トヨタ ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

(4468件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:48件

11月20日に契約しまして、4月中旬頃の納車予定でした。
が、本日担当者よりメールがあり3月15日に工場出荷予定で、
遅くとも3月末には納車出来ると言う事でした。
先日の工場停止の件もありましたので、5月にずれ込むのでは無いかと心配しておりましたが、
超嬉しい誤算でした。

少しでも皆さんの参考になれば・・・・・・。

書込番号:19586426

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:38件

2016/02/14 04:16(1年以上前)

自分も12月最終営業日の契約ですが、3月納車が濃厚とお話しありました!
毎日ソワソワしてるのでありがたいです(^-^)

書込番号:19587813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2016/02/19 23:18(1年以上前)

ぽちょ蔵さん
お互い遅くても後40回寝れば納車ですねー。
楽しみですねーー。

私はディーラーOPのフロアーマットを注文しなかったので現在ネット検索中です。

ぽちょ蔵さんは受け入れ体制万全でしょうか?

書込番号:19608113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/02/22 13:37(1年以上前)

保険屋選びと、防犯カメラ&センサーライト取り付け以外は準備おkです!

契約後もトランクマットやガラスコーティング、ドアロック連動ミラーキット、走行中TV見れるキットなど忘れ物いっぱいでしたが全部注文しましたw

ただやはり4月になりそうと担当に言われブルーです‥(−_−;)

書込番号:19617523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ110

返信26

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:148件

AX Gセレクションを3月納車予定の者です。

昨年11月に、任意保険会社サイトで車両保険を含めた任意保険額を確認しておいたのですが、昨日サイトで確認したら、
なぜか車両保険が引き受け不可能な会社が多くありました。

本日あるダイレクト損保会社に確認したところ、今年から料率が8から9(全任意保険会社共通)になったため、
当社では引き受けられないとのことでした。(会社により引き受け可能な会社もある)

そもそも、ここ数年ランクル200の盗難率も下がり続け、26年度は2.8%程度であったと記憶しております。
新型車は、Toyota Safety Sence Pという現在あるレクサスに次ぐ衝突予防安全性の高い車です。
私がホームページでクリフォードの普及に努めていた2000年台前半のランクルの盗難率は10%を超えるひどいものでした。
それでもそのような状況はありませんでしたからね。

料率が下げることはあっても、上がることはありえません。恐らく恣意的な改定であることは間違いありません。
皆さんはどう思いますか?

書込番号:19469466

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/01/07 21:48(1年以上前)

どう思うかというのは恣意的だと推測する改定についてですか?

我々にはどうしようもないので受け入れるしかありません。
消費生活センターに苦情入れるくらいしかやることがないですね。

書込番号:19469765

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/07 21:57(1年以上前)

僕は車両650万でいつもお世話になってる代理店経由で見積もりを貰い引き受けOKでしたよ。
代理店曰くネット系の損保では受けれないと言ってました。

僕もネット系損保に電話やメールで問い合わせしましたが無理でした。

書込番号:19469803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/01/07 22:11(1年以上前)

26年の盗難率は2.9%ですよ。
恣意的に数字を低くするのはいかがなものか。

盗難率2.9%は盗難された車全体の内訳で有って

保険料率に影響するのはランクル自体がどれだけ盗まれやすいかです。
2倍以上の台数盗まれてるプリウスはランクルより盗難される率は圧倒的に低いですよ。

数字のマジックに騙されてる典型です。

書込番号:19469877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2016/01/07 22:18(1年以上前)

>bon.bon.bonさん
「STOP THE 自動車盗難」(官民合同PT)を見ますと、H25 3.9%→H26 2.9%の盗難率ですから、下がらないと合理的説明が
つきませんが、恐らく昨年マイナーチェンジしたから、危険率を高く「予想」してるのだと推測します。
でも納得はできないですね。ちなみに今は1台が加入しているところ(22等級)で比較的安く加入できるので救われました。

