フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン 2004年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

ゴルフ トゥーラン 2004年モデル のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ トゥーラン 2004年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ トゥーラン 2004年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーラン 2004年モデルを新規書き込みゴルフ トゥーラン 2004年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

2013 トゥーラン バッテリー交換

2018/12/29 00:03(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

クチコミ投稿数:1件

こんにちは
5年間バッテリー交換無しでやってきましたがそろそろ交換時期かなと思っています
費用を抑えたいのですが、純正以外のバッテリーに交換された方はお見えでしょうか?

書込番号:22356311

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27件

2018/12/29 03:31(1年以上前)

>アバクロンビさん
私は2008年モデルTouran乗りです。新車にはVARTAが付いていました。
2013/10にAmazonで ATLAS BX AT562-19 を6000円程で購入、交換し5年経過します。
これまで支障なく稼働、今もエンジン始動時のセルの回り具合も衰えず、だまだ健在です。
次回も同じ製品を購入しようと思っています。

書込番号:22356486

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51491件Goodアンサー獲得:15428件 鳥撮 

2018/12/29 07:26(1年以上前)

アバクロンビさん

下記の初代ゴルフトゥーランのバッテリーに関するパーツレビューで様々なバッテリ―への交換事例が紹介されていますので、参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/golf_touran/partsreview/review.aspx?mg=3.10879&bi=19&ci=187&srt=1&trm=0

書込番号:22356613

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 荷室のサイズについて

2017/07/29 16:47(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

クチコミ投稿数:3件

トゥーランの荷室の容量てはなく、荷室長(2列目を前にスライドした際の)、幅、高さを知りたいです。どこにも掲載されておらず、、。購入前に、3列目半分を倒し、18インチの子供自転車が立てて積載可能かしりたく、、ご存知の方教えてください。

書込番号:21079482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
やみさん
クチコミ投稿数:24件

2019/03/11 01:51(1年以上前)

touran dimensions

touran-gp-ii-dimensions

遅い返信ですが、他に必要な方 知りたい方もいらっしゃるようで。。

ちなみに小学生用の自転車 「あさひ シェリエール 26インチ」を立てて、乗せたことがあります。

>荷室長(2列目を前にスライドした際の)、幅、高さを知りたいです。 
スライドした際のものではございませんが、ご参考に。。

「touran」で検索するともっと、適切なものが見つかるかもしれません。。

書込番号:22524002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 テールゲート開閉について

2017/07/27 16:03(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

クチコミ投稿数:3件

トゥーランコンフォートの購入を中古車で考えてます。
トゥーラン先代モデルは、テールゲート開閉はボタンを押したら自動で開閉できますか?

書込番号:21074788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/27 16:41(1年以上前)

はじめまして、2010yモデルを7年乗ってました。
自動開閉はついておりません。

書込番号:21074849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/07/29 16:47(1年以上前)

そうでしたか。ありがとうございます。

書込番号:21079484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 DSGオイル交換について

2017/03/19 19:18(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

クチコミ投稿数:7件

2012年式のゴルフトゥーランを所有しており現在67000キロ走行距離が伸びております。

もうすぐ車検でディラーでは乾式7速はDSGオイル交換不要と言われましたがネットでたまに検索するとちらほら変えてらっしゃる方もいるので本当のところどうなんでしょうか?
ちなみに現在Dレンジの時はアイドリングが静かですがPに入れるとウォーンという異音がしております。
ディーラーでは異常はないとのことでした…

書込番号:20751181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/19 22:12(1年以上前)

シェフラー社の7速乾式DSGは欠陥商品ですからオイル交換でどうにかなることはありません

むしろオイル交換をすると故障するかも知れません・・・・・・・

まあディーラーとしては交換して故障するのを恐れてやってくれないかもしれません

書込番号:20751693

ナイスクチコミ!10


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2017/03/19 23:36(1年以上前)

>むしろオイル交換をすると故障するかも知れません

いや、そこまで適当な事書かれると返す言葉も見つかりません…。ふざけた答弁を繰り返す稲田某レベル。

湿式6速だと60,000km毎の交換がスケジュールされていますが、ギア潤滑・洗浄と冷却の働きと、メカトロ動作用を共用するからです(DSG上に専用オイルクーラーの存在あり)

当然、オイルの劣化も進み、定められたインターバルの交換が必要です。量は4L強だと思います(もっと多いかも)

7速の場合、ギヤユニットは露出していませんが、空冷で油脂に浸っていません。
(だからこそ初期のリコールに"高温多湿と想定外の渋滞"という言葉が含まれており、こういった場所でのド素人のオモチャ化した訳なのです)

