-56とグッドリッチの組み合わせで検討していますが、どなたか装着できるかどうかご存知ないでしょうか?

書込番号:24194706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2021/06/19 08:49(1年以上前)

>トランスマニアさん

6穴のTE37なんてあるんですね!
昔、R34GTRで履いてました!レイズの鍛造ホイールは信じられないくらい軽量で高性能ですよね。

書込番号:24195868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2021/06/20 06:07(1年以上前)

>>lc3300さん
情報ありがとうございます。
PCD139.7 6穴 オフセット60というのは聞いたことがないのですが、トヨタ特有のランクル300専用で市販待ちとなりますか?

書込番号:24197397

ナイスクチコミ!2


lc3300さん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/20 06:50(1年以上前)

営業の方のタブレットから慌ててメモしたのでオフセットの数値が間違えいたらすみません。リム幅8.5J辺りにサイズアップしても現在市販されている製品には無いような。(探し方が悪いのでしょうか)17インチにサイズダウンも考えておりますがキャリバーあたりますよね。

書込番号:24197422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2021/06/20 07:26(1年以上前)

>>lc3300さん
ありがとうございます。
自分も17インチ使えれば、タイヤサイズも豊富ですので良いなと思ったのですが、ハイパワー対応で大型化し、18インチが
最低でもと思っています。
ランクル100の時も、ランクル70再販も専用ホイールで、今まで何十本取り替えたことかと思っています。

書込番号:24197459

ナイスクチコミ!1


tunlawさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/20 07:27(1年以上前)

ホィールサイズは18インチ、20インチ共にインセット 60と書いてありました。
自分、ホィールサイズに全然詳しくないのでよくわかっていないのですが、
オフセットとは意味合いが異なるんですよね?

自分は見た目がかっこいいホィールというのももちろんなんですが、
それよりもノーマルタイヤとスタッドレスタイヤのために、という実益優先で全然詳しくありません・・・
200のホィールも20インチのしまってあるので売らないとですね・・・大変そう・・・

書込番号:24197460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2021/06/20 07:41(1年以上前)

>tunlawさん

オフセットとインセットは同じですよ。
自分も昔はホイール選びはカッコ重視だったのですが、
TWS、レイズ、BBSを使って目から鱗。高性能ホイール履くとカッコだけでなく性能の違いも分かりますよ。

書込番号:24197475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2021/06/20 09:14(1年以上前)

>tunlawさん
インセット60になるのですか?
このサイズはランクル300専用となり、色々なメーカーが作ってくれると思います。
ランクル70(7000台製造限定)でも、1社だけ納車時までに間に合わせてくれました。
今お持ちのホイールはヤフオクに乗せれば、すぐに買い手が見つかります。
タイヤだけ残しておいて、次の車に使う(自分の経験)という事も出来ます。

書込番号:24197588

ナイスクチコミ!0


tunlawさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/20 09:43(1年以上前)

>ニューポート2さん
オフセットとインセットで+、-と違うようなことが書いてあったので違うのかと思ってました。
それは無益な情報で大変失礼しました。

自分は車を買ったら必要な部品を揃えたらあとは遊びに行くだけなので、
とても高性能ホィールなんて余裕がありません。。
ただランクルのタイヤ&ホィールで確か計ったら35sぐらいあったような気がして、
鍛造ホィールはいて軽くなったらどんな風になるんだろうと昔一瞬悩んだこともありましたが、
確かそれは4本で100万ぐらいしたような・・・あまりに高すぎて無理でした・・・

>四駆スキーさん
ランクル300専用なんですね。
そうするといつ納車されるかにもよりますけど、それから冬タイヤをスタッドレスとあわせて準備するのも大変そうですね。
今まで色々な車を購入されているようで羨ましいです。
ヤフオク、何度か出したことはあるのですがなかなか慣れないです。
発送まで結構気を使います。しかもあんなの4本発送するの大変そう。
面倒なので手渡し希望で行きたいところですね。
タイヤは5部山ぐらいのノーマルタイヤなのでそのままと思っています。

書込番号:24197636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ279

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

リセールバリューについて

2021/05/02 09:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 ruokaさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは!
まだ早いとは思うのですが参考にさせて頂きたいので宜しくお願い致します。
曖昧な予想の範疇で構いませんので!