書込番号:19469903

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件

2016/01/07 22:29(1年以上前)

>AS−Pさん
ありがとうございます。もちろんランクルが日本で一番盗難率が高いことはよくわかっております。
傾向として下がり続けているのに、8から9に上がるとはどうなのかという点です。
私が啓蒙活動していた頃(2000年台前半)と比べると自動車盗難自体の数も1/4になっています。
当然車上あらしも同様の傾向です。
リスクを過大評価しているとしか推論せざるを得ません。
はい、これがあなたの車の料率ですよと結論だけ示すのは、オリンピックスタジアムの選定経緯同様に透明性の確保がなされていないと言わざるを得ません。

書込番号:19469944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/01/07 22:31(1年以上前)

ダイレクト損保とは
三井ダイレクトのことですか?

書込番号:19469954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/07 22:44(1年以上前)

代理店に確認するとランクルと名前がつくと
プラド95と200もランクはそんなに変わらないと…一度、損保会社の代理店に見積もりを貰うのがいいですよ〜〜

書込番号:19470001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件

2016/01/08 18:32(1年以上前)

>なのだいさん
三井ダイレクト、アクサダイレクト、ソニー損保、おとなの自動車保険、いずもダメでした。

書込番号:19472022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2016/01/08 18:41(1年以上前)

>bon.bon.bonさん
ありがとうございます。2013年のランクル200の料率はランク5だったのに・・・。
ちなみに今は1台が加入しているところは、ダイレクト損保と比べても遜色ない金額なので、そこにしようと思います。
参考までに東京海上日動もネットで調べてみます。
ネット損保は、等級9を引き受けると収支が取れないから引き受けないのでしょうね。
ありがとうございました。

書込番号:19472054

ナイスクチコミ!5


kingboy77さん
クチコミ投稿数:13件

2016/01/09 10:28(1年以上前)

おはようございます。
僕も3月ごろ納車予定ですが、東京海上日動で契約の予定ですが
保険の契約拒否なんて有るんですか?
やはり盗難率が多いからですかね?


書込番号:19474007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2016/01/09 18:02(1年以上前)

私も今回ランクルを増車するので、ネット系も安くていいかなと思ったので調べてみたら車両価格1000万円までOKでもランクルはダメという感じでしたね。
東京海上は問題ないです。

書込番号:19475218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2016/01/09 22:07(1年以上前)

自分もGセレ4月納車待ちの者です。
結局のところ受けてくれる保険会社はどこどこなんですかねぇ?

書込番号:19476037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/09 22:27(1年以上前)

日本興亜損保勿論大丈夫ですよ〜〜

書込番号:19476105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度4

2016/01/09 22:59(1年以上前)

損保ジャパン、車両750万で全く問題ありませんでしたが…何が問題なのでしょう?

書込番号:19476222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/01/10 19:14(1年以上前)

>ランクルMAXさん
そちらは2015年に加入してるから問題ないと思います。2016年1月以降に加入を考えている方々の話ではないでしょうか。

>ぽちょ蔵さん
結局ネット申し込み型は全部だめみたいです。近くの代理店に行けば条件が合う保険は絶対に見つかりますし、それが面倒くさい場合は少し高くなりますがディーラーが提供してくれます。

書込番号:19478615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/10 20:31(1年以上前)

僕は2016年4月納車なんですよ…
その時の見積もりです。

書込番号:19478899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/01/11 14:39(1年以上前)

ZX契約済み、3月か4月の納車予定です。
現在契約している三井ダイレクトに問い合わせたところ、問題なく車両保険に入れるようです。

三井ダイレクトで車両保険が無理と書いてあるようですが、何の情報でしょうか?

