ランドクルーザー 2007年モデル
325
ランドクルーザーの新車
新車価格: 435〜723 万円 2007年9月1日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 222〜1305 万円 (230物件) ランドクルーザー 2007年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
132 | 18 | 2023年8月16日 18:22 |
![]() |
45 | 28 | 2022年6月20日 09:01 |
![]() |
14 | 10 | 2022年1月6日 09:42 |
![]() |
117 | 49 | 2021年12月6日 11:18 |
![]() |
7 | 2 | 2021年10月31日 23:18 |
![]() |
168 | 54 | 2021年10月31日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
今回の新型ランクル3.5v6のゼロヒャク加速が6.7秒とのことで海外のYouTubeでランクル200の5.7をぶっちぎる映像をみたので
今までのランクルがどうだったか調べて見ました。
LC300 3.5v6 6.7秒
LC200 4.6v8 8.6秒
LX570 5.7v8 7.7秒
LC200 4.5v8d 8.9秒
プラド 2.8d 9.9秒
プラド 2.7g 13.9秒
タント 0.66NA 13.5秒(参考)
あまりランクルでゼロヒャク気にされる方はいないでしょうが…
今回の3.3dはまだ出てないですがおそらく8秒前後になるのではないでしょうか?
こうみるといかに新型のエンジンが進化したかわかりますね!
書込番号:24225456 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>LC5000さん
今月中旬の中間配車報告までモヤモヤで御座いますね〜
さて 0-100 スペック競演で御座いますね!
330PSのG400d 0-100は 6.4sec
286PSのG350d 7.4sec
303PSの300ならば 7.1sec ひいき目で!
書込番号:24225518
5点

最高速度は馬力(最高出力)で決まりますが、加速はトルクが大きく影響しますよね。
ですので、100km/h程度までの加速なら意外とディーゼルが善戦するのではないかと期待してます。
個人的にはディーゼルのエンジン音がどれ程抑えられているか、早く聴いてみたいです。
書込番号:24225521
6点

200からプラドディーゼルに乗り換えましたがマクドドライブスルーの時うるさくて相手の声が聞こえません
もうディーゼルは御免ですね
今回はガソリンにします
書込番号:24225583 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

カイエンとレンスポとの比較。
カイエン 350ps 450Nm 2,040kg 0-100 6.2s
カイエンS 440ps 550Nm 2,080kg 0-100 5.2s
RRS Diesel(S6) 300ps 650Nm 2,470kg 0-100 7.3s
RRS Diesel(V6) 258ps 600Nm 2,350kg 0-100 7.7s
RRS petrol(S6) 400ps 550Nm 2,380kg 0-100 5.9s
※RRSの重量はサンルーフ装着(+40kg)
※RRSのV6ディーゼルを除きマイルドハイブリッド
重量が2.5トンオーバーだと考えると頑張っているほうかな?
書込番号:24225604
6点

>狸御殿さん
詳しいスペックは知りませんが、ディーゼル仕様とガソリンターボ仕様では、
百馬力くらい差があったと思います。
これだけ差があると、最初の数メートルディーゼルがリードしても後は、
ガソリンターボ仕様のブッチギリだと予想しています。
書込番号:24225702
12点

>DNT31さん
>肉じゃが美味しいさん
>かまぼこごんぱちろうさん
>狸御殿さん
>オスカブトさん
やはり欧州車の方が速いですねー
自分としてはG550とスペックがほぼ一緒なんで6秒切ると思ってたんですけどねー
書込番号:24225710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LC5000さん
各社クリーンディーゼル化のせいなのか、下のトルクが薄く、ターボが効くとドカーンという傾向が感じられます。
レンジスポーツやX7の6気筒、ベンツの最近の4気筒ディーゼルはマイルドハイブリッドになっていて、下のトルクを補完しているようです。
今回、他社ディーゼル+300CCがアシストモーターのような働きをしてくれるといいのですが。
書込番号:24225764
4点

>肉じゃが美味しいさん
やっぱり0-100はガソリンの圧勝ですかね。
>DNT31さん のRRSのデータに似たような比較がありますものね。
じゃぁ、ウサギとカメで、ガソリンさんが給油してる間にディーゼルで追い越して行くことにします(笑)
書込番号:24225823
7点

