ランドクルーザー 2007年モデル
325
ランドクルーザーの新車
新車価格: 435〜723 万円 2007年9月1日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 230〜1305 万円 (221物件) ランドクルーザー 2007年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 5 | 2021年8月2日 08:05 |
![]() |
76 | 36 | 2021年8月1日 22:37 |
![]() |
43 | 35 | 2021年7月31日 22:15 |
![]() |
93 | 19 | 2021年7月30日 13:20 |
![]() |
263 | 74 | 2021年7月29日 22:55 |
![]() ![]() |
248 | 32 | 2021年7月29日 06:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
いつも楽しく拝見してます。Youtubeの『ランクルちゃんねる』で、ランドクルーザー70th記念イベントの動画見ました。1時間20分くらいからの特別コースを走るLC300AXの姿は鼻血出るほどカッコ良かったです!!
書込番号:24268521 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

最後まで観て
70系70台限定販売か?
と勘違いして、抽選申し込みページへ飛んで
『770万円か…応募しよう』
と思ってクリックしたら…
77万円のパーツでした
70系持ってないと応募すらできない
書込番号:24268640 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>コジコジ@岐阜さん
あっ、それ私も勘違いしました。汗
書込番号:24268706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AXを契約した身としては、鼻血が出そうでした笑笑
オフロード走らないけど、見た目はオフロード感を出したかったので正解としよう。
ところで明日というか今日は何かしらの発表ってあるのかな???
書込番号:24268991 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

昨日、ディーラーで確認しところ、300の正式発表が今日とのことでした。
その販社は今日定休日なので、明日からカタログ配布だそうですが、暫くは郵送になるような?ことを言ってましたが?
書込番号:24269072 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>childpinkさん
私もトヨタ系でAXを7月1日契約して年末年始辺りに納車予定!?です。この動画はモチベーションアップに繋がりますね!何らかの発表あるかもしれませんね!
>SR-17Uさん
朗報ありがとうございます!
カタログ楽しみですね!
書込番号:24269151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
パーツ全部付いてないとはいえ国内版モデリスタ正体現しましたね!フェンダーのカラーリングは置いておいて…笑 リアの形状からいって社外のデュアルマフラー似合いそうですね!
書込番号:24265712 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

