エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 35〜724 万円 (1,692物件) エルグランド 2010年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エルグランド 2010年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
私は、E52エルグランド(XG)を、2011年に購入し、最近、走行距離が20万キロを突破しました。
19万キロの手前で、ミッションがだめになり、リアの腐食等いろいろ直しで、100万円超えの修理になりました。
まぁ、他に欲しい車がないこともあり、19万キロ手前の大修理は、致し方ないと思っているのですが、
コレ以前にも、「こんなところがもう壊れるのか?」「また壊れるのか?」
といった、故障が数々ありました。
走行距離が数万キロの時点で、フロントのベアリング交換
エアコンの故障で20万円とか、
ベアリングはその後も左右ともに交換がありましたし、
なんといいますか、部品の耐久性が、低すぎるのでは?
と思ったことが度々あります。
同時期に購入したトヨタのプリウスは、35万キロで大した修理もなく走っておりまして、私の中では、それと常に比較してしまい、「故障が多いなー」という印象です。
今、次期エルグランドの発表もあり、今後の乗り換え候補として考えたいのですが、
修理に金がかかるってところが、次期エルグランドでも同様であれば、ちょっと難しいかなとも思っています。
前置きが大変長くなりましたが、
E52ユーザー様の、故障の頻度、
他車、他メーカーとの比較の感想等、
現状をお聞かせいただけると、ありがたいです。
また、アルファード経験のある方で、10数万キロ走っている方の故障の状況なんかも、教えていただけると、今後の車選びの参考になります。
(トヨタは故障頻度が低かったりして…)
よろしくお願いします。
書込番号:26302700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エルグランドではないのですが、個人タクシーの運転手さん(いまはトヨタのノア)の話では、日産よりもトヨタの部品は故障少ないみたいです。特にベアリングについておっしゃっていました。ベアリングの品質、耐久性は素人にはわからない箇所ですよね。コスト、点検、定期交換、一般ユーザーの乗る距離と仕事で使う場合ヘビーユーザーとでは違うんでしょうね。
書込番号:26307262
1点

>Purpleheart442さん
返信ありがとうございます。
私の場合、一般的な走行距離を超える場合が多いので、確かに、タクシー運転手さん情報ってヘビーユーザー情報として価値がありますね。
やはりトヨタかー(笑)
書込番号:26307376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は今年の1月に日産からトヨタに乗り換えました。
日産はセレナを乗っていましたが、1回目の車検を入れる前に謎のバッテリー上がりが複数回(しばらく放置したらエンジンがかかる現象)、1回目の車検と2回目の車検の間にハンドルのシャフト部分からの異音が起こりシャフトとその先の部分を交換、3回目の車検以降に後席のエアコンが効かないのと走行中急に1速になる等の現象が起こりました。
その前はスバルに乗ってましたが、全く問題無かったのとセレナの色々な掲示板に故障が多いと記載があったので、もしかしたら日産は故障が多い傾向にあるかもしれないですね。
日産のフラッグシップの車種が今年度発売?発表?にもかかわらずこの掲示板の静かさが新型エルグランドへの期待を物語ってるのかなと思います。
書込番号:26308331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tetsu_ymtさん
返信ありがとうございます。
tetsuさんも、セレナについては車齢が低いうちからトラブルで大変でしたね。
私の近所の日産販売店は、とても親切丁寧でして、トヨタよりもそこは評価しているのですが、
それは商品力の弱さの裏返しなのかもしれないなーと思いました。
新型が出ても、数年様子を見てみたいと思います。
書込番号:26309062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

フロントリップ部分の劣化部分はメッキのフィルムですね。
経年による劣化でヒビ割れが起きてるのでしょう。
この部分は単独で剥がせます。
単独の部品供給は無いようなので、同じ作業をしている方がいるみんカラを参照してみて下さい
書込番号:26301184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

彩音カタリストさん
下記のパーツレビューのように皆さんメッキテープの劣化には苦慮されているようです。
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/elgrand/partsreview/review.aspx?mg=3.2192&bi=5&ci=65&kw=%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%ad&trm=0&srt=0
上記のパーツレビューを参考にして、メッキテープを剥がしてボディーと同色に塗装するのは如何でしょうか。
勿論、新品の部品に交換するという方法もあります。
書込番号:26301187
4点

