トヨタ ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1064件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

特別仕様車について

2016/07/28 00:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:46件

今夏に発売予定の特別仕様車の内容をご存じないでしょうか?
特別仕様車の情報をディーラーに聞いてみたのですが田舎だからなのか詳しい情報がわかりませんでした。

書込番号:20072128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/28 01:00(1年以上前)

ソース ディーラー営業マン
ランクル200
発表8月29日 生産開始8月26日
特別仕様車概要
ベース ZX
外板色 アティチュードブラック(218)のみ設定なし
ヘッドランプ ヘッドランプ周辺部分のダーク加飾エクステンション
アルミ 切削高輝+ブラック塗装
ルーフレール クロム調
アウターミラー ブラック+メッキ加飾
シートプレミアムナッパ本革 キルティングステッチ付き:ブラック
ハンドル 本革巻きブラック ヒーター付き
ドアトリム 合皮キルティングステッチ付き シルバー加飾
インストメントパネルパネル シルバー加飾
パワーバックドア 標準
クールボックス 標準
おそらくZX+20〜30万くらいかなとのこと。まだわからないとのこと。
私はそこまで待てないので7月初頭ZX契約9月末納車予定。
トータル830万強で値引き40万ちょっとで790万
そこからさらに+α*3
ビッグモータースにて話を聞くとランクルの利益幅はかなり大きいとのこと
値引き頑張ってください。いけます!

書込番号:20072164

Goodアンサーナイスクチコミ!10


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/28 02:04(1年以上前)

トヨタ限定車定番のブラックスタイルですね〜

書込番号:20072218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2016/07/28 07:38(1年以上前)

☆しんのすけ☆さん

ご丁寧に説明していただきましてありがとうございます!助かりました(。-_-。)

書込番号:20072430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2016/07/28 07:39(1年以上前)

JFEさん

そうなんですねぇ!
また人気が出そうな特別仕様車ですね☻

書込番号:20072431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車時タイヤ空気圧

2016/06/07 11:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:23件

先月末にZX納車しました。
タイヤの空気圧確認液晶画面に2.7と出てたので
ずいぶん高圧だなと思い規定空気圧を確認したところ2.3となってました。ディーラーに問い合わせたところ何故そんなに入ってるのかディーラーでもわからないとのことでした。こんな経験皆さんありますか?

書込番号:19936516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2016/06/07 12:29(1年以上前)

ののかのパパさん

>タイヤの空気圧確認液晶画面に2.7と出てた

空気圧の測定は走行前のタイヤが冷えている状態での測定が基本ですが、270kPaという空気圧は走行前の状態で表示されたのでしょうか?

走行後なら走行前の空気圧よりも30kPa前後は空気圧が上昇する事もありますので、走行前なら240kPa程度になる可能性もあります。

しかし、走行前で270kPaだったのなら、ユーザーが空気圧点検をあまり行わない事も考慮して高めの空気圧に調整したのでしょう。

あとはタイヤの空気圧は気温の影響も多大に受けますので、気温が低い時にメーカー等でタイヤの空気圧を調整し、その後の気温の上昇でタイヤの空気圧が上がった可能性もあり得ます。

>ディーラーに問い合わせたところ何故そんなに入ってるのかディーラーでもわからないとのことでした。

お粗末な回答ですね。

ディーラーでもタイヤの空気圧は確認する必要がありますので、この回答が本当ならディーラーでは空気圧点検を行っていない事になります。

書込番号:19936586

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件

2016/06/07 13:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
冷えている状態での計測でした。

メーカーのミスではないと考えたほうがいいのでしょうか?

書込番号:19936697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/07 13:43(1年以上前)

メーカー違いますけど、3月に買った車が0.3kgくらい高めでした。

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_airpressure/index.html

タイヤの膨張や漏れを見込んで多めに入れてるのでは?。
私の車の場合は、1ヶ月点検で空気圧のチェック項目は無く、そのままだったので、自分で抜きました。

あと、温度によっても上がります。
上のリンクの2ページ目ですが、貼っておきます。
(古いタイヤでもまだ寒い春先に、冬⇒夏タイヤ交換して、今時分に計ると、ちょっと高めになってます。)

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_airpressure/page02.html

書込番号:19936774

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2016/06/07 14:45(1年以上前)

ののかのパパさん

>冷えている状態での計測でした。

了解です。

>メーカーのミスではないと考えたほうがいいのでしょうか?

