トヨタ ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

(4468件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トノカバー

2021/06/30 19:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 nao7015さん
クチコミ投稿数:49件

トノカバーを付けると三列目を起こす時に干渉してる動画を見たのですが
任意で取り外し出来たりする仕様なのですかね?
購入される皆さんはトノカバーつけますか?

書込番号:24215502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/30 19:46(1年以上前)

>nao7015さん

トノカバーは取り外し可能で、床下に収納出来ます。
11,000円なので付けました。

書込番号:24215568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 nao7015さん
クチコミ投稿数:49件

2021/06/30 19:54(1年以上前)

>kazukitimaruさん
ありがとうございます。
取り外し可能なのであれば自分も付けたいと思います。

書込番号:24215577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

GRSの内装色

2021/06/30 16:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 MTLLさん
クチコミ投稿数:36件

先程、ZXからGRSに変更してきました。
気になるの内装色をブラック&ダークレッドにしましたが
ディラーの説明書類には色の見本がないとの事
海外仕様の動画ではそれらしいものは見受けられますが、この内装色なのか解りません
どなたか情報があれば教えてください。

書込番号:24215256

ナイスクチコミ!4


返信する
kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2021/06/30 21:24(1年以上前)

動画である黒赤は、どうやらGRSのブラック&ローズではないようです。
私はGRS内装ブラックで発注済ですが、ブラック&ローズ気になってます。

書込番号:24215749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kan130さん
クチコミ投稿数:6件

2021/06/30 22:27(1年以上前)

トヨタディーラーのランクル研修の動画でGR-Sの内装解説があり見せてもらいました。赤が思ったより明るくて、自分が思っていたイメージと違ったためGR専用ブラックに切り替えました。

書込番号:24215873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MTLLさん
クチコミ投稿数:36件

2021/06/30 23:27(1年以上前)

>kan130さん
>kagefune8さん
内装ブラックにされたのですね。
内装色は動画とは違いそうですか、明るい赤だったら疲れそうです。
注文段階でボディカラーやGRSの内装色が見れないのは判断しずらかったですね。
内装色の名前がブラック&ダークレッドだったので冒険してみました。
私はボディカラーはプレッシャーホワイトパールにしましたが、どうされましたか?

書込番号:24215965

ナイスクチコミ!2


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2021/07/01 07:48(1年以上前)

>MTLLさん

悩みに悩んでプレシャスホワイトにしました。
エンジン選択でもガソリン、ディーゼルで
悩みましたが、リアエンタの選択をしたので
ガソリンです。
大事に長く乗る予定ですが、HOT V仕様で
もう1台欲しくなりそうです。

書込番号:24216254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MTLLさん
クチコミ投稿数:36件

2021/07/01 10:22(1年以上前)

>kagefune8さん
家族構成や年齢により後部座席のリアエンターは必要なるのですね。
私はディーゼルです。
ムーンルーフは使わないのと天井を20kg軽量できるので除けました。
お気に入りの相棒になると良いですね。
私も60・80・100と乗り200で離れていたので今回を楽しみにしています。
これから、ボディとシートのコーティングやセキュリティ・ドラレコなど決めていかなければ
ならないことがありますね。

書込番号:24216449

ナイスクチコミ!1


kan130さん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/01 10:29(1年以上前)

>MTLLさん
自分は外装ブラックにしました。
プレシャスホワイトが一番の候補だったのですが、
黒の艶なしバンパーのコントラストがどうしても好きになれませんでした。真っ黒一色もカッコイイ!とか思って最終的にバンパー色が気にならないブラックにきめました。
キズは目立ちそうですが、オフロードカーなので、まあいいか!ってかんじです

コーティングはかけますが、、笑

書込番号:24216461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/01 10:46(1年以上前)

>MTLLさん
参考までに…出回ってる海外の黒赤シートはZX用でGRS用はもっと暗い赤じゃないかと予想してます…
いずれにしてもGRSは国内用も海外用も7月19日から製造なので画像もなんも流出してないんですよねー

書込番号:24216472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MTLLさん
クチコミ投稿数:36件

