ランドクルーザー 2007年モデル
325
ランドクルーザーの新車
新車価格: 435〜723 万円 2007年9月1日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 230〜1305 万円 (222物件) ランドクルーザー 2007年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 19 | 2016年6月9日 23:07 |
![]() |
7 | 3 | 2016年5月19日 12:47 |
![]() ![]() |
83 | 26 | 2016年4月25日 22:04 |
![]() |
52 | 2 | 2016年4月15日 10:16 |
![]() |
13 | 5 | 2016年4月21日 08:26 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2016年3月30日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
皆様はじめまして
昨日、ディーラーにてZX メーカーOP86万
、ディーラーOP10万 の見積もりをしてもらい 軽い世間話も交えながら、値引き交渉もしましたが 店長と連絡が取れないと言われ 車両から10万値引きのみの状態で家に帰りました。
数時間後、営業マンから連絡があり 下取りから10万値引きの 合計20万の値引きしかできません。
もうこれ以上はランクルはムリですと 言われました。 かなり素っ気ない感じがしたのですが…
これからの交渉をどうして良いものか良いアドバイスをいただけないでしょうか?
書込番号:19933375 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

このクラスの高額車は数万の値引きでごねるより、後々の付き合いを円滑にする事へ目を向けた方がベターだと思います。
書込番号:19933438 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

やはり、値引きを期待してはいけない車なんですね。
自分では30万ぐらいは可能かなぁ〜なんて勝手に思っていました。
書込番号:19933525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トヨタ店は新規客には値引きしませんよ。
知り合いとかの紹介が必要かと思います。ランクル・クラウンは特に値引きは渋いですので20万辺りは妥当かもしれません。
ディーラーオプションが少ないのも原因ですね。
書込番号:19933636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トヨタ店は勘違いしてる古臭い考えの店舗が多い。
高級車レクサスブランドができたというのに未だに古臭い営業しかできないトヨタ店は時代遅れ。
ランクルはトヨタ店専売だし、どうしても欲しいなら妥協するしかないね。
値引きにこだわるならプラドにしておいたほうがいいんじゃない?
書込番号:19933753
3点

>コウ吉ちゃんさん
新規さん、お断りって感じなんですかねぇ
なんか悲しいです
書込番号:19933801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>待ジャパンさん
逆に20万も値引きしてもらえるのは、ありがたいと思わないとダメですか?
他の皆様の値引き交渉を拝見してみると 羨ましい限りです。
書込番号:19933807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kuruga4759さん
ディーラーの内情はわからないので本当に20万が限界なのかは分りかねますが、
500万を超える車両で店長に聞いても20万が限度なんて少なすぎると思います。
その店舗のその営業マンとはそれ以上の値引きは狙えないと思いますし、
恐らくですが、その営業マンは店長に聞いていないのでは?と感じます。
営業マンとの駆け引きの相性もありますし、
新規でもしっかり値引きをしてくれる店舗もしくは営業マンは中にはいると思います。
私であればもちろん納得はいかないので、
その見積りを持って、同系列でも店を替えて見積もりを取りに行きます。
その時に本当にランクルが欲しいという気持ちを伝えたうえで、
先の店舗では新規の客だからなのか素っ気無い対応で値引きも納得いかなかった。
あんな対応しかしてくれない店舗とは長く付き合っていけないと感じたから店を変えてここへ来たと伝えますね。
書込番号:19934138
2点

トヨタ店は一度見積りを取るとデータが残り、その店舗が優先され同地域の他店に行っても値引き交渉出来ないルールが有るらしいです。
どちらにしても値引きに関しては大きく変わらないと思いますが頑張って下さい。
書込番号:19934148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕も本体の値引きは7万くらいでしたよ、特にゴネなくスムーズに取り引きしてたら
OPからも少々、あと端数もカットとか、それなりにやってくれたんで満足でしたよ(^-^)
書込番号:19934670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々ご意見ありがとう御座います。
今週末にでも 違う所で見積もり取ってみます。
勇気付けられたご意見ありがとう御座いました
書込番号:19935134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この値引きは厳しいですね〜〜
僕は、欲しいオプションと購入希望金額を提示して、それ以外の金額では一切交渉しませんでしたよ〜
頑張って下さい!
書込番号:19935367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買いたいなら、30万値引きしてくれたら、今日契約します!っていうのはいかがですか
自分は交渉は苦手というか、お互い気持ち良く行きたいので、希望額を言っちゃって値引いてくれるなら本当に契約します。
書込番号:19935546
4点