書込番号:19481410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/01/14 11:35(1年以上前)

私はZXで「おとなの自動車保険」の車両保険に加入できました。
いろんなところと比較しましたが年齢が高いためか結構安く契約出来ました。
ご参考にして頂ければと思います。

書込番号:19490500

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件

2016/01/15 09:44(1年以上前)

現在ZXの納車待ちなんですが、今おとなの自動車保険に電話で問い合わせたところ、
55歳、20等級、ゴールド免許で車両保険を上限の785万円付帯して、年間保険金額は約82000円でした。
参考までに、契約時にディーラーで見積もりして貰ったら145000円位でした。

書込番号:19492806

ナイスクチコミ!12


kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/16 09:16(1年以上前)

おとなの自動車保険はすごく安いんですね。
そこまで安いと入ってからの対応の方が少し気になります。

書込番号:19495487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 室内灯

2016/01/05 19:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:4件

先日ZX納車しました
納車された皆さん室内灯暗いと思いませんか?
前期、中期と乗り継いできましたが以前は電球だったので簡単にLEDに交換出来たのでかなり明るかったです!しかし今回は最初からLEDなのですが、それが相当暗く感じるのです!内装色が黒のせいもあるかもですが。
取外しは素人には難しそうなのでが、簡単に交換出来る方法が有れば教えて欲しいです。

書込番号:19462799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/06 04:35(1年以上前)

簡単はないでしょうね‥、うち替えするしかないかと思います。

書込番号:19464019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/01/06 08:54(1年以上前)

やはり自分でやるのは難しいですかね
専門店に相談してみます。

書込番号:19464316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/12 19:10(1年以上前)

zero one boyさん

あれから室内灯の明るさは換えれましたか?
私も納車されて室内灯の明るさが気になるもので。

書込番号:19582759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/02/12 22:45(1年以上前)

>kai. kaiさん
まだ改善していません。
アルファードとかでも同じ悩みの方がおられるようですね!
LEDのうち替えするのも大変そうだしそのうち純正LED基盤の交換キットが発売されるのを祈ってるところです。

書込番号:19583534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/12 23:30(1年以上前)

>zero one boyさん

そうですか。
また何か情報があれば教えてください。

書込番号:19583696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外装色で悩んでおります。

2015/12/29 18:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:7件

はじめまして、現在ZX商談中です。
オプションなどは決まったのですが、色を悩んでおります。展示車、試乗車がないためサイトやYouTubeなどで比較しております。モデリスタを取り付けするのですが、そこで皆様にお願いです、ブラックでモデリスタを装着した画像を探しております。
ホワイトはよく見るのですが…
宜しくお願い致します。またブラックとパールでは
リセールはどちらが良いでしょうか?
ブラックだと雪国のため雪よせの際の
ボディーの傷、メンテナンスが気になります。

書込番号:19444131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/12/29 18:43(1年以上前)

リセールは、売りたい時の状況による

ので、わかりませんが、ミニバンなら

黒ですね。値段が全然違います。

交渉力があるなら、白と黒では、あまり

差が出ないと思います。

ここ最近は、景気が少し上がったからか

白も大分増えているので、自分が気に入った

方で問題無いですよ。

書込番号:19444142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/29 18:50(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり現車を見たいですね〜

書込番号:19444163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2015/12/29 18:53(1年以上前)

ブリューワさん

↓のパーツレビューにブラックのプラドにモデリスタのエアロを装着した画像があります。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_prado/partsreview/review.aspx?sls=23269&bi=5&kw=%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%bf&srt=1&trm=0

それと細かい傷が気になるようでしたら、ホワイトの方が無難です。

神経質な私は洗車傷等が目立つブラックを購入する勇気がありません。

書込番号:19444165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/29 19:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
やはりボリュームでますね〜
ランクルのがますます見たくなります〜
私はメンテナンスが苦手なタイプなので……

書込番号:19444194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/29 19:10(1年以上前)

今、ランクル系はパール+本革フラクセンが一番安定した高額査定の様です。買取屋さんが言っていましたヨ。

このサイズで黒は正直メンテが大変ですので、やはりパールがいいと思いますヨ。

ただ個人的には圧倒的に黒のがカッコいいかと。

書込番号:19444212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/12/29 19:18(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます
私の性格では無理かなと思い始めました💧
ブラックの車に乗った事がないので
大変さをしりません💧
買った時は頑張ります。

書込番号:19444231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/29 19:54(1年以上前)

>ブリューワさん

好きな色を買うのが一番です!
メンテを気にしてパールに流れるのもどうかと思いますよ。
黒を買えば、大変かもしれませんが、それなりにメンテのしがいもありますし、綺麗な黒はパールより圧倒的にカッコいいです。ましてエアロ付きなら間違いないです!

