ムーヴ 2010年モデル
269
ムーヴの新車
新車価格: 110〜157 万円 2010年12月1日発売〜2014年12月販売終了
中古車価格: 4〜87 万円 (1,181物件) ムーヴ 2010年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 3 | 2013年12月14日 13:58 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年9月9日 16:49 |
![]() |
4 | 8 | 2013年6月30日 13:27 |
![]() |
3 | 5 | 2012年12月6日 00:01 |
![]() |
15 | 8 | 2012年10月8日 13:27 |
![]() |
4 | 3 | 2012年6月20日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
有識者の皆様、どうぞ教えてください。
正規のムーブのスマートキーが高価なので、オークションで入手して
ディーラーで登録をお願いしようと思っていたんですが・・・。
ディーラーに問い合わせた回答が以下の通りです。
1.25年型のムーブでも、スマートキーの型番が違うと登録できない。
⇒オークションで購入するなら、型番が89994-B2090であることを確認すること。
2.登録料は3500円+消費税
登録料は1260円というクチコミを良く見るのですが、それはまぁ置いといて・・・。
スマートキーの型番なんて、いちユーザーがわかるのでしょうか?
私が持っている書類を調べて見ましたが、自分のスマートキーの型番なんて
わかりませんでした。キーに型番を打ってあるわけでもないし。
これって、正規のスマートキーを買わせるための方便???
無駄になるかもしれないので、オークションで入手するのは諦めるべきなのか、
それとも、このディーラがクソなのか。
皆さんのご意見をお聞かせください。
0点

ディーラの言い分が正しい。
折角調べてくれたのに偏見のある物言いに呆れてしまいます。
正規ルートから購入する気がないなら、全て自己責任で行うのが筋。
それが出来ないなら文句言わず正規品を買え。
型番が判らない?外観だけしかチェックしてないんだろ?
書込番号:16953550
13点

最近多いよねえ。
無知なくせに自分が正しいと勘違いして居るのが。
書込番号:16954069
6点

CBA-CT9Aさん, AS-Pさん
厳しいご意見、ありがとうございます。
私の書き方が悪かったようで、気分を害されたのなら申し訳ありません。
ただ、ディーラが正しいことがわかっただけでも投稿した意味がありました。
もう少し自分で調べてみます。
失礼しました。
書込番号:16955195
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
スマートアシストが、気になります
ホンダNboxssも大幅値引きしてもらい同価格で検討してます。車としては、ホンダが乗り心地がいいですが、安全面でスマアシつけたいです
かなり迷っています。
書込番号:16562060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付いていて、「一度も使わなかった」って事なら良いですが、
付いてなくて、「もし付いていたら」って事ではダメでしょう。
安全装置は、有った方が良いと私は考えます。
それと、マルチポストは禁止されているので、以後お気を付け下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html(中段辺りの質問のルール内にあります。)
書込番号:16562159
2点

比較競合車と他の点で優劣ない時にSA有無は大きな決め手になり得ますが、
それ以前に本当に自分が欲しい車種はどれなのかを優先された方が良いです。
と書いておきながら、自分は魅力を感じた車種よりもSA有無でムーブにしました。
なにせ主にハンドルを握るのは、大事な娘ですから。
書込番号:16562504
0点

死亡事故の60%はうっかり、ぼんやりの操作ミスです。
例えば買い物の荷物が崩れたり、ペットボトルの蓋が落ちたりとかのよそ見です。
スマートアシストは、そういったなかなか防げないミスをカバーしてくれる装備ですから
これからの車には必須だと思います。
ダイハツ、スズキはその点が完全に優位になってきましたね。
一度でも事故を起こせば値引き程度は一発で吹っ飛びますからね。
NBOXと同じジャンルで言えばダイハツの新型タントがもうすぐ10月?発表らしいですから、そちらも検討されてはどうでしょうか?
書込番号:16562820
0点

はじめまして。返信ありがとうございます。マルチポストの件今後はきをつけます 家族が車検12月です前に買い換えた方が得だと言います今はゼストのターボに7年乗ってます 決算前だと値引きがいいそうで、家族に言われてます
書込番号:16563135
0点

SH vs T様
気に入っているのはNboxなんですが、内装と両側自動スライドですし、ムーヴと同価格です。 車検が12月で決算前で値引きが大きいからと買い換えを家族に勧められて迷っています が、スマートアシストいいなぁと思いますね
書込番号:16563155
0点

