エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 35〜724 万円 (1,695物件) エルグランド 2010年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エルグランド 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
皆様頑張ってらっしゃいますねぇ!
自分も決めてきましたよ〜
実はアルファードハイブリッドを発注していたのですが、仮住まい先のショボい立体駐車場に入らないことが判明(汗)
急遽キャンセルしてもらい、エルグランドを購入することに
高価なのにも関わらずリセールの際に評価されにくいナビがオプション設定のグレードではなく、最初から標準装備されているグレードを選択することに。
結果VIPはなんなんで、ちょっと派手目ですがリセールも良いと評判のオーテックのライダーの新グレードに決定。
オーテックライダーブラックライン2WD 3500
黒本革 パワーシート ツインサンルーフ 11インチ後席モニターメーカーオプション合計
367,500円
ディーラーオプション合計
201,667円
都内では結構厳しいようで20万からスタート
粘っても36万円+用品から5万円で一度は打ち止め
その後、念のために立ち寄った自宅近所の横浜のディーラーで驚愕の値引きが…
飛び込みでの訪問にもかかわらず気持ち良く出してくれた値引き額はなんと一発で約52万引き!!!
結果を都内ディーラーに伝え、今回は縁が無かったと断ろうとすると、なんとか対応するとの返事。
後だしジャンケンは卑怯だと考え、飛び込みにもかかわらず良い条件を一発で出してくれた横浜のディーラーを評価しこちらで購入することに。
他社との競合は一切持ち出さず直球で最終交渉。
結果、気持ち良く端数を切っていただき651,167円引きで決着。
変な駆け引きもなく、気持ちの良い買い物をさせていただいたセールスさんと店長さんには心から感謝です。
たまたま出た条件なんでしょうが、やはりクルマの購入はタイミングと出会いですよね。
2月末の納車が楽しみです。
皆様も良いお買い物を♪
しかし安く買ったなら黙ってれば良いのに自慢しちゃうのって不思議ですよね(笑)
6点

takashi54321様
ありがとうございます。クルマって装備を較べていくとこれくらいの金額差ならこっちのほうが得かな?なんて思ってけっこう無理しちゃいますよね。今回は総額約580万円のクルマを『500万にならない?』なんて交渉からいけましたんで、上級グレードにオプションも装着できました。
でも、『純正ノーマルなんだけど何かカッコいいなぁ〜』ってモディファイのコンセプトはスゴくイイですよね。今後の進化が楽しみです。
また色々と教えて下さいね。
書込番号:14028872
2点

スレ主様。ご契約おめでとうございます。
当方福岡在住なんですが、首都圏の値引き額は凄いですね〜
こちらでは60万の値引きは…(汗)
当方、オーロラモーヴのアーバンクロムに乗っています。(なかななかオーロラモーヴを見かけないんですがね…(^^; )
ダーククロームの輝きも結構良いですよ(^-^)v
1日でも早く、エルオーナー仲間になれますように。
良いカーライフを。
書込番号:14029322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も初めてのミニバン、初めての日産です。(ベルは溢れてますし試乗もイマイチでした。)
私もブラックライン迷いましたが、長さが少し長くなり下を擦りそうなのとどうしてもナビが、(スミマセン)でノーマルライダーにしました。こちらではライダー自体みたことがありません。2月10日頃の納車になりますが待ち遠しいです。
ちなみに値引きは七年乗ったアイシス下取り(37万)と別に75万位です。
書込番号:14029492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あきエル様
コメントありがとうございます。
オーロラモーヴのアーバンクロム・・・なかなか秀逸な選択でらっしゃいますよ!
あの色は街中で見るとけっこう映えますよね。
さすがにライダーでは実車を拝見したことはございませんが。
でも色の選択はいつも悩むんですが、今回は設定が黒と白だけだったんで速攻で決まりました(笑)
購入交渉が終わると納車が待ち遠しくて〜
また色々と教えて下さいませ。
書込番号:14029644
0点

名古屋の赤鯱様
コメントありがとうございます。
全長の長さや車高の低さはチェックしてませんでした(汗)
さっそく比較してみます。
ナビは後付だと悩んじゃいそうなんでメーカーオプションで十分っす(笑)
しかし・・・75万円引き!!!
完敗です。
また色々と教えて下さい♪
書込番号:14029653
0点

値引額は担当さんが当たりである事と自分がどれだけ調べるかだと思います。 でも私は2.5ですが3.6かは最後まで悩みました。(今でもこれでいいのか考える事もあります)ある意味羨ましいです。
ライダーはコーナーセンサーが付かないので色々と言われている様に接触にはお互いに気を付けましょう!
書込番号:14030905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横からすみません。
>ライダーはコーナーセンサーが付かないので・・・
MOPアラウンドビューナビなら付きますよ。
書込番号:14031923
1点

そうですね。ただし純正ナビはどうしても損な気がします。先程も書きましたがCMではMOPで無く走りや静粛性、王者らしい物にすれば乗っている皆さんももっと嬉しいのでは?E51でディーラーに頼み込んだ方がいましたがE52でもどなたか付けた方が居るのでしょうか?
書込番号:14031984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名古屋の赤鯱様
値引額はやはり営業の担当さんの熱意次第ですよね〜
でも素晴らしい結果だと思います。
グレードはパワーシートが必須でしたのでやむなく3500になっちゃいました。もし2500で同じ装備が有れば迷うこと無くそちらだったと思います。エンジン性能は2500で十分ですし、その装備差だけで60万円近く違うなら賢い選択ですよ。
ごちゃごちゃ色々と付いているカーナビが標準装備なんでコーナーセンサーも付いているようですが、アラウンドビューモニターがあれば大丈夫かなとは思うんですが、でもやっちゃいそうな気はします(笑)
書込番号:14033319
0点

teddy bear 2009様
ご教示ありがとうございます。
確かに付いてますね。このセンサーが反応するとアラウンドビューモニターが作動しだすらしいのでいちいち設定しなくて良いし、けっこう便利そうですね。
それでも駐車場が狭いんで、ぶつけちゃいそうですけどね(汗)
書込番号:14033325
1点