ようはメカトロ動作用としか使われませんので劣化の度合いは少なく、湿式のような距離のスケジュールは長くなります。

こちらも従来の化学合成油が基盤を浸食する場合があり、鉱物油の対策品にリコールされました。
量は2L以下、1.7L程度だと思いましたよ。

メカトロ自体はアンタッチャブル指定になっており分解自体無いのですが、この辺のレポート等で理解出来ると思いますよ。
http://ameblo.jp/tn87/entry-12136834111.html

異音はネットでテキストで伝えても誰も分からないですよ。メカニックとよく話あってください。

それでも「交換すると故障するかも…」と言い切るのなら、遠慮しないで続けてくださいね。

書込番号:20752007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/20 00:05(1年以上前)

>Jailbirdさん

普通はそうなんですがシェフラー社の7速乾式DSGは鬼門なんですよ

もともと欠陥のあるミッションでいつ壊れてもおかしく無い状態ですから保障期間を終えた車両だと時限爆弾を抱えている状態ののですよ

とりあえず今は作動していますがオイル交換を行う事できっかけを作ってしまって時限装置が爆発する可能性があるんですよ

書込番号:20752058

ナイスクチコミ!4


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2017/03/20 09:49(1年以上前)

>シェフラー社の7速乾式DSGは欠陥商品・・・


問題はクラッチの部分と思っていましたが、その他の問題もあるのでしょうか?

例えば
●・・・ギアオイルとメカトロニクス用オイルの回路を分離し、・・・
●・・・シフトワークやクラッチ動作など、すべての動きをコントロールするメカトロニクスユニットは、独立したオイル回路を備えて・・・最適なオイルが使用できる、ギアボックスの摩耗などでオイルが劣化しない、・・・
http://www.motown21.com/Tech/Trend_39/

非常に的確な設計がされているように思っていましたが、その部分に問題が出ているのでしょうか?

>・・・乾式7速はDSGオイル交換不要と言われましたが・・・

多分、交換不要で設計されているのでしょうね?

書込番号:20752678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/20 11:52(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。


>餃子定食さん
要はパンドラの箱的な感じなんですかね?
中身を開けると…??

>Jailbirdさん
mkzさんのホームページ見る限りやはりDSGオイルは適宜変えるべきなんですね???
しかし当方は型式はDBA-1TCAVなのですが0AM 0B5どちらなのでしょうか?

>mc2520さん
リンク先を見る限り交換の必要ないと書いてありますね〜

実際交換して不具合があったとか交換しないことにより不具合が生じるとかあるのでしょうか???

書込番号:20753010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 初代トゥーランについて

2016/03/10 16:15(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

クチコミ投稿数:8件

初代トゥーランオーナーの皆様、こんにちは。初投稿となります。少々長くなりますが、どうぞよろしくお願いします。

初代トゥーランGLi、またはEで比較的高年式の2006年-2007年ごろのモデルで、走行距離5-6万キロのものを買いたいと思っています。
ネットで探すとだいたい60万程度で入手可能なのですが、車に詳しい友人曰く「10年落ちの輸入車など保証も付かないし、クルマ初心者にはリスクが高すぎる。買ったところで故障続きでまともには乗れないからやめろ」と厳しいアドバイスを受けました。。
しかしそうは言われても、初代トゥーランの見た目と乗り心地と価格に惹かれています。試乗して一目惚れしてしまいました。

こちらには初代トゥーランのオーナー様もいらっしゃるようなので、実際このクルマをお持ちの方の意見を伺いたいです。

・何年式をお持ちで現在の走行距離とお車の調子やガタがきている部分を教えてください。
・これまで金額的に一番大きかった故障はどのような部分で、どれくらいしましたか?
・燃料費以外に年間どの程度かかるのでしょうか?少なくとも3、4年は乗りたいのですが、燃料費やオイル交換、車検などを除き、50万程度なら修理費として出しても良いと考えています。この程度では甘いでしょうか?
・状態のよいトゥーランを置いているお店や、危ないトゥーランを買わないための秘訣等ご存知でしたらぜひお願いします。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:19678338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/10 19:15(1年以上前)

>ちゃもすさん

2008年購入のトレンドラインに載っています。TSI+DSGな奴です。3万5700kmほど走って、別段不調とは
感じません。

2014年8月にABSモジュールが故障して、交換に17万円ほどかかりました。これが一番大きな故障です。
他に、2013年11月に左リヤウィンドウが脱落して、これの修理が3万6000円ほど。