当方現在300系購入にあたり、ディーラーの方とやり取りをしている途中でして
ZXかVXを購入予定です。
3列じゃないとダメなのでZXならガソリンになります。
購入後、5年もしくは7年で売却予定です。
そこで、ディーラーの方はリセールを考えるなら
VXだとおっしゃいます。

基本的にはどの車種でも中間グレードもしくは中間の一つ上ぐらいが残りやすいと
おっしゃっているのですが、果たして300系にも同じ事が言える思いますか?
200系でもAX-Gセレが一番リセールが良いですから、リセールを考えるならVX
ZXでも十分残るだろうけども200系程は残らないんじゃないかと言っておられました。
V6ランクルが海外での受け入れ状況に応じてZXは流動するはずだと。

まだ早い話しですが是非意見をお願いします!

書込番号:24113297

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:13件

2021/05/11 22:39(1年以上前)

ヒッチメンバーについて、教えて頂きたく投稿させて頂きました。
ファミリーキャンプが趣味で荷物が沢山あるため(乗車人数6名)、カーゴトレーラーを使用したいと考えております。ヒッチメンバーをオプションとして付けた場合、フレームに加工する必要がある事、また過酷に使用されている可能性がある事などから、リセールが下がるとの口コミをプラドの板で見かけました。
ヒッチメンバーの中古車は敬遠されるのは一般的なのでしょうか?
今は、ボルボxc90にルーフキャリアを使用しています。子供が段々と大きくなってきている事もあり限界を感じております。
次の買い替えは、ランクルと考えていましたので、投稿させて頂きました。
今の車を新車から15年乗っていますので、年齢的に最後、もしくはもう一度買い替える可能性がありますのでリセールがとても気になります。

書込番号:24130901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/05/11 22:52(1年以上前)

追記
リセールが良ければ5年程乗って売却し、新たにランクルを買い替え、最後の車にしたいと考えました。

書込番号:24130921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


喜多さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/11 23:41(1年以上前)

>デロンギ生活さん
メーカーオプション(MOP)の純正のヒッチメンバーではどうでしょう。
200にはMOPで付けれましたし、出回っている300の輸出仕様にもヒッチメンバーがついてる写真を多々見かけますので、新型にもMOPで付けれるのではと考えています。
MOPですのでプラス査定こそあれ、マイナスになることはないと思いますが・・・
私も新型のZXを狙ってますが、MOPでヒッチは付けるつもりでいます。
社外品ですと、リヤハッチのフットオートセンサーが隠れて作動しない可能性がありますからね。また、価格差もそれほどないと思いますし、デパーチャーアングルにも影響しませんからおすすめです。

社外品ならボルトオンの商品を選ばれてはどうかと。
現在プラドに乗っており、社外品のヒッチメンバーを付けています。私のは全くのボルトオンでシャーシーを加工することしてません。
ですので、30分もあれば外すことができますので、リセールするときには外して査定に出せば問題ありませんし、ヤフオク等で処分できます。
そのようなボルトオンの製品を選んで装着すれば良いかと。300に関してもそのうち出てくるでしょうから。


書込番号:24130995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/05/12 07:59(1年以上前)

>喜多さん
丁寧なご回答ありがとうございます。
メーカーオプションを考えていました。それであれば特にマイナスにはならなそうですね!
ありがとうございました。

書込番号:24131255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/13 05:50(1年以上前)

実際に牽引している者ですが、ヒッチについては車検証に登録しないと公道で牽引できません。
引く側か引かれる側かどちらかに記載しなければいけません。
メーカーOPの場合、車両側の車検証に記載される可能性が大きいと思われます。
その場合、売る時に外しても車検証で分かります。
当然、買い手側も分かります。
それに、メーカーOPの場合バンパー下部をカットされる可能性があります。
私は牽引でミッションを痛めたことがあるので、中古で牽引していた車両を買うことは絶対しません。
ディーラーで相談されてはどうですか?