2021/07/01 16:36(1年以上前)

>kan130さん
契約おめでとうございます
黒もかっこいいですね、私も悩みました。
オフロードカーの傷は勲章みたいなものですと言うにはちょっと躊躇します
白はバンパーとコントラストがどうなのか、好みはわかれます
これも内装色と同じで実際見てみないとわかりませんね。
外装がパンダみたいで内装が鮮やかな真っ赤だったら・・・・泣くかも

書込番号:24216878

ナイスクチコミ!0


スレ主 MTLLさん
クチコミ投稿数:36件

2021/07/01 16:42(1年以上前)

>LC5000さん
そうそう、その希望的な言葉うれしいです。
だってブラック&ダークレッドですから、還暦のちゃんちゃんこ色はないでしょう。
本当にメーカーから情報が出ないですね

書込番号:24216885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/07/01 17:08(1年以上前)

>MTLLさん
あのーー 数日前ですが・・・Twitterに 出てました・・・
本物かどうかは わかりませんが
背中部分とお尻部分が赤 コンソールフタも 赤 そんな感じでした。

今も検索したら 私が見た内容とは違いますが
(シートは同じでした)
テーブルにガサツな感じで 広げられた資料の中に GR内装らしきモノ有りです。
Twitterにて ランクル300 GR-S 検索です。

書込番号:24216920

ナイスクチコミ!1


スレ主 MTLLさん
クチコミ投稿数:36件

2021/07/01 17:42(1年以上前)

>chaka-chakaさん
情報ありがとうございます。
この画像だと、恥ずかしいくらい赤いですよね。
実はディラーの担当者とこの画像はみていたのですが
私:この色は明るいねぇ〜、年寄りにはキツイね
担当者:そうですねこの色はないでしょ〜、だってダークレッドですから
私:安物のディスプレーだから?発色が悪い、EIZOのディスプレイないの?
担当者:安物ですみません、でもこの色ではないかと・・・・
わたし:まぁ、いいか議論しても進まないなら買ってみるしかない
てな感じで決めてしまいました。
とはいうものの気にはなります。

書込番号:24216965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/07/01 21:00(1年以上前)

こんばんは!
わたしもMTLLさんが契約した長野の販社とは別にもう一社ある販社にてZXを契約しました!

内装色ですがTwitterにUAEのカタログがアップされており、ダークレッドと表記ありました。他の赤系統の内装色はありませんでした。
よってカタログ上は暗めのですがUAEの方がレビューしている明るい赤がダークレッドなんだと思います。。。

ともあれ納車楽しみですね!

Twitterで「ランクル300 UAEカタログ」と検索すればでると思います。

書込番号:24217320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2021/07/01 21:50(1年以上前)

ブラック&ローズのデザインコンセプト画像みましたが、海外仕様のブラック&レッドとは全然違います。
落ち着いた感じのダークレッドで、良い感じです。

ブラックもシートサイド部にシルバー部のアクセント部があり、シルバーステッチで良い感じです。

どっちを選んでも失敗は無いんじゃないかなと思います。

書込番号:24217411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MTLLさん
クチコミ投稿数:36件

2021/07/02 08:22(1年以上前)

>ゆ〜た☆さん
ZX購入おめでとございます、早い納車になると良いですね。
実は私も26日時点でZXを契約したのですが、
E−KDSSと無骨なフロントグリルに惹かれ30日に変更した次第です
ZXも捨てがたかったです。
色や内装色はどうされましたか?
あと、twitterでランクル300 UAEカタログでは見ることができませんでした
残念!

