トヨタ ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

(4468件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ランクルも次はPHEV搭載では?

2015/03/27 12:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:108件

ベンツやアウディ、BM、ボルボなどが次々とSUVにPHEV搭載してきていますので、ランクルも次はPHEV搭載の可能性大だと思いますが、皆さんどう思いますか?

書込番号:18620500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2015/03/27 12:26(1年以上前)

世界中にマーケットを持ち 壊れない 故障しない もし 割れても故障しても すぐに修理ができるというの

がランクルが世界中で支持されている理由です

PHVは国内向けにはあるかもしれませんが 世界販売を考えると 眉唾ではないでしょうか?

書込番号:18620532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/27 12:37(1年以上前)

出るとしてもまずはハリアーやレクサスかと、

書込番号:18620561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:108件

ランクル200のフルモデルもそれの販売状況によって見えてくると思いますか?
ちなみにLX570は5700ccのV8です。
プラドは3ℓディーゼルだというのに、あえて時代に逆行したレクサス。
そして、どっちに向かうのかわからないランクル200。
皆さん、ランクル200はどっちに向かうと思いますか?

書込番号:18397513

ナイスクチコミ!1


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2015/01/23 12:07(1年以上前)

>あえて時代に逆行したレクサス

1年前ならそう思いましたが昨今の原油安でガソリンは値下がりしシェールガス会社が破綻している状況です。
その中でアメリカのピックアップトラックの販売は絶好調です。
アメリカ人らしさへの回帰が起こっているようです。

前提である時代が変わってしまっているので5700ccも逆行とは思えなくなってきました。
高級車メーカーはまだまだバカでかいエンジンのモデルありますしね。

ランクルはV8 4000ccぐらいで今まで通りいくんじゃないですかね?

書込番号:18397803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2015/01/23 17:55(1年以上前)

そもそもLX570は確定なのでしょうか?
LX460の可能性はないのでしょうか?

200デビュー当時、5.7リッターはLXのアメリカ専用エンジンと聞いたことあります。
ランクル200は4.6リッターがベストバランスと聞いたことありますが・・


>>皆さん、ランクル200はどっちに向かうと思いますか?

これからもずっとブレることなく中東を向いて至極快適、世界一信頼できる車路線で行くんじゃないのかな。
日本では流行で売れたり、売れなかったりするけど世界的に見たらこれほど大ヒットの高価格車はほとんどないのでは?

書込番号:18398567

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2015/01/24 02:09(1年以上前)

200のひとつ前のUZJとHDJ101のユーザーです。

200はサイドガーニッシュが省かれたりとか、いかにもそれらしい風に仕上げた内装でもコストダウンが目立っていましたので見送りましたが、次期モデルは、買う層は限られているだろうから、そこら辺を見直して欲しいものです。

またエンジンは、税制面で4.6も5.7も同じだから、個人的には5.7くらいはおごってほしいものです。
文字化けしてわかりませんが、プラドはディーゼルといっても4気筒でしょうから、200系後継は最低でも6気筒ディーゼルは欲しいところ。

とはいうものの個人のエゴとは裏腹に、正式発表はどうなるかわかりません。
秋の発表まで妄想でも膨らましていましょう。
ついでにMTが欲しいかな?

まぁ、基本は質実剛健を旨とすべしであり、走らせてナンボのランクルでもあります。
あまり派手なスペックは好まれなかったり、いろいろあるでしょう。

書込番号:18400096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DNT31さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/25 05:27(1年以上前)

BMWやメルセデス、さらにはレンジローバーに至るまでダウンサイジングエンジンを積むようになっているので、ランクルもその流れになってもおかしくはないように思います。
実際、X5やMクラスにはアイドリングストップも搭載され、日本車を凌ぐような燃費性能を叩き出していますし。
自分はV6-3リッタークラスのディーゼルターボが載れば「買い」かなと。
安全装備のフルラインナップ化も近づいていますし、装備価格の低減もあわせて期待したいところです。

書込番号:18403877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/01/30 13:29(1年以上前)

トヨタのディーラーではランクルになんらかの変更がありますとしか教えてもらえませんでしたが…。
個人的には、ダウンサイジングはしないでほしいと思いますね。
やっぱり大排気量のNAエンジンは気持ちいいですし…。
ランクルのみは、時代と逆行して5,000cc以上のV8、ディーゼルもなるべく大きいものを搭載して欲しいです。

オフロード関係の装備もフルで…。重くなっても満足する人もいると思うので。
大きく、重く路線がいいなーと。

書込番号:18421274

ナイスクチコミ!2


BOSS220さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/30 14:22(1年以上前)

ランクルのレグナス版最強はLSの600hが出て、欧州勢に対抗するにはディーゼルターボは必携でしょうね。ランクルは700万円、レクサス版は1000万円代になるでしょう。

これは担当に聞いた内緒話でした!

書込番号:18421400

ナイスクチコミ!0


VIBAさん
クチコミ投稿数:1件

2015/01/30 17:13(1年以上前)

***によれば、現在のところランクルのFMC情報はまだ無く、8月ぐらいにマイナーチェンジがあるらしいですね。

書込番号:18421810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/01/31 12:10(1年以上前)

僕もマイナーチェンジで大きく変わると聞いています。
確実な情報になるとおもいます。

書込番号:18424559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/02/04 12:42(1年以上前)

この時期のマイナーチェンジとなると、先進安全装備のさらなる充実もあるのかな?
ZXを専用オプション組んだ車両が800万オーバーとすると、
昨今の競合車種の中では先進装備が一世代遅れているのは否めないのは事実ですし・・・。



書込番号:18438050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/02/09 18:07(1年以上前)

LX570か、ランクルがFMC?(大きな!?)MC?というのは、正確な情報はないんですかね?

ランクルの周期からすると、80→100→200は9年周期なので、来年がその9年目になりますので、FMCでもおかしくないかと。

また、マイナーチェンジも覚えている限り、途中ZXの追加、エンジン仕様の変更はあったものの、一回な気がしますが、いつもなら2回あってFMCしたような。
MCなら、まだその先2年はFMCしないのかな!?

どうでしょうか?

