スカイライン 2001年モデル
240
スカイラインの新車
新車価格: 262〜423 万円 2001年6月1日発売〜2006年11月販売終了
中古車価格: 38〜2698 万円 (86物件) スカイライン 2001年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スカイライン 2001年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > スカイライン 2001年モデル
とある中小企業の会社の営業部長の車がスカイライン3.5GTセダンです。
普通会社の営業車ともなれば1500ccクラスの車で十分と思いませんか。
新車諸費用込みで約400百万円・自動車税・ガソリン(ハイオク)など
経費が掛かっております。大企業の支社所長はブルバードセダンでしかも
リース車なのに。
会社の経理の女性にG代が一番高くつくと言われております。
普通の中小の会社ならカローラクラスで十分と思いませんか。
よその会社に乗っていけば儲かっている会社ととらえかねません、
同業他社は何と見ているのでしようか、見栄もほどほどにすればと。
自分の乗る車には人に文句は付けさせません、他の社員の車はマーチ・軽自動車
です。
もしやめたりしたら営業実績が有ってもこんな贅沢な人は使わないだろう。
ニッサンには結構な台数を買っております。
会社として経費は抑えるべきでおかしいのでは
人の会社をどうこう言うのではないですが。
0点

@同族会社であれば
会社名義で
自分の車を登録している人もいるんじゃないですか?
A営業部長が、自分の車を買うのに
自分のお金で買うんだったら
他人が文句を言う筋合いのものではないですね。
Bガソリン代は実費計算されているんでしょうか?
だとすると、会社の経費が掛かりすぎるのは問題があるのかもしれないけど
営業距離1qあたり¥10しか払いませんよ、という社内規定を設ければ
もんだいないですね。
それ以上のガソリン代は会社が出さない、ということを周知させれば
営業職員が何の車を買うかは
自己判断になることになります。
燃費のいい車を買って
ガソリン代を浮かすのも自由、と言えます。
書込番号:14973807
1点

気になるようでしたら、直接その会社へ意見すれば如何でしょう。
もしくは株を購入し、株主総会や代表訴訟で追求すれば宜しいかと。
>会社の経理の女性にG代が一番高くつくと言われております。
ひょっとしたら、自分の会社の上司を非難してるのかな(笑)
>人の会社をどうこう言うのではないですが。
スレ主さんの過去のコメントを拝見すると
他人のことが気になってしかたがない方みたいですね。
書込番号:14973942
5点

営業部長のマイカーかもしれないし、営業的なつながりでスカイライン3.5GTセダンを
購入しなければならなかったかもしれない。
どっちにしろ買ったのもスレ主さんでなければ、ガソリン代を払うのもスレ主さんじゃない。
関係ないってことですね。
それより、
>よその会社に乗っていけば儲かっている会社ととらえかねません
未だにこんな考えの人がいるのに、びっくりしてしまいした。
儲かっていて何が悪いのでしょう?
儲かっていると捉えられて何がダメなのでしょう?
普通の民間企業であれば、利益を出すために仕事をしてるんじゃないのかな?
残念ながらスレ主さんの、嫉みににしか聞こえませんけど・・。
書込番号:14974336
13点

よっぽど 代議士の先生面々や企業の社長、会長クラスが節税?経費対策?などで乗る
ベンツやレクサス、センチュリーなどの方が無駄が多い様に思うけど。。。。。
スカイラインで1台で、会社全体や個人の営業成績、モチベーションが上がるなら安いもんだと個人的には思いますよ(笑)
書込番号:14974357
7点

大きなお世話だよなあ(苦笑)
スカイラインには何の罪もないのに個人的な恨みだとか妬み嫉みで持ち出されて…
書込番号:14974677 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スカイライン3.5GTセダンは400百万円(=4億円)もするなんて知りませんでした。
ベントレーミュルザンヌとかより高くなっちゃいますね。
書込番号:14974973
5点

別段問題ないのでは?
近くを走り荷物を多く積める平社員の営業車と、遠方まで出かけたり重役と合うような部長さんの車であれば、おかしくはないですね。
どんな会社か知りませんが、それに見合った仕事で実績を出しているのであれば、文句の言いようがありません。
大企業の支社所長より、中小企業の部長さんのほうが、給料が良いとか儲けがでてるなんてことはありえることです。
>よその会社に乗っていけば儲かっている会社ととらえかねません、
どう思われようが、それで取引を止めるというなら、それこそバカげた話ですy
書込番号:14976471
3点

営業部長→取引先の顧客を乗せる→マーチでは乗った相手に窮屈な思いをさせる
レクサスやベンツなどでは無くスカイラインって謙虚で良いと思いますが・・・・・・
むしろ営業部長が軽自動車なんかに乗っていると取引先から足元を見られると感じますが・・・
書込番号:14978365
2点

営業なら取引先の人とゴルフに行ったりするので、
セダンでトランクが無いとダメという人もいますね。
書込番号:14979152
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
スカイラインの中古車 (全3モデル/1,506物件)
-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 20.0万円