燃料、オイル、道路料金、車検を除くと、1年で使う金額は、定期点検の2万円弱といったところでしょうか。

書込番号:19678911

ナイスクチコミ!2


Gol3Levさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/10 21:03(1年以上前)

トゥーランではなく恐縮ですが、参考まで。
その昔、6年落ち3代目ゴルフの中古を100万で買って、6年間乗っていました。
購入時の走行距離は覚えていません。2〜3万キロくらいだったか?です。

故障については、VWは伝統的に電装系は弱いです。
エアコン・オーディオの故障、あとは有名な窓落ち(パワーウィンドウが開かない・閉じない)もしっかりありました。
中古だとそのへんは覚悟が必要ですが、50万の修理費を見込んでいるならおそらく問題ないでしょう。

問題はトランスミッション系だと思います。
私はMT車だったのでトラブルはなかったですが、初期のDSGだと不安ですね。
買う予定の初代トゥーランがトルコンATかDSGか、そこの確認は必要だと思います。
正直、私はDSGの中古なら買わないと思います。

その点が大丈夫なら、安く買い、細かな故障は織り込んで、3〜4年くらい乗るぶんには問題ないと思います。

書込番号:19679345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/03/10 21:24(1年以上前)

(あ)さん、

さっそくご回答いただき、ありがとうございます。
2008年といいますと涙目のモデルですね。これもかっこいいですよね。
思ったよりずっと維持費は安く済みそうですね!ありがとうございます。

Gol3Levさん、

いえいえ、ゴルフでも十分参考になります。ありがとうございます。
エアコン・オーディオ、窓落ちは非常によく目にしますね。。ある程度は覚悟しているつもりです。

>問題はトランスミッション系だと思います。
購入予定のものはトルコンATのはずです。あまり詳しくないのですが、トルコンATでもトゥーランの初期モデルはバルブボディの故障が非常に高くつくと聞きました。ネットで調べた情報やお店の方に聞いた情報によると、2006年後期から2007年に出たものはミッションが初期のものとは異なるので、バルブボティの故障も発生しないそうです。涙目モデルも素敵なのですが、DSGの故障は非常に高くつくと聞ききますね。

書込番号:19679455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/10 22:01(1年以上前)

ちゃもすさん
初めまして

2010yプライムエディション最終モデルです。現走行距離37.000キロ、燃費街乗り8キロ、高速17キロです。
個人的には車は国産も輸入車も個体差が大きく反映しているかと思います。
5月で7年目に突入しますが、大きなトラブルは、有名なDSGジャダーくらいでしょうか?DSGジャダーで検索してみてください。

これはリコール交換でしたので無償でしたが、ここ最近またジャダーが発生してます・・・
車検はDにて15万前後でしたが、ここ最近の車検はユーザーばかりです(^_^;)
後は特にこれといったものはありません。

最終モデルだけに、不具合はほぼ改善されている車に仕上がっている、だから故障も少ないのかな?と思っております。
個人的には、私と同じ車をおすすめします・・・(^_^;)
走りも高速では、本気モードではちょっと物足りなさを感じますが、街乗りでは本当に快適ですよ!

書込番号:19679600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/03/11 06:52(1年以上前)

テックスさん
はじめまして

ご回答ありがとうございます!プライムエディション、素敵な響きですね。。
その年式ですと、認定中古車としても売られていますね。

DSGジャダー、よく聞きます。交換しても再び発生するものなんですね。。恐いです。

高速はあまり使わず、街乗りが中心になりますので、それが快適なのは嬉しいです。

がんばればプライムエディション買えそうですが、予算オーバーなので悩みますね。。

書込番号:19680555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/03/20 13:10(1年以上前)

はじめまして、初代トゥーラン2005年モデル1600tを新車から現在まで乗っています。現在、走行距離10.5万キロ、メンテナンスはディーラーで行っています。まだまだ元気に走りますので、今年の9月に車検があるのですが、ほしい車が見つからないこともあり、今のところ車検を通す予定でいます。
⒑年乗ってきて一番大きな出費は、エキゾースト警告灯が点灯して部品交換が5〜6万円掛かったくらいで、大きな故障は今のところ皆無です。その他は、バッテリー交換、コイル交換など消耗品の交換くらいでDSGは問題ありません。

ただ、VW全般に言えることですが、内装の塗装部部分が剥がれてきて、ベトベトする症状と⒑年くらいたつと天井が剥がれてきます。私の車は今のところ問題ありませんが、パワーウインドウも落ちる可能性があります。

最近発売された新型トゥーランにも試乗しましたが、最新技術等はすごいと思いましたが、走りは比べても大きな差はないと感じました。

ドイツ車はデザインが確立されていますので、国産車に比べてモデルチェンジして年数が経っていても古さがあまり感じません
私も大変気に入っている車ですので、いい状態の車両が見つかるといいですね。