書込番号:18457497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 20:42(1年以上前)

一部の雑誌には夏ごろマイナーチェンジなんて書いてましたが、、、。私のところの営業マンは今年はランクル200の変更はないと言ってました。プラドのディーゼルとレクサスLXの発売、RXのフルモデルチェンジはほぼ確定らしいです。
個人的にはランクルのフルモデルチェンジが待ち遠しいですね!今年に200のマイナーチェンジあれば、それはそれで、期待したいです。

書込番号:18458033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/11 15:31(1年以上前)

ランクル200にディーゼルを搭載する噂が出てます。

トヨタブランドはV8廃止。V8はレクサスブランドのみで差別化する計画らしいです。

LXも追加で別のエンジンを追加の予定らしいです。

書込番号:18464354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/02/11 19:01(1年以上前)

いよいよLXですかー。
楽しみですね。
せっかくなら新しくして出して欲しいなあ。

書込番号:18465113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度4

2015/03/26 15:33(1年以上前)

営業マンに聞いてみました!ランクル200のMCメインはフェイス変更で、ディーゼル設定は今回無。LX5,7Lは内装を豪華にして1,400万円位 
どこまで本当か解りませんが一情報として。

書込番号:18617850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/02 07:52(1年以上前)

やっぱり、ランクル200のディーゼルエンジン搭載はないですか?! レクサスの営業マンに聞いたらランクルのマイナーチェンジのことも、ハッキリとはわからないでした。ディーゼルは300シリーズからですかね、、、

LXはおそらく1000万ほどのプライスにな見込みと言ってましたが、ちょっと高くて手がでません(笑

書込番号:18639964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信22

お気に入りに追加

標準

ランクル200か新型アルファードか・・

2014/11/05 20:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 inter0417さん
クチコミ投稿数:6件

今、私の車として2シーターのスポーツカーと妻用の小型ハッチバックがあります。
以前は、休みの日に妻と二人で出かける際は私の車で出かけておりましたが、
今年の春に子供が生まれ、今は常に妻の車で出かけることとなります。

小さな車であり、ストレスが溜まってしまうことから私の車を大型の車に買い替えようと
検討しております。
大型SUVが好きなこともあり、ランクル200の商談を進めているのですが、2016・2017年には
フルモデルチェンジの噂があります。

あくまでも本命は次期型ランクルなので、モデルチェンジ時には直ぐに購入したいと考えています。
それまでの2年間ほどを、ランクル200にするか来年1月に新型となるアルファードにすべきかで頭を
悩ませています。
2年後の次期型ランクルへの乗り換えの為にも、どちらのほうがリセールが良いと思われますか?

皆さまのご見解をお聞かせ願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:18134287

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/11/05 20:56(1年以上前)

本命がありながら、別のクルマに乗るのってツマラナイと思いませんか。

幾らリセールが良くても、当然購入金額を下回り、少なくとも差額分はお金のムダ使いになります。
私の見解は、クルマは買い換えずに新型ランクル(仮称)貯金に励む。

書込番号:18134536

ナイスクチコミ!3


スレ主 inter0417さん
クチコミ投稿数:6件

2014/11/05 21:10(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
おっしゃることはごもっともなのですが、妻の車であと2年間というのは我慢ならなく
買い替えは近々行いたいと思っています。

そして、色々検討した結果、ランクル200かアルファードが候補となっています。
言っても仕方ないのですが、今が2年前ならば迷わずランクル200を購入していたのですが・・。

書込番号:18134605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2014/11/05 22:50(1年以上前)

inter0417さん、こんばんは。

そうですね、ランクルのフルモデルチェンジ周期は9年かと思いますので、2015年、2016年辺りがあやしいですね。

今後子供が増える予定はございますか?w
ランクルの場合、ベビーカーを乗せると3列目シートはほとんど使えません。
子供が2人になり、ベビーカーが2台になりチャイルドシートも2台になるので、乗車定員が4名になり、親二人子供二人でいっぱいです^^;
意外とがたいの割りに狭いです。
それに比べアルファードなどは、もっと広々と使えるかと。
しかしながら、ランクル(4駆)は乗っていて楽ですね。気にしなくて言いというか、なんというか、他の車に無いものがあると思います。

レクサスもLXを出すという噂が流れていますね。
ランクルが次のフルモデルチェンジで、レクサスLXに意向になり、国内販売が無くなる可能性も無きにしも非ずかと。ハリアーがRXに移行しようとしましたが、ハリアーの根強い人気に押されフルモデルチェンジしましたが、ランクルはそんなに売れ行きの良い車ではないので、どうでしょう!?
ランクルがなくなることはないと思いますが、国内販売がないとかありそうですね。
余談ですが、レクサスになると値段は跳ね上がるかと。一本近くになるのでは。現在LXは82,930ドルです。

自分の意見ですが、リセールは、ランクルのグレード、売る会社にもよるかと思いますが、ランクルのほうが良いかと思います。

車のサイズは大丈夫なのでしょうか。
アルファードのほうが実用的なサイズです。今現在乗っている2シーターのスポーツカーから比べると、ランクルはかなり大きくなるかと(ランボルギーニとかなら話は別ですが)

子供一人なら、ランクルをお勧めしますが、増えるならワンボックスかなと思います。

書込番号:18135115

ナイスクチコミ!4


スレ主 inter0417さん
クチコミ投稿数:6件

2014/11/05 23:24(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。ランクル200はがたいの割に狭いんですね(笑
子供はもう一人考えています。ですが、おっしゃるとおりに、ずっとミニバンというのは…と思っています。

趣味といえば車ぐらいしかなく、若いころより、スポーツカーと四駆を交代でのってきました。
サイズは問題なく、独身時代はシボレータホやエスカレードなどを乗っていました。
妻にも当初はインフィニティのQX56を購入したのですが、2度も車幅で事故をしてしまい、今の小型に変えた
経緯があります。

レクサスLXは販売決定のようです。レクサスRXが一時候補だった際に、レクサスの営業マンが来年の夏には
発売と断言していました。ただし、1000万ほどとのことで予算からは大きく離れてしまい断念しました。
そうなんですね。ランクル新型がレクサスに移行してトヨタでは出ない可能性もあるかも…。
それは考えたこともなかったです。