ミスでは無いと思います。

タイヤの空気は自然に抜けて行きますので、安全面も考慮してあえて高めに調整したのでしょう。

書込番号:19936878

ナイスクチコミ!5


nikukuさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2016/06/07 16:15(1年以上前)

私の場合は納車時に2.8でした。
走行すると3.1〜3.2位まで上がるので少々心配になり1ヶ月点検時に抜いてもらいました(^^;
今は2.5で様子を見ています。

私の場合、購入店と現在の担当ディーラーが違うので理由は不明だったのですが、九連宝燈さんのリンク先を見て納得できました。

ののかのパパさんの購入先は良いディーラーという事ですね(^^

書込番号:19937044

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/07 16:41(1年以上前)

液晶表示の値に誤差があるとか。
簡易的なものだろうから、あくまで目安の値なだけで正確な値ではないかも。

ランクルはオフも走る車なのでオフ走行時の乗り心地も考えてすこし柔らかめな規定空気圧だろうけど、
オフ路を走らないなら空気圧を少し高めにしたほうが燃費も良くなるし高速走行も安定するけどね。
そういう理由も考えられるけど、なぜ高めなのかわからずディーラーが説明出来ないのは残念ですね。

書込番号:19937092

ナイスクチコミ!1


M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/07 17:22(1年以上前)

前に、新車は製造時空気圧高めで出荷するときいたことあります。
生産後、納車まですぐとは限りませんよね?
世界中で販売する車種なら船便だったりなんだかんだで2〜3ヶ月とかあったり、国内でもヤードに4〜5ヶ月放置とか考えると高めに入れておくとおもいます。
それより、ディーラーは納車前点検してないのでは?
普通、見積もりに納車前点検費用と計上されてますよね。新車でも。
空気圧も見ないなんて点検したとは言えないでしょ。
私なら、返金しろっ!て一言文句いいますね。

書込番号:20018680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


488spiderさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/07 17:33(1年以上前)

たかがタイヤの空気圧で金品の要求とは、呆れる。
タカリ根性出す前に、自分で調整すれば数秒で終わるのに。

ホイールに組むときに空気圧上げるので、抜きが不十分だっただけ。気温でも変わるし。
運転者の義務である日常点検で容易に検出可能、対処容易じゃん。

書込番号:20018712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/07 17:49(1年以上前)

だれも、金品要求してませんが!

新車買ったことないのかな?
新車買うと、言い方に多少違いはあるが
納車点検費用とか納車準備費用的な費用
請求されますが、当然空気圧も点検項目に
あるはず。それが、してないなら手抜き点検
でしょ。
わたしは、手抜きには大切なお金は払いたくないと
言ったまで。

わかったかい?

書込番号:20018736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件

2016/07/28 18:23(1年以上前)

タイヤの空気圧が多少高かったくらいで返金を要求って、、怖いですねぇ苦笑

書込番号:20073526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ52

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外装色で悩んでおります。

2015/12/29 18:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:7件

はじめまして、現在ZX商談中です。
オプションなどは決まったのですが、色を悩んでおります。展示車、試乗車がないためサイトやYouTubeなどで比較しております。モデリスタを取り付けするのですが、そこで皆様にお願いです、ブラックでモデリスタを装着した画像を探しております。
ホワイトはよく見るのですが…
宜しくお願い致します。またブラックとパールでは
リセールはどちらが良いでしょうか?
ブラックだと雪国のため雪よせの際の
ボディーの傷、メンテナンスが気になります。

書込番号:19444131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/29 19:10(1年以上前)

今、ランクル系はパール+本革フラクセンが一番安定した高額査定の様です。買取屋さんが言っていましたヨ。

このサイズで黒は正直メンテが大変ですので、やはりパールがいいと思いますヨ。

ただ個人的には圧倒的に黒のがカッコいいかと。

書込番号:19444212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/12/29 19:18(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます
私の性格では無理かなと思い始めました💧
ブラックの車に乗った事がないので
大変さをしりません💧
買った時は頑張ります。

書込番号:19444231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/29 19:54(1年以上前)

>ブリューワさん

好きな色を買うのが一番です!
メンテを気にしてパールに流れるのもどうかと思いますよ。
黒を買えば、大変かもしれませんが、それなりにメンテのしがいもありますし、綺麗な黒はパールより圧倒的にカッコいいです。ましてエアロ付きなら間違いないです!