国内モデリスタ見れるのですか?
書込番号:24265719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>remon_222213さん
フェンダーの黒い部分は塗装するか迷いますね。
見慣れるとカッコよく見えるんですかね…
>かまぼこごんぱちろうさん
Twitterに写真あがってますよ^ ^
書込番号:24265722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かまぼこごんぱちろうさん
これですよ!
>□カピバラ□さん
いやあ僕もそう思ったんですけどフロントの形状が段々になってて嫌なんで外そうかなって考えてます笑
書込番号:24265728 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かまぼこごんぱちろうさん
Twitterにモデリスタ装着の国内仕様の写真がアップされてましたよ。サイドとバックはバッチリわかります。
書込番号:24265730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>remon_222213さん
>kazukitimaruさん
>□カピバラ□さん
ありがとうございます
リアは良く見えますが
何このフェンダー?て感じに見えません?
書込番号:24265738 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かまぼこごんぱちろうさん
フェンダーは実物見てみるまで何とも言えないですね^ ^;
書込番号:24265742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このフェンダー見慣れてくるのかな(笑
黒い部分塗装が必要ですね。
フロントからの写真も見てみたいですね。
書込番号:24265745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リアは良い感じですね。
色が合ってませんが。
書込番号:24265751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんはモデリスタは装着されるのでしょうか?
書込番号:24265764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>55atsさん
モデリスタにハズレってあんまり無いし最終商談で付けたり外したりも出来るので僕は一応フルセットで付けましたよ!
書込番号:24265792 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フェンダーのカラーってこのままですか?笑
あと、付いてないパーツはどこでしょうか?
クレクレ質問ですみません!
書込番号:24265831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>55atsさん
設定カラーですとこの配色みたいです。素地で発注してディーラーにて1色で塗装する方法もあるみたいです。
リアの付いてないパーツでいくとリアスポイラー(リアウイング)とリアバンパーステップガードでしょうか
書込番号:24265849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>55atsさん
kassy735さんが回答して頂けたのと全く同じ意見です!
大型リアスポイラーとリアステップガード、その他にサイドメッキもあるらしいですね〜
僕的にはホイールが見たいですが笑
書込番号:24265867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルセットは絶対にかっこよさそうです!
書込番号:24265871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
調べて見ました!
塗装してくれるなら問題無さそうですね!
書込番号:24265876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>remon_222213さん
フェンダー部分の価格が高かったのでさぞカッコイイんだろうと予想してましたがまさかのノーマルフェンダーに被らないってのにあ然としております(笑)
しかもボリュームもあんまりないですもんね(汗)
私もフェンダーは無しにしようかと考え中です(笑)
書込番号:24265879 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>remon_222213さん
タグ付けてなくて再度すみません。
ありがとうございます!
付けておかしい車はないですね!フルセットは絶対にかっこいいですね!
書込番号:24265880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kassy735さん
再度返信してすみません!
ありがとうございます!調べて見ました!全て付けてる車両をみたいですね。
塗装してくれるならよかったです!
書込番号:24265885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大型リアスポイラー気になりますね!
同じくホイールが気になります!!
>remon_222213さん
書込番号:24265888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>55atsさん
いえいえ!互いに情報共有していきましょう!
書込番号:24265926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
質問よろしくお願いします。
ドアミラーなんのですがクロームメッキなんですか?それともボディー同色?
グレードで違うとかあるんですかね?
わかる方居られたらよろしくお願いします。
書込番号:24220622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは、
ギャラり-を見ますと、黒白ともにボディーと同色に見えますね。
参照情報:
https://toyota.jp/landcruiser/gallery/#des-ext
書込番号:24220692
0点

>www.kazuさん
ZXはミラーとドアノブはメッキですよ。
書込番号:24220701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クロームメッキはなんとなく古い車?
イメージが・・・
ガラパゴスかも
書込番号:24220703
1点

>www.kazuさん
vx,zxはドアミラーとドアハンドルがクロームです。残りのグレードはボディ同色です。
書込番号:24220818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cmaro1226さん
>1とらぞうさん
>LC5000さん
>写画楽さん
さっそくの回答ありがとうございます。
メッキなんですね!好みは人それぞれあると思いますが自分はボディー同色が良かったです。ミラーカバーとかオプションであればいいのですけど…
書込番号:24220840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕も同色がよかったです。メッキなんですねぇ。
書込番号:24220895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

zx、vxはメッキ、GRSはブラックになってますね。
AX,GXはボディ同色。ちなみに全グレード足元照明、ヒーター、自動防眩、リバース連動機能付きです。
書込番号:24220902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>inaRiderさん
ロック時のドアミラー格納はどうなんでしょ?
書込番号:24220940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカー資料にはオート電動格納式と記載があるので、恐らくロック連動オートと思います。
これも全グレード標準です。
書込番号:24220951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>inaRiderさん
ありがとうございます。
書込番号:24220968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZXミラーとドアノブはメッキなんですね。
僕は、ミラーとドアノブがメッキでよかったです。
ZXにあたるグレードの海外仕様の画像をいろいろ見ていて、メッキなのとメッキぢゃないのとあったので気になってました。
書込番号:24220979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここにグレード別の主要装備をまとめてくれている猛者がいますね。
置くだけ充電の表記はやはり無しです、、、。
メーカーの資料にも記載ありませんでした。
http://www.namaxchang.com/article/482298559.html
書込番号:24221170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