>kagefune8さん
ブラックもアクセントやステッチを入れることでセンス良く仕上げていますね。
私は乗り換えていた車がほとんど黒系の革だったのでここらで違う色が欲しく冒険しました。
ZXだったらベージュにしていました。
お互い早い納車になると良いですね。

書込番号:24217962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

GXグレードについて

2021/06/30 15:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 mrgsktrさん
クチコミ投稿数:17件

訳あって1年〜2年で売却予定です。
リセールはZXが期待できると聞きますが、フルオプションで契約する予算がありません。
この際、割り切ってGXを契約しようと思うのですが、リセールが心配です。
200系でGXを購入されて1年〜2年ほどで売却された方などいらっしゃいましたら、リセール率等教えていただきたいです。
買うときにリセールを気にするのもどうかと思いますが、アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:24215174

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/30 15:19(1年以上前)

予算も無くてリセール気にするなら買わないのが一番ですよ

書込番号:24215185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/30 15:25(1年以上前)

リセールを気にするなら、多少プラスでもAXの方がいいと思います。
今回フルモデルチェンジで納期が当面長そうですから、早期納車できれば1年後でも期待できそうですが。
問題は早期納車がでいるかどうかですね。

書込番号:24215192

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/30 15:37(1年以上前)

予算の都合でGXなら無し
明確な理由があってGXを選ぶなら有り

リセールなら7人乗りのAXの方が有利

書込番号:24215206

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/06/30 15:38(1年以上前)

リセールなら上から二番目のグレードがベストです。

書込番号:24215209

ナイスクチコミ!3


SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/30 15:52(1年以上前)

私もリセールが気になります。
リセールが悪ければ次の買い替えが出来ないですから。
以前も書き込みしたんですが、200ではある買取り業者のHPではGXは買ってはいけないグレードとありました。
200のGXは、サイドステップ無し、ホイール鉄ちん、ウレタンハンドル、オプションでもサンルーフ付けられない等々、用途としては、降雪地域の道路公団とかを考えてるのでは無いでしょうか?
因みにシート生地も違いますよ。
くだんの買取り業者も一般の方が買う最低グレードはAXからで、これは中古でも同じですからGXは値段が付きませんと書かれてました。
今回はアルミホイールやサイドステップは着きましたが差別化はされています。
シート生地もGXとAXでは違いますし。AXは運転席がパワーシートになり、GXはサンルーフも付けられません。
確か、サイドガラスの縁がGXは黒、AX以上はメッキだったと思います。
40万円で装備以上に見た目が辛い作りになってるので、リセールはやはり厳しいんではなでしょうか?
因みに2年後売却とありますが、あるサイトでは明日のオーダー開始以前に6ヶ月待ちとあります。
私は一昨日オーダーしましたが、工場キャパを見せられて6ヶ月〜18ヶ月待ちになると言われ、見積りも12月登録で計算されましたけど?
これからオーダーするのであれば、相当待たされる覚悟が必要かと思われます。

書込番号:24215223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mrgsktrさん
クチコミ投稿数:17件

2021/06/30 16:03(1年以上前)

>かつや王さん
>motocross_さん
>JTB48さん
>SR-17Uさん

ありがとうございます。AXグレード以上が必須なんですね。
VXまでは予算内なのですが、外観がほぼ同じなのでどうしようかと、、、
確かに納期は心配です。年内納車であれば1年以上は乗れるので、現在の車(プラド)の乗り換えタイミングでもあるので購入したいなと思っています。

書込番号:24215236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/30 16:19(1年以上前)

>mrgsktrさん
スレをよく読んでくださいね。最悪18ヶ月待ちです。もしかして納車前に売却するような、、、それなら新車価格で売れるね。

書込番号:24215259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/30 16:35(1年以上前)

18ヶ月はGRではないか?と言ってましたが、
明日の正式オーダー開始では、各販社が貯まったオーダーを一斉に送信するそうです。
その後ですと、相当待たされるのは覚悟していたほうが良いと思いますよ。(一年とかですかね?)