黒・パールならどちらもリセール良いので気にすることもないと思いますヨ。

書込番号:19444307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/29 20:02(1年以上前)

>ブリューワさん

先輩は黒を買いましたが、汚れが目立つと言ってました。
あと、キズも目立ちやすいとも(^_^;)

でも、ランクルの黒かっこいいですね(^o^)

書込番号:19444327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/29 20:35(1年以上前)

ブリューワさん

202ブラックはほんとに大変ですよ。
塗膜がやわらかく他の黒に比べて傷が入り易く洗う度に凹みますよ。
202にするなら毎年業者に磨いてコーティングしてもらうのがオススメですよ。

202ブラックでモデリスタ装着の新古車がどこかの店で販売されてましたよ。
今も掲載されてるかはわかりませんが。

書込番号:19444421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/29 20:47(1年以上前)

プラドですが、以前購入する時、短期で売却するなら、ブラックの方が、リセール高いとディーラーの営業マンに言われました。

短期という期間があいまいですが。

やはり、ブラックはキズ等目立つと思い、シルバーを選択した自分です。洗車楽でしたが、ブラックの方がカッコイイと思つていました。

書込番号:19444461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/12/29 21:08(1年以上前)

>ぷー助パパさん
>kai. kaiさん
>raugh_easyさん
皆様ご回答ありがとうございます
やはり黒は想像以上に大変そうですね。
Kai.kaiさん画像見つけました
ありがとうございます。
皆様決めました。
黒を買います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:19444531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/29 22:09(1年以上前)

僕はブラックのZXを試乗してパールホワイト買いましたが見た感じはカッコ良かったですよ。
あとは好みですが僕はパールホワイトにフラクセンでした。
お店ではパールホワイトが下取り価格は優位と言ってましたよ。

書込番号:19444717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/29 22:52(1年以上前)

>bon.bon.bonさん
ありがとうございます
基本白が好きなんですけど
200に関しては前期〜後期は迷うことなく黒だったんですが、ビックマイナーは白も黒もひかれるんですよね〜
現車を見れば即決なんでしょうが……
田舎には展示車も試乗車もありません〜…

書込番号:19444821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/12/30 11:03(1年以上前)

>ブリューワさん
リセールですが、買取業者さんに聴いたことがありますが、ブラックとパールではそれほど大きな差はないと言われました。
その他の色は結構あるみたいですけど…。

前期型のブラックに乗っていますが、小傷などは結構目立ちますよー。
ここしばらくは、猫ちゃんたちにいろいろ傷をつけられていますが気にならなくなりました^^
あまり気にされるんだと…ですね。

私は後期型を見てシルバーがいいなと思ったので、後期型はシルバーにしました。
好きな色でいいと思います。(個人的に最近シルバーが好きになったのもありますけど…)

書込番号:19445859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/12/31 06:13(1年以上前)

年末最終営業日にAXーGセレ契約した者です。

自分は大変かと分かってますが迷わず202黒で内装もフラクセンで注文しました!

外国映画でマフィアとかCIAとかが乗ってるあの威圧感のある雰囲気を求めて(笑)

内心正直汚れ、キズ心配していますがやはり自分の好みで買われるのが一番かと!

折角VIPカーのしかも最上級グレード買うのに変な妥協するのは後悔の元ですよ〜

全く好きな色無いのであれば無難にいけばいいと思いますが‥


それより値引きとかどうでしたか?
自分は年末もあってか丁度片手いけました。

書込番号:19448168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/31 12:28(1年以上前)

>ぽちょ蔵さん
値引きですが、初回の商談では特別値引き交渉せず
トータル37万くらいでした。
片手ですか〜すごいですね〜
オプションの内容やメンテナンスの契約内容とかにもよるんでしょうけど。

書込番号:19448810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/01/01 18:11(1年以上前)

前からだけの画像ですが。

書込番号:19451823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2016/01/01 19:17(1年以上前)

カッコイイ〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

書込番号:19451930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/07 20:51(1年以上前)

>重ちゃん先生さん

メーカーOPナビは付けなかったのですね。
補助ミラーが不格好なのはどうしても許せない人は、私を含め結構多いようです。
あと5年目あたりリセールがAX並みならいいのですが、今は75%ぐらいですからね。

書込番号:19469499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/01/07 21:41(1年以上前)

メーカーナビ付けましたよ。
今までは左ハンドルのフルサイズSUVを乗っていてキノコミラーが目印になって運転しやすいかと思って敢えてテレインカメラはつけませんでした。
少し慣れると付けた方が良かったと思い少し後悔しています。
今のサイドカメラとかの映像は進化してますからね。
これから注文してメーカーナビを付ける方はテレインカメラはぜひお勧めします。

書込番号:19469731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/07 21:53(1年以上前)

僕もメーカーナビを付けましたがマルチモニターを付けると便利ですよ*\(^o^)/*
試乗車で装備されてて即決しました〜

書込番号:19469781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/07 22:07(1年以上前)

