ソリオ 2011年モデル
485
ソリオの新車
新車価格: 138〜199 万円 2011年1月1日発売〜2015年7月販売終了
中古車価格: 12〜111 万円 (592物件) ソリオ 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ソリオ 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全54スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2013年7月24日 17:34 | |
| 11 | 6 | 2013年5月25日 11:15 | |
| 2 | 1 | 2013年5月12日 07:28 | |
| 2 | 2 | 2013年4月12日 18:18 | |
| 2 | 2 | 2013年2月11日 10:15 | |
| 1 | 10 | 2012年12月12日 15:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
以前、電子スロットの設定があまりに燃費側に振りすぎていて回転が上がらないようになっているようです。対策パーツをつけてみて分かりました。アクセルを踏んだら素早く3000rpmまで上がり加速感、パワー感は十分になりました。という投稿がありましたがどんな対策パーツかご存じの方がいらっしゃたら教えて頂けますか?
0点
参考
http://minkara.carview.co.jp/smart/car/suzuki/solio/partsreview/434/unit.aspx?pn=1
書込番号:16398814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
1万キロ毎又は1年毎の早い方で2回に1回エレメント交換でじゅうぶんです。
オイルも粘度指数(5w-20とかの)があっていれば、4L・3000円のもので良いと思います。
書込番号:16173661
4点
ソリオ乗りですが、NAのファミリーカーで高回転を使う車では無いので私は年1回しかオイル交換していません(年間1万K走らないので)
ただ、年2回以上交換するならオイルフィルターは2回に1回でも良いとは思いますけど、年1回なら毎回オイルフィルターは交換した方が良い気もします(私は年1回なので毎回しています)
これに関しては色々な意見もある様なのであくまで私のの意見として聞いて下さい
オイル交換に関するスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14590804/ 。
書込番号:16173879
2点
私もフィルターは2回に1回ですが、フィルターを交換しない回には
オイルを抜いたらドレンボルトを仮締めしてから10秒ぐらい
アイドリングさせて、フィルターの中の古いオイルをオイルパンへ
戻し、再度ドレンから排出してから新しいオイルを入れます。
そうすれば少しでも古いオイルの残留を防げます。
書込番号:16174077
2点
一回目は1,000km。その後は2,000〜3,000km毎にDIY交換しています。
ドレン開けたまま、時間がない時はセルをちょこっと回します。
時間がある時は2時間程放置して新油を入れます。
オイル交換頻度が多いんじゃ?と思われるでしょうが、シビアコンディション使用ですので取説通りです^^
もちろん、気に入らない銘柄のオイルの場合はフラッシング代わりと称し早めに抜きますが…
書込番号:16174293
2点
>オイル交換頻度が多いんじゃ?と思われるでしょうが、シビアコンディション使用ですので取説通りです^^
ターボ?
書込番号:16174476
0点
自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
ディスチャージヘッドランプのオプションは付けた方が良いです ただし、その場合Sとの価格差が5万円になります
その差額5万円で、運転席側パワースライドドア・フォグライト・LEDドアミラーウインカー 等が付くと思うとSの方がお得かも?
実際私はS(4WD)ですが、運転席側パワースライドドアの使用頻度は助手席側より多いです(使用する環境もあるのかも?)