自分は地域によって差があると説明されました。
そんなものかなと納得し
購入を進める過程で
オプションの料金などから
最初に提示された金額より
もう少し値引きしてもらえましたよ。
書込番号:19935552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も交渉苦手なんで、
やっぱりいぬがすきさんの意見に大賛成です。
本当に購入の意思があるのでしたら、
35万円引きなら今契約しますって言うのが良いと思います。
私の場合も、それに近い状況でした。
書込番号:19938124
0点

>ジャズべーさん
そうですね。
勇気を出して そう言ってみようかなぁって思います
自分もそんなにしゃべり上手ではないので…
書込番号:19938329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kuruga4759さん
ディーラーへ出向いての値引き交渉では無く、
自宅に来てもらい交渉すると、
ホーム感?(実際ホームですが・・・)があり、
緊張も少なく精神的にリラックス出来るのでは無いでしょうか?
希望値引き額に達しない場合は、
長時間の交渉をせずに、
この価格でOKになれば後日連絡下さい。と言って商談中止。
後日、100%希望額に到達しないまでも、
現状+アルファの連絡はある様な気がします。
頑張ってください。
陰ながら応援しています・・・・・・・・。
ps:又、下取りがある様ですが、そちらを買取店で売却されるのも一考かも・・・・・・・。
私の場合は、車の購入と売却は基本的に分けて考えています。
書込番号:19938928
0点

>ジャズべーさん
下取り車を買取専門店で見てもらうという事は頭にありませんでした。 さっそく見てもらおうと思います。
ディーラーより高く買い取ってくれるならそっちの方が良いですもんね
書込番号:19940137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kuruga4759さん
買取店での売却は難しい一面があるということも頭に入れといた方がいいです。
車を査定して貰い、いい値段が付いたのはいいとして売却の有効期限が1週間以内として、ランクルを即購入。納車までの繋ぎの車が要らないならいいですが、必要となるなら売却先や購入店から台車を借りなければなりませんからね。
代車が要らないなら問題ないですけど、ランクル辺りだと納期が長いので買取店での売却は繋ぎの車の事をクリアにしないといけませんよ。
書込番号:19940318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は知り合いのディーラーで6/3にZXを契約してきました。都内のディーラーですが、驚く金額の値引きしてくれましたよ。色々駆け引き等はあるでしょうけど、ランクルでも40万は下げても十分利益出てますよ。しかし中古市場も考えあまり過度な値引きを行わないのも事実ですね。
書込番号:19943505 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
ご存知の方教えて下さい(^o^)、後期型 AX メーカーオプションナビを装着しています、スピーカーは9個ありますが、何と無く音質が気になりフロント、リアを交換したいと考えています。
スピーカー関係のカタログとか見てもランクル200が
載っていません。適応するモデルご存知でしたら、ご教授よろしくお願いします。
書込番号:19887493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プレミアムやスーパーライブならスピーカー交換は基本出来ないと思った方が良いです
どうしてもなら、ナビカーオーディオの専門店でお金を掛けてでしょう。
書込番号:19887876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mikimiki45さん
ちょっと調べましたが、スピーカーの形が楕円形みたいで専門店での交換が多いですね。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/715550/blog/31596010/
書込番号:19887904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
お世話になります、基本的にきびしいのですね。
情報ありがとうございます(^o^)
もう少し調べて見ます。(^o^)/
書込番号:19887925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
ZXパールホワイト、2月契約の納車待ちの者です。
どうしてもモデリスタのエアロを着けるか決められません…
使用条件は、8割街乗り、2割サーフィンやキャンプ、釣りなどです。
「そんな事は自分で決めろ!」と言われるのは重々分かっているのですが、何かご意見あればお願いいたします。
書込番号:19798275 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

決められないのは内心要らないかもって思ってるってことでしょ。
だから付けなくていいよ。
・・・って書くと否定的な意見は要りませんとか言いそうですね。
書込番号:19798492
7点