ランクルのほうが新型アルファードよりリセールが良いのでしょうか?それはランクル→ランクルへの買替
だからでしょうか?
グレードはチャイルドシート取付と、費用対効果からAXにシートカバーでの購入を検討しています。

書込番号:18135290

ナイスクチコミ!2


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2014/11/06 11:23(1年以上前)

実は、私も同様の悩みがあります。

現在、アルファードに乗っていて、ランクルに乗り換えるか?
新型アルファードにするか?
ランクル乗りたい!!(笑)

うちは子供が 3人いますので、ランクルは8人乗りになります。
どちらかと言うと乗りたいのはランクル、選ぶのはアルファードが優勢です。

子供が小さい時はスライドドアが便利です。
また、少し大きくなっても、ランクルなら一人でドアを開けて乗れないので面倒です。
(ドアを開けてあげて、抱き抱えて乗せてあげる)
ドアを開けてチャイルドシートに乗せる。
スライドドアならやり易いし、一緒に乗り込むスペースにも余裕があります。
オムツ替えも楽チンです。

ランクルは、子供達がもう少し大きくなってからのお楽しみにしようかと思っています。
1番下が3,4年生ぐらい?

書込番号:18136454

ナイスクチコミ!2


じーぼさん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/06 12:36(1年以上前)

こんにちは

私は小学生以下の子供3人ですが、迷わずランクル乗ってます。
アルファードを考えた時期はありましたが、ミニバンは街中に溢れかえってます。
幼稚園、小学校行くとミニバン屋さんですよ。アル、ヴェルがノアヴォクシーより優越みたいな…

それが嫌で多少の使い勝手は妥協してます。

プラドと違い200は三列目使用でも少しは荷室が使えます。
ベビーカーやクーラーボックス載せるとき片側だけ収納して半分はシートとして使えばいいかと。
何と言っても所有している自己満足は全く比になりません。

またランクルがフルモデルチェンジしても数年馴染んでから購入でもいいかと思います。
直後は細かな不具合が多いです。改修、マイナーチェンジ後の仕上がり感も魅力です。

悩まれてください。

書込番号:18136612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/11/06 13:02(1年以上前)

こんにちは、ランドクルーザーなら100系ですが、ロクマルの頃からのユーザーです。

確かにパッケージングとしては、前後にやや寸詰まりな感は否めず、これは200系も同様です。
逆にハリアーのほうがのびのびしていた感はあります。

中の広さを考慮するなら、アルファードの一択となるでしょう。
しかし、エスカレードやタホを乗られていたこととスポーツカーなどの車歴を見ますと、どことなく五感に訴えてくるクルマのほうが良い気もします。

ランクルも代を重ねるにつれて、そういった部分は希薄になっているところがありますので、今度のフルモデルチェンジでどこまでテイストが残っているかが肝要かと思います。
100系も、その前に乗っていたハチマルから比べると「大きさ以外は退屈」と、極端に言えば、そんな感じです。
200系も幾度となく乗る機会がありましたが、ほとんど背の高い乗用車的になってしまいました。
それも進化のうちといえばそうなのでしょうけど、ちと物足りない要素も大きくなってきていますので、フルモデルチェンジで更に平凡になってしまうのかと思ったりもします。

また、フルモデルチェンジしてもエンジンなどは前モデルのテイクオーバーだったりすることもあります。
これは、FJやBJなどと呼ばれていた頃からの傾向であり、小変更やマイナーチェンジなどのときにHJや2F〜3F〜3FーEを経てFZJなど、同じモデルでもエンジンを変えてくることもあったりします。

勿論例外もあり、HDJやUZJ等、フルモデルチェンジのときに登場したこともあります。
ただ、それに見あったトランスミッションの改良は、やはりしばらく待たなければいけないこともありました。

自分としては、フルモデルチェンジ後の小改良を実施した頃が、買い時なのかなと思っていたりします。
従って現行モデルの200系は、今が熟成されているのでは?と考えることもできます。

来年か再来年、もしモデルチェンジされたとして、どこまでが新しくなり、どこまでがテイクオーバーでくるのか。
新型が気になるのでしたら、こういった情報が確実に流れて来だしてからでも良いと思います。
ただ、前モデルでもランクルブランドにひけをとることなく、悠々と長く付き合えるクルマだと考えます。

ステイタスだけでなく、僻地でも信頼されているブランドですから、乗り替えたいときに何時でもという気もします。
リセールが良いと言われているのも、こういったバックがあるからと、独りよがりに考えていたりもします。

実用的といいますか家族第一でしたらアルファードのほうが良いでしょうけど、五感に訴えてくることは200系以上に乏しく、今までの車歴からすると、すぐに換えたくなってしまうかもしれませんね。

書込番号:18136691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 inter0417さん
クチコミ投稿数:6件

2014/11/06 21:16(1年以上前)

今回初めて価格.COMに投稿しました。多数の方々のご経験や豊富な知識に基づく様々なご意見をお寄せ頂き、
非常に感動しております。本当にありがとうございます。

乗りたい車と選ぶ車の違い…、ランクルの3列目使用時の荷室の広さ…実用性と感性の求めるものの違い…等々、
本当に勉強になります。

私の見解を述べさせて頂くと、自己中なのかもしれませんが、
乗りたい車に乗りたい気持ちがあります。どんなに実用性が高くてもやはりアルファードよりランクルなのです。
前記しましたが、2年前ならば迷わずにランクルを購入しておりました。
ですが、モデル末期であるということから躊躇してしまいます。2年後に出るであろう次期ランクルを必ず購入したい
と考えております。

ですので、それまでの2年間だけ乗るというならば、新型アルファードとランクル200、どちらのリセールが良いと
思われますか? 最初の質問に戻ってしまうのですが、この点に対してのご見解をお聞かせ願えませんでしょうか。

勝手なお願いとなりますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:18137995

ナイスクチコミ!0


PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/06 21:34(1年以上前)

リセールならランクルのほうが海外で人気なので高いのではないでしょうか?

またランクルからランクルに乗り換えたほうが下取りは高くなると思われます。

それに同一車種の旧型から新型に乗り換えたほうがより新型のどこが良くなったか
わかりやすいと思いますので、ランクルを買ったほうがよいんじゃないでしょうか?