シンプルに同色が良かったですね
今時メッキドアミラーなんて 汗
書込番号:24221587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かまぼこごんぱちろうさん
これはもう同色のドアハンドル発注しないといけませんね。
書込番号:24221594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イクメンおやじ先生さん
同感です
メッキ部分はmodelistaだけで十分ですね
基本シンプルが良いです
ツインターボのリアエンブレムもやめて欲しいです
書込番号:24221601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かまぼこごんぱちろうさん
私も同感です。ツインターボエンブレムは流石に中東向けだと勝手に思ってます 汗
フォグ周りはZXとそれ以外の差別化があっていいとは思いますが。
書込番号:24221653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>inaRiderさん
差別化は良いことですね
書込番号:24221719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はZXオーダーとなります。皆様言われている通り、UAEプレミアでの実写画像を見る限りでは海外仕様にて、VX以上のグレードはメッキドアミラーカバーとなっているようですが、私も今時メッキドアミラーカバー?という点については非常に気になっておりましたので、念のためオーダー前に確認いたしましたが、国内仕様はメッキカバーではなく、ウインカー周りにメッキが加飾されている、カラードドアミラーとのこと、メッキドアミラーカバーはオプションにあったと記憶しております。
参考までにどちらのタイプも写真が掲載されていたので、下記添付いたします。
https://carislife.hatenablog.com/entry/2018/08/16/203000
非常に気になるポイントですよね!
念のためディーラー営業にも確認いただくのが良いかと思います。よろしくお願いします。
書込番号:24222236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あきあき55さん
日本仕様のZXはウインカー周りにメッキが加飾されているカラードドアミラーとのこと
とありますが、画像で確認しましたが、メッキ加飾してあるミラーがどの事かよくわかりませんでした。メッキミラーカバーはわかったんですが…
書込番号:24222351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
生産調整が入ったので担当に納期確認したら今のところ8月中納車は変わらないとの事。ただラインの組み換えをするようで転売さん達のキャンセルもあり納期は最大4年から2年に短縮されるそうです。そしてランクルの発表と同時にホームページに納期2年と記載するそうです。全体的に現在受注済みの方の納期は半分程度に圧縮されそうですね。
書込番号:24263618 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

じゃあ待っている2年間に貯金をしていたら 現金100%支払いで買えるわけだね・・・( ´艸`)
書込番号:24263649
8点

その間にマイナーチェンジされたら嫌ですね。
書込番号:24263685
6点

>ヘイ鬼太郎さん
朗報ですね。2年でマイナーはないと思いますよ。
私の方は8月21日納車で確定(引取り時刻も打合せ済み)、大阪です。
書込番号:24263708
11点

100系、200系の時はFMCの1年後くらいにシグナスやZXを追加したりしてますから、流れで行くと300系でも何かやってくるかもしれません。
噂されてたハイブリッドを追加くらいなら眼中に無いので私的には問題はないのですが。
書込番号:24263761 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追加はあるかも知れませんね。
でも今回もロングライフモデルになるでしょうから、適当なタイミングで乗り継ぎすればいいのでは。
今のところ、ZX-Lとかで車高調とかが追加されても欲しいとは思いませんしハイブリットも要らない。
私の営業さんは5年後くらいにお願いしますって言ってましたが。
書込番号:24263777
4点

ディーゼル7人乗りとか出てきそうですね
書込番号:24263783 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かまぼこごんぱちろうさん
その件、総重量とブレーキ負荷容量の問題でディーゼルエンジン車の7人乗りは見送ったと聞きました。
(重量オーバー)
GRディーゼルのサンルーフ・リアエンタ同時装着不可もこれが原因だそうです。
なのでブレーキ負荷容量を増やすなら、7人乗りは可能ですしAHCも可能でしょう。
重量増加は環境問題(燃費ならランクルユーザーは許容するでしょうけど)とも言えるので
どうなるか分かりません。
書込番号:24263828
1点

