ランドクルーザー 2007年モデル
325
ランドクルーザーの新車
新車価格: 435〜723 万円 2007年9月1日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 230〜1305 万円 (221物件) ランドクルーザー 2007年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2019年7月18日 17:01 |
![]() ![]() |
47 | 7 | 2018年7月11日 08:08 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年1月14日 16:29 |
![]() ![]() |
51 | 9 | 2018年1月29日 21:42 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2017年12月23日 08:28 |
![]() |
9 | 4 | 2017年12月2日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
zx後期 MC後を所有しておりますが、フォグランプのバルブをイエローに変えたいのですが どのようなものがいいのか、オススメのメーカーなどがあれば教えていただきたいです。
自分での交換をチャレンジしてみたいので 交換方法など わかる方、教えていただきたいです。
書込番号:22609319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

純正フォグってLEDじゃないかな?
純正LEDフォグならバルブ交換はできません。
書込番号:22609469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

遅くなりましたが…
バルブ交換では不可で、灯体ごと交換してイエローのHIDにしました。LEDバルブも大丈夫のようです。
書込番号:22806317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
ランクル200のGX5人乗りを購入検討中です。
主な用途は登山の車中泊でセカンドシートを畳めばほぼフラットになり身長170cmの大人が2名寝れる広さが気に入りました。 また、車重が全グレードの中で1番軽量なので、多少なりとも加速や燃費に影響するのかなと思ったりもします。
街中を走るランクル200はほぼZXで今回のGXはまだ1回も見かけたことがありません。マニアックなグレードですね。必要最低限の装備と鉄ホイールが無骨のランクルらしさがあっていいかなと思っています。
リセールを考えたらZX一択ですが、敢えてGXを選択さらた方の感想などが聞けたらなと思っております。よろしくお願いします。
書込番号:21839397 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>タツランさん
自分はGX乗ってませんが、知り合いが乗ってますホイール変えてインチアップして自分色にしてます。普通にかっこいいです!
ZXとかとは別の良さがあると思います!あと、三列目は無い方が自分も便利だと思います
書込番号:21839541 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>タツランさん
自分はAXとGXとで迷い結局AXにしましたが、三列目は確かに邪魔ですね。
AXとGXの違いは大きな所では、アルミ、ヘッドライト、サイドステップ、エアコンでしょうか?その内アルミとサイドステップを入れるとさほど価格差が無くなるのでAXにした次第です。
あと、あまり流通していないグレードだと相場も形成されず売却時に不利になるかな?とも思いました。
そこら辺をクリアすれば基本は同じ車なのでむしろ買い得なグレードだと思いますよ。
書込番号:21839731 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>タツランさん
4月にGXを購入しました。6月納車予定です。ZXを試乗してすばらいいと思いましたが、たぶん使わないであろう機能を削除していった結果と3列目のシートはいらない、GXだろうがZXだろうがエンジンは一緒、ランクルにしては値段が安い、あと乗りつぶすつもりなので、リセールは考えませんでした。
ただAX以上には付けれる装備がGXではつけられない物がけっこーあるのでカタログとディーラーに確認しながら選んだほうがいいと思います。オプションで選ばないと電動ドアミラーじゃないのにはビックリしましたwちなみに寒冷地仕様にすると、電動ミラーです。自分の住んでいる所は雪国なので、最初の設定から寒冷地仕様でした。鉄ちんホイールも個人的には好きなんで、
一番下位のグレードでもいろいろ付けると金額がAXと変わらなくなってきますので、よく検討したほうがいいと思います。燃費は乗り方にもよるでしょうが、ZXとGXでは車重が260キロほど違うので納車されたらまたレポしますね。
書込番号:21851070
9点