書込番号:18138087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度4

2014/11/06 21:39(1年以上前)

市場の大きさが広いほど、価値が下がりにくいものです。ランクルは海外で認められているからこそ、価値があります。
当然ランクルの方がリセールバリューがあります。
そういう私も次期ランクルを睨んで、現行ランクルを納車したばかりです。
もちろんモデルチェンジ直後には買いません。値引きがほとんどないからです。
こなれてきたことを見計らって、買いたいと思います。

書込番号:18138106

ナイスクチコミ!1


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2014/11/06 22:01(1年以上前)

>2年間だけ乗るというならば、新型アルファードとランクル200、どちらのリセールが良いと思われますか? 

皆さん車が好きなので、それぞれの思いがあり
本題からズレてしまったようですね。(笑)

まず、トヨタHPより 下取り価格をチェックしましたか?

http://toyota.jp/service/tradein/dc/top

ランクルのフルモデルチェンジ後に買い換えが前提なら
購入価格との差額 となるので どちらが良いのでしょうか?
グレードによっても結構差がありますので注意が必要です。
(アルファードなら2400ccの方が良いとか)

一般的には、フルモデルチェンジの後は、買取り価格は下がるでしょう。だから、
ランクルのモデルチェンジ後の買い換えなので HPの情報よりも下がると思われます。

また、フルモデルチェンジ直後は 買い換える方が増えるので
相場が急落し しばらくすると少し回復したりするそうです。
(価格コムで得た知識なので保証はありません)

そしたら、新型アルファードの方がリセールバリューは良いかもしれませんね。
まぁ、どちらの新型もまだ正式発表されてませんので (笑)
誰も 無責任な回答しか出来ませんので (笑)
ご参考までに

書込番号:18138189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/06 22:45(1年以上前)

本題からずれて申し訳ありませんが、リセールだけ考えるでしたら、とりあえずプラドを買っておいて、新型ランクルに乗り換えるのも手だと思いますよ。リセールで最強なのは現在のところアルファードやランクル200ではなくプラドだと思います。いくらランクル200がリセール良いといっても、自動車取得税や高い任意保険料など車両が高額なためプラドよりその分は損してしまいます。ただプラドだと新型ランクルが出るまで乗っている間は逆にストレスがたまるかもしれませんね。何の根拠もありませんがプラドより先にランクル200がフルモデルチェンジするのではと私は予想しているのですが、もしそうなればプラドを型落ちになる前に次期ランクル購入の際に下取りに出せるかもしれませんね。功を奏すかどうかわかりませんがトヨタのディーラーにプラドも考えているのですが、もう少し値引きしてもらえればランクル200にしたいと交渉してみてはいかがでしょうか?察するに営業マンとしてはプラドよりはランクル200を売りたいと考えていると思います。

書込番号:18138408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/07 21:26(1年以上前)

はじめまして。わたしも同じような感じで、ランクル300??が発表になるまでの間、ランクル70を購入し、タイミングがきたら70を売却してフルモデルチェンジしたランクル300を購入しようと企んでおりました。

こんな例もあります。レクサスLXの発売が確定し、知り合いがランクルが200で終わるかも知れないという事で、200を購入した例もあります。なんの根拠もありませんが、ランクルシリーズがレクサスに移行するのであれば、迷わずランクル200を購入します。終わる前の限定車なんかあれば更に魅力的ですね(笑
なんども言いますが、ランクルが200で終わる根拠は全くありません。フルモデルチェンジの噂も確定も今のところありません。あくまで、2016年あたりがフルモデルチェンジのサイクルに当てはまるって事だけです。

おそらく、フルモデルチェンジすると私は考えております。なので200を購入するのに物凄く躊躇しています。スレ主さんの気持ちは良くわかります。
フルモデルチェンジするのがわかっていて購入するのにはある程度覚悟が必要ですよね。
しかし、私は200を購入し、フルモデルチェンジしたランクルも良いタイミングで乗りかえれるよう、日々頑張って働こうかなって思ったりしてます(笑


書込番号:18141592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 inter0417さん
クチコミ投稿数:6件

2014/11/07 23:05(1年以上前)

多数のご意見、本当にありがとうございます。

海外需要からのランクルのリセールの強さ、次期ランクルを見据えての200購入の方の存在、
フルモデルチェンジ前後の相場の推移、モデルサイクルの違いからのプラドの優位性、
私の200購入躊躇への共感、ランクル300は発売されない可能性…

じっくり、じっくりと読ませて頂きました。そして、心の整理が大分出来てきました。
日曜日が休日ということもあり、明後日の午前と午後でアルファードとランクルの商談に行ってまいります。

アルファードは社外秘資料が届いたとのことなので吟味して参ります。そして、ランクルは最大限の値引きを
目指して交渉して参ります。

結果が出ましたら、お世話になった皆様にぜひご報告させてください。
改めまして、本当に貴重な多数のご意見ありがとうございました。

書込番号:18142106

ナイスクチコミ!2


糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/19 15:33(1年以上前)

お悩みのようですね。難しい選択です。

LXの件は既出ですが、来年の夏以降、おそらく秋か冬にはレクサスで発売決定です。
レクサスの営業が言ってましたので。RXを夏に出してからの発売だそうです。

それに伴ってのトヨタでの200がどうなるかは情報なしです。
ちなみに、200後期が出てすぐ購入(ZX)、4月に売却しました(1年2ヶ月)が、
650には届かずという感じでした。ご参考までに。

書込番号:18183776

ナイスクチコミ!1


norizou34さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/19 18:56(1年以上前)

それは、800万→650万ということでしょうか。

書込番号:18184292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/20 13:59(1年以上前)

ZXにできれば乗りたいところだと思いますが、下取り車がもし輸出される場合は様々なメーカー装備がそのまま下取り価格に評価される訳ではないので、AXが一番購入価格からの値落ちが少ないようですね。短期間で乗り換え前提でしたらAXグレードが良いかもしれません。

書込番号:18187050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/20 16:25(1年以上前)

