ソリオ 2011年モデル
484
ソリオの新車
新車価格: 138〜199 万円 2011年1月1日発売〜2015年7月販売終了
中古車価格: 13〜111 万円 (589物件) ソリオ 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ソリオ 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年7月24日 00:20 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年5月21日 00:03 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月30日 23:54 |
![]() |
3 | 3 | 2012年4月23日 02:34 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月17日 22:59 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2012年3月20日 02:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
最近気になったのですがエンジンON、ヘッドライトON時に停車してフロントルームランプONにする。その際にハザードをONにするとハザードと連動してルームランプが暗くなったり明るくなったりする。また、ハザードと連動してエンジン音がウィーンウィーンと鳴る(外に出て確認するとはっきりわかります)。他のオーナー様このようなことは有りませんか?
2点

>その際にハザードをONにするとハザードと連動してルームランプが暗くなったり明るくなったりする。
車のバッテリーが弱っている、充電量が少なくなっている場合の症状ですね。
まずはバッテリーの充電を十分にする、バッテリーのチェックをしてみる等をしてみましょう。
書込番号:14692105
1点

この車のオーナーではありませんが、家のムーブでも同じ様な症状はありますよ。
ハザードランプを点灯させることで消費電流が上下しますから、べつに珍しい現象でもないと思います。
書込番号:14692178
0点

私も感じてました!
つい最近
あれ〜今までこんなんやったかなぁとか
今まで乗った車 そんなことなかったよなぁとか思っていた矢先
エンジンがかからなくなって
バッテリーが弱ってるとかで今 入院中です
新車で買って一年でバッテリーが弱るとかあるのかなぁ?
って心配させるようなことを書いてすみません
ソリオ気に入っているだけに残念でなりません
なんともないことを祈っています
書込番号:14843491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エンジンがかからないトラブルでバッテリの疑いですか?
私の場合は、まだ発生していませんが、ルームランプの変動は、バッテリの容量低下で発生しますが、ソリオの展示車も同様でそのような仕様との説明をディーラーから聞いていますが納得できません。とにかくメーカーは対策を打とうとしません。
結果を教えて頂ければ有り難いです。
書込番号:14848484
0点



自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
モンスターソリオです。
雑誌でソリオが6月にマイナーチェンジするって本当ですか。
内装はブラックになるそうです。
Fマスク&リヤランプ等が変更されるらしいです。
タイヤ&ホイールのサイズ変更されるらしいです。
スティグレー仕様でしょうか。
スポーティータイプ追加でしょうか。
自分は6月頃納車待ちです。
ちょと残念ですね。
何方か、詳しい方いらしゃいませんか。
教えて貰えますか。
1点

もし、6月にマイナーチェンジなら変更タイミング間隔が短いですね。
今年2月の一部変更でCVTミッションを改良されたばかりですよね。
書込番号:14518732
0点

すーぱーりょうでらくっすさん、。
ありがとうございました。
そうですよね。
分かりました、何か情報が分かったら教えて貰えますか。
宜しくお願い致します。
書込番号:14518900
0点


ソリオ・スティングレー、先月末売りの自動車雑誌に記事が載っていました。
現行ソリオの顔が「スティングレー」になってましたね。パレットSW風でしたが・・・
書込番号:14519223
0点

火木金土さん、(新)おやじB~さんありがとうございました。
そうですか、やっぱり1.6L仕様が発売されますか。
情報、ありがとうございます。
今、乗っているL152が5月末に車検切れなんです。
5人乗れないと不便なんでソリオに決まり4末にソリオのカスタム仕様のコンプリトカーを契約しました。
GWに入り納車は未定です。
予想では6月になりそうです。
又、情報が分かったら教えて貰え下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:14519385
0点

限定車ですよね
もうスズキの人に聞けば分かりますよ
ピアノブラックのグリルとか・・・
書込番号:14585512
0点

りなっちょさんありがとうございます。
MCじゃあないのですか。
限定車ですか。
そろそろMCする頃かなって思ちゃいました。
自分のソリオは5月中に納車予定です。
ソリオのカスタム車仕様です。
サスペンションセットアップ、デュアルマフラー、アイライン、グリル、リヤガニューシュ、強化ブレーキパット等
交換済みです。
ノーマル車購入した後、付けするよりも格安でした。
モンスター店で購入しました。
コンプリートカーです。
楽しみです。
納車されたらスレしたいと思います。
書込番号:14586154
0点



自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
キーレス連動ドアミラーにしたいのですが、みんからを見たら
パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-Aを取り付け
られとぃる人が多いようですが、これはソリオ専用の配線が必要になるのですか?
取り付けられている方教えて下さい
0点