>mbslさん
そうなんですね
自分は7人乗りが絶対条件だったのでディーゼル諦めてガソリンにしました
書込番号:24263852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ無理はするな
書込番号:24263968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無駄遣いを減らして貯金に励もう! (現金主義者より)
書込番号:24263985
6点

>mbslさん
納期確定早くて羨ましいですグレードはなんですか?関東圏ですか?
書込番号:24264599
1点

>たけたけ55さん
ZXです、ラッキーでした。
大阪です。
書込番号:24264633
0点

>mbslさん
羨ましいです
また納車後感想も宜しくお願いします
書込番号:24264636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かまぼこごんぱちろうさん
盗難が怖いですよ。 正直、早く大量に配車して欲しいです。
(こんなに早いとは予想してませんでした)
納車が済んだら写真アップしますが、試乗車だとか言われると癪なので
夜の写真にしようかと思っています。
書込番号:24264743
4点

写真では無く感想でお願いします(^^)
書込番号:24264795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かまぼこごんぱちろうさん
分かりました、私見になりますが報告します。
書込番号:24264815
1点

>mbslさん
楽しみに待ってます(^^)
書込番号:24264820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mbslさん
こんにちは。日程が決まってるのは良いですねー。うちは8月中のままですね。さらにディーラーopが納車までには全部は揃わないみたいです。確かに早く乗るのは良いですが盗難は恐ろしいですねー。私は9月8日にセキュリティを予約してますのでそれまでは完全にブロックします。家にはlxもありますが幸いイタズラすらもありません。保険はもちろん必須ですがセキュリティシステムも絶対に付けといた方がいいです。専門のプロショップじゃないとつけても意味ないですが。
書込番号:24264906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘイ鬼太郎さん
こんにちは。
お互い、幸運でしたね。 運を使い果たさないように気をつけましょう。
私の方は今のところ、難しいDOPは頼んでいないので全部付いた状態で納車とのことです。
セキュリティは奈良のミラージュさんにお願いして、納車後すぐに取付予定です。
(これが無いと出先で駐車出来ません)
いろいろトラブルがあったランクル300デビューですが、欲しい方全てに早く納車されるといいなと思います。
(私は9月納車希望でした)
書込番号:24264944
3点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
現車が見れるということで本日の夕方、販社さんの保管庫に行ってきます。
グレードは分かりませんが、ここをチェックして欲しいという処があれば確認してきますよ。
私自身は、質感・スマホの給電・アドブルータンクの場所・バッテリーの配置・運転席からの見切り具合など
確認しようと思っています。 多分、動かすことは出来ないと思います。
32点

>mbslさん
現車確認羨ましいです。
ホーンの音が、本当にショボいのか
確認よろしくお願いします
書込番号:24253704 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>mbslさん
はじめましてこんにちは。
自分は置くだけ充電、デジタルインナーミラー、ドアミラーの色が気になります。
もしよければ報告してもらえると参考になります。
よろしくお願いします。
書込番号:24253715 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>mbslさん
セールスさんの許可があれば以下を。
運転席周辺の写真、スイッチなど。
右ハンドルはまだ見たことがありません。
2列目のシートスライドの可否とストローク。
主観でいいので足元広さ。
エンジンONが可能だったらアクティブノイズコントロールが
どんな感じか(効き具合)
ガソリン車のみの機能でディーゼル車にはありません。
私はZXディーゼルなので少し(結構)気になっています。
よろしくお願いします。
書込番号:24253717
6点

>まえちゃん0728さん
>www.kazuさん
>FLAT−6さん
こんにちは。
分かりました。写真も撮れるか、確認してみます。
あと、モニターのナビ画面も拡大(全面に切替)出来るか見てみます。
書込番号:24253789
3点