>チラベルトさん
そうなんです。3列目は不用なんです。
GXを弄って自分色に染めるのもありですね。
妄想が膨らみます。
書込番号:21851399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hamupapaさん
AXを購入されたのですね。
確かにGXにオプションを足していくとAXと価格差はあまりなくなりますね。やはりリセールは期待でなさそうです、乗りつぶす覚悟なら良さそうですね。
書込番号:21851416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Itaji44さん
GX、6月納車なんですね。楽しみですね。
ランクル200の新車が472万というのはお買い得ですよね。自分も今時、ドアミラーが電動ではないのはびっくりしました。車重が200kg以上軽いのも魅力ですね。実際に納車されましたらレポよろしくお願いします。GXは購入された方がほとんどいないみたいで、情報が全くないみたいです。
書込番号:21851439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして。
私は定番のフルOPZXですが
GXはともかくAXで充分だと感じてます。
下位グレードを買って傷など気にせず道具として
ガンガン使い倒したいです。
ちなみに三列目は2年乗って4回使いました笑
子供は狭いところが好きな様で
雪山旅行に行くときに使ってますね。
次期ランクルが発表された時には
下位グレードを速攻で予約します。
リセール考えたら上級グレードが無難な気もしますが
一概には言えませんからね。
書込番号:21955351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
ランクル200後期オーディオレス納車待ちの者です。
アルパインの9インチナビはエムズスピードのパネルを使用すると取付できるそうですが
カロッツェリアの8インチワイドナビを取付方法はありますでしょうか?
書込番号:21507402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gassi0513さん
レスが付かない様なので
施工した事が無いので(ランクル200だとMOPばかりなので)あくまでも予想ですがエムズのパネルを使用してKLS-Y809Dを使えばそれなりに収まると思います?
もう一つは純正パネルの上下を上手く削れば収まります。
どちらにしてもステー加工は必要だと思います?
書込番号:21509391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
その様な方法もあるのですね!
参考にさせていただきます!!
書込番号:21510023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
はじめまして。
オールテレーンのタイヤを入れる事を考えているのですが、ロードノイズ等はどれくらいなものでしょうか。
個人差があると思いますが、18インチにして入れてみたいです。
ZXの白色を、購入して半年になります。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:21456236 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メーカにもよるんだろうけど、想像を絶するとだけ(笑)
ロードノイズ気にするならやめた方が無難。
書込番号:21456269
8点

黄色いブーさん
プラドを18インチにインチアップされるのならタイヤサイズは265/60R18ですね。
下記は265/60R18というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=265&pdf_Spec203=60
この中でヨコハマの4銘柄のタイヤとBF Goodrichのタイヤの欧州ラベリングを下記します。
・GEOLANDAR H/T G056 265/60R18 110H:省燃費性能E、ウエット性能C、静粛性70dB
・GEOLANDAR A/T G015 265/60R18 110H:省燃費性能F、ウエット性能C、静粛性72dB
・GEOLANDAR H/T-S 265/60R18 110H:省燃費性能F、ウエット性能C、静粛性73dB
・GEOLANDAR A/T-S 265/60R18 110H:省燃費性能F、ウエット性能C、静粛性75dB
・ALL-Terrain T/A KO2 LT265/60R18 119/116S:省燃費性能F、ウエット性能B、静粛性74dB
やはり上記の静粛性のように、オフロード性能を高める為にレッドパターンに大きなブロックを採用したトタイヤの静粛性は悪くなりますね。
書込番号:21456372
6点

>黄色いブーさん
〉ロードノイズはどのくらい
かなり大きい
減ると更に大きくなる
と思います
音が気になるなら
止めておいた方が良いです
書込番号:21456902 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんは、ZXを購入して半年といっているので、プラドじゃないようですよね。
自分もZXを2016年に購入して、初めっからヨコハマのジオランダーA/T-Sを入れてます。285/60R18です。
前車でBFGのオールテレーンを入れてたので、全っ然!気にならない程度ですが、初めての人ならば少し、気になるかもですね。
スタッドレスタイヤのもう少しロードノイズがあるような感じですかね。
タイヤの銘柄にもよりますが。
ランクルは遮音性に優れているのか、自分は、もう、ほとんど気になりません。
BFGのオールテレーンがホワイトレターでカッコいいですが、やはり高額で!?
DLのグラントレックAT3は安くて、半分オフ系、半分オン系な感じで、ショルダー部の張り出しもあって、なかなか良いかなと、個人の感想です。
ジオランダーが減ったら、グラントレックもいいか、とも考えてます。
参考になりますかね?
書込番号:21459913
7点

参考までに、こんな仕上がりです。
ホワイトレターは自分で塗ってます(^^;
詳細はコチラ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/270156/profile/
書込番号:21460033
6点

>武蔵2018さん
返信ありがとうございます。
そうですか、、、やはり好きなスタイルを取るか、、、、乗り心地やロードノイズをとるかですね。。。
ありがとうございます。
>スーパーアルテッツァさん
お調べいただきましてありがとうございます。
そんなデータがあるんですね。
知りませんでした。ありがとうございます。
静粛性の数字が少ないほうがいいと言うことですね。。。。
体感的にどの程度感じるかが気になるところですね。
>gda_hisashiさん
なるほど、タイヤが減ると大きくなるのですね。。。
勉強になりました。
ありがとうございます。
>miyadon01さん
そうなんです。
ZXを購入し、半年がたつのですがトヨタが出しているエアロをつけようか、タイヤ・ホイールを入れようか迷っていまして。。。。
個人的にはワイルドな感じが好きなので、オールテレーンかと考えたのですが、色々なタイヤがあるのですね!
また、写真もいただきましてありがとうございます。
みんカラも見させていただきました!
やっぱりカッコいいですね。
個人的にはホワとレターが気になっていのたですが、黒ボディとマッチしてかっこいいです。
私は白なので、迷いどころですね!
皆様、ご返信いただいきありがとうございました。
色々検討して来年に向けて考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21464535
1点

