トヨタ ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

(4468件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

新型ランクル200の内装色

2015/08/18 12:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:7件

新型ランクル200の内装色で、ブラウンがどのような色味か、カタログをみてもわからないので、だれか現物を見た人いませんか?

書込番号:19062159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:110件

200系にディーゼルが設定されないワケとは?
http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/258054/
『チーフエンジニアを務める製品企画本部の小鑓貞嘉氏は、ディーゼルの要望が高いとは認識しているものの次のように話す。
「車格や重量を含めこのクルマはV8のサイズでいかないと価値が生まれないので、プラドの4気筒を搭載するということはない。セグメントやヒエラルキーを持ってクルマを作っていかなければと考えていて、車格というのを非常に大事にしている」』

だそうです。
と言うことは海外では1VDがユーロ6に適合し継続するのかな?
それとも上記は国内限定の話?

書込番号:19061727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2015/08/18 11:23(1年以上前)

ランクル に待望のディーゼル復活「ようやく世界の規制が日本に追いついた」
http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/256384/

『やはりある大きな塊(台数)がないと作ることができない。』

これに尽きるかと。

1VDをEURO6適合させるなら日本導入も可能ですから、海外でもこの9月に間に合わせないのでは?
ということは一時的にせよ欧州からランクルが消える可能性がありますね。

書込番号:19061892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2015/08/18 13:13(1年以上前)

1 欧州で1VDがユーロ6適合、その後日本でも発売。
2 欧州で1VD廃止、代替で1GD(若しくはその高出力版)搭載。
3 欧州でも1VD廃止、ランクル200シリーズからディーゼル自体が廃止。

本当は1のパターンが希望ですけど、2のパターンかなぁ?って勝手に考えてましたが、200に4気筒は積まないって断言されたのでコレも無し。
3のパターンって事になるとディーゼルの逆輸入すら不可。

ディーゼル希望者はプラドをどうぞ、という事かしら。

書込番号:19062184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2015/08/18 18:03(1年以上前)

ここまでお金を出して4気筒はないでしょ…ってこともあるかな?
妥協して6気筒がいいとこ。

それより、出したとしてもどれだけ売れるかが未知数であり、だとするとV8ガソリンのまま少量売っている現状をいじらないほうが無難かと。
ヨーロッパはともかく、全世界での売り上げのなかでのディーゼルのシェアがどれくらいなのかも不詳というとこか。

ディーゼルの基準はまだ変わるかどうかしばらく様子見して、それから出してくれるのがいいのですが……
ただ日本の売り上げ台数の現状とステイタス性を見れば、日本の導入は難しいところ。

一方のガソリンも、税的に損した気分の4.6より5.7くらいは欲しいところ。

書込番号:19062643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2015/08/19 08:55(1年以上前)

今後の海外での1VDですが、
http://m.motoring.com.au/news/2015/large-4x4/toyota/landcruiser/toyota-unveils-fresh-faced-landcruiser-53242
豪州ではユーロ5に適合してnewfaceで継続販売されるようですが、
http://www.autokopen.nl/autonieuws/2015/augustus/39092-toyota-land-cruiser-v8-weer-een-beetje-bijgeschaafd?brand=toyota&modelgroup=toyota%2Fland-cruiser%2Fland-cruiser-v8
EUでは残念ながら、ユーロ6に適合出来ず廃止なのかな?(オランダ語なのでよくわかりませんが)

VDJの逆輸入は今後、豪州からになるのでしょうか。

一時噂のあった、海外でのランクル200への4気筒ディーゼル搭載話のその後は探せませんでした。

書込番号:19064191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/08/30 14:23(1年以上前)

海外では、5.7ℓ、8速ATですねー。
国内でも出してくれれば…。
ディーゼルない代わりにと思っちゃいます。

書込番号:19095709

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:1件

この商品の取扱説明書をお持ちの方いませんか?
先日商品を購入したところ入っておらず、ショップに問い合わせても一向に送ってくれる気配がなく困ってます。
お持ちの方がいましたら、宜しければ画像をアップしていただけませんか?