書込番号:24215286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Torinityさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/30 20:40(1年以上前)

>mrgsktrさん
過去、200前期から一度だけプラドに乗り換えた経験ありますが、全く別の乗り物だったので、また最終200を買い直しました。

静粛性、パワー、乗り心地、室内の広さが全違いますし、私はランクルとすれ違う度に買い換えた事を強く後悔してしまいました。

60ランクルの頃からランクルには関わって来ましたが、最近はYouTubeやネットの書き込みで、あるグレードに何々を付けて何年後に高く売れると言う記事ばかり見かけますが、その様な事は誰でも知っている情報で、それを信じてランクル買うのであれば一度冷静に考えるのが宜しいです。

何故なら異国のランクル好きの好みは30年で何度も変わりましたし、国の税制も目まぐるしく変わって来たので、未来は異国のプロのバイヤーも予測不能ですよ。
投資家目線で言えば、皆同じ商品を買えば飽和状態となり市場価格は下落、その繰り返しです。

そんな訳ですが、世界で圧倒的にランクルが安価に買える国にいるのですから、好きなグレードを買った人は皆さんリセールバリュー?受けまくりじゃないかな(笑)

因みにZX相当のオーストラリアバージョンのサハラは軽く2000オーバー、パキスタンの同等のレードも軽く2000オーバーです。

私はランクル大好きですから、開発者の拘りを一番受けられるグレードで、自分好みのランクルらしい仕様でオーダー入れましたが、今から200とは異次元の走りの300が楽しみです。

リセールバリュー?は最初から抜群なので、好きなランクルを買って乗りましょう!

書込番号:24215665 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/01 05:06(1年以上前)

GXコスパ最高!

書込番号:24216151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/01 15:43(1年以上前)

>mrgsktrさん

リセール考えるならGXは止めといた方がいいでしょう。逆に言えばリセール考えないならGXが一番コスパ良いと思う。
500万くらいで次期LXみたいなのに乗れちゃうんだから(現行LXより良い車なのは間違いないでしょう)。

他グレードより軽い分、少し燃費も良いし、スピードも出るんじゃないかな。

書込番号:24216828

ナイスクチコミ!2


SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/01 22:53(1年以上前)

サ○コーオートのHPでも、とてつもないオーダーが初日に入っている等の書き込みがありました。
7月2日以降は納期が延びるので値引き拡大とローン金利を引き下げるとのことです。
これからの商談ですと、1〜2年待ちなんですかね?

書込番号:24217544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mrgsktrさん
クチコミ投稿数:17件

2021/07/02 00:34(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
AXを契約しました。
年内納車予定とのことですが、、、期待は捨てずに待ちたいと思います。

書込番号:24217683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/02 00:37(1年以上前)

>mrgsktrさん
おめでとう
良い選択だと思います

書込番号:24217688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2021/07/04 00:12(1年以上前)

>mrgsktrさん
リセールきにするなら買わないほうがいいです。
跳ねるの待つならZXベージュのフルオプ900万です。私は乗りたいのでAX買いましたよ。早く運転したい。

書込番号:24221268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/07/10 11:46(1年以上前)

グレードにより最大2年待ちですって。コロナでコロッと逝くかもしれんし、買えませんなあ。

書込番号:24232613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 勇者7さん
クチコミ投稿数:42件

モデリスタエアロパーツセット トソウズミ 429,000円
の内容わかる方いますか?

私の認識では
■フロントスポイラー
■リアスカート
■フェンダーアーチガーニッシュ
■マフラーカッター
の4点セットだと思って契約してきたのですが
注文開始直前になって少し不安になってきました。
わかる方いましたら情報提供お願いいたします。

書込番号:24214947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/06/30 13:24(1年以上前)

こういう事は契約した店と共通の認識を持たなければ意味ありません。

あなたとネットの他人の認識が合っていても、店側が別の内容の場合は、損をするのは店でも無責任なネットの他人でもありません。

心配なら契約した販売店に確実な事を聞きましょう。

書込番号:24215019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2021/06/30 13:43(1年以上前)

お店独自のセットが…

お店に聞くしか無いですよ。

冷や汗は早い方がいいですからね。

書込番号:24215054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 勇者7さん
クチコミ投稿数:42件

2021/06/30 15:17(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>麻呂犬さん

回答ありがとうございます。
ディーラーに確認してみます!