>mbslさん
自分も見てきましたが、わかっている範囲で。
@質感
シートは柔らかめでもコシがあって、フロントシートはそこそこバケット感有。革もツルツル滑るような感じではない。ただ、180cm前後以上の方はシートが小さく感じるかもしれない。
ドア内貼りはソフトプラスチック?ハードパッド?のような感じで残念。ステッチ調の処理がなされているが、トヨタの他の量販車と同じような仕上げ。木目調パネルは本物といわれてもわからないくらい。このクオリティならもっと他のパーツにも使ってほしいと思う。
ステアリングの革の質感もしっとりしていてgood。木目部分も違和感が無く輸入車と遜色無し。インパネの物理スイッチの質感は良かった。この操作感なら液晶にする必要はないと感じた。
AQi
付いていません。単なるトレイになっている。
B見切り
200もそうですが、しっかりボンネットが見える。見えすぎる。笑
平成初期のクラウンセダンを思い出すくらい。慣れるまで「うるさい」と感じるかも。
外見の印象と違って、サイドウィンドウの見切り線は低く感じ、悪くない。リアウィンドウが立っているので、後端までが遠く感じる。
最近のSUVはリアシートのヘッドレストが格納式なので、邪魔に感じるかも。
Cその他
リアシートは広くもなく狭くもなく。ただ、ミニバン並みを求めるのならやめた方がいい。CX-8よりは明らかに狭い。ただ、前席が175cmくらいまでの人なら足入れ性の向上により200よりも快適に感じるのではないか。
メーターパネルはフルスケールではなく180km/hスケールで、間延び感があって残念。
JBLの音は粒々感が感じられて悪くなかった(ただし静止状態)。ハーマンやメリディアンと比べてどうか、と言われるとわからん。笑
ナビは分割型だが、それでも十分な大きさ。画質も良い。エアコン表示をここまで大きくする必要は無いとは思う。
サンルーフは今どきのクルマとしては小さい。ほぼフロントシートの上だけ。黒内装だと天井も黒なので、暗く感じる。
リアゲートキックスイッチはちょっとだけ右側(センターの右50センチくらい)。慣れるまでコツがいる。
AHCが無くなったのは不満だが、ステップを使えばそれほど難儀しなかった。GLSと違って滑りにくくなくていい。
クーラーボックス無しの個体だったが、コンソールボックスは大きく深く、かなり使える。グローブボックスも最近のクルマとしては大きめ。
スカッフプレートは非点灯。DOP扱い?
ボンネットはダンパー付き。サイズが小さいからか素材がアルミだからか思ったよりも重くない。ただ、ダンパー径が細いので、経年劣化が心配。一方、リアゲートダンパーはかなり太い。
シーケンシャルターンランプはフロントの点灯とリアの点灯のリズムが何となく違う。表現が難しいが、前はすーっと流れない感じ?後ろは普通に流れる。
自分からのお願いとして、(ZXだとしたら)タイヤの銘柄を。確かダンロップPT5Aのように記憶していたのですが自信がありません。
ディーゼルでしたらアドブルー投入口をお願いします。セールスさんの話では給油口脇ではないか?とのことでしたが。
アンビエント機能。たぶんないと思いますが。足元灯の有無についてもお願いします。
>まえちゃん0728さん
ホーンは、ボクシーやプラド等の中堅モデルと同じような音でした。
>www.kazuさん
通常鏡面の自動防眩ミラーでした。
最下部以外メッキでした。パッと見全面メッキに見えます。キラキラで経年劣化が少々心配。
>FLAT−6さん
スライド無しでした。
書込番号:24253793
14点

>DNT31さん
こんにちは。 情報、ありがとうございます。
ご依頼のポイントも確認してみます。
ただ、確認出来るクルマがディーゼルなのかガソリンなのか、寒冷地か標準か
全く分かりません。 私が発注したZXの寒冷地ディーゼルなら一番良いのですが。
夜にはご返事致します。
書込番号:24253804
2点

