ソリオ 2011年モデル
484
ソリオの新車
新車価格: 138〜199 万円 2011年1月1日発売〜2015年7月販売終了
中古車価格: 13〜111 万円 (587物件) ソリオ 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ソリオ 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2016年7月11日 21:41 |
![]() |
4 | 8 | 2016年7月11日 19:48 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2015年9月7日 21:51 |
![]() |
7 | 2 | 2015年2月26日 23:29 |
![]() |
3 | 1 | 2015年2月3日 19:03 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2014年12月24日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
半年程前のデータと思われますが、売れ筋カラーBEST3及び販売比率は次の通りです。
1.パールホワイト:30%
2.ブルーイッシュブラックパール3:20%
3.グレースブルーパールメタリック:15%
書込番号:14203524
1点

大抵の車でこの3色(白黒銀)が上位を占めますね。
書込番号:14203641
2点

因みにグレースブルーパールメタリックは青色です。
書込番号:14205258
1点

銀に見間違えていましたか。
補足:白黒は必ず上位3位内に入りますね。
余り派手すぎない色がどの車でも選ばれます。
リセールを考えているのなら黒、でも手入れが面倒なので白や銀を買う人が多いです。
書込番号:14206467
0点

ちなみに2013年秋
一位パールホワイト3(35.5%)
二位ブルーイッシュブラックパール3(25.5%)
三位シルキーシルバーメタリック(10%)
です。ご参考までに
書込番号:20030195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
はじめまして。
2004年型のラフェスタ20Mが10年目を迎え,次の車を検討中です。
ラフェスタはマツダのOEMとなってしまい,同一車種での乗り換えは候補から消えました。
子供も成長し,3列目の座席を使用する機会がかなり減ったので,ラフェスタと同じくスライドドアを備えるソリオを第一候補に考えています。
先日,最寄りのディーラーでブラック&ホワイトU(DJE)を試乗し,2列目までの座席レイアウト,シフトレバーやパーキングブレーキの位置など,ラフェスタと共通点が多く,違和感なく運転できそうだということがわかりました。
そこで質問ですが,ラフェスタから買い換えた方がおられましたら,ここが○,ここが×といったところをご教示いただければ幸いです。
特に実燃費について,ラフェスタとどれくらい違うか知りたいと思っています。
当方,坂の多いことで有名な九州の町に住んでおります。自宅・勤務先ともに山の中腹で,その間10kmぐらいで標高差約100mの下りと上りを毎日運転しています。地方都市ですので渋滞はそれほどひどくありません。このような条件ですと,ソリオの燃費はどれぐらいになるものでしょうか?
ちなみに,この条件でラフェスタの実燃費は9〜10km/Lです。
0点

つしまるさん
現在お乗りのラフェスタ及び次期候補のソリオのカタログ値の燃費は下記の通りです。
・ラフェスタ:10・15モード15.0km/L
・ソリオ:JC08モード20.6km/L
ラフェスタのカタログ値燃費は10・15モードですから、これをJC08モードに変換すれば9割程度で13.5km/L前後になるでしょう。
ラフェスタの実燃費が9〜10km/Lという事で、実燃費をカタログ値燃費で割れば下記のような数値(実燃費率)になります。
・9〜10km/L÷13.5km/L≒0.67〜0.74
この「0.67〜0.74」という数値(実燃費率)をソリオに当てはめてみると下記のようになります。
・0.67〜0.74×20.6km/L≒13.8〜15.2km/L
・DJE:0.67〜0.74×25.4km/L≒17.0〜18.8km/L
つまり、ラフェスタの実燃費より、ソリオのDJEなら17〜19km/L程度の実燃費が予想出来る訳です。
書込番号:17114577
0点

試乗した感想(インプレ)ですが。
○:装備も充実していますし内外装も適度に豪華。広大な室内空間と快適な乗り心地も相まって、必要十分以上と思わせられます。
×:やはり1200ccではパワー不足感は否めません。重心高の高さと乗り心地に振ったサスペンションの影響で、コーナーでのロール は大きめ。私は恐怖心すら感じました。
まとめ:コスパに優れ非常にお勧めの一台ですが、N崎の坂を駆け上がるにはパワー不足を感じるかもしれません。あと、洗車が大 変。
書込番号:17114684
1点