書込番号:24215183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/30 15:56(1年以上前)

>勇者7さん

解決済みのところ失礼しますします。
私も勇者7さんと同様のセット頼みました。
金額からして、フロント、リア、マフラーカッター、フェンダーアーチガーニッシュで合ってると思いますよ。
モデリスタはセットにしても割引が無いので、1個1個のパーツの価格を計算すれば分かりますよ。

書込番号:24215227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 勇者7さん
クチコミ投稿数:42件

2021/06/30 16:38(1年以上前)

>kazukitimaruさん
同様のセット頼んでいる方がいて安心しました。
ディーラーに確認してもらったところ
前記の内容で間違いないそうです。

書込番号:24215289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/30 18:32(1年以上前)

>勇者7さん
おやじ先生さん
本日もう一度ディーラーでモデリスタ確認して来ました!
やはりWAはパールホワイトとブラックの純正塗装済み、WBは素地を純正色に塗装したものでした。
あとヒッチメンバーはやはり不可でした!
それからフェンダーガーニッシュはブラックと純正色との塗り分けがしてあってブラックの部分は多分1〜2センチ、同色の部分は5センチ位ありそうです!
自分は部品来たら見せてもらって気になるようだったら取り付け前にブラックの部分を同色に塗装してもらうことにしました。

書込番号:24215436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 勇者7さん
クチコミ投稿数:42件

2021/06/30 20:23(1年以上前)

>LC5000さん
やはりヒッチはだめなんですね。。。
つけたかったのに残念です。
とりあえずモデリスタ優先なんで諦めます。

フェンダー塗りわけされてるんですか!?
しらなかったです。
とりあえず自分は202にしたので
黒×黒で目立たないことを祈ります。

書込番号:24215636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/30 22:42(1年以上前)

>勇者7さん
どうしてもヒッチメンバー着けたければ海外用のモデリスタならつけられますよ!
202ならバッチリですね!全く違和感ないですよね!

書込番号:24215898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 勇者7さん
クチコミ投稿数:42件

2021/07/01 09:03(1年以上前)

>LC5000さん
海外仕様はヒッチつけられるんですね。
日本の仕様もそのようにしてほしかった。。。

とりあえず栄光社からヒッチが販売されるのを待ちます。



書込番号:24216351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントデフロスター

2021/06/29 11:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:26件

初めてのランクル購入(300)にあたり登録しました
7/1までは悩んで良いと営業マンから言われてますので色々悩んでる最中です
ベテランランクルオーナーのみなさま質問させてください

今まで乗っていましたSUVにはフロントガラス全体に熱線が入ってまして、凍結があっという間に綺麗になくなります
LC300も寒冷地仕様にしたので当然ついてる機能かと思い昨日営業マンに質問したのですが「分からない」とのこと
ワイパーを温める機能はあるらしいんですが・・・
なくてもすぐ綺麗になるもんなんでしょうか?

冬場は毎朝凍結してますのであったら嬉しい装備だなと思ってます
ご教授のほどよろしくお願いいたします

書込番号:24213051

ナイスクチコミ!3


返信する
DNT31さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/29 12:35(1年以上前)

レンジローバー系では、全面に熱線が入っているフロントガラスの設定(よく見ると細いギザギザの線が入っている)があります。霜程度ならデフロスタよりも早く溶けて便利ですが、積雪にはあまり効果はありませんでした。
今回のものは現物を見ていないのでわかりませんが、トヨタをはじめ国産各社で取り入れているもの(ワイパーデアイサ)について言えば、ワイパー非動作時の位置(下部)と一部メーカーでは右Aピラーに沿った部分(雪が押し付けられる部分)に熱線が入っていて、レンジよりも熱力は強いように思え、ワイパーの凍結防止と払拭により集められた雪の融雪には相応に役に立つと思います。
ただ全面ということでは効果は高くなく、デフロスタに頼るしかないだろうと考えます。
今回の発売は、装備の詳細内容が殆どなく、売り手にとっても買い手にとっても不便極まるという印象があります。最近のトヨタ車に多い、「ウォッシャ液温め&保温装置的なもの」は熱線フロントガラスに匹敵する日本車らしい素晴らしい装備だと思うのですが、現段階でDOPに入るのかどうかも全く不明です。