書込番号:24132766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/05/13 08:20(1年以上前)

>SR-17Uさん
情報ありがとうございます。
酷使していたイメージはあるようですね。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24132863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/13 08:52(1年以上前)

>ruokaさん

こんにちは。
参考までに最近知り合いがランクル200の売却価格を某有名輸出企業に問い合わせた結果です。

ZXパールホワイト、モデリスタ、ブラックルーフレール、内装ブラウンシート、メーカーナビ、リアエンターシステム、パワーバックドアで乗り出し価格約870万。3年後の査定額は580万でした。年間100万ダウンは決してリセールが良いとは思えません。時期やオプションで全く違うようです。

書込番号:24132905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/13 09:34(1年以上前)

>kazukitimaruさん
私が輸出業者でもそう言いますよ。
だって3年後の事なんて予想できませんからね。

最後のV8という事でとんでもなく高騰してるかもしれませんし。
運ですよ。

書込番号:24132958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/13 10:32(1年以上前)

>kai. kaiさん

はじめまして。
未来の話ではなく、最近問い合わせた結果です。
3年乗って約300万下がってたそうです。

書込番号:24133034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/13 10:47(1年以上前)

>kai. kaiさん
連投失礼します。

3年後→3年経過した現在と投稿すべきでした。失礼しました。

書込番号:24133051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:7件

2021/05/13 15:09(1年以上前)

>kazukitimaruさん
かなり低いですね。3年で売るのは得策じゃないですよね。
ちなみに今日ちょうど3年の車検でした。

担当は僕が300に乗り換えるの知ってるので、ついでに査定しました、て言われて450万って言われました。笑

AX Gセレクションです。
去年の同じ時期、4月380万、8月400万、今年1月は500万、今日450万って感じです。ディーラーの査定です。

書込番号:24133412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/13 15:59(1年以上前)

>イクメンおやじ先生さん

はじめまして。
結局のところ、業者間でのオークション価格では高値で取引されていますが、ユーザー側は思っている程のリセールは期待出来ないかもしれませんね。

リセールが良いのに越したことはないですが、リセールばかり気にしていると折角の車選びも楽しく無くなりますので、好きな仕様です購入するのが一番良いと思いますね。

書込番号:24133472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件

2021/05/26 09:01(1年以上前)

>ruokaさん
リセール考えるなら、一年過ぎて売却300に再度乗り換え

これの連続です。

5年も乗るのかよって話

貧乏人が背伸びして買う車ではないですよ

書込番号:24155613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2021/05/26 22:15(1年以上前)

ガソリンでいいなら、LX600買ったほうがいいよ。

書込番号:24156644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/10 13:03(1年以上前)

私はどのグレードでも爆発の時期はあると思います。常にアンテナ貼っておける人が勝つです。

書込番号:24181484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/06/12 11:55(1年以上前)

リセール「率」で言えば、どのグレードも大差ない説
(除くディーゼル)

書込番号:24184401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


こohさん
クチコミ投稿数:80件

2021/06/12 21:06(1年以上前)

海外のランクル300の画像を見ていると、シルバーのルーフレールをよくみかけますが、ブラックルーフレールとどのような違いがあるんですかね?タイプが違うので、リセールに影響するのかなとか思います。オプション選択難しいです。

書込番号:24185221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/12 21:15(1年以上前)

>こohさん
シルバーのありました?知りませんでした。200系のときはディーラーオプションかメーカーオプションで色が違いましたよね。

書込番号:24185243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


こohさん
クチコミ投稿数:80件

2021/06/12 21:40(1年以上前)