たぬし様
週末のダイハツは、混んでいました。やはりスマートアシストが人気らしいです。タントは見ていませんが、決算前なので値引きがあるのと車検が12月なので家族に買い換え勧められました
Nboxは内装と両側自動スライドだし坂道の力も現在のターボと変わらないくらいなのが気に入りました
自爆してからスマートアシストがものすごく気になります
書込番号:16563169
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
教えて下さい。
ムーヴ購入予定ですが、08モード29km/lとあります。
本当にそのくらい燃費がいいのでしょうか?
知人(女性の一人乗り、ほとんど市街地走行、本人は運転がやや荒いといっています)
は20km/l走らないよ。18〜19km/l
エアコン使用すると16km/lがいいとこ、と言っておりますが。
0点

こんにちは。
>本当にそのくらい燃費がいいのでしょうか?
乗り方次第ではありますがメーカー発表ほど燃費はのびないとお考えくださいね。
書込番号:16240875
0点

bb13さん
実燃費は乗り方で大きく変わってしまいますが、街乗りならJC08モードの70%程度になる場合が多いです。
つまり、街乗り時の実燃費は「29.0km/L×0.7≒20km/L」程度が一般的でしょう。
書込番号:16240926
0点

http://minkara.carview.co.jp/userid/1649113/car/1300140/fuel.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1493882/car/1323775/fuel.aspx
みんカラに2人現行Lに乗っている方の燃費記録がありました、この2人だけでも大分違いますね
燃費は走る環境とアクセルの踏み方次第といったところだと思います。
書込番号:16240980
0点

丁寧な運転をする人と粗い運転をする人では
燃費にも大きな違いが出ると思いますよ。
普段は丁寧に運転していても
ちょっと粗い運転をすると
燃費計の表示も異なってきますし。
書込番号:16241756
0点

モード燃費はあてにならないですよ タイヤは市販車のものではないし エンジンオイルもこの測定用の特殊なものだし
運転者は こういった 試験を専門とする自動車会社の社員であるし ハンドル切らない 水平のローラーに車を乗せて
高低差は0メートルだし・・・・
もし永遠に下り坂が続いて なおかつ直線の道路であれば モード燃費よりイイのは間違いない・・・・
プリウスも99.9km/Lが続く・・・・(笑)
書込番号:16242020
1点

長男のためワゴンRを購入しました。
エアコンを使用する夏には、エコクールを装備した
ワゴンRのほうが、実燃費が良い様な気がします。(希望的観測)
エコクールはモード燃費には寄与できないのに採用している感心装備です。
国の燃費モードである「JC08」はエアコンを停止したまま燃費を測るので、エコクールはカタログ燃費には寄与できない。開発を担当した蓮池利昭常務役員は、「(カタログ燃費に反映されないのは)その通りであり、実用燃費と快適性に貢献する技術として開発した」と説明。
http://response.jp/article/2012/08/09/179457.html
書込番号:16312023
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
はっきりしたことはわかりませんが、12月に今のセンターメーターではなく、燃費が良くなるものが発売される可能性が…のような話を聞いたのですが、本当ならその他変更される点を知っている方いらっしゃいますか?
0点



JFEさん、ポン吉郎さん情報ありがとうございました。
価格がどうなるのか気になるところですね…
書込番号:15354213
0点

今日、販売店に言って聞きました。
あと数日で発表みたいです。
カタログを見せてもらいましたが、[まだお渡しできないとのこと]
ガラリと変わってます。
メーターは運転席前へ、燃費は29km/Lです。
価格はほぼ据え置きです。
書込番号:15432314
1点