書込番号:19027957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信33

お気に入りに追加

標準

LX商談について

2015/07/31 09:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:114件

LX商談されている方に質問です。昨日、見積書を作成していただきました。ディーラーオプションの項目ですが、マット、ロックナット等の必要最低限の付属品以外にこれはつけた方がいい、という項目はありますでしょうか?フロントガラスのコーティングやレクサスコーティング(18万くらいとのこと)の質はどうなんでしょうか?すごい推されたんですが…

書込番号:19013474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/07/31 10:55(1年以上前)

>堅忍不抜LXさん

早いですね。お見積もりいくらになったかお伺いしたいです。

レクサスで商談していませんが。オプションで窓のバイザーもありますが、スピードを上げると風きり音が発生してしまい、わずらわしいので付けません。
あとは、走行中、助手席の方のためのTV映像や、ナビの操作が出来るかどうかですね。


コーティングですが、自分はアークバリアというものを知り合いのコーティング屋で施工してもらってます。
新車なのに、かなり磨きなおしてからコーティングをするようなところです。
塗装の上に爪で分かるくらいの厚みのコート(ガラス?)をします。

なぜ選んだかというと、ほぼメンテナンスフリーだからです。
駐車場所などなどで異なりますが、車検ごとに点検をするくらいです。
じゃんじゃん洗車機にかけてます^^^;

コーティングのものによっては、もらった液剤を時々塗って下さいとかのものもあると思うので。(←これが自分の中では面倒臭い)

あとはコーティング屋さんによって全然レベルが違うので、知っているところが無ければ、レクサスに頼めばそんな変なところに頼まないと思うので、安心もあるかと。

値段はそのレクサス提示額と同じくらいです。

あとコーティングの種類によっては、撥水するもの、しないものがあります。

でもコーティングのレベルって素人だと分からないですよね。

参考になればと。

書込番号:19013644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2015/07/31 12:06(1年以上前)

>やっぱりいぬがすきさん

こんにちは。見積額は本体1100万、MOPフル装備(約60万)、フロアマット、ロックナット、ナンバー枠、サイドメッキモール、ETCセットアップ、フロントガラスコーティング、ボディコーティング等(約50万)、他は販売諸費用が約45万で合計1260万くらいでした。
あとはモデリスタエアロ等の価格が不明でしたので明細にはのっていませんが、それまでつけて1300万くらいではないかと思います。
当方もサイドバイザーは車の雰囲気が損なわれるので付けない派ですね。 

書込番号:19013778

ナイスクチコミ!3


平成03さん
クチコミ投稿数:48件

2015/07/31 12:45(1年以上前)

堅忍不抜LXさん

お久しぶりです。
レクサスのOPじゃないのですが、私の場合、できる限り早く済ませたいと思う1つが、コーティングと、デッドニングですね。車内でマクレビを聞く環境が大きく変わります。
執行してくれるショップ等は、レクサスで紹介してくれると思いますよ(^^)

書込番号:19013887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/07/31 13:09(1年以上前)

>平成03さん

お久しぶりです。昨日、ディーラーで研修の結果の詳細を確認してきました。やはり撮影は禁止でSCさんの体感のみでの発注になりそうです。ちなみにランクルの場合もそうですが、外装白の場合、内装ベージュが一番いい選択なのでしょうか?当方、外装白は選択したことがなくイメージが湧きにくくて…
ディーラーオプションはまだ少し時間あるのでもう少しじっくり見てみます。 

書込番号:19013948

ナイスクチコミ!1


平成03さん
クチコミ投稿数:48件

2015/07/31 14:28(1年以上前)

堅忍不抜LXさん

研修の隠し撮りは、営業さん同士でも、本当に仲のいい間柄でないと回しません。
バレたらかなりキツいペナルティーです。

で、白パールだと、ベージュ系。正しい選択だと、思います。

ですが、私個人の意見ですが、 ( 少し想像も、入ってます )
白パールにベージュは普通すぎて……

で、ベージュ系はアイボリーとメローホワイトなんですが、結構、白いので汚れは、かなり目立ちます。
普段、デニムをよく履かれるのであれば、避けた方がいいかと。

黒は、リセール面では鉄板です。
ただし高級面では、ベージュ系よりも2割減のような…

で、残るは新色ブラウンか、ガーネット。

私なら、白パールにガーネットです。
ガーネットは黒とツートンになっていますし、デニムの色移りは、いい味になりそうな…


書込番号:19014100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/07/31 15:16(1年以上前)