黒・パールならどちらもリセール良いので気にすることもないと思いますヨ。

書込番号:19444307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/29 20:02(1年以上前)

>ブリューワさん

先輩は黒を買いましたが、汚れが目立つと言ってました。
あと、キズも目立ちやすいとも(^_^;)

でも、ランクルの黒かっこいいですね(^o^)

書込番号:19444327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/29 20:35(1年以上前)

ブリューワさん

202ブラックはほんとに大変ですよ。
塗膜がやわらかく他の黒に比べて傷が入り易く洗う度に凹みますよ。
202にするなら毎年業者に磨いてコーティングしてもらうのがオススメですよ。

202ブラックでモデリスタ装着の新古車がどこかの店で販売されてましたよ。
今も掲載されてるかはわかりませんが。

書込番号:19444421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/29 20:47(1年以上前)

プラドですが、以前購入する時、短期で売却するなら、ブラックの方が、リセール高いとディーラーの営業マンに言われました。

短期という期間があいまいですが。

やはり、ブラックはキズ等目立つと思い、シルバーを選択した自分です。洗車楽でしたが、ブラックの方がカッコイイと思つていました。

書込番号:19444461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/12/29 21:08(1年以上前)

>ぷー助パパさん
>kai. kaiさん
>raugh_easyさん
皆様ご回答ありがとうございます
やはり黒は想像以上に大変そうですね。
Kai.kaiさん画像見つけました
ありがとうございます。
皆様決めました。
黒を買います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:19444531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/29 22:09(1年以上前)

僕はブラックのZXを試乗してパールホワイト買いましたが見た感じはカッコ良かったですよ。
あとは好みですが僕はパールホワイトにフラクセンでした。
お店ではパールホワイトが下取り価格は優位と言ってましたよ。

書込番号:19444717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/29 22:52(1年以上前)

>bon.bon.bonさん
ありがとうございます
基本白が好きなんですけど
200に関しては前期〜後期は迷うことなく黒だったんですが、ビックマイナーは白も黒もひかれるんですよね〜
現車を見れば即決なんでしょうが……
田舎には展示車も試乗車もありません〜…

書込番号:19444821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/12/30 11:03(1年以上前)

>ブリューワさん
リセールですが、買取業者さんに聴いたことがありますが、ブラックとパールではそれほど大きな差はないと言われました。
その他の色は結構あるみたいですけど…。

前期型のブラックに乗っていますが、小傷などは結構目立ちますよー。
ここしばらくは、猫ちゃんたちにいろいろ傷をつけられていますが気にならなくなりました^^
あまり気にされるんだと…ですね。

私は後期型を見てシルバーがいいなと思ったので、後期型はシルバーにしました。
好きな色でいいと思います。(個人的に最近シルバーが好きになったのもありますけど…)

書込番号:19445859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/12/31 06:13(1年以上前)

年末最終営業日にAXーGセレ契約した者です。

自分は大変かと分かってますが迷わず202黒で内装もフラクセンで注文しました!

外国映画でマフィアとかCIAとかが乗ってるあの威圧感のある雰囲気を求めて(笑)

内心正直汚れ、キズ心配していますがやはり自分の好みで買われるのが一番かと!