>狸御殿さん
当方、地域柄高速の登り坂が多く、150プラドガソリン車ではアクセル全開でもじわじわ減速していたんですが、それがV6、3.3Lディーゼルで解消される?!と個人的にはワクワクしてます。
書込番号:24225937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在2.8ディーゼルで高速等での走りがもっさくてイライラしてます
加速も200の時よりももっさりしてます
もうディーゼルは勘弁って感じです
書込番号:24225942 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>LC5000さん
少しだけスレチをお許しください orz
>inaRiderさん
全開で速度が落ちるのは辛いですね。
プラド2.8Dだと急登で1ないし2段シフトダウンこそしますが全開にせずとも速度低下は起きませんよ。
ランクル3.3Dはその倍近いパワーですからチョイと踏み足すだけでグイグイ登っていくでしょう。
>かまぼこごんぱちろうさん
読んでて運転スタイルの違いで感じ方は十人十色だなぁと感じました。
私はプラDでもパワー不足は感じず、むしろドライブセレクトはecoにして乗ってます。
(normalやsport はアクセルに過敏すぎて好みではないです)
音も自分で聞く分には全然嫌ではなく、むしろ心地良いくらいなのですが…
ただし住宅街では近所迷惑なので冬でも始動即発進です(笑)
書込番号:24225985
3点

GLS(X166)、レンスポ(V6)のディーゼルに乗りましたが、室内外ともにガソリンエンジンと変わらない静粛性です。同乗者はディーゼルということに全く気が付いていませんでした。
BMWは車外にいると6気筒でもディーゼル特有のノッキング音が聞こえますね(嫌な音ではありません)。
パワーは全く問題なく、急登坂でもグイグイ登ります。唯一の欠点が発進時トルクですかね。
書込番号:24226005
3点

>狸御殿さん
自分の場合V8からプラド2.8だったからパワー不足を感じたかもしれませんね
今は市内ではストレス感じなくなりましたが高速道路では毎度ストレスを感じます
プラドにランクル200を求める事が間違いなんですがね
書込番号:24226102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かまぼこごんぱちろうさん
プラドディーゼルは200馬力になった方ですか?その
前の170馬力くらいのだとゼロヒャク13秒だったみたいです…
書込番号:24226450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DNT31さん
メルセデスとレンジローバーのディーゼルは静かですよねー
BMWとMINIのディーゼルは酷いです…
特に小さいモデルは遮音材が少ないのかMINIや1シリーズなんかは凄い音しますよね!
書込番号:24226453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>inaRiderさん
>狸御殿さん
今回のディーゼルの700NmはメルセデスやBMW等にもひけをとらないと思います!
現行LX570に勝ったら面白いと思いますね!
書込番号:24226458 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


海外の動画に乗っていましたが、
3.5Lガソリンの0-100km/hは5.915秒見たいです!
めっちゃ早いのに変わりはありませんが笑
書込番号:25385646 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

AX契約しました。
ムーンルーフ、ルーフレールにtコネクトナビ等つけて約650万。そっから値引きで610万でした。ディーラーには大分頑張ってもらいました。
書込番号:24219416 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>りゅうりゅうあーちゃんさん
返信ありがとうございます。また、ご契約おめでとうございます!
値引き40万は凄いですね!参考にさせていただきます!
書込番号:24219474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グレード関係なく40は行けるはずです。
買取店の営業にチラッと聞いたらトヨタ店は渋め、他は緩めと話してましたよ(紹介料もらえるらしいです)もう納期は冬以降ですから焦る必要はなく10万とか言われたらお店を変えましょう。
書込番号:24219569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もAX注文しました。
値引きは約40万円くらい総額約570万円です。
今は40万円くらいするナビをどうしようか、考えてます。
本体からから値引きはなかなか難しいらしく、下取りやオプションの値引きを頑張ってもらいました。
ディーラーから連絡があり、抽選の結果順番が確定し、納車は年内ギリギリ間に合うかどうかというところみたいです。
書込番号:24219585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>加藤猫さん
返信ありがとうございます。やはりトヨタは渋めですか。担当がトヨタなので他ディーラーと競争も考えてました。
>ロミオ2003210さん
返信ありがとうございます。また、ご契約おめでとうございます。
40万値引きといっても下取り無しなら、100万近くのオプションと付けないと厳しそうですね。
書込番号:24219686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もAXを注文しましたが、40万円値引き等まったく引き出せる状態でなかったため
もしよろしければ内容を教えていただけると助かります。
ちなみに先行オーダーでも納期は抽選なんでしょうか?
40万値引きって下取りの上澄み+値引きとか
ローンを組んでの場合でしょうか?
書込番号:24219799
0点