クルマ違いますが、
前ヴェゼル2018年式ですが、
3年くらい前からミミズ腫れのようなメッキ浮きができてます。
冬の寒い時に(寒暖差)できたか、水が凍って広がってきてるのかと思ってます。
対処は交換しかないみたいです。仕方なく気にせず放置してます。
これは、メッキのテープなのですね。
勉強になります。
書込番号:26301233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kmfs8824さん
返事ありがとうございます。
なるほど、検索してみてみますね(^^)
書込番号:26301954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
いつもリンク本当にありがとうございます(^^)
ディーラーで聞いても劣化でどうしようもないと言われたので^^;
書込番号:26301955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バニラ0525さん
ほんとにみなさんの返信には感謝しかないです(^^)
書込番号:26301957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
ひとつお聞きしたいのですが、シール?!を貼り直し、シルバーにまたすることも可能なんですよね!?
それは、どこで作業してくれるのでしょうか!?
板金屋さんですか!?
書込番号:26301974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正部品はもう入手できないし、ラッピングフィルム貼るとなると5万位は覚悟しないといけないよ。
それに耐久性は5年程度しか持たないから、塗装しかないと思うけどな。
書込番号:26302000
0点

>BREWHEARTさん
シルバー!?は無理ってことですか!?
塗装のシルバーやと、不自然ですかね!?
書込番号:26302078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

彩音カタリストさん
市販のメッキテープなら↓のような商品があります。
https://search.kakaku.com/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD%E3%80%80%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97/?category=0008_0005_0031&act=Input
ただ、最も幅が広いテープは50mmですし、厚みもあり曲面に施工するのは難しいかもしれません。
又、メッキのラッピングフィルムなら↓のような感じです。
https://search.kakaku.com/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0/?category=0008_0005_0031&act=Input
このメッキのラッピングフィルムをご自身で施工するのは難易度が高そうですが、施工してくれる店も少ないかもしれません。
書込番号:26302120
0点

経年により劣化してしまったパーツに関しては何もしない方が逆に目立たないと思います。
使用年数が10年以上経過してるなら尚更でしょう。
再施工した部分だけ浮いて見えるようになります。
それか新品の供給がないならリップスポイラーを中古で探して交換するか。
現行モデルの純正供給パーツの補給が終了してるってのも不思議な話ですが。
メッキ部分を剥がしてシルバー塗装でもいいとは思いますが、全体的な見た目でだいぶ変わってしますよ。
自分ならやりません。
ラッピングフィルム等の施工工賃や耐久性、仕上がり具合なんか考えたら何もしない選択もアリだと思いますが。
書込番号:26302171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
中古で2023年式ハイウェイスターを購入したのですが、走り出しにゴゴゴという音が気になってます。
購入先に調べてもらったらエアクリーナーのパイプがエルグランドはもともと緩いようで隙間にスポンジをつけてもらい様子を見てくださいと言われました。
最初いいように思ったのですがやはり走り出しの音が気になります。
同じような症状ある方いましたらぜひご意見をお願いしたいです。
書込番号:26292537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
説明書見ても分からず、なぜかエンジン付けると
あけましておめでとうこざいます、1月1日〇曜日っとアナウンス^^;
日付変更の仕方教えて頂きたいです。
書込番号:26285240 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>彩音カタリストさん
いつから発生していますか?
車の年式や症状的にはGPSロールオーバーかと思われますが、手動設定可能かも含めサポートに問い合わせされた方がいいと思います
書込番号:26285251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
>日付変更の仕方教えて頂きたいです。
一部のエルグランドでこのような現象が発生しているようですね。
日産のディラーで確認された方が良いと思います
(修理を含め)
関連記事を掲載します(みんカラ)
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/elgrand/qa/unit224585/
書込番号:26285261
0点

>cocojhhmさん
8/17からでしたね^^;
E52後期です。
書込番号:26285269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>神楽坂46さん
わざわざリンク貼りありがとうございます(^^)
ディーラーに電話したら今度伺う時にしますていわれましたが、手動でできるんですかね^^;
書込番号:26285273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
最近なんですね
だとすると違う原因も考えないといけないでしょうね
書込番号:26285285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのまま毎日めでたい気分のほうが良いと思うが。
書込番号:26285304 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バックアップ線が嚙みこんでるんかな
書込番号:26285352
0点

対策プログラムが出るのを待ちましょう。
E52と同じ年代の日産車で今夏より多発してるようです。
GPS経由のため日付変更は車両側からは出来ません。
書込番号:26285368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
>ディーラーに電話したら今度伺う時にしますていわれましたが、手動でできるんですかね^^;
ディーラーで直すと言われたのですから多分直るのでしょう。
想像ですけど、コンピューターに接続して直すのかも知れませんね。
ディラーで対処してもらいましょう。
書込番号:26285513
0点