「TYPE E」ですが取り付けて使用しています
専用のハーネスは必要ない、というか存在しないと思いますので
ご自身で配線の切断や再接続するための道具、部材を用意する必要があります
メーカーのHPには車種別(ソリオもあります)の配線図があります
それを見ても意味が解らない、何が必要なのかわからない というのであれば
ご自身で作業されるのはお勧めしません
こう書かれて奮起され、DIYに目覚められるのを期待しています
パーツを購入する前に、まずは内装をはずしてみましょう
書込番号:14503660
0点

返信有難うございます、参考になりました更に質問なのですが
TYPE−AとTYPE−Eの違いって何ですか?
自分はキーレスでミラーの格納が出来るだけでいいのですが・・・
書込番号:14504004
0点

失礼しました
DIYとか無用なこと答えてしまいました
スズキのサービス工場で「リモート格納ミラー」(ソリオのアクセサリーカタログNo.153)
を取り付けたいと申し出てください
どういった動作をするのか質問にも答えてもらえますし、必ず動作する状態で受け渡してもらえます
書込番号:14505062
0点



自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
はじめまして
SOLIOのBLACK&WHITEを購入を考えております
1点質問なのですが
BLACK&WHITEにはオーディオレスでもステアリングのオーディオスイッチは
ついてるのでしょうか?
カタログ表記が微妙な書き方をしてるので・・・・。
またこのスイッチはナビとの連動は可能なのでしょうか?
所持しているナビはパナのGN-HDS625Dになります
詳しい方が見えましたらよろしくお願い致します。
0点

すみません
カーナビの型番はCN-HDS625Dでした
よろしくお願いします。
書込番号:14469462
1点

BLACK&WHITEはオーディオレスでステアリングオーディオスイッチ付きが標準装備です。
パナのCN-HDS625Dは調べたらそのままではステアリングオーディオスイッチに対応した製品ではないようですが、リモコンの信号を利用する社外品の赤外線タイプのアダプタならいけるかもしれませんよ。
有名なのはステアリング学習リモコン「アルコン」です。
こちらは車輌側のオーディオハーネスのステアリングオーディオスイッチの信号線2本とアクセサリ電源とアースを直に接続します。
あとはカナック企画からも赤外線タイプのステアリングリモコンインターフェイス「SRXシリーズ」と言うものが販売されています。
カナックのものは自動車メーカー別にオーディオハーネス付きでスズキ車用はSRX-S001という型番で適合情報にソリオも載っています。
各社共検索で簡単に見つかりますのでHPをご覧になられることをお勧めします。
書込番号:14470531
2点



自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
わかる方教えて下さい
carrozzeriaのAVIC−ZH07を買ったんですがリモコンがなくタッチパネルだけでの
操作は不便です、ZH−07はリモコンが使えないのでしょうか?
(ステアリングリモコンではなく、普通のリモコンの方です)
使えるリモコンがあれば教えて下さい
1点

リモコンは、標準でもオプションでもありません。
タッチパネルをご利用下さい。
最近は、ステアリングリモコンとの連動が重視されているようなので、
社外品であっても、簡単な操作はステリモで行うようになるのでしょうね。
書込番号:14450156
0点

ナビのリモコンは赤外線方式が殆どで上級機の09モデルは赤外線リモコンがオプションであります
しかしZH07はナビ本体に赤外線リモコンの受信部が無い為オプションでもリモコンは使えません
ステアリングリモコンが付いていない車種だとどうにもならないのでナビ本体のタッチパネル等のスイッチを使うしか無いですね。
書込番号:14450336
0点



自動車 > スズキ > ソリオ 2011年モデル
先日行ってきた中古車市でソリオに一目惚れしました
その時に見積りを出してもらいました
そこで皆様に質問がございます
新車の値引きは大分見たのですが
新古車の値引きとしてはこれぐらいが妥当なのてしょうか?
また何かアドバイスがありましたらどうかご教授宜しくお願いします
車検26年2月下取り車無し
車両本体価格148万グレードS 4WD
修復歴無し走行距離7,000キロ
新車保証継承となってますが内容を聞くのを忘れてしまいました(-_-;)
初期装備 純正CD付きバックモニター
フロアマットドアバイザー
純正冬タイヤとアルミは約3万値引いて7万
車両本体を9万程値引いてくれ
計12万の値引きです
この時点で車両とタイヤで計約145万8千円
まだ行けそうですかね?
そこから諸費用で約14万2千円
計160万ジャストです
諸費用の内訳として削れそうなのは
車庫証明の1万5千円と納車費用の1万くらいでしょうか?
皆様削れるとしたら上記で挙げたところぐらいでしょうか?
スズキディーラーの方はなんとか今月分の納車で決算に間に合わしたい感じではありました
何分車を買うのが初めてで絶対に後悔したくない買い物をしたいです
どうか皆様アドバイスをお願いします
書込番号:14305222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新車も見積もってもらったらどうでしょうか?
補助金¥100,000もありますから。
書込番号:14305961
2点