まず、不要な2シーターを下取りに出してノアかヴォクシーを買う。
そしてランクルが出たら妻のハッチバックを下取りに出してランクルを買う。

大型クロカンと5ナンバーサイズのミニバンを乗り分けたほうが使い勝手が良いと思います。
自分ならそうします。

書込番号:18187398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2014/12/07 09:17(1年以上前)

はじめまして(≧∇≦)
自分は、ランクル200からアルファードそして、今月ランクル200に戻りました。
リセールはランクルでしかないような非現実的なものです。しかし、維持費もそれそうですね。所有感はありますね。
アルファード悪くないですが、
ランクル200を推薦します(≧∇≦)

書込番号:18245537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 inter0417さん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/13 01:00(1年以上前)

皆様にご報告いたします。
私が最後に投稿してからも、様々なご意見ありがとうございました。
結論が出てからの投稿にしようと思っていたこともあり、ご返信が遅れまして申し訳ございませんでした。

まず、今回商談を通して感じたことは『ランクルのブランド力はすごい!!』ということです。
他県越境を含めての商談を行ったのですが、値引きが渋い…。価格COMの数年前の値引き額とほぼ変わらずでした。
私の中ではこの時期にその値引き額では決断できず。結果、新型アルファードが本命となりました。

ディーラーにて一番の予約を入れ2月初旬での納期も約束して頂き、後は価格決定後の契約を待つのみと思って
いたのですが、数年来の付き合いのあるBMW担当者より1本の電話が。

12月がBMWジャパンの決算月ということもあり、X5の私の想像を超える大幅値引きの案内でした。冷やかし半分で出向き、
試乗をしたのですが、その最新の機能とドライビングそしてクリーンディーゼルに完全にやられてしまいました・・。
当初の予算を大きく超えてしまったのですが、決算月の1.99%ローンの後押しもあり、日曜日に契約をした次第です。

皆様には多数の貴重なご意見・ご見解を頂いたのですが、結果が当初の想定とはあらぬ方向となってしまい、投稿するのは
少しためらわれたのですが、結果をご報告すべきと考え今日となりました。
やはり、乗りたい車を決めることとなりました。また、発売より7年も経過しても大幅値下げをしないランクルのブランド力には
本当に感嘆致しました。

最後になりますが、私の身勝手な質問に今までお付き合い頂き本当にありがとうございました。心から感謝いたします。

書込番号:18264195

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ランクル200の最新値引き情報について

2014/09/22 15:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 Bluejasperさん
クチコミ投稿数:6件

今月200のAX-Gを購入しました。
キャンペーンでDOPナビを購入するとバックカメラが無料で着くとか、4万程度のETCが工賃コミで1万で着くとかのからくりは
ありましたが、実質的には値引き49万弱でした。(DOP含め)
ちなみに下取りはありません。(買い取りに出す予定です)
受注車なので今月の決算には関係ないかもと交渉しましたが、思っていたより大きな値引きで契約できて何よりでした。
もう年末なのと、モデル末期だからでしょうかね。
一度は乗ってみたかった車なので、今から納車が楽しみです!

書込番号:17967666

ナイスクチコミ!3


返信する
V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/22 15:45(1年以上前)

購入おめでとうございます
羨ましい限りです
素晴らしい車ですよね
しかもお得に購入されたみたいで
楽しんでください。

書込番号:17967752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/22 16:43(1年以上前)

ランクルは良いですよー

売る時にびっくりするくらい高く買い取ってくれますから・・・・・

書込番号:17967919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度4

2014/09/22 23:21(1年以上前)

特別仕様車はあまり魅力的ではなかったので、ZXかAX Gセレクションか迷った末、同じAX Gセレクションにしました。下取り2台出して、購入しました。次期ランクルを睨んでの購入です。下取り、値引きともそれなりに担当の方が頑張ってくれました。
納車は10月末か11月頭あたりだそうです。
下取り2台ともハイブリッドなので、燃費が心配です。
値引き49万はなかなかいいですね。
私は今乗っている愛車も手放したくないし、ランクルもほしいし、複雑な心境です。

書込番号:17969681

ナイスクチコミ!1


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/22 23:37(1年以上前)

高い買取額や下取り値段
正にランクルのブランド力ですよね。

書込番号:17969736

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bluejasperさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/24 10:38(1年以上前)

いわゆるクロカンは初めてですが、子供が成長し、スキーや海等のレジャーに行きやすいようにと考えて購入しました。
ワゴンAWD車とこれまで乗っていた輸入車メーカーのクロカンタイプも検討しましたが、やはり次の買い替えを考えると
ランクルのリセールは魅力ですよね。
家族であちこち出掛けて思い出作りに励もうと思っています。
私の契約した車も、納期は10月末〜11月初めだそうです。まずはバーベキューあたりからかな。
検討して思ったのは、同じエンジンでこれだけ価格差がある車は珍しいなということでしたが、逆に考えれば乗ってしま
えば、どのグレードでも満足なんでしょうね。

書込番号:17975414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度4

2014/09/27 17:40(1年以上前)

私は家族に高齢者がいるので、車高を調整できる上位グレードがほしかったです。これは、踏み台をつくって、持ち歩く事にしました。
また、週数回長距離乗るので、シートから風が出てくるのは魅力的でした。
もう買い換えないなら、ZXにしてもいいと言われましたが、それは無理なので、Gセレクションにしました。
プリクラッシュセーフティシステムを付けたかったので、それ以下のグレードでは、設定がなく、選択肢から外れました。
他にマルチテレインモニターを付けたので、ナビはメーカーオプションとなりました。メーカーオプションだけで、安い乗用車が買えるほどになってしまいました。ディーラーオプションはマットくらいです。
それにしても、ナビは高すぎます。ZXのナビは18スピーカーで、もっと高いです。ナビだけで、軽自動車が一台買えます。メーカーにはもっと安い純正ナビの設定を求めたいです。

書込番号:17987968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2014/12/07 09:22(1年以上前)

はじめまして(≧∇≦)
特装車のブルノクロスが二ヶ月待ちで金曜日に納車されました。
値引きは、車輌から42万、部品から六万
でしたね。

書込番号:18245559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信32

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:7件

以前から話題になってますが、2015年に日本でもランクルの上位バージョンをレクサスで発売すると、レクサスセールスマンから聞きました。
当然、国内初展開となればほぼフルモデルチェンジに近い状態でエンジンも5700を積み、価格は1000万超え確実とのことでした。
トヨタが世界に誇るブランド「ランドクルーザー」が消滅することはないでしょうが、今後、トヨタでのランクルの扱いがどうなっていくのか気になります。