下取りは無しでグレード関係無しで40行けると思います。ローン組めばまだ行きます!(冷やかし客も多いので値引き行けば契約する事も伝える事も大事です)
トヨタ店にアルファード、ハリアー、コンパクトカーを取られた販売店狙いで行きましょう!
書込番号:24219835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、もう契約後ですね。失礼しました…
お互い納車されるのを待ちましょう(^^)
書込番号:24219842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も6月上旬の発表時に先行予約入れました。7月1日のオーダー開始は予約順に打ち込むとディーラーの店長は言ってました。
下取り車は買取業者の中からついた最高価格に10万上積み、車本体+オプションから30万の計40万でした。これ以外にもコーティングも付けて貰いましたので、頑張ってくれていると思います。
書込番号:24219861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値引きですが、下取りと合わせて40万だから、実質値引きは40万いってないですね。
下取り無しで40万はすごいと思います。
ローンは少額ですが組みました。
抽選結果の連絡をもらい、順番の確定、だいたいの納期を教えてくれました。
オプションなどが詳しくわかれば、追加しようか検討中です。
書込番号:24219941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ロミオ2003210さん
早くも抽選結果が出ていいですね。とりあえず納車時期がわかるのはすごく助かりますが僕は全く連絡なしです。羨ましいです。
早く連絡こないかなぁ…
書込番号:24220138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタから連絡で、納車の順番のが県内で何番目って回答だったと思います。
書込番号:24220176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

65万値引きでした
ネッツ大阪です>Black- muto-nigaiさん
書込番号:24220456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

県によっては10万以下のところもあるのに65万ですか?
モデル末期とかならまだしも新型で納期も未定なぐらい注文が入っている車種でそんなに値下げしてくれるものなんでしょうか?
私の住んでいるところでは皆さんの半分以下の値引きでもすごいといわれていたので。
下取りやローン・頼んでいるOPによっても変わるのでしょうけど。
書込番号:24220474
1点

>気味の悪いおじさん ヒッヒッヒさん
ご契約おめでとうございます。65万ですか!やっぱ関西、関東圏内は台数出してる分値引き率が高いのでしょうか。多分田舎だとオプション盛っても40は厳しいそうですね。
すみません、ご契約された方で見積書写真で貼れる方いらっしゃいませんか?(個人情報は見えない様にしていただいて)
書込番号:24220631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週見積もりもらいました。
AXにDOPナビ+CD/DVDデッキ、ムーンルーフ、寒冷地仕様+バックカメラウォッシャ、マット、バイザー、ETC2.0、ウェルカムサポートをつけ、約25万値引いて600万円でした。
下取無、現金、付き合い無しのトヨタ店です。
試乗してからと思っていたので契約はしていませんが、8月以降の方が値引きしやすいとのことでした。
その頃契約したら、納車は年明け以降ですね。
時期を見て付き合いのあるディーラーへ行こうと思いますが、買いますオーラが隠せないので、うまく値引き出ないかもしれません。
書込番号:24221266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