ワゴンRの燃費が28.8に対して今度のMCムーヴが29ですか・・・。
何かな〜と思ってしまいます。
軽ワゴン燃費NO1を誇示したいがためにちょっぴり改良して0.2キロの勝利・・・。
数字自体は五十歩百歩程度なのにカタログや宣伝で誇示したいが為の
改良が見え見えです。
日本車の場合、カタログ燃費と実燃費の差が大きい傾向があるので
測定方法そのものも疑わしく思ってしまいますし、後出しジャンケンのように
数字の上乗せだけをやってるんじゃないかとも疑ってしまいます。
(そんな事は無いんでしょうけど)
特に今回のムーヴのようにアイスト開始時間を早めるなんて小手先の改良
なんかを見ると、「初めからやっとけ」と言いたくなるし、さらに次の改良
では「アイスト9キロから10キロにしました」なんて事も容易に想像出来ます。
技術は日進月歩ですし、消費者にとっては良い事に違いはないのですが、
メーカー同士の醜い数字の争いが消費者である我々に露骨に感じ取れてしまう
所が不愉快にすら思います。
今回のワゴンRとムーヴの燃費対決ですが、ワゴンRが新エンジンにエネチャージ、
エコクール、大幅な軽量化を行ってますので今回の数字はムーヴに後出しジャンケンで
0.2負けましたけど、さらなる低燃費を達成させる余力はワゴンRの方があるでしょうね。
するとまた技術を小出しして・・・
書込番号:15438740
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
ムーヴに乗っていらっしゃるみなさん、
ボディーカラーは何色ですか?
ムーヴをお持ちでない方は、
もし買うとしたら何色がいいですか?
やはり、白・黒・シルバーが多いのでしょうか?
1点

私は…
シルキーマルーンメタリックです。
標準ムーヴのイメージカラーと言いますか…
表紙に使われて居る色です。
んまぁ余り見ないですね。
他車でも余り見掛けない色なので駐車場では探すのに有り難いです。
汚れはそこそこ目立ちますが、洗車後の達成感もそこそこ在るカラーだと思います。
書込番号:15155881
1点

ムーブの売れ筋カラーベスト3及び販売比率は予想に反して以下の通りです。
1.ブライトシルバーメタリック:17%
2.シャンパンゴールドメタリック2:16%
3.パールホワイト3:15%
これがムーブカスタムなら予想通り「白」「黒」「銀」が売れ筋カラーベスト3となります。
書込番号:15156361
4点

ブルーが良いかも、でももっと濃い色合いで。
次は、単なる白かな?
書込番号:15156512
1点

10年前にMOVEを買いましたが、シャンパンゴールドでした。
最近の車はカラフルですが、大きな車だとちょっと敬遠したいと思う色有りますが、どんな軽も遠慮したい色ってないような気がします。あくまでも私の感じ方ですが。
スレ主さんのお気に入りの色が一番良いのでは有りませんか???
書込番号:15156791
2点

自分なら、シャンパンゴールドです。
若い時は見向きもしなかった色ですが、落ち着いていて、気品があります。
また汚れも目立ちませんし、有料色でもありません。
ダイハツの一部の車種でしか選べません。
貴重です。
是非お勧めします。
書込番号:15162947
1点

nickiさん、こんにちは。
私のムーヴは、シルバーです。
白(水垢が目立つ)や黒(水滴を完全に拭き取らないと跡が残る)は、汚れが目立つし、洗車が面倒だと思いやめました。
黒系の濃色カラーは、夏場に暑くて大変かと。
又、白(パール塗装)と紫と青は、有料色(+21,000円)なので、候補から外しました。
桃が女性らしくて良さそうですが、女性が乗っていると思われ、煽られやすいかも知れません。
オリジナルアクセサリーのsweet style等、車体色に合わせてある商品もありますので、そちらも検討材料になるのではないでしょうか。
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/move/webcatalog/accessory/index.htm
後は、可能ならばカタログや色見本だけではなく、実際の車両で色確認をされた方が良いと思います。
nickiさんが満足出来る、色があると良いですね。
書込番号:15167835
1点

うちの親が乗っているのは、前の型の『X VSV』というグレードですが、色はシャンパンゴールドです。
本当はシルバーが希望だったようですが、このグレードにはシルバーの設定がなく、明るい色はシャンパンゴールドと有料色のパールホワイトしか選べなかったみたいです。
結果としては汚れが目立たなくて良かったのではと思います。
書込番号:15176603
2点