書込番号:17884481

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/08/30 20:43(1年以上前)

何も変わらないでしょうね。

過去ランクルのレクサス仕様はシグナスという別系列でしたし。

プラドとランクルを同一視する人間が居ないのと一緒。

書込番号:17884862

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/30 21:54(1年以上前)

世界中で信頼あるブランドでもあり、トヨタの名は知らなくても「LAND CRUISER」の名は知らないものはいないまでと言わしめたとこもあります。
それだけのものとしてであることが事実なら、トヨタ自身で捨てるようなことはしないでしょう。
レクサスは、高級車にブランドとしての重みと歴史がないと相手をしてもらえない欧州市場への対策のひとつ。

唯一考えられることとしてはデカくなった「プラド」をトヨタで、200系をレクサスでという線が出てくるでしょうけど、根拠も何もありません。
かつてのシグナスのような形態でいくでしょう。

どこで売ってもランクルクオリティは守り続けてもらいたいものです。

書込番号:17885170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


IS178さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/30 22:21(1年以上前)

現在でも、ランクルのレクサス版は海外でも売っていますので、中古車市場に数台あると思います。スピンドルグリルのランクルが(^^)

ランクルの名前は知名度もありますし、現に、基本骨格は同じなハリアーと、NXのように住み分けは十分なされると思いますよ^_^

書込番号:17885268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/30 22:28(1年以上前)

レクサスはレクサス
トヨタはトヨタという考えでいくのでは?
自分もランクル80→100と乗りましたよ。
セルシオがトヨタから消えてレクサスになった様な事は
ランドクルーザーでは無いと思いますが。
レクサスからランクルより高級なプレミアム4WDが出るのは
良いと思います。一定の購買層はあると思います。
レクサスから発売されてもランクルブランドは、揺るがないと思います。

書込番号:17885291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/30 23:52(1年以上前)

情報の出所がベストカーってのが微妙やで。

正直これまでLX570が国内で発売されるなんて話は何度もあったからな。ついに販売か!みたいな大層な見出しで結局ZXを追加したのみ。

個人的には現実味が感じられんな。国内で5700ccなんて怪物みたいなエンジン載っけた車をこのご時世にトヨタが出すとは到底思えん。

書込番号:17885587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/31 07:42(1年以上前)

まぁ、雑誌の噂や評価は話半分で。その噂に尾ひれがついて…なんてこともしょっちゅう。

個人的には、4.6も5.7も自動車税額は変わらないので出してほしい気もするが……
車両本体価格はぐっと違ってくるでしょうけど、4.6だと中途半端というか損した気分です。

それでも昨今のガソリン事情が厳しい国内では、現実味は薄いと思います。

書込番号:17886142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/08/31 14:29(1年以上前)

皆さま、様々なご意見ありがとうございます。
ネットでレクサスLXを検索していたらアラブ限定でこんなモンスターマシンも発売されており驚きました。
http://www.idea-webtools.com/2014/05/Lexus-LX570-Supercharger.html
さすがは中東オイルマネーの国、完全に庶民相手の車ではございませんね(笑)
価格1000万越えのフルサイズのSUVとなると、数ある車種の中でも私がパっと思い浮かぶ競合車は
ゲレンデロングやレンジローバーですね。
私はレクサス版は指を咥えて眺めるだけになりそうです・・・。

書込番号:17887218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2014/09/02 23:22(1年以上前)

日本導入のレクサスLXは、香港使用LX460です。右ハンドル 当然エンジンは、1UR-FEです。よって、AHC使用のZXは、廃止と思われます。何故ならば、海外ではLC200は、キネティックダイナミックサスペンションシステムですので。所で特別仕様車 ZX“Bruno Crossは買いですか?

書込番号:17895253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2014/09/05 09:56(1年以上前)

ランクルのFMCの9年周期からすると、2016年がモデルチェンジの年な感じがしますが。
スーパーチャージャー出てほしいですね。
また、レクサスは、全モデルハイブイッドを出すと言っていたと思うので、どうでしょう!?

書込番号:17902788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/09/06 22:18(1年以上前)

個人的に国内でランクルのブランド力は下がってきていると思います。特に若い世代はランクルって聞いてもなにも感じません。
燃費も維持費も高いですし賢く生きる現代の若者世代が買うとは思えません。レクサスに取り込まれて高所得者をターゲットにしないと今後厳しいのでは…

書込番号:17908605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/07 00:26(1年以上前)

別にレクサスブランドにせんでも元々高所得者がターゲットやろ。

若者がランクル買えるようになったらそれこそブランド力の低下やで。

金の無い若造なんか最近からターゲットやないな。

書込番号:17909123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/07 02:29(1年以上前)

ランクルのブランド力が下がってきている?
どの様なリサーチで言っているのでしょうか?
この車のリセールを
見て下がってきていると言うのは笑われますよ。
今だに80・100が結構な値段で販売されていて
尚且つプラドや70の再発売等で逆に上がっていますよ。
購入できない層に聞けば興味無いのに決まっています。
逆に誰でも買えないからこそこの車の価値があるのだと思います。
自分も80・100と新車で購入しましたが所有感は最高でした。
現在は、狭い等の理由で 家族の反対で買えませんが、許しが出たら
購入したい車です。
レクサスブランドから発売されたら逆に大歓迎ですね。
誰でも買える車が正義では無いと思いますね。

書込番号:17909330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2014/09/07 03:38(1年以上前)

確かに若い世代は買えないし買わないでしょうが少し前までは20代でも無理してランクルを購入して乗ってた人がいましたよね?
さらに10年後20年後今の車離れ世代が30や40になってランクルに興味を持って購入するとはとても思えません。あと好みの問題はありますが高所得者はランクルではなくレクサスのRXを買うでしょう。ランクルにスーツはあいませんしクロカン好きな人でないと選択肢に入らない。
信じたくはないでしょうが間違いなくランクルのブランド力は低下傾向だと思います。
リセール=ブランド力と言われていますがランクルの下取りがいいのは海外で人気があるからです。これはディーラーの人も普通に言いますし車好きな人なら知ってると思います。先ほども国内でと限定して書きました。