>bon.bon.bonさん

私もAXを試乗した際に、マルチテレインモニター付メーカーOPナビが付いていました。オート設定にしておくとで周りの状況が見渡せるため、試乗前はカロッツリアにするつもりでしたが、マルチテレインモニター付のMOPナビにしました。これがあるとないとでは安心感が全然違いましたし、何度も無用な切り返しも不要になります。正解だと思いますよ。BSM+RCTAが64800円でつけられるのも大きな魅力ですよね。

書込番号:19469856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/01/11 01:02(1年以上前)

ランクルなのにきのこミラーついてるやん(笑)プラドじゃないんだから。

書込番号:19479824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/01/11 14:43(1年以上前)

外装色についての質問なのに、なぜキノコの話になるのか??と思ったら、プラド乗りかな??
仕方ないな。

書込番号:19481422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:148件

AX-Gセレクションへのオーダー変更を検討している者です。
現・元AX-Gセレクションのオーナーさんにお伺いします。
エンジンスイッチを押すと乗り降りがしやすいようにハンドルが動く、「オートアウェイ&オートリターン機能」は、ZXにはついていますが、電動チルト&テレスコピックステアリングを標準装備しているAX-Gセレクションにも付いているのでしょうか?

書込番号:19442141

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:148件

2015/12/29 10:50(1年以上前)

自己レスですみません。お客様相談室に照会しましたら、AX−Gセレクションでもオートアウェイ&オートリターン機能が付いている
ということでした。となると、この機能があるとないとでは「高級感」が全然違ってしまいます。
以前今年マイナーチェンジ直前のクラウンに乗ったことがありますが、この機能が付いており感動しました。
AX-Gセレクションではメモリー機能なしということだったので、単純に電動で操作できるだけのものと勝手に思っていました。
一両日前の最新のトヨタ下取り情報では、H22モデルの残価率がAXもAX-Gも全く同じでしたので、むしろAXの下取率が下がっている傾向でした。(当然マイチェンの影響はあると思いますが、相対的にAXの優位が薄れてきた感という意味)
3年落ちまででしたら、ZXが優位というのはカーオクでデータ上からも確認できます。

書込番号:19443106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買取額が良くなるオプションとは。

2015/10/07 13:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 nikukuさん
クチコミ投稿数:24件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

先日AXメーカーナビ付の仮申し込みをしました。
高い買い物ですし長く乗りたいのですが、200は少々大きいため1回目の車検で手放す可能性があります。
(アルファードサイズの車を乗り継いできましたが、これ以上大きくなると厳しいと感じる道や駐車場が多少あります。
迂回路などはもちろんありますが、実際のところは日常使用してみないと判らないので)

もし手放す事になれば、当然買取(下取)は高いほうが有難いです。
風の噂で、
国内の買取は純粋にグレードで決まり、そこまでOPで大きな差がでないけれど、
輸出目的の買取はパール、フラクセン、クールボックス、サンルーフ、ルーフレール付だと高くなると聞きました。
その装備はAXでも取付可能なのですが、やっぱり本革+パワーシートが必須なのでしょうか?
そうであればAXーG以上のグレードが必要となり金額的に無理なので諦めがつきます(笑

クール、サンルーフ、レールで20万位するので迷っています。

ご存知の方がいらっしゃればクチコミを宜しくお願いします。

書込番号:19206729

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に21件の返信があります。


スレ主 nikukuさん
クチコミ投稿数:24件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/10/08 18:40(1年以上前)

>シベリアンモフモフさん

クチコミありがとうございます。

お陰様でますます迷っています(笑
AXにメーカーナビで発注はしていますが、2W位は変更可能らしいので素のZXと思っていました。
ZXにメーカーナビだと800オーバーなので・・・。

しかし海外でメーカーナビ人気となると・・・
あ〜迷う。。。

書込番号:19209883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/08 19:04(1年以上前)

>nikukuさん
あー、すみません>_<(笑)
迷わせてしまうかなと思いつつ、3年後不利になってしまうかもと考えたら、黙ってられませんでした(・_・;
でもみなさんの意見が参考になって、ZXにされるなら、間違いないと思いますよ(^_-)
ナビは別として、リセールならZX間違いないと思います。
余談ですが、ランクルZXフルオプション乗り出し850万程度らしいですが、オークションで1000万以上の値段がついてるそうです。
日本が一番納車早いですから、今だけみたいですが^ ^

書込番号:19209927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikukuさん
クチコミ投稿数:24件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/10/09 19:22(1年以上前)