働きたくないでござるさん
内心要らないかもって思ってますよ!
でも着いていた方が良いかもとも思っていますよ!
それが決められないということなんですけど?
って書くと否定的な意見は要りませんとか言いそうですね。と言ってますが、そんな事は思っていませんよ。
ただ、働きたくないでござるさんの意見は全く私の参考にはなりませんが…
コメントありがとうございました。
書込番号:19798650 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>maguwanさん
レジャーでも問題ないと思いますしステキだと思います。
ただ、私的にエアロよりあのフェンダーミラー有り無しの方が気になりますが、MOPナビにすると外せるのかしら
書込番号:19798680 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アイス-さん
ご意見ありがとうございます!
ミラーを外す事は可能です。
私はミラー無しでの注文をしています。
書込番号:19798701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はけん引フックが使えないので純正OPエアロにしましたよ。
これは迷いますが第一印象で決めては?
書込番号:19799214
4点

bon.bon.bonさん
貴重なご意見ありがとうございます。
牽引フックのことは大変参考になりました!
おかげで純正も視野に入ってしまいました!
書込番号:19799429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maguwanさん
ノーマルとモデリスタ装着の現車は見たことがありますか?
僕もノーマルでオーダーしましたがモデリスタ装着車を見てから変更しました。
かなりかっこいいですよ!
前後モデリスタにするなら当然マフラーもモデリスタの2本出しにしないとカッコ悪いと思います。
ランクル200に乗ってオフロードをガンガン走る人ってほとんどいないと思いますからエアロを付けてもいいんじゃないでしょうか。
ていうか、オフロードを走りまわるなら違う車の選択肢があるんじゃないかな?
僕もボートも牽引して釣りをしますがモデリスタのエアロを付けましたよ。
自己満足できるならつけちゃいましょう!
書込番号:19799639
7点

ZXキノコレス。街乗りメインで、趣味はサーフィン・キャンプ・釣り。
高額なZXを選択し、しかもキノコ除去までしたにもかかわらず、約20万程度のエアロを付けるのには躊躇する。
そんなあなたがランクルを買った理由は、ズバリ「ドヤりたいから」。
何でもいいから意見が欲しいと言っときながら、「エアロは不要」と言った働きたくないでござるさんの意見は「全く役に立たない」とバッサリ。
つまり、あなたの中でエアロを付けるのは、もはや決まっている。
どうしても決めれない時は、アミダが一番ですよ。
書込番号:19800219
8点

>hgogoさん
ありがとうございます。
現車はノーマルしか見たことがありません。
まさに決められない理由として、モデリスタ装着の現車が見れていないというのがあります。
やはり、本物の方が格好良いのでしょうね!
書込番号:19800427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つけないで後悔する。
ことはあっても、つけて後悔することはなでしょう。
ただし、リアはマフラー交換が必要だったと思います。
ちなみに、私は、つけました。
ボディは黒です。
書込番号:19800522
1点

>価格ころんべーさん
エアロ を迷っているのは、お金のことは理由になっておりません。
ランクルくらいで「ドヤれ」るのですか?
恥ずかしい気がします。
アドバイスありがとうございます。
アミダで決める事にします。
書込番号:19800678 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>hi ro ka zuさん
大変参考になりました。
マフラーも交換なのですね!
書込番号:19800690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

必ずしも、マフラー交換を要するものではありません。
カタログを参照して頂きますと、下記の通り記載されております。
『リアスカートとスポーツマフラーは同時装着を前提にデザインしておりますので、セットで購入をおすすめします』
との記載があります。
当然のことながら、スポーツマフラーはメッキ処理されております。
ノーマルはメッキ処理されておりません。
マフラー交換なしでの装着が可能か否かはお問い合わせください。
書込番号:19802186
1点

>hi ro ka zuさん
大変参考になりました。
モデリスタをつける際には、マフラーも交換したいとおもいます。
ご親切に教えていただいて、ありがとうございます。
書込番号:19803326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maguwanさん
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC-%E8%BB%8A-%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A-%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%94%A8%E5%93%81-%E9%80%9A%E8%B2%A9/b?ie=UTF8&node=2045058051
取り敢えずはマフラーカッターでもいいのかなーと
トムスから4本出しマフラーなんかも出して来そうですし
TRDやモデリスタやトムスのマフラーならうるさくなくいい感じだと私も思いますが、極端な話し、静かに乗りたいならマフラーカッターでもいいのかなー的なです。
書込番号:19803385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に見てモデリスタはカッコ良いです。
上記に価格の問題ではないとありますが、同じ価格でモデリスタとノーマルが売っていたら迷いますか?
それなりのコースを走るのでなければきっとモデリスタを選ぶと思いますが、価格の問題でないならモデリスタお勧めします。
価格以外で悩む要素が見つかりません。
書込番号:19803591
1点