580万で契約しましたよ。多分27万円引でしょうか。560万円のところもありましたが納期最優先なのでやめました。今回は相当厳しいみたいですよ。業販や一人で複数台注文の人は後回し。私は9月か10月中旬には来る順番にあるのでもう早く運転したくてうずうずしています。
書込番号:24221279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>miru9808さん
ご返信ありがとうございます。
私の希望オプションと似ているので参考にさせていただきます!
書込番号:24221280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イヌアラシ公爵さん
ご契約おめでとうございます。
オプションはどんな感じでしょうか?
また、オプションで納期変わってきたりもする感じでしょうか?
書込番号:24222402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
改めまして、私、先行予約組:ZX・外装ホワイト・内装ブラック・フルオプ・フルモデリスタで納車を
待ち望んでいるものです。
現段階では、2022年7月以降の納車とディーラーより報告を受けています(涙)
そこで、どうしても国内のモデリスタホイールが気に入らず、海外向けモデリスタの以下ホイール
を入手したく考えておりますが、どの様な入手方法がありますでしょうか?
◆21inch Alloy ホイール
カッティングxグロスブラック
MSC13-60001
どなたかご教示頂ける方があれば幸いです。
また、入手価格等が分かれば尚嬉しい次第です。
1点

度々失礼します。
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル で書き込んでしまいました。
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル の誤りです。
書込番号:24528192
1点

>いつくるランくるさん
そうなんです。
存じてました。
正規ルートというかディーラーやショップなどから購入したいなと
思っていた所でした。
情報有難うございます。
書込番号:24528269
0点

海外専売品だとすると正規ルート(ディーラー)は厳しいのではないでしょうか?
ショップだとしても所詮は『並行品』ですよね。
書込番号:24528288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>よしm(._.)mさん
やはりそうですかね。
ヤフオク等に出品されている方がいらっしゃるので、仕入れられるルートがあるのかな?
と思っていました。
ディーラーにも当たってみようかと思います。
コメント有難うございました。
書込番号:24528294
0点

>正規ルートというかディーラーやショップなどから購入したいなと
日本で売っていない物を新品が買いたいなら
平行輸入しかないのでは?
書込番号:24528297
3点

>gda_hisashiさん
やはりそうですよね。
平行輸入の方法が分からないのですが、平行輸入をされている業者様
のご情報などお持ちではないでしょうか?
コメント有難うございます。
書込番号:24528397
0点

正規品以外は中華製の粗悪品が紛れ込むので気を付けてね。
見た目は正規品と全く見分けつかない。
https://www.youtube.com/watch?v=dZk25hBl6pc
書込番号:24529222
0点

>jecmさん
こんばんは。
7月以降の納車予定ということでしたら、しばらく「待ち」がよろしいかと思います。
楽天を見ても、ここ1-2カ月でオーストラリア向け純正品など、徐々にパーツが増えてきています。
DM-V3もしれっと20インチ純正サイズが追加されましたし、「待てるメリット」を活かすってのはあるかと。
※自分は納車に間に合わず他サイズにせざるを得ませんでした
書込番号:24529465
2点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>DNT31さん
コメント有難うございます。
怖い・・・ですね。
DNT31さんの仰る通り、車共々「待ち」の姿勢でウォッチしていきたいと思います。
参考になりました。
また相談に乗って貰えると幸甚です。
書込番号:24529759
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
いつも楽しく拝見させて頂いております。
この度、プラド後期から念願の初ランクル300(GRS/ディーゼル)を契約しました。
ネットではランクルの盗難率が上位になっおり、盗難されたなどの情報も多いですが、自分の住む県内(中国地方)では今まで盗難は聞いた事が無いとディーラーさんが言っていました。
実際はいかがなのでしょうか?
また、盗難防止策として、指紋認証以外、どの様な対策を皆様はお考えでしょうか?
ご教授を宜しくお願い致します。
15点

盗難や事故に関しては話し合っていても何の意味もも無いと思いますよ
プロに狙われたら終わりです
だからしっかり保険に入ってその時に備えるのです
書込番号:24234700 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

保険さえかけてれば大丈夫。
逆に対策するなら数十万かける気でいないと。
書込番号:24234729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>てぃんつけ君さん
私も7/1にガソリンZXをオーダーし納期連絡待ちです。確かに防犯に対しては私もかなり悩んでおります。
どれだけ対策してもプロの窃盗団に狙われれば無駄かもしれませんがやはり汗水垂らしてやっとの思いで購入した車なのでなんとか盗まれる事は阻止したいと考えております。もちろん保険には入りますが、、
そこでまず家の防犯カメラはwifiで飛ばすタイプから、電波妨害のジャミングに対応できるようLANケーブル配線のネットワークカメラに変更。
取り付け場所は2階に取付予定。
あとは頑丈なハンドルロックとユピテル製セキュリティのパンテーラの導入を考えております。
やはり指紋認証は半年ほどで突破されてしまうと思いますので別系統のイモビライザーは必須かと思われます。まあ完璧には防げませんので少しでも時間は稼ぎたいとは思います。
書込番号:24234734 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