名古屋の赤鯱様
確かに純正ナビのライダーでのオプション価格は493500円他に取得税21,100円は高いですよね。
内容的には何から何までついてるんでトヨタよりはお買い得感はありますが、メーカーオプションで装着しても、売却時の査定には数万しか上乗せされないのがもったいない気がします。最近はナビの装着は必須になってきて、評価されなくなってきてるんでしょうね。
そんな訳で自分は最初からナビが標準装備のグレードを選択しましたが、もしそんなグレードがなかったら、もちろん社外品のBIG Xとかにしてましたよ♪
書込番号:14033342
1点

スレ主さま
ブラックライン契約おめでとうございます。
私は昨年10月に納車になりましたが、本当
購入タイミングが悪くて…
メーカーナビは着かない、補助金も貰えない
前車購入時も、購入後補助金開始だったし…
購入方法も男らしいし、ブラックラインも
羨ましいです。
車好きの年配の方ってカッコいいですね。
書込番号:14034507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約おめでとうございます。
かっこいいですねブラックライン
> それでも駐車場が狭いんで、ぶつけちゃいそうですけどね(汗)
ご存じの通り ぶつけちゃうと高額修理ですよ。(@_@)
恐るべしスクラッチシールド。
アラウンド改良型 確認には良いですよ
コーナーセンサー感度もMAXにしています。
書込番号:14035419
1点

エスオデ様
コメントありがとうございます。
車を買うタイミングって難しいですよね…
このクルマ(3.5)も4月で税の優遇措置なくなっちゃいそうですし、補助金も出なかったし微妙ですよね。
値引きに関しましてはどうも良く雑誌なんかに載ってる競合車や販売店同士の相見積とかって、姑息な気がしちゃいまして…
今回は『総額で500万円になれば嬉しいな』っていう無理難題からのからのスタートでした。商談時間は2回合計で10分無いかも?(笑)
クルマって買うのも楽しいですよね。
書込番号:14036828
0点

ちょんまげ だ 様
コメントありがとうございます。
ブラックラインはお買い得な感じで選択肢はこれだけでした。
ぶつけちゃうのに関してはセンサーがある程度救ってくれそうですが、嫁がけっこう乗るんで危険なんですよね。つい先日も買って一ヶ月経たないうちに新型A6のバンパーに穴あけてましたから(笑)
スクラッチシールドって修理代高いんですね。
危険だなぁ…
また色々と教えて下さいね!
書込番号:14036850
0点

60万の値引き?ホント−ですか・・・???
自分もライダー3500,4駆を交渉しましたが(メーカー,ディーラーOP合計130万ほど検討),
値引き15万でした.
やる気が感じられない担当でしたので,すぐとなりの販売店のアルファードにしようと
考えています.(下取り込みで80万以上の値引き)
書込番号:15704980
0点

こんにちは
もう一年前の話ですからね〜
今はどうなんでしょうか?
>エルグランドでは可能なようですが、外観がどうしても好きになれません。
>走りもエルグランドが圧倒的に良いと口コミではありますが、好みの問題なのですが、
>あのスタイルはいただけません。
っていう感じがセールスさんもわかってて、これは本気じゃないと思っての当たり障りの無い値引き価格でしょうかね?
ホットな客じゃないと値段出すだけ無駄だと思うものでしょうし。
押し出しの効くVELLFIREやalphabetの方が買って後悔しないと思いますよ
俺は逆にあのサイドの平坦なデザインが軽をそのまま大きくしたみたいで苦手だったんですが、でも好き好きですからね
書込番号:15713911
0点

XJR100さん
その後奥様の運転は大丈夫ですか?
うちの親は360度カメラで見えると安心してバックしてたら コツン!と、リアカメラの上のスポイラーの上を擦ったみたいです。上だから見えませんので気になりませんでした。
書込番号:15715765
0点

ご無沙汰致しております!
お元気でらっしゃいましたか?
おかげさまでもう3万2千キロを超えましたが、けっこう快調に走ってくれてます。
タワーパーキングのパレット幅が非常に狭いものですから、ホイールはガリってましたが、
ボディに関しては嫁は全くぶつけてないんですが・・・
俺がやっちゃいました(汗)
土砂降りでリアカメラが全く見えなくてセンサーも感知しないリアのど真ん中をゴチンと・・・
修理は15万
下取り査定時のマイナスは50点・・・マイナス5万円
ということで治してません(笑)
もう粗忽者でダメですよね。
最近はこの掲示板も見に来てませんが今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:15716137
0点

あら〜やっちゃいましたか〜15万円は痛いですね!
しかも後ろの車に見られるので嫌ですね〜「こいつぶつけてる〜」って思われてるんじゃないかなと(笑)
私もたまに見に来るくらいですよ
今年マイナーチェンジみたいなのでハイブリッドとハイルーフも追加とか・・・
以前のセレナみたいになるのですかね〜ハイルーフ
気になりますねエルグランド
書込番号:15716209
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
エルグランドの中古車 (全2モデル/1,858物件)
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 26.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 344.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 59.4万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜1515万円
-
26〜484万円
-
21〜566万円
-
25〜553万円
-
18〜499万円
-
27〜778万円
-
15〜445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 26.0万円
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 344.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 59.4万円
- 諸費用
- 16.5万円
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 10.0万円