はい。もう一度確認しましたがシルバーありました。ブラックとはなんか形状が違いましたが…
ルーフレールぢゃないのかな?わかりませんが
素人なためごめんなさい。

書込番号:24185286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/06/14 06:57(1年以上前)

メーカーオプションはブラック、ディーラーオプションはシルバーですね。

書込番号:24187505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ランクル200 純正空気圧センサーについて

2021/03/26 19:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:10件

昨年、中古でH30年式ZXを購入しました。
純正空気圧センサー(TPMS)が装備されており、夏タイヤ(TPMS付き)から冬タイヤに交換TPMSも1セット冬タイヤに取り付け装着し、ディーラーでIDを車に入れてもらいました。が・・
この間、夏タイヤに交換し、足元のリセットボタンを長押し、走行しましたが、モニターに圧力が出てきません。横線(--)状態です。
黄色のランプは点灯してないです。
当方、片道15分ほどしか走行しないせいかな・・・?

そこで、ディーラーに聞いたのですが、ランクルは毎回IDを書き換えないといけないと言われました。
疑問に思いトヨタ(メーカー)にお聞きしたらIDは5台(セット)可能だそうです。

夏、冬タイヤの交換ごとディーラーで書き換えしないといけないのでしょうか?

自分でもわからなくなり、皆様のご意見を頂きたくこの場をお借りしました。

ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:24043939

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/26 20:09(1年以上前)

>よっちゃん216さん

車種は違いますが、レクサスNXに乗ってます。

空気圧センサー装着車ですが、夏、冬それぞれのタイヤ交換(アルミホイールごと)は、ディーラーで行なってもらっています。

空気圧センサーのIDはディーラーで登録してもらっているので、履き替えの度設定し直してくれます。

ただ、タイヤのみ履き替えした時は、ホイールに変更はないのでそのままで問題ないです。

書込番号:24044060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/03/27 11:12(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ありがとうございます。

うちも、このクラスだとディーラーで交換した方が腰に優しいと思うのですが、
なんかケチってしまいまして・・・

本日、遠出の予定があるので、1時間ぐらい走ってみたいと思います。

書込番号:24045181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/03/29 19:02(1年以上前)

>RTkobapapaさん

お世話になってます。

土曜日40分ほど走行したら、黄色の空気圧チェックランプつきました。←その後つきっぱなし

やはり認識されてないようです。

ディーラーのID入力ミスなんですかね?・・・

書込番号:24049872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2021/04/02 05:35(1年以上前)

>よっちゃん216さん

ディーラーで空気圧センサーを購入、装着されたのですね?

履き替え時は空気圧も調整しているはずですので、それで空気圧の警告灯が点灯するのはセンサーの登録ミスが疑われます。まさか、本当にパンクして空気圧が低下してる可能性も否定できませんが?

先週1年点検時、私もスタッドレスタイヤから夏用タイヤに履き替えしたところですが、特に問題なく走行しています。

取り敢えずディーラーでチェックされる事をお勧めします。

書込番号:24056001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/04/06 15:42(1年以上前)

>RTkobapapaさん
お世話様です。
メーカーから返信きました。

ランクルの空気圧センサーについて、登録可能なタイヤは、申し訳ございませんが、5台分ではなく、車1台にたいして、メイン/サブの最大2セット分のホイールのIDコードを登録可能です。
また、1セット分として登録可能なタイヤは、スペアタイヤを含めた5本分でございます。

そのため、通常使用するタイヤとは別に、例えば、冬タイヤを装着したホイールのIDコードをあらかじめ登録しておけば、冬タイヤへの交換時に、IDコードを登録し直さず、IDコードの切り替えのみで交換可能です。
なお、メイン/サブ両方のIDが登録されていない場合は、あいにくIDコードの切り替えを行うことはできかねます・・・・・