折角VIPカーのしかも最上級グレード買うのに変な妥協するのは後悔の元ですよ〜

全く好きな色無いのであれば無難にいけばいいと思いますが‥


それより値引きとかどうでしたか?
自分は年末もあってか丁度片手いけました。

書込番号:19448168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/31 12:28(1年以上前)

>ぽちょ蔵さん
値引きですが、初回の商談では特別値引き交渉せず
トータル37万くらいでした。
片手ですか〜すごいですね〜
オプションの内容やメンテナンスの契約内容とかにもよるんでしょうけど。

書込番号:19448810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/01/01 18:11(1年以上前)

前からだけの画像ですが。

書込番号:19451823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2016/01/01 19:17(1年以上前)

カッコイイ〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

書込番号:19451930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/07 20:51(1年以上前)

>重ちゃん先生さん

メーカーOPナビは付けなかったのですね。
補助ミラーが不格好なのはどうしても許せない人は、私を含め結構多いようです。
あと5年目あたりリセールがAX並みならいいのですが、今は75%ぐらいですからね。

書込番号:19469499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/01/07 21:41(1年以上前)

メーカーナビ付けましたよ。
今までは左ハンドルのフルサイズSUVを乗っていてキノコミラーが目印になって運転しやすいかと思って敢えてテレインカメラはつけませんでした。
少し慣れると付けた方が良かったと思い少し後悔しています。
今のサイドカメラとかの映像は進化してますからね。
これから注文してメーカーナビを付ける方はテレインカメラはぜひお勧めします。

書込番号:19469731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:148件

AX-Gセレクションへのオーダー変更を検討している者です。
現・元AX-Gセレクションのオーナーさんにお伺いします。
エンジンスイッチを押すと乗り降りがしやすいようにハンドルが動く、「オートアウェイ&オートリターン機能」は、ZXにはついていますが、電動チルト&テレスコピックステアリングを標準装備しているAX-Gセレクションにも付いているのでしょうか?

書込番号:19442141

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:148件

2015/12/29 10:50(1年以上前)

自己レスですみません。お客様相談室に照会しましたら、AX−Gセレクションでもオートアウェイ&オートリターン機能が付いている
ということでした。となると、この機能があるとないとでは「高級感」が全然違ってしまいます。
以前今年マイナーチェンジ直前のクラウンに乗ったことがありますが、この機能が付いており感動しました。
AX-Gセレクションではメモリー機能なしということだったので、単純に電動で操作できるだけのものと勝手に思っていました。
一両日前の最新のトヨタ下取り情報では、H22モデルの残価率がAXもAX-Gも全く同じでしたので、むしろAXの下取率が下がっている傾向でした。(当然マイチェンの影響はあると思いますが、相対的にAXの優位が薄れてきた感という意味)
3年落ちまででしたら、ZXが優位というのはカーオクでデータ上からも確認できます。

書込番号:19443106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

ZXのナッパレザー、Toyota Safety Sense P

2015/12/23 15:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:10件

黒革と茶革で迷っています。
ブルーノクロスからブラウン プレミアムナッパ本革が出ましたが今回のカタログと市販の書籍によっては色合いが違って解りません。
近くのトヨタには展示、試乗車がありません。
選択購入された方、感想をお聞かせ下さい。
またリア、バックのガラスの色はフロントの色と同じなのでしょうか?
カタログを見ると少し黒い感じもしますが、メーカーオプションのIRカットフィルムの表示もありません。

今回初設定されたToyota Safety Sense Pなどマイナー後の感想もお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:19428425

ナイスクチコミ!6


返信する
kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/23 22:15(1年以上前)

私はZXブラウン本革を納車待ちですが選んだ理由はZXにしか設定がないという事ですかね。
もちろん現車を確認してから注文はしましたよ。色合いとしては悪くはないとしか言いようがありませんね。
安い買い物ではないので、ディーラーに探してもらい数時間かけてでも現物確認しに行った方がいいですよ。

ガラスの色は二列目以後のガラスはプライバシーガラスになってますよ

TSSPに関しては納車前なので、すいませんが回答できません。


書込番号:19429442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


W-Parさん
クチコミ投稿数:13件

2015/12/24 11:47(1年以上前)