>シベリアンモフモフさん

クチコミありがとうございます。

やっぱりメーカーナビですかねー(笑
社外ナビにカメラ4つ付けて30位(ナビにもよりますが)ですから差額は約50なんですよね。
国内はもちろん海外受けも良い、そして自分自身も満足となると・・・。
メーカーナビ付けるならリアエンターテイメントは付けたくなります(笑
内容を考えると一番オトクなOPかと感じますし。

ZXは決定しましたが、予算的に最後まで迷いそうです。
なんせ当初はAXにメーカーナビ他で640位でしたから(--;

はぁ〜(笑

書込番号:19212645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/09 20:37(1年以上前)

現行のZXは高過ぎますね
悩むの分かります

書込番号:19212830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/09 23:39(1年以上前)

>nikukuさん
確かに色々付けたら高くなりますよね>_<
当初の予算からかなり上がってしまってますが(・_・;
どうせ買うなら!って思って、いつも無理してしまいます、自分>_<
50万の違いなら、メーカーオプションにして、リアエンタ付けてしまったら、もう迷いませんよ?^ ^(笑)
また、悪魔のささやきしてしまいました(^_-)

書込番号:19213527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/12 10:29(1年以上前)

私もランクル200のAXかAX Gセレクションを検討しております。
カーオクサポートのデータで申し上げると、ランクル200の場合、5年落ちがお得だと思います。
通常の車の場合、年数が進むほど値落ちしますが、1〜5年落ちのあまり差が出ません。
AXの場合、5年目(H22)で383万円(トヨタ下取標準)で残価率85.1%(新車値引20万を想定)
AX Gセレクションの場合、442万円(カーオクサポート上限から買取マージン10万円控除)で残価率85.0%
ZXの場合、513万円(カーオクサポート上限から買取マージン10万円控除)で残価率、75.0%
でした。
AXだけトヨタ下取り価格を使っていますが、この年だカーオクサポートの買取額が異常値で、433万円となるからです。
現行のトヨタのオンライン見積もりだと、売れ筋はZX⇒AX⇒AX Gセレ⇒GXとなりますから、AXかAX Gセレがお得かと思います。
気がかりは、イスラム国のランクル使用報道で、ランクルの海外需要が急減しないかという点ですが、ここ数年で高いわけではないので、あまり心配いらないとは思っています。

書込番号:19220216

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/12 11:47(1年以上前)

誤: ZXの場合、513万円(カーオクサポート上限から買取マージン10万円控除)で残価率、75.0%
正: ZXの場合、513万円(カーオクサポート上限から買取マージン10万円控除)で残価率、77.7%
です。
金額で申しますと、
AXが450万円(20万円引き想定)⇒383万円で5年で「67万円」償却
AX Gセレが520万円(20万円引き想定)⇒442万円で5年で「78万円」償却
ZXが660万円(30万円引き想定)⇒513万円で5年で「147万円」償却
となり、金額べースでいうと、AXが最もお金を無駄にしないということになります。


書込番号:19220383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/16 09:26(1年以上前)

>nikukuさん
どうなんでしょうか。
私は、リース契約で11月初旬納車予定ですが、
まさに、パール、フラクセン、フルオプにしましたが
ブラウンブラックの内装かっこいいと思いました。
オプションも不要では?ってのも付けてしまったりして。
買い取り下取り前提で買うよりは、自分が乗りたいクルマに
仕上げてもらっての方が所有感もあって良いのではと思います。

書込番号:19231238

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nikukuさん
クチコミ投稿数:24件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/10/16 21:55(1年以上前)

>うしくん0605さん
国内ではAXかAX-Gなんですね、参考になります。ただ海外が気がかりですが(笑

私は皆さんの意見を参考にZXにしました。

元々ZXが欲しかったのですが、勇気がなく、資金がなく・・・
ですが、思い切って一歩を踏み出せたのはこのサイトのお陰です。
本当にありがとうございます。

ZXのリアスポ、アルミ両方マネしたいとも思っていました。
そんな状態の時にこのサイトで背中を押してもらいました。



>シベリアンモフモフさん
メーカーナビに決めたのは「シベリアンモフモフ」さんのクチコミです(笑
もちろんキノコレスのスッキリ感、室内のスッキリ感は代え難いものがありますが、+77ですから病気になるほど悩みました(笑
ダメ押しの一言ありがとうございます。



>リース男さん
結局個人的に一番好みの仕様にしました。
その後でのクチコミでしたので、やっぱり「そうして良かった」とつくづく思いました。
ありがとうございます。

フルオプションにしようとも考えましたが、一部どうにも付けたくないものもありましたので(笑
ここまでくると値段では無いですね。
仰るとおり自分の好みが大事ですね(笑
他に付けたOPはリアエンタとパワーバックドア、寒冷地、空気圧です。
合計840。AXにメーカーナビから比べて+200です(笑
妻にマジギレされましたが、一生に一度の贅沢と思って頑張りました。
色はパールとブラウン/ブラックです。