>スプーニーシロップさん
そういう問題では無いです(^^)
書込番号:26285881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろ君ひろ君さん
バックアップ戦!?
先ほどリンク貼ってくれてるかたのをみると
同じ日に日付けバグなってたのはびっくりでしたね。
書込番号:26285883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kmfs8824さん
結論は自分で設定からとかできないんですね^^;
ありがとうございます。
書込番号:26285884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神楽坂46さん
まぁ時計と同じ感覚でいうたのかもです、、、
ディーラー後輩くんなので
先ほどLINEで本社?!に確認しといてくださいとお伝えしました。
書込番号:26285886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
日産で働いてる後輩に相談しましたが、、、
ローンも終わり10年経った車に色々お金かけるのか、また残価設定で3年後に乗り換えor売却返還or買い取り
したほうがいいのでは!?営業としてではなくてですといわれました。
車検先月しまして、、、
その時にバッテリーも交換、ブレーキパッドも交換しましたが、
次は前後どちらかのブレーキパッド交換と前回お話しましたロアアームブッシュも交換で
10万円、、、
今のエルグランドディーラーに査定していただいたら、去年より上がって130万円で買い取りますとのこと。。。
年に数回6人くらいで遠出(親)なので、
やはりセレナしかないのかなぁとおもいました。
エルグランドは、再来年になるとの事。
エルグランドからセレナイーパワーに乗り換えの方が
かしこいですかね!?
またローン地獄!?始まりますが。
書込番号:25996595 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

残価は最悪な選択。ディーラー下取りなんて安く叩かれるだけ。下取りは買取業者で競合させる。
日産縛りにする必要もない。リセール気にしてるならトヨタが安心。
書込番号:25996716 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>彩音カタリストさん 『エルグランドからセレナイーパワーに乗り換えの方がかしこいですかね!? またローン地獄!?始まりますが。』
これが質問ですか?
お財布次第ではないでしょうか。
私はV36スカイラインクーペを14年乗っていますが、取り替える車がないもんで....そのまま乗っています。
来年車検ですが、通すつもりです。
書込番号:25996735
5点

先の残価設定ローンについては現車を乗り続けられるより、販売店側のメリットの方が多々あるので遠回しに誘導してると思います。
本題のエルグランドから現行セレナe-POWERへの乗り換えは賢い選択だと自分は思います。
取り回しの良さ、燃費、運動性能、運転支援機能を含む先進安全性能など基本設計で10年以上新しい車との違いが分かるはずです。
反面、Mクラスミニバンのセレナと比べ上級なLクラスミニバン特有のゆったりした乗り心地や、ひと回り大きなボディサイズからくる室内の広さや走行安定性の良さなどエルグランドの利点も挙げられます。
>またローン地獄!?始まりますが。
現行セレナは10年前のエルグランド並みの価格になってしまいました。
Mクラスミニバンもホント高くなってしまいました。
書込番号:25996736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残価ローンなんて延々とローンが終わらない乗り方。
普通に銀行ローン組んだ方が良い。
後輩「カモ来たー」くらいにしか思ってなさそう。
書込番号:25996773
6点

>彩音カタリストさん
>また残価設定で3年後に乗り換えor売却返還or買い取りしたほうがいいのでは!?営業としてではなくてですといわれました。
他の方が言われているように、
親身になって相談には乗っていないですね。
完全に舐められています。
Mクラスも高くなりましたが、
ノア&ヴォクシー、ステップワゴンで
考えてみてはどうでしょうか?
特にトヨタはリセール強いです。
セレナは床が高いのでエルグランドからの
乗り換えでも違和感ある高さと思います。
e-Powerは高速での燃費も
ライバルに比べて悪いです。
書込番号:25996807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>正卍さん
ヴォクシーですかね!?
日産のディーラーで130万なら
買い取り業者の方がもっと高値で売れそうですよね?
書込番号:25996810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>またローン地獄!?始まりますが
年に何回か必要なだけなら、その時だけレンタカーで済ませて、
ローン組まなくても買える軽でも買った方が良い。
仮に300万の5年ローンで車を買って月々の支払いができるなら、
今、借金しなくても買える車を買って、
ローンく300万のローン組んだつもりで貯金すれば、
5年後には300万以上貯まるよ?
次に車を買い替える時は、300万+金利分+現車の下取り額で車を買える。
それを繰り返していけば、そのうち1,000万の車でも借金せずに買えるようになる。
借金で強制的に徴収されないと貯金できない人とか、
いつまでも車を買い替える度に借金を背負う生活がお望みなら止めないけど、
書込番号:25996815
1点