>mbslさん
ありがとうございます。お手数かけます。
自分もディーゼル×寒冷地ですのでよろしくお願いします。
個別に見ると気になるところは無くは無いですが、200とほぼ同価格で買えることを考えると、おトク感を感じます(実際には知らせてみないとわからないってのはありますが)。200もいいクルマですが、300を見てしまうと時の流れを実感します。ZXの白塗装はパールの粒々感が綺麗に出ていて最新の高級バスタブのようでした。
実物を見ると、多分すぐ欲しくなりますよ。笑
書込番号:24253816
2点

×実際には知らせてみないと
○実際に走らせてみないと
失礼しました。
書込番号:24253824
1点

>mbslさん
2列目以降のサンシェードの有無の確認と、スカッフプレートの質感(LED付きか)の確認をお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:24253857 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mbslさん
はじめまして、現車確認がもう出来るとは、羨ましい限りです。今回のホイールは、インセット60と信じています。
そこで、タイヤとホイールをほぼツライチにする為に色々と妄想していますが、ホイールリム外側からフェンダー外側までの距離を調べて頂く事は、可能でしょうか?
正確に調べるには、少し面倒だと思うので、出来る限りで構いません。なんだか厚かましいお願いですが、宜しくお願いします。
書込番号:24253920 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ゆ〜た☆さん
>kiyoo1961さん
こんにちは。
分かりました。 出来る限り、やってみます。
書込番号:24253934
2点

因みに、大阪で現車確認した人いますか?
書込番号:24254062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mbslさん
こんにちは!
良ければデイライト装備か知りたいです!
書込番号:24254100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DNT31さん
情報ありがとうございます。
シートスライドないんですね。
私はプラド5人乗りに乗っているのですが300の写真で2列目足の構造から
同じような感じなので無さそうだなとは思っていました。
車が大きくなるぶん足元が広くなればまあ良しでしょうか。
私はスレ主さんと同じZX寒冷地ディーゼルなので情報が楽しみです。
実車が同じだったら最高です。
最初はフロントU字デザインが好きになれず購入見送りだったのに
いつの間にか勢いで契約した上(7月1日オーダー組)、新たな情報と
ディーラーからの納期回答を心待ちするようになった自分の性格がにくいです。
書込番号:24254369
4点

>FLAT−6さん
無かったですね…。
車体の大きさを考えると、狭く感じる人もいると思います。ただ、ラゲッジスペースは広大でした。
シートスライドは是非欲しいところですが、シートベルトをシート内蔵型にしないとならないってのもあるかと思いました(LXで差別化??)。
今回、エンジンがフロントミッドシップのような搭載位置になっているので(ボンネットを開けるとエンジンがかなり奥に入り込んでいるのがわかる)、200よりも絶対的なスペースは小さくなっているのではないかと思いますが、足入れ性の向上で寸詰まり感が無くなったのは個人的に歓迎です。
フロントフェイスは画像で見るよりは丸っこくて威圧感は画像で受けたほどは感じませんでした。発表後実物を見たら欲しいと思う人がもっと増えそうな気がします。
書込番号:24254434
5点

>まえちゃん0728さん
僕は大阪中部のディーラーでしたよ
書込番号:24254441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DNT31さん
5人乗りなので広大なトランクは嬉しい限りです。
荷物たくさん積める!
10段と多段化したATにエンジンのフロントミッドマウントとすると
センタートンネルの張り出しが意外とありそうな予感です。
私が知っている情報。
MOPでヒッチを付けたのですが車検証記載の車長が5000mm超えます。
フェリーをよく使う人は運賃がUPするので要注意です。
サードパーティー製に切り替えようと思ったのですがブツがまだ無いし
納期後回しになったら最悪なので受け入れました。
書込番号:24254529
3点