15q位試乗して、イマイチかなーなんて思ってしまいましたが、なんだかんだで楽しみです(^^
でもパールは失敗だったかな(笑

コレに関しては他のスレッドを立てたらお付き合いして頂けると嬉しいです。

では改めて皆さんありがとうございます。
楽しい200ライフを過ごしましょうね(^^

書込番号:19232780

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikukuさん
クチコミ投稿数:24件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/10/16 22:09(1年以上前)

最後の返信に記載の通りですが(笑

私の仕様は、
ZX、メーカーナビ(マルチテレイン)、リアエンタ、パワーバックドア、空気圧、寒冷地です。
色はパールのブラウン/ブラックです。

レス仕様は、
クールボックス、ルーフレール、ヘッドライトウォッシャー、置くだけです。

全て必要性を感じなかったのとデザイン(スッキリ感)でレスオプションにしましたが、最後まで悩みました。
一度くらいフルオプション仕様に乗ってみたいという欲求と価値観のせめぎ合いでした(笑


この結論はこのサイト無くして導くことができなかったと思います。
大変助けになりました。
本当にありがとうございます(^^

書込番号:19232824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/16 22:22(1年以上前)

>nikukuさん
ZX契約おめでとうございます^ ^
nikukuさんが何より自分の選択に満足されていらっしゃるのを聞いて、とても微笑ましいです^ ^
また、機会がありましたら一緒に盛り上がりましょう(^_-)
こちらこそありがとうございました。
あ、ちなみに、パールがいいと思ったなら、間違いないですよ(^_-)
好きな色を選ばれたんでしょうから^ ^

書込番号:19232882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/17 12:57(1年以上前)

>nikukuさん
ご契約おめでとうございます。
ランクルですが、まさか日本国外で購入されるのではないのですよね。
ランクルの場合、下取された車は殆ど海外に輸出されるんです。
なぜなら、ランクルは新車で海外に輸出できないため、中古でしか輸出できない販売システムになっているようです。
つまり、日本国内の販売人気うんぬんとは別に、海外では通常の車の5倍長持ちし、舗装路でないところも走破できる「実用車」
としての評価になるため、過剰な装備は不要となります。(豪華さだけならLX570がありますし)
また、アメリカでのLXとしての新車価格の設定から、日本の中古車の方が状態がよく安いという需要から、恐らくAX-GやAXの
残価率が高く、ZXの方が落ちるということになるのだと推測します。
いずれにせよ、ご自分の満足のいく車をお買いになられたのですから、納車まで楽しみですね。
先日近県に私の検討しているモデルのAXの試乗車があるということで、試乗させてもらいました。
試乗してみると、車両感覚がつかみやすいためでかい感じはしませんね。扱いやすい感じです。
純正ナビのマルチテレインモニターは自動に設定すると安心感があり、その効果もあると思いました。

書込番号:19234525

ナイスクチコミ!2


糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/04 17:27(1年以上前)

自分が3年位前に200ZXを新車で800位で買ったときは
1年後に走行距離5000キロ以下で620万でした。

まあ、言うほど大して高く売れないな&#12316;と言う感想でした。。。(汗)

書込番号:19287590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/11/05 09:13(1年以上前)

>>糸巻きさん
売る業者やタイミングもあるのではないでしょうか

私の担当営業マンはディーラー下取りは絶対にしようとせず高い買い取り業者を探してくれますよ

書込番号:19289556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


永吉LXさん
クチコミ投稿数:14件

2015/11/09 22:18(1年以上前)

こんばんは。買取額が良くなるオプションですが。参考までに。
外装パールホワイト。
ZXにモデリスタ。クールボックス。メーカーナビ。4カメラ
見落としがちと、個人的趣向が大きくなるところですが。。
輸出目的で。3年などで手放すのであれば。内装はベージュ、フラクセンです。
ランクルはどこでも輸出されていきますが。
基本的に現地の人は染色された革シートが好みではないようです。

せっかく、購入するのですから。好みの仕様で許す限り乗り続けましょう。。

書込番号:19303484

ナイスクチコミ!3


スレ主 nikukuさん
クチコミ投稿数:24件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/11/11 15:08(1年以上前)