書込番号:17909388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/07 04:19(1年以上前)

少し前は無理をしてでも買っていた人がいた?
それが現在は買える人が買うの変わってきているのでは?
それで良いのでは無いでしょうか。
無理して買って車貧乏になる位ならば
買わない身の丈にあった車を買うのが当たり前のことなのですから。
元々台数を売って利益を出す様な車では、無いと思います。
台数がで無いのに50年以上も発売されているこの車の素晴らしさに
気がつかないのでしょうね?
この車は、メルセデスのGクラスやレンジローバーと類をなす
素晴らしい車です。所有したこと無いのですか?
それならわからないのも当然ですね。
スーツが似合わない?
そんな事言ってると笑われますよ。
現行200s シリーズなどは、スーツで乗っても様になりますよ。
Gクラスやレンジにスーツで乗っても似合わないと言いそうですね。
高額所得者は、ランクルよりRXを買うでしょう。
凄く笑いました。
RXは、逆に中古で買いやすくなっていて低、中所得層でも買いやすい車になっていますよ。
中古車でも残価設定ローンを組んで買えるのですから。
しかも燃費も良いハイブリッドや4気筒の2700もあるのですから
買いやすい車です。4600V8一本のランクル200では中々購入できないのも仕方ないと思いますが。
維持費も含めたトータルの部分で買える人が買えば良いのでは無いでしょうか。
若者が買わないからブランド力低下とはお粗末様です。
これから高齢化が進んで購入できる富裕層が増えてくるかもしれませんよ。
一度所有したら素晴らしさに気が付くと思います。

書込番号:17909427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2014/09/07 06:48(1年以上前)

その通り!無理して買う必要はないと私も思いますが少し前は無理しても欲しいって言う車だったんでしょう。ちなみに私はランクルを所有したことがありません。本当にごめんなさい。
ランクルがベンツやレンジローバーに類をなす車…その類をなすのがレクサスブランドでレクサスの海外戦略はそこだった気が…
なんでレクサスRXを中古で買う前提なのかわかりませんが高所得者は新車買うでしょう。
田舎だからかランクルにスーツで乗ってる人を未だに見たことがないのと乗り降りが普通の車に比べて大変な車にスーツで乗っている人を想像出来ませんでした。
若者が買わないからブランド力が落ちてるじゃなくて購買意欲や魅力が低下しているからブランド力が下がっていると感じています。ブランド力が高い=欲しい車って考えるのは間違っていますか?
車は所詮売れてなんぼですから今後もトヨタは売れる車を作ると思いますよ。企業ですから!

書込番号:17909623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/07 07:12(1年以上前)

ランクルは海外でもランドクルーザーで販売していますし
レクサスブランドからも豪華にして販売されています。
ですが基本同じ車で、基本の車の素晴らしさがわかっているのですから
高額なレクサスブランドでも購入する人がいるのだと思われます。
RXを中古車で帰ると言うのは、確かに高所得の人は、新車で買うかもしれませんね。
街で走っているRXを見て新車購入か中古車で購入かわかるのですか瞬時に?
中古車である程度の流通量がありますし。CPOでの購入でなければ
3500のRXなんてかなりお安いですよ。ランクルより維持費も安いですし。
もしかして自分の好みでのブランド力でしょうか?
確かにトヨタは、企業ですから売れてなんぼです。当たり前の話です
しかし企業には、自社の顔となる製品があると思うのですが
トヨタには、クラウンやランクルと言った50年以上の歴史のある製品があります。
そういった伝統のある製品を維持して生産していく事も会社のブランド力を保っていく上では
必要なことだと思います。ランクルやクラウンがプリウスに対してどの位売れているのでしょうか?
それでも無くなりませんよね、そして改良を繰り返し魅力的な製品を送り出しています。
それだけでも凄い事だと思いませんか?またこの手の車種は、一台辺りの利益率も高いのではないでしょうか?
現状の販売台数でもトヨタは利益がでています。儲かっているという事です。
そしてさらに儲けようとしています。欲しい車=ブランド力が高い間違いでは無いと思いますが
例外もあるという事も覚えていても良いと思われます。
是非中古車でも先代の100でも所有してみてください。
おそらく考え方が変わりますよ。自分は、良い車に乗っているんだなと。

書込番号:17909666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/09/07 08:57(1年以上前)

私の予想ですがレクサスのLXで出しているのは主に内装・細かい装備が他の高級SUVに比べるとどうしても劣ってしまう点を改善させ競合させたいのだと感じています。ここについては価格差もありますし仕方がないと思います。
あとなぜそこまで中古にこだわるのでしょうか?別に新車でも中古でもいいのでは…若いのが中古に乗ってるからユーザーの質が落ちているって事かな?
維持費が高いから高所得者が乗るっていうのは必ずしも当てはまるのか疑問です。別にレクサスを擁護する気もないけど…ランクルのネームはレクサスに押されていると感じているだけです。
クラウンって利益があまり出てないんですか?見栄だけで作るにしては4年に1度フルモデルチェンジしてよっぽどですね!もし本当ならトヨタを尊敬します。
結論ですが今のままランクルをフルモデルチェンジしても国内で生き残る可能性は少ないって事を言いたかった。トヨタが今後ランクルをどの様に育てていくかまたレクサスブランドに取り込んで路線を変更させるのか。戦略が上手いトヨタなら大丈夫だと思いますがこのままなにもせず売れるほど市場やユーザーは甘くないって事です。

書込番号:17909863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/07 11:08(1年以上前)

中古市場での価格はその車の価値やブランド力を測る上で分かりやすい指数の1つやろ。ブランド力が下がっとるとは到底思えんな。

個人的な見解や予想とか別に構わんが、だったら何を持ってしてランクルのブランド力が下がっているかという明確なデータや根拠を示さんとな。

あんたの主張は自分自身が思うとか感じるとか曖昧な表現ばかりで事実に基づいた物が何一つ無いで。

アンチの典型やな。

書込番号:17910242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/07 11:39(1年以上前)