盗難する側が見て情報収集してることもある訳で
アレが良いコレが良いとか相談するならプロショップにした方が良いのでは。
中国地方でもランクル問わずで見れば5〜25件は発生していますよ。
ディーラーの言い分は知らないだけだと思うけど(興味ないことを調べたりしないでしょ)。
書込番号:24234744
3点

レクサスLXは10台に1台が盗難されています。
すなわち狙われたら終わりってことです。
書込番号:24234789
6点

>てぃんつけ君さん
初めまして、僕は保険だけガッチリ掛けて盗まれた時に保険でどうにかします。中途半端に盗まれてどこの誰かも知らない人に乗られて戻って来るよりはいいかななんて考えてます
書込番号:24234801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>てぃんつけ君さん
保険にはしっかり入り、物理的なハンドルロック程度で良いのではないでしょうか。
アラーム式は、ただの誤作動だと思われますし。
書込番号:24234807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディーラーが「県内でもランクルは盗まれるんですよ」なんて言うようなら、ディーラー側が保険やらセキュリティーやら防犯対策費用の増資を迫らざるを得なくなりますね。
それでも盗まれたらディーラーにも苦情が行きそう。
書込番号:24234814
1点

フルカバーの車両保険に加入するのがベストです。プロにかかれば素人の盗難対策なんてままごとみたいなものです。
逆に対策を話し合えば逆手に取られるのがオチでしょう。
書込番号:24234880
6点

こんばんは、
1.車を見えなくする
これが効果的です。シャッター設置が可能ならした方がいいです。
ボディーカバーは面倒ですが紫外線の遮断に有効ですしホコリ対策にもなります。
こすれ傷がつかないよう、車についた砂埃は取り去ってください。
2.防犯カメラとステッカー
これも有効です。いたずら対策にもなります。ステッカーは「防犯カメラ作動中24H」
のようなものです。私はダミーカメラですがいたずらは減ったように思います。
3.ハンドルロックなど
防犯対策用具が出回っていますので検討してください。
賛否あるようですが、手間をかけさせることは効果がると思います。
時間がかかりそうだと思わせることが重要。
住宅侵入の場合では5分かかるかどうかが分かれ目だそうです。
4.スマートキーの保管
電波を盗まれるケースが起きています。
円筒形のブリキ缶に蓋をして自宅保管。
5. 車両保険に入る
万一を考えて、車両保険には加入した方がいいのだが・・・
プロに狙われたら防ぐのが困難
↓
仕方なく車両保険に入る
↓
安心して対策が緩む
↓
そして盗難が増える
↓
それにみあって全体保険料が上がる
だから車両保険に入っても複数の対策はした方がよいと思います。無事故割引も考慮する必要があります。
書込番号:24234885
3点

一般論ですが、セキュリティに関してはオーナー以外は知らないのが理想なので、あれこれ載せない方がよろしいかと…
ここでオーナーが特定される訳では無いですが、対策品を準備させる事になりかねませんよ。
書込番号:24235019 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕はパンテーラかグリフォードの最上級品を考えています
書込番号:24235036 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