僕は後期AXにトヨタ純正エアロに20インチのオールテレンです
ロードノイズですがBFGは昔から使ってますが減ってくるとロードノイズはうるさいです。スタッドレスが静かに感じます。
あと燃費はタイヤが重くなるので悪くなります。
このタイヤが好きなら気にせずに履きましょう!!
かなりカッコいいです!!しかし20インチはホワイトレターは無いですがね。
書込番号:21467286
6点

>黄色いブーさん
miyadon01さんが仰っているように確かにランクルは遮音性が優れていますが
標準タイヤの静粛性に慣れてしまっているなら、オールテレーンタイヤに交換後はノイズ音にストレスを感じるかも知れませんね
それを踏まえても、オールテレーンタイヤの必要性を感じるなら、どうぞって感じでしょうか
書込番号:21509567
3点

>黄色いブーさん
DOの18インチJAOSホイールにBFグッドリッチのオールテレン履いてます
ロードノイズはしっかり増えますが、
オフローダーとして考えれば我慢できないほどでは全然ありません
乗り心地が悪くなったとは感じませんでした
最近の寒波で雪道を走ることも多くなりました
スタッドレス程ではありませんが、雪・凍結路面ともしっかり走れます(凍結路のカーブではややガッツリ滑るので、速度をしっかりと控える必要有り)
書込番号:21553007 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
旦那がランクル買いました。200ZXです。
そこでお聞きしたいのですが、メーカーオプションのナビでiPadの動画を見る方法はありますか?
外部入力端子はUSB.AUXとあります。HDMIがあれば良いのでしょうが、変換の機器を接続するなどして後付けできますか?できるとしたら、詳しくない自分でもすっきりセッティングできるものでしょうか?
それらしき商品を見つけたものの、増設用?もともとHDMI入力がある場合しか使えないような…よく分かりません。
ちなみにiPadからHDMIで出力する機器とコードはあるので、テレビで見たりしてます。
車では音のみBluetoothでスピーカーから出し、iPad実物を見ています。
こんな方法で見てるよ、という方がもしいたら教えて下さい。
書込番号:21452690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUXを使用して見る事は可能の様です
市販の「HDMIを黄赤白のRCAに変換する機器」と「黄赤白のRCAを4極ミニジャックに変換するコード」が必用です
黄赤白のRCAを4極ミニジャックに変換するコードは取説186Pに記載の極性の製品「ストリート AH-25」等を使う必要があります
「 」内は自身で検索して下さい、また変換するので画質は落ちますよ。
書込番号:21453249
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

現物を見ないと何とも言えませんが、DVD視聴でなくTV視聴なら
液晶の初期不良でしょうからディーラーに行って見てもらってください。
書込番号:21398164
1点

調整してもダメなら液晶の初期不良か、テレビの時のみならチューナーの不良ですかね。
ディーラーでの判断次第ですが、どちらにしても保証交換になりそうですね。
書込番号:21398200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございます。
ブルーレイ、DVDでは問題ないので、早速ディーラーに相談してみます。
余りパネルの分解はしたくないので我慢してたのですが、やっぱり気になりますからね…
書込番号:21399957
2点

DVD、BDなら問題なく(気にならず)視聴できてTVのみならkmfs8824さんの
言われる場所でしょうね。
液晶交換まで行かなくて済みそうなので案外、サクッと直るかもしれませんね。
書込番号:21400413
1点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/829物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 1988年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 1110.0万円
- 車両価格
- 1088.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 1298.0万円
- 車両価格
- 1278.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 13km
-
- 支払総額
- 1080.0万円
- 車両価格
- 1060.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
ランドクルーザー AX Gセレクション レザーシート 純正エアロ 純正ナビゲーション バックカメラ ETC
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 280.8万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
70〜599万円
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
465〜2200万円
-
97〜1116万円
-
62〜1740万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1110.0万円
- 車両価格
- 1088.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
- 支払総額
- 1298.0万円
- 車両価格
- 1278.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 1080.0万円
- 車両価格
- 1060.0万円
- 諸費用
- 20.0万円