クラウンって利益が出ていない?
日本語理解できませんでしたか?
クラウンやランクルは一台辺りの利益が大きいという事です。
薄利多売で稼ぐ車種では無いという事です。
中古にこだわる?
理解できませんでしたか?
中古車で買いやすいRXに対して中古車でも高値維持のランクルという意味ですが。
200シリーズは中古車でも相当な高値で販売されています。
それは、人気があり中古車でも欲しい人が多いという事になりませんか?
中古車は、人気相場ですいくら販売値段が高くても人気が無ければ相場が下がります。
という事は、それだけランクルのブランド力が高いという事になりませんか?
ディーラーできいたのですか?ブランド力が落ちてきていると
そのディーラーは、あまり物事をわかっていないのか
若者代表様に話を合わせてくれたのかもしれませんね。
おそらく購入予定のお客様には、ランクルはブランド力が最高ですよ。
と話すのではないでしょうか?
若者代表様は、どの様なお車に乗っていますか?
やはりこれだけ言うのだから、ランクルクラスに近いお車にのっているんでしょうね。
私は、200が欲しいですが、諸事情で諦めて現在は、ミニバンです。
値段も200より安いですが、新車で約570万でした。

書込番号:17910324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/09/07 16:38(1年以上前)

先ほどから書いてますがランクルのリセールがいいのは海外で高値で売れるからです!ランクルは海外では間違いなく人気です。これは疑いようがありません。ここまではいいですか?もし信じられないならランクル 輸出で検索して見てください。さすがに知っている思いますが…もし海外に輸出が制限された場合は確実にリセール価格も下落します。
根拠は正直曖昧です。申し訳ない。国内だと販売台数が伸び悩んでいる点や周りの反応を見ていると王者ランクルとはとても言えない。利益率が違うので一概に言えませんがランクル200は年間販売台数がFJクルーザーに負けておりプラドの半分以下です。ランクル200の2004〜2006年と2009〜2014年を比べると平均で1000台程度下がってますね。5000台のうちの1000台下がると20%の低下で販売台数が元々少ないランクル200にとってはかなり痛いと思います。いくら利益率が良くても開発には相当のお金がかかっているのは間違いありません。海外で売れているからこそできる技ですけど
その説明を聞いてもなぜ異常に中古にこだわるのかわかりませんでした。リセールがいいのはくどいぐらい言ってますが海外で人気があるからです!リセール=人気ならセダンは全滅で軽四はブランド力高いですね。
570万の新車ですか(聞いてもないのに)うわ〜凄いですね!(笑)ここで発表しなくても大丈夫ですよ(^^)まだ22歳ですが買おうと思えば一括でランクル200買うぐらいは持ってますよ。あと今はランクルの半分もしない車を運転してます。これだけスレで言っといてそんなに燃費の悪い車買いませんよ。ミニバンはいくら高くてもどれだけ装備をつけてもファミリーカーなイメージです。

書込番号:17911130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろフルモデル情報でるかな?

2014/02/06 06:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:108件

次のランクルは、ダウンサイジング必須かな?
ディーゼルかHV仕様になるかな?

みんなどんなフルモデルを期待します?

書込番号:17157681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/02/06 08:40(1年以上前)

中東の砂漠とか、故障が命に関わる環境下でも使用される車なので、そのような地域ではHV仕様は販売されないと思います。

北米や日本向けにはHVの設定はあるのでは?

書込番号:17157851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度4

2014/02/10 09:03(1年以上前)

私もディーゼルを待望しています。
ディーラのセールスマンの話では、ディーゼルにするとガソリン車よりもかなり値段が上がると言っています。
モデルチェンジのサイクルからするとランクルは2016年になると、いろいろなホームページで予想されているようですね。
このサイトでランクルの逆輸入車でディーゼル車は総額860万くらいになっていますね。
私にはとても手が出ません。
ハイブリッドは出してほしいですね。
パジェロもHVで出そうですし、他にもレンジローバ・ハイブリッドが走行テストをやっているようですから、遅れをとってほしくないと思います。

http://carview.yahoo.co.jp/news/event/190506/

期待したいです。

書込番号:17173200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/02/15 21:09(1年以上前)

LXと70が先に出ちゃうかもですね…

書込番号:17196318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2014/02/17 14:38(1年以上前)

LXでてほしいですね〜!出るなら、次期ランクルを同じ性能で…。
ディーゼル、値上がりしてもいいから出してほしいなあ…。ハイブリッドは出さないでほしい…。

書込番号:17203562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度4

2014/03/01 14:28(1年以上前)

パジェロでもPHVの開発に着手するようです。

http://www.asahi.com/articles/ASG2W4DZ8G2WULFA00R.html?iref=comtop_6_05

時代の流れはエコ。
トヨタには遅れをとってほしくないですね。
この分野でも時代をリードしてほしいです。

書込番号:17251100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/06/05 22:50(1年以上前)

LX570は2015年の夏にV8の5.7リッターで日本でも発売されるようです。

ランクルはハリアーみたいに日本専用モデルとして継続販売されそうですね。

ディーゼルはBMから提供されれば搭載されるかも??

書込番号:17596298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


むなりさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/06 22:04(1年以上前)

フルモデル情報ではありませんが、特別仕様車?みたいなのが月末に出るみたいです。
変更点はシートがレクサスで使われてる上級な革になるのと、ホイールがクロームメッキ?
だったかな?になるのと、グリルの小変更と、マルチが標準になるらしいです。
見た目はホイールでしか分からないらしいので、興味がなかったので詳しくなくてすいません。
先日、営業から連絡がありました。
こういうのが出るってことはモデルチェンジも近いのでは?
あまり関係のないことばかり書いてすいません。

書込番号:17808750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度4

2014/08/08 07:36(1年以上前)

プラドで出るようですが、ランクル200でも出ると言うことでしょうか。
買う予定はないですが、アイサイトのような全車速対応クルーズコントロール、自動ブレーキシステムが搭載されたら考えたいですね。

書込番号:17812880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー 2007年モデル
トヨタ

ランドクルーザー 2007年モデル

新車価格:435〜723万円

中古車価格:230〜1304万円

ランドクルーザー 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/839物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/839物件)