>永吉LXさん
情報ありがとうございます。
巷で流れている情報は正解で良かったです。

モデリスタとで高くなるとは。
エアロは全く考えてなかったですが少し興味が湧いてきました(笑

でもクール無しでブラウン/ブラックなんで買取狙いでつけても仕方ないですね。
ただ腰高感が気になるのでサスコントローラーを取付するつもりでしたが、エアロでもいいですね(^^

書込番号:19307944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/11/21 11:49(1年以上前)

ZX納車待ちしていますが、担当営業マンが後輩なだけあって色々情報をながしてくれるのですが、買取額を求めるならば、先ずはボディカラーと内装カラーがとても大切だとはなしていました。
ボディーカラーをブラック、内装ブラックにするとパールボディ、ブラウン内装などと比べると約100万の買取差がでることもあるということでした。
なので、下取りを考えてないお客様やボディカラー黒を好まれるお客様には、そのまま黒で買ってもらうという事でした。
オプションでは、ナビ以外そこまでの買取額の差は望めないそうです。

書込番号:19337479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/11/21 14:41(1年以上前)

黒かパールかで100万もの差が出るんですかっ!?黒もパールも、同様に「高価買取り」と認識してたので驚きました‥。
それとも、黒×黒が良くないのでしょうか?売る時の『旬』もあるでしょうが‥。
「下取りはあまり気にせず、好きな色やオプションで買うのが一番」と思ってましたが、そこまで開きがあると、考慮しないといけないかも‥。

書込番号:19337883

ナイスクチコミ!1


kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/21 20:30(1年以上前)

>ボディーカラーをブラック、内装ブラックにするとパールボディ、ブラウン内装などと比べると約100万の買取差がでることもあるということでした。

ブラウン内装はブルーノクロスからしかないのに約100万の買取差でるとかと言う根拠が知りたい。

書込番号:19338829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2016/01/19 18:09(1年以上前)

カーオクサポート5年落ちだと
平成22年
AX 513→355 158万円Down
AXG 585→365 220万円Down
ZX 682→498 184万円Down
ってとこですかね。

AXGは値下がり率が高いんですね。

書込番号:19505832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:108件

ランクル200のフルモデルもそれの販売状況によって見えてくると思いますか?
ちなみにLX570は5700ccのV8です。
プラドは3&#8467;ディーゼルだというのに、あえて時代に逆行したレクサス。
そして、どっちに向かうのかわからないランクル200。
皆さん、ランクル200はどっちに向かうと思いますか?

書込番号:18397513

ナイスクチコミ!1


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2015/01/23 12:07(1年以上前)

>あえて時代に逆行したレクサス

1年前ならそう思いましたが昨今の原油安でガソリンは値下がりしシェールガス会社が破綻している状況です。
その中でアメリカのピックアップトラックの販売は絶好調です。
アメリカ人らしさへの回帰が起こっているようです。

前提である時代が変わってしまっているので5700ccも逆行とは思えなくなってきました。
高級車メーカーはまだまだバカでかいエンジンのモデルありますしね。

ランクルはV8 4000ccぐらいで今まで通りいくんじゃないですかね?

書込番号:18397803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2015/01/23 17:55(1年以上前)

そもそもLX570は確定なのでしょうか?
LX460の可能性はないのでしょうか?

200デビュー当時、5.7リッターはLXのアメリカ専用エンジンと聞いたことあります。
ランクル200は4.6リッターがベストバランスと聞いたことありますが・・


>>皆さん、ランクル200はどっちに向かうと思いますか?

これからもずっとブレることなく中東を向いて至極快適、世界一信頼できる車路線で行くんじゃないのかな。
日本では流行で売れたり、売れなかったりするけど世界的に見たらこれほど大ヒットの高価格車はほとんどないのでは?

書込番号:18398567

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2015/01/24 02:09(1年以上前)

200のひとつ前のUZJとHDJ101のユーザーです。

200はサイドガーニッシュが省かれたりとか、いかにもそれらしい風に仕上げた内装でもコストダウンが目立っていましたので見送りましたが、次期モデルは、買う層は限られているだろうから、そこら辺を見直して欲しいものです。

またエンジンは、税制面で4.6も5.7も同じだから、個人的には5.7くらいはおごってほしいものです。
文字化けしてわかりませんが、プラドはディーゼルといっても4気筒でしょうから、200系後継は最低でも6気筒ディーゼルは欲しいところ。

とはいうものの個人のエゴとは裏腹に、正式発表はどうなるかわかりません。
秋の発表まで妄想でも膨らましていましょう。
ついでにMTが欲しいかな?