>平成03さん
 
コメントありがとうございます。確かに黒、ベージュ内装は鉄板過ぎて面白さに欠けますね。白にガーネットありですね。またほかの現車等を見て最終的に決めます。新型ランクルのフロント画像見ました。予想以上に厳つくてはじめのリーク画像よりいいですね。

書込番号:19014194

ナイスクチコミ!0


平成03さん
クチコミ投稿数:48件

2015/07/31 16:15(1年以上前)

堅忍不抜LXさん

悩まれてる気持ちは痛い程分かります ( 笑
周りに同じような車を買う人がいれば相談も出来るんですけど…

で、ブラウンも綺麗ですよ。ただし、このブラウンも、思ったよりも明るいと思います。
それと、今回のLXにおいて新色だと言う事もあり、各色を通じて鉄板色かと。

ちなみに、実車はRXでしか見た事ありませんが、車ガーネットは、かなりエロいです ( 笑

ただ、レクサスと言う事もあり、このクラスになるとケバさも、品のうちかなと思います。

余談ですが、LXのスタッフマニュアルは、かなり分厚いですが、内容は薄く、載ってる写真は疑って見た方がいいと思います。特に色とか。

書込番号:19014272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/07/31 16:43(1年以上前)

>堅忍不抜LXさん

ベージュ内装は結構汚れが目立つかと思います。黒く汚れたところは落ちないかもしれません。
意外と黒は汚れが目立ちませんが、セミアニリンの黒は、運転席の乗り降りする側にシワが入り、そこが目立ちます。
本皮ではしょうがない、それもアジ⁉と思うしかないのかもしれませんが。

書込番号:19014314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/07/31 16:49(1年以上前)

あとオススメは、ガラス全てに車体ナンバーの刻印が盗難防止になりますので、やってもらった方がいいです。

書込番号:19014324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/07/31 16:52(1年以上前)

>平成03さん
 
コメントありがとうございます。LXのスタッフマニュアル隅々まで見ましたが、重要部分はホント隠してるんですよね。ヘッドライトやグリルの造形がイラストなのでSCさんのお話のみでイメージするしか… 色もSCさんはソニックチタニウムを推していましたが、これは冒険せずに黒か白で行こうかなと… ボディ白にするとテールランプの造形からシエナ、エスティマっぽくなると言っていました。なんかそれはショックなんですが…やはりランクルのような無骨なカッコよさとは方向も違うようです。  

書込番号:19014326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/07/31 16:56(1年以上前)

>やっぱりいぬがすきさん
 
コメントありがとうございます。
ガラスの刻印は確かにいいですね。今度担当SCさんに確認してみます。内装は皆様の意見通りにブラウン、ガーネット、ブラックの選択になりそうです。

書込番号:19014335

ナイスクチコミ!1


平成03さん
クチコミ投稿数:48件

2015/07/31 17:36(1年以上前)

堅忍不抜LXさん

うちの方もソニックチタニウム推してました ( 笑

テールはLEDの配置に奥行きを持たせているので、全くの別物です。ですから、雰囲気は気になさらない方がいいと思いますよ(^^)

で、LXのスタッフマニュアル、かなり親切な方です。
ランクルなんかLXの3/1くらいのページ数で、半分プラドですから ( 笑

書込番号:19014420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/07/31 18:08(1年以上前)

>平成03さん
 
ありがとうございます。やはりランクルも少数のイメージ画像で発注になりそうですね。そしてLXの納期はやはりどうにもならないようです。気長に待ちます…

書込番号:19014486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/07/31 21:17(1年以上前)

逆に質問便乗させていただいちゃいますが、LXのウィンカーはRXみたいに流れるように光るんですかね?