とのことです。

ディーラーのID登録が不十分だったと思われますので、相談してみます。


すみません。お騒がせしました。

ありがとうございました。

書込番号:24064815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2021/04/06 19:23(1年以上前)

>よっちゃん216さん

今回はディーラーのID登録ミスだった様ですね。

兎に角問題が解決できる目途がたって良かったですね。
正常でも、空気圧センサー異常の警告灯は視野に入り気になります。
私も一度点灯して走行した経験がありますが、その時はホントにタイヤにドリル型のスクリューネジが刺さっていました。丁度、高速道路走行していた為、早めに対処でき助かりましたが、、

これからは、安心してランクルライフお楽しみ下さい。

書込番号:24065200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/04/06 19:33(1年以上前)

>RTkobapapaさん

色々アドバイスありがとうございました。

また、分からないことがありましたら何卒よろしくお願いします。

書込番号:24065212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LEDルームランプ

2021/02/03 23:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 dragon.さん
クチコミ投稿数:23件

ランクル200後期ZXのルームランプですが、どなたか社外のLEDに変更されている方いらっしゃいますでしょうか

現在納車待ちしているのですが、ZXの純正ルームランプLEDでは暗く感じているため、社外のLEDが付かないか検討中です

ZXのルームランプには元々LEDが付いているため、変更不可でしょうか

どなたかご存知であれば、ご教示いただけると幸いです
よろしくお願いいたします

書込番号:23945122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/04 06:25(1年以上前)

パーツの事は「みんカラ」の方が沢山情報載ってるよ。

ここで聞いたって、「検索した結果です」…と、みんカラのサイト貼り付ける人が出てくるだけ。

1つ言えるのは、せっかくのランクルなんだからAmazonなどで売られている安い粗悪品じゃなく名のしれたメーカーの物を買いましょう。

書込番号:23945315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2021/02/04 10:41(1年以上前)

>dragon.さん

今の装備が“ ZXの純正ルームランプLED”との事ですが、その場合従前のバルブを交換出来るような構造をしておらず、ライト内に直接チップを取り付けていると思われます。

ですから、交換は難しいと思います。

書込番号:23945584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/02/04 19:07(1年以上前)

>dragon.さん
そもそもがLEDルームランプだとユニットとして実装してあるのであとから交換は不可と思われます。
ディーラーオプションで普通の電球からLEDにしたなら交換もできますが…。

書込番号:23946406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


フジムさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/17 03:13(1年以上前)

1、2、3列目、すべて基板に表面実装LEDが直付けなので、打ち替えしかありません。増しLEDという方法もありますが、どちらにしても、単純には行きません。
スポット照明のLEDでさえ、交換が難しいです。

書込番号:23971496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

年内受注停止?

2020/12/10 19:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:110件

12/9付のベストカーWEBで「現行モデルは年内受注分が3月納車になるので、これをもってオーダーストップとなる見込み」とあります。
年内で受注中止ってもう後僅かですが、実際どうなんでしょうか。
いちWEB記事の事ですから、信憑性は「?」かも知れませんが、こう言うのっていきなり受注中止になるものなのですか?

書込番号:23841408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/10 22:59(1年以上前)

>元はとばすさん
年内の話しなら決定事項のはず。ここで聞いてどうすんの?Dに電話でもしたらいいのでは。

書込番号:23841796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/12/11 07:31(1年以上前)

ベストカーは昔から新情報を発信しては「諸般の事情により・・・」で無かった事にしていますよ。
話半分に見ておきましょう。

書込番号:23842072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/12/11 11:20(1年以上前)

ベストカーはガセネタ多いですけど
実際にDに聞いた人いるんですかね?