ラフェスタには乗った事はありませんが、ソリオ1型S4WDに乗っています
確かに2000ccの車と比べるとパワーは無いですが、Sモードに入れれば山道でも他の車をリードする程度の運転は可能です
ロールも有るけどあの背ですから仕方が無いかと思います
洗車はGSの洗車機なので特に不都合は無いです
燃費に関しては1型と3型(しかも私のは4WDだし)では違うので一概に言えませんが、2-3kmのちょい乗りのみでは10km/L程度で長距離を走ると18km/Lオーバーと私のカタログ燃費は超えます
つしまるさんの運転環境でどの程度の数字が出るのかは踏み方にもよるので何とも言えませんが15km/L前後位ではないかと予想はします。
書込番号:17115221
2点

スズキ・ソリオ XーDJEを年末に購入しました。
一か月程になりましたので、オイル交換と点検に販売店に行きましたので
参考までに燃費を記入します。
総走行距離1249q 今回走行距離329q 燃費 17.63/L
前回の燃費は16.33/Lです。 走行は一般道のみです。
ソリオは標準の装備が充実していて、小さめの車体ながら収納も上手くできています。
少し大きいものでも、後ろ座席を畳めば積載できます。
ちいさ目の車体ですので、駐車の時にもミニバンの様に気を使うこともありません。
スライドドアも使いやすく、室内空間が思ったより余裕が有ります。
4人程度までの利用が多いのなら、この車で十分だと思います。
書込番号:17117341
0点

レスをくださった4名の皆様,ありがとうございました。
燃費については,カタログ燃費の2/3〜3/4程度を期待したいと思います。
燃料タンクが33Lと小さめのようですが,燃費が良い分,航続距離はラフェスタと大差ないと考えて良いようですね?
装備の充実(特に室内の収納等)は,なかなか良いようですね。
短時間の試乗ではそこまで目がいかなかったので,ご意見いただき助かりました。
車高が高くなると,ロール感は気になると思いますが,当方,ラフェスタの前はデリカやハイエースに乗っておりましたのでそれらと比べれば良い方でしょう。
試乗ではあまりロール感を強く感じませんでした。
パワーは,確かに1200ccで1トン強の車体ということを考えると期待できませんが,現在のラフェスタとパワーウエイトレシオはそう変わらないのでは?と思います。
モデルチェンジで1000ccターボでも積んでくれれば,坂の多い町の住人としてはありがたいですが,モデルチェンジはまだまだ先の話のようですね?
エンジンパワーそのものよりも,CVTの癖(副変速機付きの仕様?)が気になるの書き込みが多いようで,これが坂道の多い町でどのようになるかが気がかりです。
今春,消費税が上がりますが,子供の進学のため,車の買い換えは早くても秋以降になりそうです。じっくり見極めて買いたいと思います。
今のところ,X-DJEが狙い目と思いますが,予算が許せばバンディットのスチールシルバーが魅力的だと思っています。ソリオはコンセプトや装備が良いのに,ボディカラーのバリエーションが少ないのが少々残念です。
書込番号:17120350
0点

つしまるさん
ラフェスタをガソリンタンクが空まで走れば、下記のような航続距離となります。
・55L×9〜10km/L=495〜550km
ソリオの実燃費が前述の私の計算通りだったなら、下記の航続距離となります。
・ソリオ:33L×17〜19kmL=561〜627km
以上の事よりラフェスタと同じ位ソリオで走行出来る可能性も十分あり得るでしょう。
書込番号:17121324
0点

スーパーアルテッツァ様
ラフェスタの航続距離についてはご指摘のとおりです。
当方の乗り方では,給油後450kmぐらいで給油ランプがつくことが多いです。
(給油時に毎回トリップメーターをリセット)
給油ランプ点灯から10〜30km走行での給油量が45〜50Lです。
ソリオに乗り換えても同じぐらいの航続距離が期待できそうなことがわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:17142308
0点

私もラフェスタから乗り換えました。4か月ほどアルトバンに乗りましたが
いい点室内はラフェスタより広いです。また燃費もいいです。
悪い点ラフェスタ2000cc ソリオ(デリカd:2)1200cc
やはりパワーがありません。坂でもし5人フル乗車だときついです。こんなのですいません。
書込番号:20029815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル

そこは素人が触れてはいけない部分だと思うけど…
書込番号:19114898 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最初にスレ主さんは知識があまりお持ちではないようなのでお店にお願いするのが良いと思いますよ。
質問に答えるとリチウムイオンは12Vですよ。変なことをするとリチウムイオンは燃えたり爆発したりするので気をつけて下さい。それと電源ラインはリチウムはIGです。ナビ、オーディオ系は基本的にACCだと思うのでそちらから電源を取った方が良いのではないかと思います。
あと流す電流によってハーネスの太さやヒューズ容量が決まってます。それを知らずに誤って接続するとヒューズが飛ぶかハーネスが燃えるので気をつけて下さい。
書込番号:19116282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有難うございます。
やはり、簡単には出来ないようですねぇ〜!
地道に配線します。
書込番号:19120047
1点