>アイス-Tさん
ご親切に教えていただいてありがとうございます!
書込番号:19804075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ocean111さん
貴重なご意見ありがとうございます。
モデリスタはたしかに格好良いと思うのですが、まだ実車を見たことがありません。
親しい友人などは、ノーマルのほうがすっきりしていて良いという者もいます。
たしかにノーマルの試乗車を見たとき、十分に格好良く見えました。
インターネットなどの画像で見ると、フロントが、ウケグチのようなしゃくれた顎のように見えてしまうことがあるので、そこが1番気になっています。
900万円近いお金を出して買うものなので、30万円位の差は判断の基準になっていないというか、もうあまり気になっていません。
現実味がなくて、感覚がおかしくなってきました・・笑
皆さんからご意見をいただいた中で、装着したい方に少しだけ気持ちは傾いています。
隣の県で、装着している実車がある店舗を見つけられたので、それを見に行って決定しようと思っています。
書込番号:19804127
6点

お金に余裕があるようなので、それならGMGダブルエイトの前後エアロ&マフラーに一票。
アルミが純正のままではあれなんで、併せてアルミも社外必須。
「下品」って意見も当然あるだろけど、好みの問題って事で。
アルミにまでは手が回らないなら、モデリスタが無難。バランス的に。
とか言い出したら、LXが見えてくるかな‥。
※モデリスタを否定しているのではなく、あくまで「一意見」です。
書込番号:19805106
2点

ZX黒にモデリスタ着けてます。
かっこいいですよ。
牽引は実際にする予定がなければ、そうそうすることはないと思います。
もし迷われているのであれば、取り敢えずは無し。納車後どうしても着けたくなってから装着すればよろしいかと。
ただ、かっこいいです。
書込番号:19814584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
中東仕様エアロ装着予定していますが、以前ト○ーさんに問い合わせした時にFスカートのみでリアスカートは入荷予定はないと伺いました。
中東仕様エアロ装着予定の皆さんはどのメーカーのリアスカートを装着予定にしているか参考に教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。
5点

オフロード車にエアロスポイラーってかっこ良いですか?
アプローチアングルが低くなりオフロードを走れなくなりますよ
個人的にはウレタンバンパーもバンパーをスキッドさせて走れないので反対派なもんで・・・・・・・・
オフロード車に乗ってオフロード性能を低下させる行為って馬鹿みたいと感じてしまいます
書込番号:19789341
10点

>餃子定食さんの言われることは正論と理解できますが、私の質問の趣旨から外れていると思います。
中東エアロ装着予定者さまのご回答お待ちしています。
書込番号:19789792
37点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
初投稿の29歳です!
2月末にZX契約、4月末の納車です^_^
皆さんのご意見をお聞かせ願いたく、初投稿させて頂きました!
DOPのバックドアガーニッシュについてですが、
皆さんどう思いますか?
色はパール070です!
MOPはフルオプ、DOPもほぼフルオプ、
バックドアガーニッシュも発注はしているのですが、
バックドアガーニッシュのみ取付は保留にしています!
実際に装着している現車を確認していないのと、
取付の際には穴加工しなければなりませんので、
取付後はどうにもなりませんので。。
皆さんの率直なご意見を宜しくお願い致します!^_^
書込番号:19770905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じメッキ物で、ドアミラーカバーを付けようと検討しましたが
ディーラーの営業に「一歩間違えると下品ですよ」と言われました。
何かで個性出したいと思いますが、下品になるのは嫌だ!
って感じで、まだ悩んでいます。
書込番号:19782650
2点

質問とは関係なくすいませんが、2月末契約→4月末納車のたった2か月待ちってすごいですね・・・・
すげーVIPさんなのかな?
書込番号:19784449
3点

私は、zxに乗っています。
バックドアガーニッシュですが、ネジ止めはしてないみたいです。(両面テープで付いてます。)
穴加工?どこからの情報ですか? (ディラー品で穴加工するのはルーフレールくらいかと・・・)
ディラーさんも気に入らなければ外せばいいと言ってました。
外した部分は、コーティングがされて無いので、コーティングが必要との事です。
ディラーに再確認してみてください。
あと、車色により取り付けても、まったく目立たない場合があります。
私は、付けましたが、なかなかなものです。(色:ゴールド系です)
参考になれば幸いです。
書込番号:19798371
2点