まぁ、基本は質実剛健を旨とすべしであり、走らせてナンボのランクルでもあります。
あまり派手なスペックは好まれなかったり、いろいろあるでしょう。

書込番号:18400096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DNT31さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/25 05:27(1年以上前)

BMWやメルセデス、さらにはレンジローバーに至るまでダウンサイジングエンジンを積むようになっているので、ランクルもその流れになってもおかしくはないように思います。
実際、X5やMクラスにはアイドリングストップも搭載され、日本車を凌ぐような燃費性能を叩き出していますし。
自分はV6-3リッタークラスのディーゼルターボが載れば「買い」かなと。
安全装備のフルラインナップ化も近づいていますし、装備価格の低減もあわせて期待したいところです。

書込番号:18403877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/01/30 13:29(1年以上前)

トヨタのディーラーではランクルになんらかの変更がありますとしか教えてもらえませんでしたが…。
個人的には、ダウンサイジングはしないでほしいと思いますね。
やっぱり大排気量のNAエンジンは気持ちいいですし…。
ランクルのみは、時代と逆行して5,000cc以上のV8、ディーゼルもなるべく大きいものを搭載して欲しいです。

オフロード関係の装備もフルで…。重くなっても満足する人もいると思うので。
大きく、重く路線がいいなーと。

書込番号:18421274

ナイスクチコミ!2


BOSS220さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/30 14:22(1年以上前)

ランクルのレグナス版最強はLSの600hが出て、欧州勢に対抗するにはディーゼルターボは必携でしょうね。ランクルは700万円、レクサス版は1000万円代になるでしょう。

これは担当に聞いた内緒話でした!

書込番号:18421400

ナイスクチコミ!0


VIBAさん
クチコミ投稿数:1件

2015/01/30 17:13(1年以上前)

***によれば、現在のところランクルのFMC情報はまだ無く、8月ぐらいにマイナーチェンジがあるらしいですね。

書込番号:18421810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/01/31 12:10(1年以上前)

僕もマイナーチェンジで大きく変わると聞いています。
確実な情報になるとおもいます。

書込番号:18424559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/02/04 12:42(1年以上前)

この時期のマイナーチェンジとなると、先進安全装備のさらなる充実もあるのかな?
ZXを専用オプション組んだ車両が800万オーバーとすると、
昨今の競合車種の中では先進装備が一世代遅れているのは否めないのは事実ですし・・・。



書込番号:18438050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/02/09 18:07(1年以上前)

LX570か、ランクルがFMC?(大きな!?)MC?というのは、正確な情報はないんですかね?

ランクルの周期からすると、80→100→200は9年周期なので、来年がその9年目になりますので、FMCでもおかしくないかと。

また、マイナーチェンジも覚えている限り、途中ZXの追加、エンジン仕様の変更はあったものの、一回な気がしますが、いつもなら2回あってFMCしたような。
MCなら、まだその先2年はFMCしないのかな!?

どうでしょうか?

書込番号:18457497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 20:42(1年以上前)

一部の雑誌には夏ごろマイナーチェンジなんて書いてましたが、、、。私のところの営業マンは今年はランクル200の変更はないと言ってました。プラドのディーゼルとレクサスLXの発売、RXのフルモデルチェンジはほぼ確定らしいです。
個人的にはランクルのフルモデルチェンジが待ち遠しいですね!今年に200のマイナーチェンジあれば、それはそれで、期待したいです。

書込番号:18458033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/11 15:31(1年以上前)

ランクル200にディーゼルを搭載する噂が出てます。

トヨタブランドはV8廃止。V8はレクサスブランドのみで差別化する計画らしいです。

LXも追加で別のエンジンを追加の予定らしいです。

書込番号:18464354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/02/11 19:01(1年以上前)

いよいよLXですかー。
楽しみですね。
せっかくなら新しくして出して欲しいなあ。

書込番号:18465113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度4

2015/03/26 15:33(1年以上前)

営業マンに聞いてみました!ランクル200のMCメインはフェイス変更で、ディーゼル設定は今回無。LX5,7Lは内装を豪華にして1,400万円位 
どこまで本当か解りませんが一情報として。

書込番号:18617850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/02 07:52(1年以上前)

やっぱり、ランクル200のディーゼルエンジン搭載はないですか?! レクサスの営業マンに聞いたらランクルのマイナーチェンジのことも、ハッキリとはわからないでした。ディーゼルは300シリーズからですかね、、、

LXはおそらく1000万ほどのプライスにな見込みと言ってましたが、ちょっと高くて手がでません(笑

書込番号:18639964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー 2007年モデル
トヨタ

ランドクルーザー 2007年モデル

新車価格:435〜723万円

中古車価格:230〜1305万円

ランドクルーザー 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/805物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/805物件)