書込番号:24213163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2021/06/29 13:21(1年以上前)

>DNT31さん
丁寧にお答えいただきありがとうございました
感激です
初めて知りましたがウォッシャー液を温める機能はものすごく便利ですね
DOPで選択できれば良いのですが・・・

最新のトヨタ車ですので熱線以上に効果的な装備を期待したいです

書込番号:24213235

ナイスクチコミ!1


狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:41件

2021/06/29 13:46(1年以上前)

>カバディ少年さん
フロントワイパーデアイサーは雪の溜まる位置にしかありませんので、霜取りには役立ちません。
私が乗ってるプラドはビスカスヒーターが付いていて、エンジンが温まるまで補助的に室内を暖めます。
ランクル200にも電気式補助ヒーターが付いてるそうですので、300にもどちらかは付くでしょう。
ただ、そうは言ってもある程度の時間は要しますので、燃料の無駄遣いであり、騒音で近所迷惑(うちのプラドはディーゼルで、今回も迷わずGR-Sのディーゼルを注文しました)にもなります。
やはり霜付着防止シートや解氷スプレーがよろしいのではないでしょうか。

書込番号:24213259

ナイスクチコミ!1


DNT31さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/29 13:55(1年以上前)

「霜取りウォッシャ」でした。
https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/harrier/harrier_acc_202104.pdf
↑の15ページに載っています(ハリアーオプションカタログ)。
オプションカタログが無いので、DOPがさっぱりわからず、本当に不便。

書込番号:24213274

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2021/06/29 15:47(1年以上前)

>狸御殿さん
アドバイスありがとうございます
場所によっては近所迷惑になりますよね
でも冬場も夏場も、家族を乗せる時に車内温度設定できる機能はものすごく便利で必須アイテムです
本当はディーゼルが良かったんですが、チャイルドシートも付けますので7人乗りしか選択肢がなくガソリンにしました 涙
今の車はディーゼルで800キロは無給油で走れるのですがガソリンのランクル300は500キロくらいかなあ・・・給油面倒くさいかなあ・・・
解氷スプレーいいんでしょうが、少し抵抗ありまして今まで使ってないんです・・・

>DNT31さん
情報ありがとうございます
「霜取りウォッシャ」すごいですね!
これ絶対つけます!


書込番号:24213444

ナイスクチコミ!0


stanfordさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/02 20:37(1年以上前)

ランクルのデフロスター、ウィンドシールドデアイサーは強力だと思う。専らスキーですが、雪だるまのランクルから雪を降ろし、凍りついたガラスのまま、デフロスターをオンすれば、あっという間に溶けます。シートヒーターもエアコン、ハンドルヒーターもよく聞くので不満ないです。フロントガラス全面熱線を体験していないので比較できないですが、困ることはないと思います。

書込番号:24219005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2021/07/03 12:24(1年以上前)

>stanfordさん
ご回答ありがとうございました
そんなにすごいんですね
日々の通勤車になる予定なんで冬の朝は助かりそうです
スキーにも早く行きたいもんです
納車次第ですが・・・

書込番号:24220102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ146

返信36

お気に入りに追加

標準

7月1日、東京は戦場となる?

2021/06/28 22:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:92件

見積や注文受付出来た方、おめでとうございます。
東京ではトヨタ直轄のトヨタモビイティ東京となり、見積さえ出来ない状態で、7月1日を迎えます。
特に旧トヨタ系では社員の休日返上してまで、見積受注の対応をするそうです。
東京には200以上の店舗があります。
それが一斉に注文入ります。
納期予想が出ている方も、実際の納期は1年後となるかもしれません。
今回は東京の富裕層も注文したいと言う人が、たくさん見受けられます。
今までのランクル発売のときのように、展示車を減らしてでも販売車両に回すと思われます。
そうした事態の中で、他の工場【日野自動車】等でも、出来ないかと思っています。
これは何人もの営業から聞いた話です。
私としては、東京でランクル300ウイルス感染爆発とならないで、欲しいものです。

