オデッセイ 2003年モデル
1032
オデッセイの新車
新車価格: 225〜315 万円 2003年10月1日発売〜2008年10月販売終了
中古車価格: 25〜151 万円 (70物件) オデッセイ 2003年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:オデッセイ 2003年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2003年モデル
最近、平成17年式 M を購入しました。
走行距離は35000kmです。
本日、帰宅途中に運転席側のライトにチラつきが発生しました。そしてしばらくすると消灯しました。
しかしライトを消してもう一度点けると点灯します。そして再びチラつきが・・・。そうしているうちに助手席側も。
はじめはバルブ交換で対処しようと考えていましたが、色々と検索する中で寿命ではなく車自体の不具合?という疑いを持たせる記事があり困惑している状態です。
現在仕事が忙しくディーラーに行く時間も無い為、本サイトに投稿させていただきました。
この症状はバルブの寿命なのでしょうか?それとも車自体の不具合なのでしょうか?
HID装着の車は初めてなので同じ症状を経験した方、もしくはこういった事例にお詳しい方、ご教授願います。
ディーラー保障には加入していますので、対象内かどうかもわかれば幸いです。
6点

なんとなくですが信憑性の高い記事を見つけました。原因はこれなのでしょうかね?
HIDはアーク管(発光部)内で非接点でアーク放電を起こし発光します。
以下の文章を添付させてもらいます。
バーナーにパルスを送るバラストは作動電圧範囲9〜16Vですが、作動時より急激に電圧が下がったりするとチラツキなどの症状が発生します。
主にアイドリング時や低速走行中の時のブレーキング時に発生することが多く、バーナーを交換してマッチングが合うか合わないかという状況にあると思います。
不調でもなく、故障でもなく、必然的な症状ですが、気になって運転に集中出来ないようだったら交換するしかありませんね。
対策品というものは無く、ただ単に新品に交換しただけです。
ディーラーやメーカーでも原因不明の症状でバーナー交換するしか方法があありません。
HIDはアーク管(発光部)内で非接点でアーク放電を起こし発光します。
バーナーにパルスを送るバラストは作動電圧範囲9〜16Vですが、作動時より急激に電圧が下がったりするとチラツキなどの症状が発生します。
主にアイドリング時や低速走行中の時のブレーキング時に発生することが多く、バーナーを交換してマッチングが合うか合わないかという状況にあると思います。
不調でもなく、故障でもなく、必然的な症状ですが、気になって運転に集中出来ないようだったら交換するしかありませんね。
対策品というものは無く、ただ単に新品に交換しただけです。
ディーラーやメーカーでも原因不明の症状でバーナー交換するしか方法があありません。
書込番号:16953429
6点

電力が足りないならバッテリーの劣化、オルタネーターの劣化とか有るでしょ。
文句言う前に無理してでもディーラーに行くのが普通。
書込番号:16954109
8点

無理してディーラーに行けるのであればそうしています。
原因もわからず、ただ自分でも原因を調べる為に信憑性の高そうな記事を添付したまでです。
時間が取れない中でこういったサイトを利用するのは当然の手段だと思いますが・・・。
書込番号:16954329
22点

ランサー乗りです。
10年選手のHID「ロービーム」が切れた。
バーナーの価格が、片側が21000円。
今時、1000円も出せば買えるので、配線をぶった切りって社外品を取り付けた。
問題なく点灯。バラストも壊れたら社外品を流用するつもり。
まぁ、こんな直し方もあるって事です。
おっと、純正品を使うのが最善なのは否定しません。
書込番号:16954390 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ただ自分でも原因を調べる為に信憑性の高そうな記事を添付したまでです。
時間が取れない中でこういったサイトを利用するのは当然の手段だと思いますが・・・。
うん。それは否定しないけど、バーツ交換しないと直らないのは確か。
自己修理するなら良いですが、そうでなけれなディーラーに行って修理して貰う事になる。
それなら、最初からディーラーに行くなり、電話で問い合わす方が良いってみなさんおっしってるんだと思います。
書込番号:16954420 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