自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
外からキーのボタンや運転席側からはパワースライドドアは開くのですが、後部座席側からレバーを動かしても開きません。故障でしょうか?ドアロックは解除してあり、運転席側の左下のボタンはonのままです。
書込番号:18518841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チャイルドロックになっていると思います
ドアのスイッチを何かの拍子に触ったのでしょう(私の嫁もたまに触って壊れたと騒ぎます)。
書込番号:18519151 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございました!助かりました!
書込番号:18522114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
2014年12月にS-DJEを購入しました。
冬なのでチェーンを購入しようと思うのですが、ネットで調べると165 60R 15のサイズのチェーンでも適合しないものもあるとか。
実際にチェーンを使っている方、どこのメーカーのなんというチェーンなら使用可能か教えてください。
なお、雪道はまず走らず、いざという時のためなので、安い製品を希望しています。
2点

緊急用なら、金属チェーンで問題ないでしょう。逆に金属以外なら探すのが困難でしょう。
165/60-15用のサイズが見つからないなら、
165/65-15のチェーンの内側を一コマ分長くして切れば良いのではと思います。
外側の長いのはそのままで良いしょう。
165/70-15とか、175/65-14でも行けるかと。
私のタイヤ、全てリサイクル屋で購入の新品チェーンですが、2000円位です。
*175/65-14の車は、185/70-13のチェーン(長さに余裕がほとんどなし)。
*145/80-13の車は、155/70-14の一回り大きめのチェーンを切った。
書込番号:18435867
1点



自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル

助手席に乗せない (笑)
ゴメンなさい‥ふざけました ^ ^;
対処法ですが、発生源を特定しないと対処しようがないです。
先ずは発生源を探ることかと思います。
書込番号:18281391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乗っていないと大丈夫なんですか
シートが原因でしょうか
音にもよりますが特定も対応も難しいかも
とりあえず同型の試乗車とかに乗って同じ感じかどうか試すのもありかも
書込番号:18281434
0点

早速の返信ありがとうございます。
音の発生源を探してみますが、分かるかどうか心配です。
やってみます。
書込番号:18283804
0点

以前、私も長い間悩まされていました。
私の原因は、助手席シートベルトのロック金物部分でした。
差し込み部分に556潤滑油噴射で解決しました。
しかし、最近別の部分から異音が出てるような?
気になると、眠れませんね。
書込番号:18284592
2点

まず助手席シートを上げてシートアンダーボックスが見えるようにしてください。
シート座面を上げる際の取っ手と言うか持ち手がありますが
その紐の付け根部分とシートアンダー部シート背もたれ側がシート座面固定のための
凹凸形状になっています。(凹がシート座面裏側、凸がシート座面アンダー側)
私のソリオも助手席乗車時にミシミシ音がするようになり、上記の凹凸部分を
確認したところ表面に摩擦による変色跡が確認できたため、凹凸の接合面に
フェルトシートを貼りましたが以降はミシミシ音の発生はありません。
書込番号:18287545
4点

たくさんの対処法をありがとうございます。
2通りともやってみました。
まだ、助手席に人を乗せて走っていないので、分からないのですが、
これで、音がしないといいのですが・・・
書込番号:18302552
0点


ソリオの中古車 (全4モデル/2,128物件)
-
- 支払総額
- 163.5万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 93.8万円
- 車両価格
- 88.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
ソリオ ブラック&ホワイト シートヒーター ETC ナビ TV パワースライドドア 純正アルミホイール
- 支払総額
- 32.8万円
- 車両価格
- 23.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.6万km
-
ソリオ ハイブリッドMZ ワンオーナー アダプティブクルーズコントロール 両側パワースライドドア TV/FM/AM/Bluetooth シートヒーター(運転席・助手席)アイドリングストップ
- 支払総額
- 228.3万円
- 車両価格
- 221.7万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜368万円
-
18〜269万円
-
26〜373万円
-
46〜198万円
-
39〜203万円
-
29〜301万円
-
55〜219万円
-
50〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 163.5万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 93.8万円
- 車両価格
- 88.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
-
ソリオ ハイブリッドMZ ワンオーナー アダプティブクルーズコントロール 両側パワースライドドア TV/FM/AM/Bluetooth シートヒーター(運転席・助手席)アイドリングストップ
- 支払総額
- 228.3万円
- 車両価格
- 221.7万円
- 諸費用
- 6.6万円