みなさん、ご回答いただきありがとうございました
それぞれのご意見がとても参考になりました。
一昨日・昨日の土日で、近郊のダイハツ店をいくつかまわって
ほぼ全色を展示車や中古車で見てきました。
(そういえば、紺色(ブルー?)はどこにもおいてませんでした。)
私が気に入ったのは、
パール白・シャンパンゴールド・黒・ピンクだったのですが、
黒は暑そうなのとお手入れが大変そう、
またピンクは、現在の車がヴィッツのピンクなので違う色をと思い、
パール白に決めました。
(無難といえば無難な色なのですが。)
シャンパンゴールドも落ち着いたいい色だと思いました。
天候によってはちょっと黄緑がかって見えますね。
ちなみに、
ムーヴカスタムだったら黒かパール白がかっこいいかなと思いました。
車の購入は4回目ですが、
これまでは、CMでよく見る車ばっかりだったので、
車のお顔によって、同色でもこんなにもカタログと印象が違うことや、
実車を見て決めないと、あとで後悔するかもしれないんだなってことも、
今回はじめて知りました。
とても勉強になりました。
みなさま、ご意見どうもありがとうございました。
書込番号:15176952
2点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
ムーブX“Limited”の購入を検討しています。奥さんの車ですがナビは絶対欲しいということでこれがお手軽かと思っています。(自分の車だったらオーデイオレスで購入しますが)今乗っている車のナビには、光ビーコンユニットを取り付けていますがこれが便利なので次のも付けたいと考えています。純正ナビってどこのメーカー製なのかわからないので調べようがありません。どなたかご存知でしたら教えてください。
1点

http://www.daihatsu.co.jp/service/torisetu/index2.htm 取説がDL出来ます(車両・ナビ共に)
これを見ると光ビーコンユニットは取付出来ない様です
また、AV機能においても「ラジオ」「CD」「ワンセグ」のみの様ですので性能的にも?かなと思います
ムーブの中ではX“Limited”が装備も良いのですが、標準のナビだけは満足出来る物ではありませんね(オーディオレスも選択出来ないし)
なので、私はスバルのステラ(ムーブのOEM車)をお勧めします、ムーブX“Limited”にあたるステラのL Limitedはどうでしょうか?
オーディオレスを選択して好みのナビを取付した方が満足出来ると思います。
書込番号:14675139
2点

クラリオン製ですね。
みんカラにナビを取り外した画像がありました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1228145/car/1014745/1800538/note.aspx
純正ナビはNX110辺りがベースだと思われますが、NX110自体にもビーコンの項目はありませんし、純正ナビのメニューにもビーコンの項目がないので取付け出来ないと思います。(仮に接続端子があったとしてもソフトが対応してない?)
なお、純正ナビは市街地詳細地図は入っていませんし、地図スケールは50mまで等、NX110?よりかなり機能を省いた仕様ですので、ディーラーの試乗車などで確認されることをお勧めします。
書込番号:14676958
1点

北に住んでいますさん及びポン吉郎さんありがとうございました。
私自身の車なら北に住んでいますさんの言われるように今付いているパナ製の光ビーコンユニットが付けれる外付けナビを購入し取り付けるのですが乗るのは妻であんまり車をいじるのが好きでないので光ビーコンはあきらめます。ポン吉郎さんの情報を元に調べてみましたがユニット接続口がないようなのであきらめます。一応他社の光ビーコンを他社のナビに取り付ける方法を解説したホームページは見つけていましたが、今回はパナ製のビーコンユニットをヤフオクにでも出そうと思います。
書込番号:14704520
0点


ムーヴの中古車 (全7モデル/3,594物件)
-
ムーヴ L SAIII スマートアシストIII ナビ・CD・ブルートゥース ドライブレコーダー 県外仕入れ 車検2ヵ年付き
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
-
ムーヴ L アイドリングストップ ABS Wエアバッグ 横滑り防止 キーレス ベンチシート パワーウインドウ/電動ドアミラー
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 71.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.0万km
-
ムーヴ L “SAIII” 衝突被害軽減ブレーキ 純正ナビ フルセグTV アイドリングストップ オートライト オートハイビーム ETC 電格ミラー 禁煙車 Bluetooth バックカメラ
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 51.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.9万km
-
ムーヴ X SAIII ワンオーナー/プッシュスタートエンジン/スマートキー/オートライト/電動格納ドアミラー/アルミホイール/バックカメラ/ETC/ベンチシート/ハンドルスイッチ/
- 支払総額
- 60.8万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
4〜183万円
-
6〜255万円
-
9〜223万円
-
9〜156万円
-
9〜209万円
-
14〜181万円
-
30〜155万円
-
30〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ムーヴ L “SAIII” 衝突被害軽減ブレーキ 純正ナビ フルセグTV アイドリングストップ オートライト オートハイビーム ETC 電格ミラー 禁煙車 Bluetooth バックカメラ
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 51.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
ムーヴ X SAIII ワンオーナー/プッシュスタートエンジン/スマートキー/オートライト/電動格納ドアミラー/アルミホイール/バックカメラ/ETC/ベンチシート/ハンドルスイッチ/
- 支払総額
- 60.8万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 5.8万円