指紋認証も、整備工場ではエンジンを掛けなければならないので、そのシステムが出回れば終わりとのことです。
家にシャッターを付けても、出先で盗まれれば意味無いですし。
以前、ブラックバス釣りの大会でバスボートを牽引して、会場入りした200が2台盗まれれて出てきませんでした。
その道のプロに目を付けられたら終わり見たいです。
高くてもしっかりと保険に入りましょう。
書込番号:24235072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かまぼこごんぱちろう
ご回答ありがとうございます。
そうですよね。
保険はしっかり入るつもりです!
プラドからだと保険料も高くなるんでしょうね。
>エンディミオンの呟き
ご回答ありがとうございます。
保険はしっかり入るつもりです!
盗難された場合、車内私物も補償されるのですか?
>たかぽんテリアさん
ご回答ありがとうございます。
うちの駐車場は自宅から少し離れた月極なので、カメラなどの設置が難しくて。
Appleの「AIRTAG(https://www.apple.com/jp/airtag/)」とかどうですかね?
ユピテル製セキュリティのパンテーラ僕も検討してみます
ありがとうございました!
>私はたぶん3人目だと思うからさん
ご回答ありがとうございます。
確かにそうですね。
認めるはずがないですね。
ありがとうございました!
>たぬしさん
ご回答ありがとうございます。
狙われない様な工夫が必要ですね。
納車が遅いのであれば、早く納車された物は狙われ易いですね。
>remon_222213さん
初めまして。
ご回答ありがとうございます。
僕も保険はしっかり入ろうと思います。
保険料はプラドよりも相当上がるのでしょうね?
>ヴェンジさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね。
保険はバッチリ加入しようと思います。
ランクルオーナー様は皆様ハンドルロックされてるのですかね?
装着は簡単なのでしょうか?
>茶風呂Jr.さん
ご回答ありがとうございます。
そうですよね。
認めませんよね。
保険しかありませんね。
>JTB48さん
ご回答ありがとうございます。
そうですね。
フルカバーの保険にします。
保険料はプラドよりも相当上がりますよね?
>写画楽さん
ご回答ありがとうございます。
1)カバー有効ですよね。
DOPで確認してみます。
2)うちの駐車場が敷地内から離れた月極なので、この対策が難しそうです。
敷地内駐車場とかならカメラ設置など対策できるのですがね。
3)やはり物理的な対策がいいですね。
お勧めはありますか?
4)「2」で明記した様にリレーアタックについては、良いか悪いか駐車場が敷地外なので、何とかなりそうです。
5)そうですね。
保険に入って、更に対策をする事ですね。
ありがとうございました!
>ハロ犬さん
ご回答ありがとうございます。
そうでした。
ご意見ありがとうございます!
>TZぐえんさん
ご回答ありがとうございます。
パンテーラはユピテルですよね?
グリフォードは聞いた事がありませんでした。
調べてみます。
今まで上記での実績はいかがでしょうか?
書込番号:24235117
0点

>てぃんつけ君さん
パクられたら新車なるしええやんw
書込番号:24235126
2点

>気味の悪いおじさん ヒッヒッヒさん
ご回答ありがとうございます。
確かにですね!!
書込番号:24235136
1点

ステリングホイールロックと保険が良いと思います。
20年以上前、1台目の100系を盗られ、2台目の100系には、老舗セキュリティ-専門店でセキュリティ装置を施工。誤作動なく盗難を防ぐことができたので優秀でした。しかし、消耗品の交換や各センサーの点検、微調整などでお店に行く機会が年1回位あり、年齢とともに持ち込むのが億劫になりました。200系では、ステリングホイールロックのみにしました。これは気休め程度ですが、犯罪者に盗るのに一手間かかるよとアピールするには良いと思います。プロに狙われたら諦めるしかない、車輌保険で一部戻ってくれば良いかな程度に考えています。
書込番号:24235151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>stanfordさん
ご回答ありがとうございます。
僕もステアリングホイールロックと車両保険で考えています。
本当に盗られた方がいらっしゃるのですね。
念願のランクルで、「駐車場に行ったら車が無い」なんて状況に遭遇したら、気が確かにいれるか自信がないです。
そこから再度契約しても、今の納期じゃ。
納車前から心配だらけです。
書込番号:24235184
0点

最近の盗難方法はcanインベーダーなので
泥除け外して非接触コネクター繋いでで15秒で解除、盗めるそうな。
私はcan信号をつかめない様にダミーケーブルを増やすか反応して警報鳴らすか、
掴めない様に覆うか、泥除けに細工しようか、とにかく実車が来てから考えます。
書込番号:24235372
5点