書込番号:24212316

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/28 23:25(1年以上前)

富裕層がたくさんって資産調査とかしたんでしょうか。
富裕層ですよね

書込番号:24212431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2021/06/29 02:39(1年以上前)

>四駆スキーさん

戒厳令が敷かれるほど売れるといいですね。

書込番号:24212618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2021/06/29 05:56(1年以上前)

>Ho Chi Minhさん
成城に住んでいる姪の話によると、医師仲間で欲しいという人が何人もいると聞いています。
ママ友の芸能人も多くいて、Gクラスで幼稚園送り迎えもあるようです。
開業医は自分や家族の命を大事にしているため、安心安全のラダーフレーム付きを選ぶみたいです。
また、営業によると、電動シャッター付き、防犯完備の資産家も多いとのことです。

書込番号:24212680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2021/06/29 06:11(1年以上前)

>funaさんさん
東京には、スノータイヤも持っていない、雪の日乗らない、シティオフローダーがたくさん居ます。
エンジンや性能にこだわる人も多いです。
7月1日に注文殺到しない事を祈っています。
四駆を愛して40年、本当に好きな人の手に入るよう願っております。

書込番号:24212692

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/29 07:56(1年以上前)

こんにちは、
臨場感あふれるコメントですね。臨戦態勢に突入でしょうか。

東京のユーザーは、
車の生涯を通じ非舗装路は処女地に終わった。
という方もいるのでしょうね。

そういう中古車にあたるといいなと思いますけど。

書込番号:24212783

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2021/06/29 08:43(1年以上前)

東京の直営店って割当ても最多だろうね。初期は客同士の争奪戦が多そう。

現行ランクルからの乗り替えが最上位で次はトヨタ車からの乗り替えか。一元管理しているモビリティならありえそう。最下位は新規客かな。

これらを出し抜くには値引きに拘らず明日までに注文はするからと口約束だけでもしないと、7/1だと一斉に先行予約になるだろうからその前にって流れ。

ハリアーでもそうだったけど先行予約日より数日前に話を詰めて、グレードやメーカーオプションを決めて一番乗りする方法もある。


書込番号:24212860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:50件

2021/06/29 08:59(1年以上前)

>四駆スキーさん
近所の駐車場を見ますが、ランドクルーザーは見たことが無いですね。
ランドクルーザープラドは何台か停まっています。
他にはメルセデスのGクラス、ポルシェのカイエンがあります。
価格帯で中間にあたる、ランクルは残念ながら?ありませんでした。

書込番号:24212890

ナイスクチコミ!2


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/06/29 09:33(1年以上前)

端的に言って、早く注文しないと納期が1年になるかもよ という煽りですが、購入予定の方は焦らず自分のペースが良いと思います。

生産容量との兼ね合い、部品不足もありますので、車種を問わず納期が厳しい昨今ですので。

ガレージが電動ゲートでセキュリティ付きのワタシは富裕層かw 大してお金かかりませんが。
そんな程度では富裕層ではありませんw

書込番号:24212930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/29 12:11(1年以上前)

>四駆スキーさん

富裕層はGクラスやレンジローバーでしょ。

医師は富裕層に含まれない人がほとんどだと思いますよ、開業医でも年収たったの2000-4000万くらい??

書込番号:24213122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2021/06/29 12:51(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
本当に、都心部ではランクル見かけませんね。
Gクラスはよく見かけます
しかし旧型はよく甥のG350を借りるのですが、ランクル70と変わらない足回りです。
こういう旧型を出してランクル300を注文しようかと思っている人がいると言っていました。

書込番号:24213191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2021/06/29 13:21(1年以上前)

>sphinx roseさん
Gクラスやレンジローバー等、中古車で安いのもたくさんあります。
車の種類で、お金持ちと思ったことは1度もありません。
ランクル300は性能もよく、外車と較べれば、かなり安いです。
私も毎年、固定資産税、GR-S買える位払っていますが、ぜいたくはしないで質素に暮らしています。
上には上がありますが、上の人でもランクル300は欲しいという人がいるのも事実です。
本当のお金持ちは、このような掲示板を見ないはずです。