原因として考えられるのは、大別して2つ。
1.バラストの劣化による供給電力不足
2.バーナーの劣化
バーナーは純正のままですか?
社外品の中には規格より定常状態の電流が大きなものや、劣化の早い
ものもあるから、バラストの劣化を早めてしまう事もある。
全く点灯しない訳でないなら、まず2を疑い、バーナーの交換を
お勧めします。
以前、社外品の安物バーナーを使って、チラツキが出て、その後不点灯
になった事がありました。
すぐに、自分でバーナーを交換しましたが、その時は取り外した
バーナーの根元(ガラス管内部の電極溶接部分)が黒く変色しており、
バーナーの劣化だと判明しました。
バーナーの劣化は、ハロゲンの球切れと同様、保障範囲外
だと思います。
書込番号:16954755
1点

2003年モデルのアブソルートに乗っていました。(平成16年式)
納車後すぐにスレ主さんと同じ症状が発生したのでディーラーで確認してもらい無償修理でしたね。(バナー交換?)
友達も同じアブソルートで症状が出ていて、RB1オデッセイの共通した不具合だと思います。
友達はチラつくことは気にしていないようでしたが・・・
その前の型のRA7オデッセイのHIDはメーカーオプションでしたが不具合はありませんでした。
ホンダディーラーにて確認して見てください。(無償修理の場合もあります。)
書込番号:16955306
3点

平成15年式 RB2に乗っている者です。
5年前45000kmで中古で購入した際、同様の症状が見られました。
時々のことで夜間運転に支障をきたすほどでは無かったのでそのまま乗っていましたが、
約1年前にヘッドライトの色調がピンクに変わり、やがて視認性が悪くなるほど赤くなった時点で社外品BOSCHのバルブに交換しました。
(ディーラー見積の半額で大手カー用品店で交換してもらいました。)
その後チラつきは無くなり快適に運転しており、現在の走行距離は21万kmを超えています。
質問者の方は、走行距離は短いですが年式は古いようですので、参考までに私の事例を紹介させて頂きました。
書込番号:16956587
4点

色々な方からのご指摘ありがとうございました。
ほとんどの方が仰ってた通り、素人の私には判断がつかず、購入したディーラーに電話で確認し、何とか時間も作ることが出来たので車を診てもらう形になりました。
尚、保証期間内ということで、無償で交換してもらえるそうです。
バルブは消耗品と思っていたのですが違うんですね。
何はともあれ一段落する目処がつきました。
ありがとうございました。
書込番号:16963298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


オデッセイの中古車 (全4モデル/2,127物件)
-
オデッセイハイブリッド ABSOLUTE Honda SENSING Advance 全周囲 後席モニタ− テイン車庫調 衝突軽減
- 支払総額
- 264.8万円
- 車両価格
- 250.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 151.2万円
- 車両価格
- 145.1万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.4万km
-
オデッセイ アブソルート 純正ナビ バックカメラ フルエアロ 半革シート フルセグTV ETC クルーズコントロール パドルシフト リアエアコン HIDヘッドライト
- 支払総額
- 45.1万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 124.9万円
- 車両価格
- 110.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜484万円
-
44〜387万円
-
19〜685万円
-
15〜581万円
-
22〜724万円
-
29〜778万円
-
20〜744万円
-
50〜259万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
オデッセイハイブリッド ABSOLUTE Honda SENSING Advance 全周囲 後席モニタ− テイン車庫調 衝突軽減
- 支払総額
- 264.8万円
- 車両価格
- 250.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 151.2万円
- 車両価格
- 145.1万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
オデッセイ アブソルート 純正ナビ バックカメラ フルエアロ 半革シート フルセグTV ETC クルーズコントロール パドルシフト リアエアコン HIDヘッドライト
- 支払総額
- 45.1万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 5.2万円
-
- 支払総額
- 124.9万円
- 車両価格
- 110.9万円
- 諸費用
- 14.0万円