>Kenlyuさん
ご返信ありがとうございます!
なるほど、そう言う仕組みで解除するのですね。
また、実車が来ましたらお教え下さい!
参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:24235412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
二回目の投稿ですーー
当方、中国地方のトヨペットにて6月25日注文しました。ZXD、ほぼフルOPの外装白、内装白で発注しましたが、後に営業マンより内装黒の方が早く納車出来そうとの連絡があり変更しました。元々内装黒が良かったですが嫁さんの希望で白にした経緯があったのでこの連絡は渡に船でした!すぐに内装黒に変更しました笑
販社で注文が1番目だと言われていましたが皆さまの投稿を拝見する限り納車は来年、再来年かな?と諦めていました。つなぎと思いg400dをYで抽選申し込みしたところYの策略か⁉︎当選してしまい急遽金策で走りまわり先日納車となりました。幸いg400dは値下がりもあまりないようなので、しばらくg400dを繋いで気を長くして待とうと、、、
ところが先日11月末納車との連絡がありビックリ!
トヨペットの営業マンには途中一切連絡をとっていなかったので突然の連絡でした。
大都市や海外優先で田舎はまだまだ先だと思っていました!
さてさてgも1年転売出来ないらしいので、、、金策どうしたらいいものか。
書込番号:24423078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うれしい悲鳴ですね!
書込番号:24423168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納期考えるのもやなので頭無で生活してました!
私も突然納期連絡きました。
ちなみに地域は東北
車種はZXブラックDフルオプモデリスタです。
数週間にはきますね!
納期については、ディーラーで7月1日では無く数日前に契約しました。
ランクル契約出来ますと担当から電話きて1時間以内にはハンコしました!ある程度パーツ等リサーチしていたので即ハンコ押したのが初期ロットに入ったのだと
思ってます。8月納期組がスライドして今なんでしょうね!!
数時間後又は次の日契約だったらこうは行かなかったと思います。
今考えると恐ろしさです。
書込番号:24423461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
>Kbw5963さん
はやっ!
私も6月25日に仮申し込みして、7月1日にオーダー入れてもらったパターンです。
ひょっとして私も8月中!?
なんかワクワクです(*^^*)
書込番号:24243314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Kbw5963さん
はやいですね!誓約書はいつ書きましたか!?
書込番号:24243326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Kbw5963さん
おめでとうございます。全国でも最速組ですね〜。羨ましいです。
よろしければグレードやエンジンの種類など教えていただけませんか?
書込番号:24243341
0点

>Kbw5963さん
おめでとうございます。
教えで下さい。グレードは何ですか?
県とディーラー(トヨタ店、ネッツ店、モビリティーとか)だけでも良いので、よろしくお願いします。
書込番号:24243347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kbw5963さん
おめでとうございます!
うちにも社長の礼状が届きました。
この礼状が届くと直ぐにディーラーから納車時期の連絡が来るというジンクスになると良いのですが。。(笑)
書込番号:24243352
1点

おめでとうございます。
私も先週に8月生産枠で確定しましたと連絡ありました!都内23区です。
書込番号:24243353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ZXガソリン、フルオプション、モデリスタキットホイールでのオーダーでした、明日以降印鑑証明と、実印は明日必要だそうです。
書込番号:24243381 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Kbw5963さん
おめでとうございます。
内外装の色を教えていただけませんか?
書込番号:24243475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納期どころか、12日に本社にデータ送って返答待ちですって言われて、16日には何かしらの返答あるはずですと聞きましたが、なんの連絡もありません。
書込番号:24243600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