>funaさんさん
確かにお財布次第と言われればそれまでですが^^;
6人くらい乗る時もあるのでやはり1台は
ミニバンになりますよね、今度試乗してこようとおもいます。乗り心地、質感どんな感じなのか
アルファードはふわふわしていて家族に不評でした。
余談ですが、クーペですか!いいですね!
もう1台うちも、
スカイラインGT typeSP乗ってます(^^)
書込番号:25996816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kmfs8824さん
古い設計とよく言われていますがその通りだとはおもいますが、やはりゆったりした乗り心地ひと回り大きなボディサイズからくる走行安定性の良さ乗り心地などは、今のエルグランドもセレナに負けてないんですかね!?
試乗して確かめてみたいとは思いますが
今の時代安全運転心がけてるものの、
衝突防止とかは欲しいですよね。
セレナe-4orceが気になってます。
書込番号:25996820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BREWHEARTさん
はい
もちろん銀行でやるつもりではありますが、、、
3年後には乗り換えというか手放しでもいいのかなぁとはおもっているので、残価設定でいいのかなぁと思いまして
書込番号:25996822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YMOMETAさん
リセールならやはりヴォクシーですかねぇ
数年後車検の時に手放すとかでもいいのかなぁとかおもってたりもしてます
後輩は毎回車検の度に乗り換えてますね
それがまさしく残価設定の永遠ローンてやつですかね?!苦笑
エクストレイルにずっと乗り換えてますね
あ、ちなみに燃費とかはどうでもいいです(^^)
乗り心地、走行性能ですかね!
e-4orce気になってます
書込番号:25996825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JamesP.Sullivanさん
おっしゃる通りですね、、、
レンタカー、、、わナンバー嫌ですねー^^;苦笑
ちなみにデイズルークスハイブリッドも乗ってます
ちょい乗り用、買い物用として
エルグランドE52後期は家族で遠出のために
重宝してます
書込番号:25996831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レンタカー、、、わナンバー嫌ですね
ま、そんな見栄のために金利という無駄金を払い続ける一生でいいなら、
それもまた人生。
世の中のほとんどは、他人が乗っている車のナンバーなんて気にしてないし、
”わ”ナンバーだからと見下す人はその程度の人間だし、そう多くはないでしょ。
そもそも、”わ”ナンバーがレンタカーだって知らない人だって少なくない。
”いつでもとんかつが食べたい時に食べれるくらいのお金を持つ人間になれ”
つう言葉もあるようだけど、
”欲しい車を借金せずに買えるような人間になれ”
ってのが、幸福な人生を送る最低限ですかね。
書込番号:25996836
1点

130万もつくのは信じられない。
ミニバンはこれからもスライドドアとか高額修理が待ってますし、10万の修理費がきついならあと2-3年で手放す時が来ます。
その頃は下取りもほぼ0。
そのうち買い替えるのなら先延ばしするメリットはありません。
書込番号:25996872
3点

現金が1番かな、銀行ローンが2番かな
残クレが3番かな、ディラーローンかな
リースは無いかな
現金がいいけど、払ったらお金無くなる
銀行は書類と審査が・・・めんどくさい
ディラーローンは最後まで払ったら自分の物
自分にあった買い方した方がいいです
私は残クレです。例えば乗り出しまで600万
最終支払い200万円 5年支払い、
600万現金で持ってたら200万円貯金、400万は
なにか儲かる投資400万で運用して行く
毎月の支払いは家計費から払ってもらう
でもリスクはかなり有ります
ローン地獄を楽しみましょう
私は残クレどうしていいかと言ったら
自分が今年30万チョイ儲かったから
嫁に30万分なら寒いからジャケット買っていいよ
ってプレゼントです(サイズが無かったから取り寄せ)
来年は残クレの金利めざす予定
私にあった買い方かな
でもリスクがない現金か普通にローンです
書込番号:25997091
0点

>彩音カタリストさん
残価で買うのは身の丈に合わない車を背伸びして乗りたいときに
人気車種を短期間だけ乗る場合に仕方なく使う方法だと思います。
セレナの残価はそんなによくないし、ほしい車を現金で購入できるまで
貯蓄を頑張りましょう。
書込番号:25997157
2点

〉またローン地獄!?始まりますが。
地獄が好きなら良いかと思います
〉10年経った車に色々お金かけるのか
多分通常整備からの上乗せは
ローンの地獄よりは掛からないかな
と思います
乗り換え否定では有りません
買い換えれば
新車の魅力や
燃費、税金も変わります
書込番号:25999976
0点