>走行距離7,000キロ
新古?
完全に中古でしょ。
元は試乗車かな。
新車のがいいよ
書込番号:14305986
3点

早くに返信ありがとうございますm(__)m
やはり新車のがよいのでしょうか?
以前D2を見積ったことがありまして
その当時の新車と今回のあまり走ってないソリオと比べると30万近く違っていたので
かなりお得感があるような気がするのは自分だけでしょうか?
それともやはりもう少し機が熟してからの購入のがいいのでしょうか?
書込番号:14306022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お得感云々はそれぞれの感想なのでそこについてコメントはできませんが
7,000q走っていればそれはもはや新古車ということすら憚れるような・・・
未走行車なら300,000の違いは魅力があるかと思いますが。
今なら、補助金も受けられますし
ソリオについては燃費も向上しましたから(2月27日から D2については不明)
再度見積もりを取り直してみて
最終的にどうするか考えて見たほうがいいと思います。
書込番号:14306355
1点

購入検討車が
4WDだったですね。
4WDなら燃費は今までと同じですね。
新車時の補助金はどうなるのかな?
税法上の体様年数が6年だったと思うので
定額法で減価償却すると
車両価格は約¥1,500,000相当かな、と思います。
補助金が関係なければ
まぁ普通の値段かな。
書込番号:14306364
0点

007黄金銃さん おはようございます。
ソリオの新車をスタッドレスを除き同じ装備にすれば、車両本体+MOP+DOPで184万円辺りでしょう。
ここから15〜19万円の値引きを引き出し、10万円の補助金が出れば155〜159万円となります。
スタッドレス&アルミホイールは↓のようなネット通販で購入すれば5万円位からあります。
http://www.fujicorporation.com/shop/
という事で諸費用別で中古車なら約146万円、新車なら160〜164万円辺りとなります。
この新車と中古車の価格差14〜18万円を007黄金銃さんがどのように考えるかという事でしょうか。
今は補助金が出るので新車の方がお買い得感があるように思えますが・・・。
書込番号:14306485
1点

新古車=登録はしたが実質使用していない車、走行距離は数十キロのはず。
∴7000kmも走ってれば立派に中古車です。
ディーラーの試乗車であれば、きちんとメンテされてるので良いという意見と、無茶な乗り方されてるので良くないとの意見に二分されるようです。
書込番号:14312970
0点

私も先日,ディーラ試乗車落ちの中古車を購入しました。
グレード X バックモニター付き純正CDプレーヤー
走行距離6,000Km 車検 平成26年1月
メンテナンスパック24カ月をつけて総額約124万でした。
試乗車落ちの中古車に関しては賛否両論あるかと思いますが,
車も綺麗ですし,何よりも安かったので自分としてはかなり満足しています。
書込番号:14314578
1点

皆様返信遅くなってすいません
やっぱり新車で納得する価格
中古車で納得する価格それぞれあるみたいですね
大変参考になりました
今回はもう少しふっかけて自分の納得できる価格にならなかったら諦めます
新車も視野に含めてまたいい条件のソリオがあったら再度投稿させて頂きます
この度は皆様様々なアドバイスと意見をありがとうございます。
書込番号:14316388
1点


ソリオの中古車 (全4モデル/2,132物件)
-
- 支払総額
- 252.9万円
- 車両価格
- 237.1万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 18km
-
- 支払総額
- 97.8万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.2万km
-
ソリオ 両側電動スライドドア ETC ドライブレコーダー オートライト 純正アルミホイール ステアリングスイッチ プッシュスタート スマートキー パワーウィンドウ フロントフォグランプ ポータブルナビ
- 支払総額
- 32.8万円
- 車両価格
- 20.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 99.5万円
- 車両価格
- 94.1万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 83.5万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜368万円
-
18〜269万円
-
26〜373万円
-
46〜198万円
-
39〜203万円
-
29〜301万円
-
55〜219万円
-
50〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 252.9万円
- 車両価格
- 237.1万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 97.8万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
ソリオ 両側電動スライドドア ETC ドライブレコーダー オートライト 純正アルミホイール ステアリングスイッチ プッシュスタート スマートキー パワーウィンドウ フロントフォグランプ ポータブルナビ
- 支払総額
- 32.8万円
- 車両価格
- 20.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 99.5万円
- 車両価格
- 94.1万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 83.5万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 4.8万円