私が購入した時は車両本体値引き13万円とディーラーオプション3割引でした(2011年3月契約)、今なら本体値引きがもう少し多く期待出来るかも知れませんね
ディーラーオプションでフロアイルミネーションを付けましたが、結構良い感じかな?と思っています。
書込番号:16123975
1点
自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
ソリオの新古車を購入しました、最近YouTubeとか見るんですが車のスピーカーから音声だせませんか?スマホに入ってる曲もダメでした、オーディオはバックモニターついているクラリオン?のやつです。シガーの脇にusbがついてます。ソケットにusbメモリさすとなりますがスマホはなりません。スマホはアロ〜ズです。
書込番号:16005822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
USBはUSBメモリーとiPod/iPhoneの音楽のみしか対応していないですのでiPhone以外のスマホを接続しても動きません(スマホにMP3とか入れてればUSBメモリーとしての認識はするかも知れませんけど)
http://www.suzuki-accessory.jp/solio/index.html
ここのアクセサリーカタログの194番「AUX端子」を付けてスマホのイヤホンと接続すると音が出ると思います
それよりも、ケンウッドのナビMDV-Z700(又はR700)を購入取付するとHDMIやMHL接続も可能でスマホが接続可能です(その他のナビでは出来ません)
http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/index.html
今付いてるバックカメラとステアリングスイッチも使用可能です(別売り部品等が必要です)。
書込番号:16006256
1点
返答ありがとうございます。対応してないんですか(ノД`)Auxですかエフエムトランスミッター使おうとしてました。それなら安くすむし最高ですね。ありがとうございます。
書込番号:16007882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
ソリオXを使用してます。先日、雪でエアロ(前)を破損し中古品を購入しました。
取り付け部に異常はなく取り付け可能なのですが、取り付けのための「留め具」が紛失しております。留め具は「どこ」で、「どのようなもの」を購入するとよいのでしょうか。また、取り付け方、バンパーは一度外す必要があるのか、知りたいです。よろしくお願いします。
1点
止め具についてはディーラーで部品として入手出来ると思います。
書込番号:15745815
1点
自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
>USBが反応しません。普通にPCでは使えるんですが。
まず、どのようなUSB機器を差し込んだのか?機種や型番、使用用途を明記しましょう。
書込番号:15465876
0点
特に専用ではないですが、セキュリティの掛かった物はダメだった気がします、他にはマニュアルを見てないけどもしかすると16GB以内なのかも?
これが一番肝心です USBのフォーマットは何になっていますか? FAT32ですか?
最後にこのオーディオで再生可能なファイルが入っていますか?
以上を御確認下さい。
書込番号:15465939
0点
すいません。USBにはALLWAYS 4G としか書いてありません。何が書いてあるUSBを購入すべきでしょうか?当方はあまり詳しくありません。よろしくお願いいたします。
書込番号:15466341
1点
私が画面で見ている製品なら。
接触部分の造りが斬新に思えます、
本機種の接続部と接触してないのでは?
一般的と思える接続部のUSBメモリーはお持ちでは無いのですね?
書込番号:15467486
0点
で、どういうフォーマットをして何を入れたの?って聞かれていると思うんだけど。
書込番号:15468272
0点
見てる物が異なれば当方レスは無意味なレスかも知れません、
一応見てるのをリンクします。
http://www.lmt-inc.jp/products/img/aw/aw_3035_ph.jpg
書込番号:15468403
0点
batabatayanaさんのおっしゃる物です。まさにそれです。フォーマットとは?買ってきてそのままPCで使っています。
書込番号:15468701
0点
追記です。ALL WAYS のUSB4G-AWでした。対応機種 DOS/V Mac USBポート搭載の機種
対応OS Windows Me、2000、XP、Vista、7、Mac OS 9.1、10.1、10.2、10.3、10.4
転送速度 USB2.0対応 最大転送速度:20MB/sec
と書いてあります。
書込番号:15468717
0点
茶風呂Jr.さん がご指摘の件も有るかと思いますが(サイズ、速度問題等含め)
私はそれ以前の問題かと思います。
検索等で調べてみて下さい、USBメモリー全般情報と接触部の付近の造りも。
USBメモリー類は品番が同じでもロットが異なると駄目 とか以前目にしました。
又、良かった物でも抜き差しはじめ物理的なアクセス位置とか何かが異なると駄目
とかも有るかに思っています、特に安価と思える物に中には。
>反応しません。
とは使えていたが駄目 では無いですね?
USB媒体として認識されていないなら(と想像しました)、
本機との電気/物理的な接触不良と思いました。
お持ちのUSBメモリーがあれなら私の思う一般的な接触部分の造りとは異なります、
想像を絶する機構を有していれば別ですが。
つまり相手側(本機)の接続端子部とお互いが抱き合う感じではなく、
USB媒体片方から押し付けての接触接続するだけのように見えます。
USB媒体の該接触部の反対側に本機側から”適度な圧”をかける造りはしていると思うが、
相思相愛での接触より弱いかと・・・
例えば、背面側に薄手の何を添えて・・・勿論自己責任で。
書込番号:15468770
0点
ソリオの中古車 (全4モデル/2,151物件)
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 66.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 207.3万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 102.9万円
- 車両価格
- 93.5万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 208.0万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜368万円
-
18〜269万円
-
26〜373万円
-
46〜198万円
-
39〜203万円
-
29〜301万円
-
55〜219万円
-
50〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 66.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 207.3万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 102.9万円
- 車両価格
- 93.5万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 208.0万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 11.0万円