私はローンは最高のアイテムだと思っている。
金利以上に利回りで金融商品を運用すれば結果的に得になるし逆に私なら燃える。
一般的論から外れるかもしれないが金利で毎月大変な思いをするぐらいなら勉強をして資産形成をして損を無くせばいいだけ。
書込番号:26000977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>彩音カタリストさん
自分はセレナc27から今回トヨタ車に乗り換えました。
セレナc27は人気のHSではなく、ノーマルボディで約8万キロ走行の車検1年残しの8年モノで100万円で買い取って貰いました。
ディーラーに下取りが条件だったので100万円(最初60万と言われましたが、中古車屋何社か査定額を出して貰ったら最高額が110万円だったので、それに近づけるように交渉を続けたら40万円アップしました)でしたが、中古車屋にねばりづよく交渉したらもう少し高くなりそうでした。
日産が大好きで次も絶対日産ってなければ、走行距離が短いノアやヴォクシーやステップワゴンの中古もありですよ。
今のモデルなら300万円台から1代前の後期モデルならオプションが色々付いてて200万円台からあり、1代前の前期モデルなら100万円台から買えますよ。
それでも安全性能がほぼ付いていない10年前のパワフルに走る事に特化したエルグランドからしたら、未来の車に思えるくらい進化してますよ。
余計なお世話になりますが、残クレとディーラーローンだけは避けた方がベターですよ!!
良い車と出会える事を祈念しています。
書込番号:26004005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決してますが、解決策が示されて居ないので一言。
新型エルグランドで解決ですね〜。
勿論、残価設定です。
親身になってくれる後輩を慮れば、
背水の陣のニッサンをも相まって
直ぐにセレナが良いです。
勿論、残価設定です。
月々5万円程度になればレンタカーより安上がり。
それで良いんです。
書込番号:26156592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
車検の時窓の開閉の速さ(遅い)を伝えましたが
変わらず
バッテリーは新品
左右同時に下げても運転席がかなり遅く
どちらにしても、両方とも遅いです
E52後期新車で購入し
10年経ちどうしようもないもんなんですかね、、、。
書込番号:25995874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドアのガラスランチャンネルの劣化で抵抗になってるのでしょう。
その抵抗によりガラスの昇降でレギュレーターモーターに負担が掛かってると思います。
ガラスランチャンネルにシリコンスプレーを吹いてみて違いが出るかどうか。
変わらなければモーター自体の劣化でしょう。
書込番号:25995878 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kmfs8824さん
こんにちわ
確かにキィーキィーと
擦れる音もしてそれも伝えたら
音少なくなりましたが
どうしようもないんですかね、、、
書込番号:25995907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
>どうしようもないんですかね、、、
これはどう言う意味のどうしようもない、ですか?
修理部品が無いようなレトロ車では無いので修理はして貰えると思いますけど。
無料では直しようが無い・・・と言う事かな?
書込番号:25995958
1点

>槍騎兵EVOさん
なにをしてもだめなのかとおもいました
これを交換したら直りますよ
とディーラーにいわれなかったので。
書込番号:25995987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

費用は出すから、直してくれと言えば、ガラス以外、モールやもモーターや周囲の部品すべて新しくすれば、なおるのと違いますか。
どうしようもないということはないでしょう。
安価にすますなら無理かもしれませんが。
すべて、リフレッシュすれば、購入時の状態に戻るのではないでしょうか。
ディーラーに費用はお任せで、とにかく新車状態に戻してと言えば大丈夫です。
失礼しました。
書込番号:25996054
2点

>彩音カタリストさん
車検の時に伝えたのであれば、部品などの用意が無くオイルアップなどでしか対応できないですし車検項目に関係ない場所なのでちょっと見ただけだと思います。
ちゃんと元の速度になるように修理して、と頼めば有償で修理して貰えるはずです。
書込番号:25996065
3点

この機能は付いてるかな?
スイッチをチョイ押すと遅く開き
スイッチを全開に押すと早く開く
その機能は付いてる車?
書込番号:25996081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バニラ0525さん
なるほどです(^^)
アドバイスありがとうございます★
書込番号:25996582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>槍騎兵EVOさん
言葉足らずやったんですね
ちゃんとなおしてくださいって伝えればよかったです^^;
乗り換えも本気で考えてまして、、、
書込番号:25996587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
私のも遅くなってきまして、縦のスライド部分にシリコンスプレーを噴いたら、通常通りになりました。
月一程度で噴いてます(^^)
書込番号:25997848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,855物件)
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 26.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 344.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 59.4万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜1515万円
-
26〜484万円
-
21〜566万円
-
25〜553万円
-
18〜499万円
-
27〜778万円
-
15〜445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 26.0万円
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 344.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 59.4万円
- 諸費用
- 16.5万円
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 10.0万円