販社の屋根付き駐車場にZXガソリン、白・黒革が2台有りました。
写真はダメということでしたが、自由に触らせて貰いました。
一目見て、迫力が有ります。 200は柔らかい感じですが、カクカクしている迫力という感じです。
質感もあり、シートも上質な柔らかさが有りました。
スマホ置き場は普通にトレイでした。中東仕様の方が良いです。バッテリー位置は30セルシオと同じ、助手席のすぐ前です。盗難(バッテリーを外す)対策かと思います。モニターのナビは全画面にはなりませんでした。
>まえちゃん0728さん
ホーンはダメでした。 多分10人中7〜8人はダメと感じそうです。(家内もダメと判定)
>www.kazuさん
置くだけ充電は有りません。デジタルミラーもなし(フチなしのバックミラーです)、ZXなのでメッキミラーで硬質感のあるメッキでした。
(ベース部分はブラック)
>FLAT−6さん
写真は撮れませんでした。2列目スライドは無し、ストロークは前席と大差ない感じです。運転席を172cmのドライバーに合わせて、膝前に拳3個分は有ります。足入れも悪くなく、居心地は十分です。リクライニングも数段階あります。
アクティブノイズの効果ははっきり感じませんでした。
>DNT31さん
クルマはZXでタイヤはダンロップPT5A、給油口を開けるとアドブルー投入口用のスペースがガソリンキャップの後ろ側にあります。
アンビエントは無いと思います。 室内足元照明・ドアミラー下側に足元灯は有ります。(左右ドアミラーにあり)
>ゆ〜た☆さん
2列目以降のサンシェードは有りません。 2列目以降はプライバシーですが、色は薄目のような気がします。
スカッフプレートはバックライト無し、前席だけランドクルザーの文字が入っていますが全面ステンレスでは有りません。
後席スカッフは文字なく、ステンレス面積も小さいです。
>kiyoo1961さん
前輪でチェックしましたがフェンダーの3時・9時に糸を張って、リム外側まで23〜24mmかと思います。
>55atsさん
フロントランプユニットの白く光る部分がデイライトになります。
見た感想としては、より欲しいと感じると思います。
皆さん、楽しみに待ちましょう。
書込番号:24254536
12点

>FLAT−6さん
センタートンネルは200がほぼフラットだったのに比較すると盛り上がりはあったように記憶しています。あまり覚えていないくらいなので、それほど気になるレベルではないかと思います(左から右へすーっとスライド移動できました)。実際、3人掛けはできなくはないですが、ちょっときついかと思います。
>mbslさん
情報助かります。
ドアミラーの足元灯はあったのですが、ロゴは入っていないようで、よくあるロゴ入りのランプはDOPということなのかもしれませんね。
書込番号:24254572
3点

>DNT31さん
足元灯ですが、DOPにエンブレム・マット・足元灯が70周年になったセットがあったと思います。
標準がどのように光るか見たかったのですが、周囲が明るかったので分かりませんでした。
書込番号:24254585
4点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

GRSはちょこっとだけでしたね(^_^;)
ほぼほぼZXメインになります!
書込番号:24261135 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私もVX契約しました!ちなみにヘッドライトはどんな感じですか
書込番号:24261238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かずっちゃん2215さん
同じく羨ましい限りです。
ディーラーによる差異は大きいですね。
商談開始可能日に発注しましたが、音沙汰なしです。
日本仕様の外観も見ていません。
各グレード・エクステリアのアップロードお願いできませんでしょうか?
書込番号:24261245
2点