ZX納車した者です。内装ブラウンとルーフ黒です
後ろの窓5枚は、プライバシーガラスになっていましたが
薄くて、外から人影が見える感じでしたので
メーカーにお願いして、ブラックスモーク追加で貼りました
ブラウンはこんな感じです。写真だけですが
腕置くところが、ブラックなのでそこもブランだとよいと思いましたが
乗っていて気にならなくなりましたよ。

書込番号:19430577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2015/12/24 15:57(1年以上前)

>W-Parさん
ご返答ありがとうございます。
そうですね、時間を作ってでも現物確認しに行ってみようと思います。
(二列目以後のガラスはプライバシーガラスなら安心です!)

おめでとうございます。納車待ちですか、羨ましいです。
ちなみにオプションは何を選択されたのですか?

書込番号:19431014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/12/24 16:42(1年以上前)

>W-Parさん

写真まで添付していただきありがとうございます!
カタログ見ますとブラウンレザーは背面など黒とミックスされた感じになっていますね。
 
モーターファン別冊の雑誌では、ブラウンレザーの光沢があって何より色が濃く、昔懐かしの長椅子(茶革)の様な色合いで見えるものですから、正直微妙な感覚でした。

ジーンズを履くのでフラクセンは考えていません。
なので黒とブラウンのどちからかでと考えています。

写真を見ますと落ち着いた色合いで素敵な感じです。
ちなみに車体の色はどうされたのでしょうか?

書込番号:19431076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/12/24 16:44(1年以上前)

すみません。返信先名、間違っていました。

>kai. kaiさん

ご返答ありがとうございます。
そうですね、時間を作ってでも現物確認しに行ってみようと思います。
(二列目以後のガラスはプライバシーガラスなら安心です!)

おめでとうございます。納車待ちですか、羨ましいです。
ちなみにオプションは何を選択されたのですか?

書込番号:19431079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/12/24 18:27(1年以上前)

私的には先ずブラウンのシート色が気に入ったのでランクルに決めました。
外装色はブラックで最後まで迷ったのがルーフ色なんですが、試乗車がフラクセンだった為イメージが湧かなかったのですが、
他店に契約車と同じ色使いの展示車がありましたのでそれを確認した上で最終的にブラックに決定しました。
(現車がふるーいレンジローバーで、シート、ルーフ共超明るいアイボリーなんで変化の大きいブラックにしました。)
MOPに付いてですが、ナビ、ルーフレール、パワーバックドア、クールボックス、タイヤ空気圧警報システム、寒冷地仕様それと少しだけのDOPを付けて843万円の見積で、契約額は810万円でした。
値引きに関してはもう少し粘れる感じもあったのですが・・・・・・・・・。
ついでに納期に関して書きますと、11月中旬契約で、3月中旬の納車予定です。
今まで10台以上乗り換えてきましたが納車まで2ヶ月以上は初めてなんで、これからの3ヶ月を旅行プランを日々練りながら、首をながーくして楽しみに待っています。

書込番号:19431254

ナイスクチコミ!2


W-Parさん
クチコミ投稿数:13件

2015/12/24 18:40(1年以上前)

色はブラック202です。
OPは冷蔵庫と充電器はやめました。
おくだけ充電は、つければよかったと少し後悔しております。
物入れにするにも、小さくてなにも入らないので
今は、車祈祷のお守り入れに使っています
外装はルーフレールとか純正エアロ前後につけたくらいです
窓はプライバシーガラスだけでは薄いですよ。


書込番号:19431285

ナイスクチコミ!1


kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/24 20:37(1年以上前)

>昭和の人さん

冷蔵庫、置くだけ充電、ルーフレール以外は大体つけました。
ルーフレールは迷いましたが、今ではDオプションでいつでも付けれますからね。
あとエアロ&マフラーはモデリスタです。
プライバシーガラスだけでは少し物足りない感じでフィルムを付けたかったですが小さいチビ達にフィルムを傷付けられそうなのでやめました。