地域によってだいぶ変わってますね。自分は西日本ですが誓約書の話しはありましたが納期は未だに不明とのことでした。同じトヨタでも差があるみたいですね。
書込番号:24243638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高い車買ったのだから何かしら連絡しろよな、担当チェンジ
書込番号:24243644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日、誓約書に記入しました。
これを販社本部で取りまとめ、トヨタに顧客の素性などを送ると聞きました。そこからトヨタがオーダーの取り直しと説明を受けました。
転売防止策としての意図は理解していますが、6月26日に契約したのに、オーダー取り直しはいかがなものかと感じました。
この販社の枠はZX1台のみだそうです。
隣県でも数十台の発注に対して1台と枠しか取れてないとのことですし、いよいよ納期が見えませんね。
乗り換え車両の売却時期も気になって仕方ありません。
書込番号:24243665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オードリー若林が200買ったあと、失敗した、やめときゃ良かったって言ってたけど、やっぱり世田谷住みにはデカすぎる?
書込番号:24243811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Kbw5963さん
ZXガソリン白×ベージュですか。
ベージュ内装は後回しみたいな変な噂がありましたが、噂はガセ確定となりましたね。
これで少しは納期が早まる希望が持てました。
ありがとうございました。
書込番号:24243821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>闇の商人さん
さすがに承諾書を出し直してから、改めて並び直しは無いと思うんですが?
出張などで書くのに2〜3日かかってしまったら1年待ちですか?
私も6月に予約しましたが、それが本当なら怒ります。
予約は予約で問題があればキャンセルが妥当と思いますが?
そもそも、誓約書はメーカーの後出しなのですから、そうでなければおかしいですよね?
まあ、これも想像でしかありませんが?
書込番号:24243834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Kbw5963さんへ
納車連絡、おめでとうございます。
Kbw5963さんは、誓約書の記入は、されましたか?
皆さんの書き込みを見ると、トヨタ本社、メーカーは、誓約書を受け入れてから、内容を精査して正式に受注としている感がありますが、もう納車連絡があったと言う事は、Kbw5963さんは、誓約書を受け入れる必要のない顧客であったとおもわれますが、どうでしょうか?
誓約書を書く事を求められた方は、書いた後からが、正式発注なんですかね。
書込番号:24243868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちら関西です。
昨日、3度目の電話連絡があって8月5日くらいに注文した車が店に来るそうです。
6月26日発注のZX,、ディーゼル、白・ベージュ、ITS-Cとヒッチ以外は全部付けた寒冷地仕様です。
9月中納車とお願いして確約出来ない、という話だったのですが昨日は逆に8月中に納車させて欲しいと。
9月に合わせてクリフォード取り付けも進めていたので(こちらは1年待ちだそうです。)、お店に再調整をお願いしました。
今の車を売るスケジュールも前倒しです。 今日、販売店で今後の打合せです。
書込番号:24243891
5点

おはようございます。
販社とは20年近くの付き合いもあるので、販社内でどうこうというものではないと聞いていますが、メーカーがどのような精査をするのか?販社からの書類を受けてから改めて正式受注なのかが理解できないところです。
メーカーがここまでやるのも過去に例がない、もし転売などが判明した場合には販社にもかなりのペナルティが課せられるとか。
転売屋対策としては大いに賛成できるのですがね。
書込番号:24243983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/826物件)
-
ランドクルーザー GRスポーツ フロント・サイドカメラ/サンルーフ/レーンアシスト/スマートキー/キーレスエントリー/革シート/電動リアゲート/3列シート
- 支払総額
- 930.0万円
- 車両価格
- 900.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 713.6万円
- 車両価格
- 699.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.3万km
-
ランドクルーザー ZX WALDフルエアロ/全周囲モニター/サンルーフ/ルーフレール/サイド出しマフラー/フルカスタム/24インチWALDジャレットAW/純正ナビ/電動パワーシート/シートメモリー
- 支払総額
- 719.8万円
- 車両価格
- 699.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 1150.0万円
- 車両価格
- 1140.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 46km
-
- 支払総額
- 988.8万円
- 車両価格
- 968.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
465〜2200万円
-
96〜1116万円
-
72〜1740万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ランドクルーザー GRスポーツ フロント・サイドカメラ/サンルーフ/レーンアシスト/スマートキー/キーレスエントリー/革シート/電動リアゲート/3列シート
- 支払総額
- 930.0万円
- 車両価格
- 900.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
-
- 支払総額
- 713.6万円
- 車両価格
- 699.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
ランドクルーザー ZX WALDフルエアロ/全周囲モニター/サンルーフ/ルーフレール/サイド出しマフラー/フルカスタム/24インチWALDジャレットAW/純正ナビ/電動パワーシート/シートメモリー
- 支払総額
- 719.8万円
- 車両価格
- 699.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 1150.0万円
- 車両価格
- 1140.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 988.8万円
- 車両価格
- 968.8万円
- 諸費用
- 20.0万円