書込番号:19014943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/07/31 21:28(1年以上前)

ウインカーは流れますね。あとはシフトをPに入れると自動で車高が下がったりリアに人が座るとセンサーで空調やシートヒーターが働いたりするようです。少し過剰な気もしますが‥

書込番号:19014981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/07/31 23:17(1年以上前)

>堅忍不抜LXさん

ありがとうございます。
ウインカー流れるLEDなんですね。

ランクルとある程度装備の差をつけないと、価格差もつけられないですからね。
贅沢装備満載ですね。

書込番号:19015384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/08/01 06:32(1年以上前)

>やっぱりいぬがすきさん

やはり価格差がだいぶありますね。ただライバルのGLとレンジローバーの価格と質感を比較したらLXが安く感じるんで価格は割り切ってますね。ついでにRX450の見積りもみましたが800万超えました‥こちらも高いです‥

書込番号:19015942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


curry-kさん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/01 19:29(1年以上前)

本日商談に行って来ました!^ ^
モデリスタの金額が分かりました。
私の選択は、前後とスポーツマフラーの モデリスタエアロキットA で、\351,000(税込)でした。

書込番号:19017465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/08/01 19:49(1年以上前)

>curry-kさん
 
詳細ありがとうございます。当方はまだSCさんから連絡ありませんでした。やはりモデリスタでキメて総額1300万あたりですね。curry-kさんは商談時に納期やほかの方の動向とか何か伺いましたでしょうか?

書込番号:19017507

ナイスクチコミ!0


curry-kさん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/02 05:08(1年以上前)

納期については、やはり明確な回答はいただけず… 早ければ10月、遅くなると3月という回答でした ^_^;
話によると… 月産台数がNXと比べても少なく、LXは世界からのニーズが高く、国内の割当台数や販売店への割当台数も現時点では明確ではなく、ハッキリした返答は出来ないそうです。8/20発表日が入力開始日と伺いました。 この発表日からパンフレットも配布されるそうです。

また、なぜこの様に情報が出ないのか? 伺ったところ… 海外での現行型LXをギリギリまで売り切るためだそうです^ ^
先日の研修会でLXの実車を見て、間違いなく満足頂ける車だと力強くおっしゃってました。レクサス発足当初からのお付合いのある営業マンさんなので、期待が高まります! ^ ^

発表前のミッドランド展示も微妙だとか? 実車のフェイス画像 見たいですね!

書込番号:19018643

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 MAX0429さん
クチコミ投稿数:4件

ランクル200ZXを24年に新車で購入しました。
7月に初めての車検と言う所でこのまま車検を通し5年目まで乗るか新型のアルファードかヴェルファイアに乗り換えるか悩んでます。
現在ランクル200(20000km)の下取りが520〜570との事です。
今から2〜3年後のリセールを考えるとどちらが得するかによって決めようと思ってます。
アルファードヴェルファイアのグレードはリセールによって決めようと思っていますが皆さんならどうされますか?
アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:18901180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2015/06/23 20:46(1年以上前)

自分なら
ランクルを乗ると思います
ヴェルファイア等とランクル200ではステイタス性が
違います。誰でも買えるヴェルファイアと
誰でも買えない上に維持する事も大変なランクルでは、比べ物にならないです。
どうしても買い替えるなら、プラドディーゼルも良いと思います。
後は、室内の快適性でしょうか?
快適性を求めるならアル、ヴェルでしょうね
リセールが良いのは、エアログレードのGでしょうね。
ムーンルーフとMOPナビとリアエンターを必ず装着してください。
ハイブリッドモデルは、性能も魅力的ですが
リセールは、イマイチです。
ガソリンモデルの方が購入値段に対して値落ちしませんよ。

書込番号:18901323

ナイスクチコミ!17


糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/23 21:03(1年以上前)

現行200ZX(LEDのマイチェン直後)に1年乗って600とかで売りましたが、
ヴェルファイア・アルファードだと上位グレードとかオプション付けたらリセールガタ落ちです。
他の車よりは良いでしょうけど、大して良くないと思いますよ。