昭和の人さんもしっかり現車確認して後悔のない買い物をしてください。

書込番号:19431562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orekanさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/25 00:25(1年以上前)

私も現在zxの納車待ちです。私もかなりブラウンとフラクセンと悩みましたが、両方とも都内のディーラーに見に行って結局フラクセンにしました。理由は下取りが圧倒的に違うとの一言で決めました。数年後の下取りで10万以上違う可能性があるそうです。
かなり無理して購入なので万が一手放す際に少しでも負担を減らしたい一心で。 ちなみに12月初旬契約で、納期は3末が4月になりそうとの事。

書込番号:19432216

ナイスクチコミ!1


W-Parさん
クチコミ投稿数:13件

2015/12/25 09:06(1年以上前)

>昭和のひとさん
Toyota Safety Sense Pの件ですが
オートハイビームは使っていましたが、街中ではあまり意味のない機能です
高速、田舎道などでは使うかもしれませんが
昨日から、通常モードにしました
レーンのやつは、駐車場の線でも反応しますので
はみ出たのかな〜くらいです。基本目視で確認しますので
鳴ってる程度しか思いませんよ。バックすると後ろからのセンサーは実用的です
衝突の場面にはあっておりませんので自動ブレーキが利くかはわかりません
今週末はスタッドレスに交換に行きますのでその辺り気にしながら乗ってみますね

書込番号:19432673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/12/26 16:09(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございます。

フラクセン色は明るくて良いですが3台続けて乗っているので今回はブラウンか黒にしようと思っていますが査定額が違うのですね。
以前、外装色での(黒かパールは良い感じですね)査定額で愕然とした経験がありましたが内装のレザー色でもそこまで差があれば考え物です。
今現在、純正ナビ、パワーバックドア、タイヤ空気圧警報システム、寒冷地仕様で考えてます。
またモデリスタの前後にした場合、マフラー入れないとバランス悪すぎにならないかも迷い処です。
※マフラーは考えていません。

オートハイビームはこれから一般的になっていく機能なのか増えていて気になっています。
雪国なのでToyota Safety Sense Pも雪がないときに限ってしまいますがLEDライトも含め先進機能が付いている事は嬉しいことです。

みなさまのクチコミを読むと注文後、納車までかなりかかっていますね。
私の場合は正月開けてからになりますが納車まで考えると5月以降にはなってしまう感じです。

書込番号:19435860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/04 21:50(1年以上前)

>昭和のひとさん
タイヤ空気圧警報システムですが、冬タイヤを社外ホイールに付ける場合には、正常に働かない恐れがあります。
詳しくはランクルHPの取説P447-450をご確認ください。
タイヤ空気圧バルブ/送信機をもう1セット購入する必要がある「かも」しれません。

書込番号:19460393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/01/08 10:18(1年以上前)

>うしくん0605さん
タイヤ空気圧警報システムの件、ありがとうございます!

なるほど、了解しました!
冬タイヤ(アルミ)も必要なので参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:19470939

ナイスクチコミ!2


W-Parさん
クチコミ投稿数:13件

2016/01/09 16:22(1年以上前)

>昭和のひとさん
冬タイヤでは空気警報はOFFで使用できると
営業マンが言っておりましたよ
暖冬の影響か、雪は降っていませんが
純正18インチにスタッドレス購入しちゃいましたので
来週、スタッドレスにチェンジしてみてる予定です!
18インチと20インチで乗り心地も、違いがあるとのことですので
確認も兼ねて、警報装置OFFしてみます
現在乗っていて空気警報装置は見てもいないですが…

書込番号:19474901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー 2007年モデル
トヨタ

ランドクルーザー 2007年モデル

新車価格:435〜723万円

中古車価格:230〜1304万円

ランドクルーザー 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/834物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/834物件)