セレナ 1999年モデル
1337
セレナの新車
新車価格: 208〜275 万円 1999年6月1日発売〜2005年5月販売終了
中古車価格: 24〜59 万円 (8物件) セレナ 1999年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 1999年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > セレナ 1999年モデル
2011/8/27の日産リコール関連情報では
RE0F06A型無段変速機(CVT)において、6万Km毎にCVTフルードの交換が必要となりますが、長期間の使用によってCVTフルードが徐々に劣化することにより、CVT内部の油圧が低下して、ベルトやクラッチの滑りが発生し、異音や加速不良が発生する場合があります。 そのため、当該車両については、下記のとおり無償にて修理対応させていただきます。
【従来の保証期間】
新車登録から5年間。ただし、その期間内でも走行距離10万kmまで
↓
【無償修理対応期間】
平成25年8月末日まで
となっていますが北米では 無償修理期間の期限は無いです
なぜこの様に日本人ユーザーを軽んじるのか
皆さんもこの事を記憶して頂き 期間が経過時に症状が現れた場合も
日産にはこの情報を突きつけ 北米同様の修理をするよう要求してください
ちなみにゴン氏の今夏賞与は約15億円と報道されてますが
この様な事より出た利益か
私自身はセンサーもポンプも変えそれでも乗り続けています
このセレナは大変乗り安く シートアレンジも豊富で使い勝手が良い
エンジンもシルビア等に乗せ変えられレースにも使われているとも聞きます
ですからパワーも十分有り気にいってます
もし この掲示板を日産関係者が見られているようであれば
大事故が多発してからでは三菱の二の舞です
この会社の間違った舵取りを誰かが直さなければ 今がその時です
多くのユーザーはこのセレナを良さ知っているだけに
出来るだけ安全に長く乗りたい この思いのみです
しかし この不具合が解決しなければ 2度と日産は乗らないでしょう
5点

>北米では 無償修理期間の期限は無い
情報元を教えていただけますか?
書込番号:16395233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北米では 無償修理期間の期限は無い
10年又は12万マイルまでの保証から更に延びたの?それも無期限とはまた太っ腹な。。。
書込番号:16395756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃ、どこのメーカーは日本でも無期限なの?
書込番号:16397367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ネットで確認したので
日産に問い合わせると担当者は当初そんな事は無いと
思いますが確認取るとのことでしたが
連絡を受けると申し訳なさそうに確かに事実ですと認めました
担当者にもしあなたがユーザーであった場合
納得出来ますかと尋ねると出来ませんと言ってました
Aなぜ北米が期限がないかについては
北米は車検が無いからと返事でしたが
それで納得出来るはずも無いです
私も納得の出来る話が聞きたい
B今 話している期限は CVTに関するもので
全般では有りません
そこを間違え無いで下さい
書込番号:16400201
0点

>Aなぜ北米が期限がないかについては 北米は車検が無いからと返事でしたが それで納得出来るはずも無いです 私も納得の出来る話が聞きたい
日本では車検受けてたら、リコール受けてるかどうか分かるから、その時にリコール受けれるだろ。
これを問題と感じる人は、無車検なんじゃないかなどと疑ってしまう。
書込番号:16400612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エンジンもシルビア等に乗せ変えられレースにも使われているとも聞きます
このソースもよろしくお願いします。
書込番号:16400697
2点

シルビアのエンジンはSR型。現行セレナはMR型。
>エンジンもシルビア等に乗せ変えられレースにも使われているとも聞きます
俺も知りたいね。
ましてやセレナはFF、かたやシルビアはFR。
書込番号:16400793
0点

これって、日本では25年8月までの期限つきで無償修理に応じます。というのが、北米日産ではその期限は定めない。という趣旨で、新車登録からの年数や走行距離は無制限ではないんですよね?
つまり、北米では当該CVTの無償修理にはいつでも応じます。ただし、新車登録から10年又は12万マイル走行以内の車両という条件付きという一種の延長保証というわけではないのですか。(Extended WARRANTYとLifetime WARRANTYの違い)
書込番号:16401567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二世代前のC24の話ですね。初期にはSR20DEを積んでいたようですね。
書込番号:16401584
3点

この件はリコールではなく保証の延長ですから、ユーザーから不具合を訴えないと駄目のようですね。
セレナの場合平成11年から17年5月にかけて製作された車両が、一律に25年8月末で保証を切られる訳ですから、モデル末期に買われた方は、eluga_giocondo さんのお書きになっている北米の「10年又は12万マイル」の保証にも年数が満たないので、不公平感を感じるのは自然かと。
書込番号:16401915
1点

ジョルジさん
このトピ主のセレナは違うのでは?
書込番号:16401921
0点

アップル2011さん
スレ主さんが「RE0F06A型無段変速機(CVT)」と書かれていますので、C24のハイパーCVTのお乗りだと思って書いていました。
書込番号:16401981
3点

ジョルジさん
理解しました。
しかしシルビアのエンジンとはスペック的にも別物に近いでしょう。
FRのシルビアに載せるためだけにもかなりの改良が必要だったようですし、結局エンジンコストの問題で生産終了したとも言われてますしね。
書込番号:16402218
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
セレナの中古車 (全6モデル/7,718物件)
-
- 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 136.1万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 178.3万円
- 車両価格
- 172.7万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 155.8万円
- 車両価格
- 149.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 91.1万円
- 車両価格
- 73.6万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜710万円
-
24〜720万円
-
19〜685万円
-
14〜581万円
-
26〜553万円
-
29〜724万円
-
19〜744万円
-
42〜338万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 136.1万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 178.3万円
- 車両価格
- 172.7万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 155.8万円
- 車両価格
- 149.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
- 支払総額
- 91.1万円
- 車両価格
- 73.6万円
- 諸費用
- 17.5万円