書込番号:23842343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2020/12/11 15:35(1年以上前)

MOBY12/8「年内オーダーストップ?【新型ランドクルーザー(ランクル300)最新リーク情報新型は来年4月か」
こっちの方が更に情報ソースとしては怪しいですが。

Dに聞いても「分かりません。実際に受注入れてみなくては」と肯定も否定もせず。
今の段階じゃ冷やかしでは教えませんってとこでしょうか。

書込番号:23842689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/12/14 13:29(1年以上前)

ランクル新型のデザインはこれでほぼ確定と出てましたが・・
あんまりかっこよくないですね・・
ガセであることを信じます

書込番号:23848677

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/18 18:33(1年以上前)

>ゲルシ696さん
どの画像を見てカッコよくないと仰ってます?
デザインの好みは十人十色ですね。
ちなみに私はベストカーに出ていたデザインはストライクど真ん中です(笑)

書込番号:23856137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@ツヨ@さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/19 08:18(1年以上前)

懇意にしているトヨタ店の営業はオーダーストップのことはメーカーから何もなく、年明けに高額車種のイベント(値引き、サービス品)を開催する予定みたいです。

因みに対象車種はランクル、プラド、クラウン、アルファードの予定だと言っていました。

聞いた情報を整理しての予想ですが、2021年10月末〜2022年1月中ではないでしょうか。

書込番号:23857017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2020/12/19 09:25(1年以上前)

受注停止情報は拙速だったかも知れませんね。
Dに聞いた時は、私は名乗らず電話ででしたので。
以前違う廃止報道のある別の車種の購入を迷っているうちに、事前情報無く注文を入れられない事になり、購入を諦めた経緯があったモノですから。

この間に、電動車以外禁止方針も政府から発布されたこともあり、対極にあるランクルなどではトヨタとしても方針転換せざるを得ないのカモ。
モデルチェンジは、再来年にズレ込みも十分あるかもですね。

書込番号:23857121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/19 21:25(1年以上前)

>元はとばすさん
来年出ること確定みたいですよ。

書込番号:23858428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/12/22 13:59(1年以上前)

>スーパーゼネコンさん
海外で販売されているランクル300の動画がYouTubeでいくつか出ていましたがめちゃカッコよかったです!
ベストカーのCGはあんまりと思ったのですが実車は重厚感・高級感がありフロントグリルのごっつさも王者の貫禄でしたw

書込番号:23863412

ナイスクチコミ!2


ボウマさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/22 15:11(1年以上前)

>ゲルシ696さん
それは200の中東向け、もしくはカスタムではないでしょうか。

書込番号:23863495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/12/22 21:12(1年以上前)

今日Dにランクルはいつまで受注するのか確認をしたら今のところ2021年3月頃までは大丈夫だと言っていました。

書込番号:23864119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/12/23 09:52(1年以上前)

>ボウマさん
https://www.youtube.com/watch?v=_LpA0DHL7IU&ab_channel=AndrewOffroad
ランクル300で検索すると最近こういうのが良く出てくるんですがこれって日本で販売するのと全く別物なんですか?
テンション上がってたんですがww

書込番号:23864931

ナイスクチコミ!4


ボウマさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/23 14:53(1年以上前)

>ゲルシ696さん
https://www.youtube.com/watch?v=qyyEAYP7sn8
動画内のランクルは200GXRの2021年モデルです。

私も首を長くして待っているので、信じたくなる気持ちがよくわかります(笑)

書込番号:23865364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2020/12/23 18:58(1年以上前)

>YouTube動画
フルモデルチェンジに際し、旧モデルからの激変を避けるために最末期のモデルはフルモデルチェンジ後のイメージで纏められる事もあります。

動画中の中東ランクル2021年モデルは300ではなく、まごう事なき正真正銘の200ですが、次期300のグリルイメージは丁度こんな感じのオラついた顔かもしれまんね。

書込番号:23865689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー 2007年モデル
トヨタ

ランドクルーザー 2007年モデル

新車価格:435〜723万円

中古車価格:230〜1305万円

ランドクルーザー 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/808物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/808物件)