新型ヴェルは奥さん用に2.5のオプションてんこ盛りで3月納車で600以上しました。
元々のベースのグレードは450万程度ですから、売った瞬間に最低150万以上損します。

書込番号:18901405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/24 12:35(1年以上前)

下取り価格重視なら もうすぐ マイナーチェンジする ランクルを購入した方が良いと思いますよ

書込番号:18903228

ナイスクチコミ!13


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2015/06/24 14:13(1年以上前)

こんにちは。
自分の場合でも、やはりランクルを乗り続けていってマイナーチェンジょか何かのときにランクルに替えるでしょう。

別にアルファード/ヴェルファイアが悪いといっているわけではありませんが、やはりランクルは別格で、国内しかみていないアルファード/ヴェルファイアとは違って、世界を見ているクルマだからです。

日本ではあまりパッとしないようでも世界では信頼を勝ち得ている国が多く、70系ほどのヘビーデューティさはなくても、やはりランクルでなくては…といったところが多いです。
中東ではオイルダラー達が競い合うようにしていって買うと言われてるクルマのひとつがランクルで、しかもラージクラスの現行では200系ということになるでしょうか。
ちなみに70系は、クルマが故障したら、それは生命の危険を意味するといったとこでも信頼があるほどです。

また、長く乗ったときのリセールもそれなりに保っているのがランクルではありますが、アル/ヴェルはマーケットに多くまかれているので数年後のリセールは高い水準ながらもダブつき気味となり、ランクルほどの水準が保てるのかどうかは不明な面も出てくることも予想されます。
そうすると、仮にアル/ヴェルからランクルに戻ろうとしても厳しいかもしれません。

居住空間のゆとりは確かにランクルは負けますが、運転席に座る以上はその恩恵に預かれるかどうかといったこともあるでしょう。
多人数乗車の機会が多ければ話は別で、3列目シートは出入りは良くなくエマージェンシー的要素から抜けきれないプラドを含むランクルよりアルファードかヴェルファイアを選択するほうが良いでしょう。

そうでなければ、ランクルのほうが良いかと思いますが、前出の価値観が見出だせなければアル/ヴェルが気になるでしょうから、乗り換えるのも良いでしょう。
V8のフィーリングも捨てきれるかどうかもありますし、足回りもウワモノの重さのわりには貧弱なFF乗用車ベースのものに乗れるかどうかもありますね。

あくまでも200系と比較してということをお断りしておきます。

書込番号:18903440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度4

2015/06/24 20:08(1年以上前)

質問者様と同じく 24年式ZXに乗ってます。
現在走行距離約2万キロで4月に車検でした。車検時に手放すか若干迷いましたが
特に乗りたい車もなく・・・
今夏200が最後のマイナーをすると(4月時点)聞き モデルチェンジはその2年後の29年ではないかと
その憶測を信じて今回は車検を通し 2年後の車検時にもし、モデルチェンジの匂いがすれば、買い替え予定です。
今、手放しても2年後に手放しても売却価格にそれほど差がつかないのではとも思っています。
ランクルの周期で3年落ちより5年落ちの方が価格が上回る事もあります。
ランクルを後、2年乗っても極端な値崩れはないと信じている。
しかし・・・アルファードヴェルファイヤのリセールを期待する方が難しいのでは・・・
私の勝手の予測です。ただ・・・すべてではないが、根拠が無い話でもありません。
まぁ、株みたいなもので2年後の結果を楽しみにしています。
大損することは無いでしょうし!

ランクルの600万円とアルヴェルの600万円が駐車場に止まっていた場合
お隣の車がドアを開けるとき、ランクルには気を使ってくれそうですが
アルヴェルが同等の600万円でも気付いてくれ無さそうで・・・
でも、普段使いはアルヴェルの方が楽ですよね!
駐車場など、後部座席の人はドアをお隣の車にぶつける心配が無い
ランクルって、乗っているときは優雅だけど 運転席から降りるときって
窮屈そうにドアを開けてカッコ悪い・・・

何となく・・・の話です。

書込番号:18904196

ナイスクチコミ!8


スレ主 MAX0429さん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/25 01:22(1年以上前)

皆さん貴重な意見ありがとうございます!
かなり参考になりました。
いろいろ悩みましたがランクルを乗り続ける方が良さそうですね。
ただ、次に悩みが出てきまして•••
このまま乗り続けるかブルーノクロスにするかマイナーチェンジのZXにするか次期ランクルを考えてのご相談なのですが、皆様ならどのように考えられますか当方としては、一番重視してるのはリセールです。
質問ばかりで申し訳ないですが車検まで日にちがないのでアドバイスよろしくお願いします!