>mm712さん
ヘッドライトは全グレード見た目は一緒かと思います!光り方などは違うかもしれないですが(シーケンシャルウィンカー等)
書込番号:24261259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ST205NARAさん
僕は一週間くらい遅れての発注だったので、納期等は全く分からないですね(^_^;)
vxが納車されるまでの間に繋ぎでアルファード契約したのでvxの契約以外でディーラーに行く機会があったので営業さんが気にかけてくださってるのかなーと勝手に思ってます!
後程載せますね(^^)
書込番号:24261273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かずっちゃん2215さん
あれ!おめでとうございます!僕の所来ないなって思ってたら今日ディーラー休みでしたwww
書込番号:24261275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>remon_222213さん
ありがとうございます!ポストに入れてくれたみたいです(^^)
書込番号:24261300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かずっちゃん2215さん
大変、お手数をおかけいたしました。心より感謝いたします。
お陰様で、1/10ぐらい納車された気分に浸らせていただきました!。
拝見した限り、各グレード、Fバンパーやドアサイドの印象がかなり異なりますね。
車高が低くなるのは嫌ですが、あまりにプレーンすぎてモデリスタに期待したくなりました。
書込番号:24261352
5点

>かずっちゃん2215さん
早速のカタログいいですね。
モデリスタは9月発売と別スレで見ましたが、やはりモデリスタカタログは同封してませんか?
書込番号:24261396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こohさん
頂いたカタログはこれだけになりますね(^_^;)
恐らく本チャンのカタログは発表後になるんですかね、あまりにこのカタログが簡素すぎるので!
書込番号:24261409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かずっちゃん2215さん
なるほど。さっそくありがとうございました。
書込番号:24261412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かずっちゃん2215さん
Google開いてたらかずっちゃんさんのスレがクソみたいな記事に書き込まれてました…良かったら閲覧してみて下さい
https://creative311.com/?p=123302
書込番号:24261577 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

批判するのは簡単ですからね、それをネタにしたいのでしょう。気にしない方が良いです。
トヨタ・販社ともマーケティングの一環として各種プロモーションを仕掛けていると思います。
公式ビデオ、今回のチラシは代表的なものです。
本当に内容をブラックボックスにしたければ、全世界一斉発表にすればよいだけの話だと思います。
随分以前に、海外ディーラーと思わしき情報筋から新型300に関する実車情報は流出していますし、
ベス〇カー情報なんて、だいぶ前から海千山千の情報が出ています。
それよりも、トヨタ・販社は、転売屋さんを除外して純粋に欲しい・乗りたいと思っているファンが日本にもこれだけ
いる事実を真摯に認識すべきだと思います。半導体関連による遅延は半ばあきらめもつきますが、待ち行列に対する現状は
改善努力すべきです。大方の人は、300に好意や期待を抱いているから正確な情報を欲しており、一刻も早く実車を要求しているのです。良い大人が、ある意味子供以上に、僕もその一人に該当します。
書込番号:24261613
9点

>remon_222213
僕も拝見しました!
他人の投稿を無断で転載する方がマズいのでは。笑
書込番号:24261747 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ST205NARAさん
おっしゃる通りですm(__)m
本当に流出したらマズい物であれば、ポストインなんてしないで、手渡しで流出させないように釘さしてくると思うですが(^_^;)
僕としてはランクル300を待ってる方達と情報共有したいだけなんですけどね(^^)
書込番号:24261753 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>かずっちゃん2215さん
本当僕もそう思います間違いないですね、、w
書込番号:24261920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>remon_222213さん
Twitterで本人見つけて直談判したんですけど、ブロックされちゃいました(^_^;)笑
書込番号:24261965 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/805物件)
-
- 支払総額
- 999.8万円
- 車両価格
- 988.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 1040.8万円
- 車両価格
- 1023.6万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 520.0万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 458.3万円
- 車両価格
- 439.8万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 1982年
- 走行距離
- 26.9万km
-
- 支払総額
- 990.2万円
- 車両価格
- 980.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
465〜2200万円
-
92〜1116万円
-
62〜1740万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 999.8万円
- 車両価格
- 988.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 1040.8万円
- 車両価格
- 1023.6万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
- 支払総額
- 520.0万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 458.3万円
- 車両価格
- 439.8万円
- 諸費用
- 18.5万円
-
- 支払総額
- 990.2万円
- 車両価格
- 980.0万円
- 諸費用
- 10.2万円