>UNCUTさん
>okuqさん
>ぽちょ蔵さん
みなさん、様々なご意見ありがとうございました!
バックドアガーニッシュは装着する事に決めました!
納車日も4/30に決定しました!
ギリギリ間に合って良かったです(^ ^)
あとは、発注しているガナドールのスクエア4本出しとヒッチメンバーを装着すれば完成です!
GWが楽しみでなりません(^ ^)
あと余談ですが、
熊本地震の影響で、
熊本のトヨタの工場でミッション関係が製造されているらしく、
今後影響が出るとの事です。
ハリアー等は既に影響が出始めているとの事でした。
書込番号:19803585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正、取り付けをすると取り付け図面があり確認したところ取り付けにネジ2本で穴止めしてました、
誤った情報すみませんでした、
書込番号:19806005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
皆さん初めまして。ZXの購入を考え妄想してる毎日なんですが、皆さん最初の見積もりから納車までの期間は、どのくらいだったんですか?いろいろな投稿を拝見していると、納車まで結構な期間が、かかってるようなので、分かる方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:19738788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初の見積もりから納車までの期間
納車はモデルとかOPとか受注状況により変わるから
最初の見積もりから契約までの期間かな?
書込番号:19738970
2点

9月時点で今月までの納車枠が埋まってたそうですから
これから発注するとしても半年は見ないと駄目じゃない。
書込番号:19739881
1点

ありがとうございます。そうですね!OPとかいろいろ異なると思うので、見積もりから契約までの期間がどのくいかかりましたか。契約された方いらっしゃったら宜しくお願いします。
書込番号:19739911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ma-Sa00さん
初めまして。
私の契約から納車予定の状況です。
今年の1月30日にZXを契約。 2月2日に仕様変更(MOPの追加フル装備に)
担当者より3月7日頃に今月中の生産予定(仮)の連絡が入る。
1週間後には、22日生産と連絡あり。実際は19日には完成していたらしい。
3月中にディーラーに入庫予定。
その後、モデリスタエアロ+マフラー+ガラスコーティングなどDOPを取り付け。
4月上旬の大安に納車予定です。
地方の為か、納車までの期間はかなり早いと思いました。
各都道府県別でのディーラーの割り当てがあるみたいです。
概ね2ヶ月半でした。
書込番号:19740904
1点

ご質問は「契約から納車まで」ではなく「初めての見積もりから契約まで」ですか?
見積もりに納得すればその日に契約、つまり「期間は1日」ですよね。「見積もりなんか、めんどくせーっ」と、ディーラーに行って「見積もり無しで即契約」という強者もいるでしょう。
或いは、色んなディーラーを廻り「競合させてより安く買いたい」場合は、期間も長くなるでしょう。この「ディーラーとのやり取り」を『楽しむ』って人も含まれます。この場合、1ヶ月とか半年、下手すりゃ2〜3年掛ける人もいるかもしれない。
「初めての見積もりから契約までの期間」は、まさに『その人次第』でしょうね。
「契約から納車までの期間」は、概ね3〜4ヶ月みたいです。
書込番号:19742949
1点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/828物件)
-
- 支払総額
- 1080.0万円
- 車両価格
- 1060.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
ランドクルーザー AX Gセレクション レザーシート 純正エアロ 純正ナビゲーション バックカメラ ETC
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 280.8万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 1173.0万円
- 車両価格
- 1148.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 800km
-
ランドクルーザー ZX モディリスタエアロ ベージュ革シート サンルーフ クールBOX パノラママルチミニター ルーフレール JBLサウンド純正ナビ フルセグTV リアエンターシステム
- 支払総額
- 1088.9万円
- 車両価格
- 1063.0万円
- 諸費用
- 25.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
70〜599万円
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
465〜2200万円
-
97〜1116万円
-
62〜1740万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1080.0万円
- 車両価格
- 1060.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 1173.0万円
- 車両価格
- 1148.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
-
ランドクルーザー ZX モディリスタエアロ ベージュ革シート サンルーフ クールBOX パノラママルチミニター ルーフレール JBLサウンド純正ナビ フルセグTV リアエンターシステム
- 支払総額
- 1088.9万円
- 車両価格
- 1063.0万円
- 諸費用
- 25.9万円