書込番号:18905422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2015/06/25 08:52(1年以上前)

おはようございます。

あくまで私見ということをお断りしておきますが、リセールそのものを追い求めるのなら、特別仕様のブルーノクロスに行っておくのが良いでしょうね。
未だに何がなんでも最上級グレードがといったところがまかり通っているマーケットだとすると、ZXより幾分は条件が良くなってくるかもしれません。
そうして次回あたりにフルモデルチェンジの噂が聞こえてくれば、良い条件での乗り換えが可能なのかもしれません。

今のまま乗り続けるとリセール面での水準は高いものの、次回までの値落ちはそれなりに大きくなってきますので、次期モデルも視野にいれているのであれば、乗り換えておくほうが良いでしょう。

ただ、こういったリセール目的というのはいつまでも続くものではなく、ごく自然に熱が冷めていったりするものでもあります。
でもそういうときに長く乗れるクルマであれば、耐久性も高いこともあり、トラブルとはほとんど無縁で乗り続けていかれるものでもあったりします。

ごく普通のセダンや軽自動車でさえ、今ではそれ相応の経年劣化する部分に対してあらかじめ手を打っておけば、10年以上は平気で乗れたりします。
ただ、それ以上の耐久性があるのがランクルで、未だにロクマルとかを見かけたりしますし、ハチマルなんかもまだ元気のようです。

自分は100系ですが未だに大きなトラブルは起きていません。

まぁ、元々中東やアフリカやオーストラリア等、過酷な地でメーター100万キロ回っても平気という使い方をされていたりします。
国内ではどうしても走ったり止まったりやチョイ乗り等短い距離が多かったりするので、30万キロ乗れればいいかなと考えていますが、いずれにせよ、悔いの残らないようにしておくのが良いのかもしれませんね。

書込番号:18905900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2018/03/21 18:12(1年以上前)

アルファード、ヴェルファイア は一日何台見ますか?

ランクル200 は見かけない。

ランクルが絶対に良いですね(^^)

>MAX0429さん
現在はどうされましたか?

書込番号:21693155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーロ6後の海外向けv8ディーゼル

2015/06/23 09:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:110件

今夏の国内マイナーチェンジで、ディーゼルの設定は無いようですので、どうしても200ディーゼルが欲しい人は逆輸入しかないようです。

但しネットでの未確認ながら、海外向けにも2800ディーゼル(国内プラドとは別モノとのこと)が出ると言う情報が。

これって、1VDのV8ディーゼルの代替ってこと?でしょうか。
V8ディーゼルが欲しければ、ユーロ5の今のうちってことになるのでしょうか?

もしそうなら海外のプレミアSUVと比べ著しく見劣りしますね。

書込番号:18899677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件

2015/06/23 09:32(1年以上前)

新型2.8Lディーゼルでもいいから
200にディーゼル設定して欲しいですね!

ランクルディーゼル欲しいです!

書込番号:18899742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2015/06/23 22:27(1年以上前)

ネットでは海外で2800ディーゼル導入が『確定的』とまで書かれてました。
ダウンサイジングは世の流れとはいえ、もし2800ディーゼル導入に伴い、V8ディーゼルが日本未導入のまま製廃になってしまうなら何とも残念です。

ランクル200専用で1GDにツインターボで220psとかになるのならそれはそれで『アリ』なのかもしれませんが。

書込番号:18901770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー 2007年モデル
トヨタ

ランドクルーザー 2007年モデル

新車価格:435〜723万円

中古車価格:230〜1304万円

ランドクルーザー 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/838物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/838物件)