書込番号:24213234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2021/06/29 13:57(1年以上前)

>MiuraWindさん
都内では7月1日にならないと見積出来ないので、それが1日に殺到するのではと、トヨタの営業の言葉を借りました。
私も車のサスペンション他、部品も全部自分で取り付けします。
20年前、鉄骨を溶接し、2台入る車庫シャッター付きを建てましたが、全部自分で作り、60万円で済みました。
8帖ほどのシアタールームも自分で作り映像と音を楽しんでいます。
それもこれも、お金の為税金の為、無駄使いせず、毎日働いています。

書込番号:24213276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/29 15:45(1年以上前)

楽しく車の話をしましょう^_^
みんな大好きランクルの話

書込番号:24213439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2021/06/29 15:55(1年以上前)

>近所の駐車場を見ますが、ランドクルーザーは見たことが無いですね。

そうですね200もレクサスもそんなに見ないですね
Gの方が10倍以上見るな

普通の方は300よりGに魅力感じるんじゃないかな


書込番号:24213463

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件

2021/06/29 20:31(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。
7月1日は朝1番から忙しくなるという営業の言葉をそのまま載せました。
成城の姪に電話したら、Gクラスから最新のGクラスに替えたばかりで、ランクルもいいなという友人が何人もいるとの事でした。
また、富裕層という言葉は、漠然としていてどの位の人が該当するのかハッキリしません。
都心部でランクルはほとんど見かけません。最近は新型Gクラスばかり目につきます。
私の住んでる所は、都心から20Km圏内で、70000平方mも持っている友達もいますが、愛車はカローラです。
東京郊外では、相当広い土地を持っている人いっぱい居ます。でも贅沢できないのです。
固定資産税が大変で、乗っている車は古い大衆車です。
最近は宅地化が進んで、ランクル乗りが増えてきました
何しろ宅地30平方m、売っただけで、GR−S買えるのですから。
言葉足らずの投稿、皆様失礼致しました。

書込番号:24213916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2021/06/29 22:51(1年以上前)

そんな富裕層が遊びあきたランクル300を中古で買いたいと思います

書込番号:24214196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2021/06/30 06:22(1年以上前)

僕は富裕層でないから
内情は解らないが

街で見る車では
先ずはG
多少ヤンチャなマセラティ
後はベントレー

このあたりが
10年前と違う
車の流かな

都会で200はそんなに多く無いから
300だってめちや増えるとは思えない

北海道の田舎では
100や80も良く見る
(このあたりが本来のランクル層なのかもしれない)


と思う



書込番号:24214487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/30 07:40(1年以上前)

>四駆スキーさん
いいじゃああーりませんか。

資産はあるんですから。

素晴らしい生き方と思います。

納期は2ヶ月ぐらいのヒトもいるようです。

買ってみてはいかがですか。

2ヶ月なら買おうかな。

ランクル買っても損は無いですからね。

資産を減らすことはないですよね。

世田谷で古いカローラも、いかしてますけどね。

書込番号:24214555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


stanfordさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/30 07:56(1年以上前)

都心は、圧倒的に輸入車、特にGクラス、ここ4、5年、LX、LC200、プラドを見掛ける機会が少し増えたというのが肌感覚でしょうか。
私の担当営業によると、明日のオーダーは、想定より多く、事業所全体では概ね営業担当1人1台程度の台数とのこと。上位モデルの引き合いがほとんどのようです。
納期はわからないが楽観的な見方でした。

書込番号:24214571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/06/30 12:44(1年以上前)

富裕層ならば、ランクルよりレンジローバーを選ぶでしょう。

近所の医者は、ポルシェ、ベンツです、地方都市なのでフェラーリはたまに見かける程度。

マクラーレン、ランボルギーニは無いです(販売店が無い)。


書込番号:24214958

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー 2007年モデル
トヨタ

ランドクルーザー 2007年モデル

新車価格:435〜723万円

中古車価格:230〜1305万円

ランドクルーザー 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/814物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/814物件)