書込番号:19711097

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2016/03/20 21:22(1年以上前)

私は先月までGLiに乗っていましたが、10年たってしまったので現在はVWの別の車に乗っています。

GLiのポイントはバルブホディの不具合です。
これ、最近ようやくVWが対策品を出しており、私も無料で交換してもらいました。
ただ、それ以前は有料で30万円とか普通にかかります。

よって、買い換える時、対策品に交換済がどうかは絶対に確認してください。
今は無料交換はしていないと思われます。

Eは馬力不足ですが、GLiはそれなりにいいと思われます。
今はワイパーの動き方が普通になってしまったので、グレードダウンした感じです。


書込番号:19712520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/21 22:12(1年以上前)

はじめまして。

私は2007年ハイラインに新車時から乗っています。現在走行2万3千キロ程度です。
車検と定期点検は毎回購入Dで行っています。
これまでの不具合で一番大きいのは、4年目で発生したコンピュータの異常です。
インジケーターパネルに警告ランプが点灯したのでDに持っていったら、交換必要とのことでした。
幸いにもWolfi延長(購入時サービスでつけてもらった?)に加入していたので無償でしたが、
有償なら30万円以上かかったそうです。
その他、バッテリー交換1回(約4年)、タイヤ交換1回(約3年:新車時装着ミシュランはサイドからひび割れ)
程度です。オイルは毎年春に交換しています。
ワイパーは、フロントはPIAAのゴムに、リアはBOSHブレードに自分で交換しました。ビビらず快適です。
DSGは前に走る分には快適ですが、バック時にはトルコンのほうが良いと思いました。(でも慣れです)

来週、9年目の車検予定です。2回目になるバッテリー交換含めて18万円程度の見積もりです。
私は愛車のデザイン(ワッペングリル)と走行性能が気に入っており、まだまだ乗り続けるつもりです。
(Dの営業からは毎年買い替えを提案されています。下取り査定は片手を大きく下回っています。)
でも最近の衝突予防安全技術等は気になってますけどね。

ちゃもすさん、良い個体に巡り合えたらいいですね。トゥーランは本当に良い車ですよ。

書込番号:19716100

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2016/03/23 21:55(1年以上前)

こーじんMさん、

はじめまして。貴重な情報をありがとうございます。
たった4年目でコンピュータ異常が発生することがあるんですね。しかも30万とは恐ろしい。
そうなった場合、保証の切れている中古で買ったオーナーさんはどうしているんですかね。。

でも9年目でも18万の見積というのを聞いて少し安心しました。
どなたかのブログで車検見積54万というのを見て、トゥーランを諦めかけました。
私もしっかりとメンテナンスして長く乗りたいと考えています。

来週、知り合いの知り合いが状態の良さそうなトゥーランを紹介してくれるそうなので、見に行ってきます!

書込番号:19722208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/04 19:39(1年以上前)


いつも掲示板を拝見していますので、お役に立てればと思い書き込みます。
2006年式 GLIの新古車を購入して現在116000kmまで来ました。

去年車検時の費用は全て込みで27万円でした。
ドライブシャフトブーツ
ウオーターポンプ
エアコン脱臭
その他消耗品交換を実施。

ただし最低限の項目に絞ってもらったので、その他の修理提案項目として
タイミングベルト
フロントショックアブソーバーアッパーマウント
フロントロアアームブッシュ
オートマミッションオイルパン
エンジンインテークシステム洗浄
等があり、計29万円の見積もりでした。

初めての外車だったのでビビっていましたが、大きなトラブルもなく、快適で、とても良い車です。
ただしメンテ費用が嵩みそうなので、次の車検では、乗り換えも検討しています。

グランツアラーのディーゼルに対抗できるよう、新型トゥーランもディーゼルの早期導入を期待しています。

書込番号:19758697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/04/07 22:11(1年以上前)

だんごさんきょうだいの父さん、

遅くなり大変失礼しました!
ご返信ありがとうございます。毎回ディーラーで車検に出されているのでしょうか?
最低限の項目に絞って27万とは。。車検がどんどん高くなっていくケースもあるのですね。

それともちょうど10万キロ超えた車検ということで、節目の交換でこれだけの金額なのでしょうか。
ここを乗り越えればまた安く済んだり、、なんてことがあれば更に乗るのも良さそうですね。

初めての外車でトゥーランというところは、私も無事オーナーになったら一緒です。
前回見に行ったものは走行距離が9万キロ近かったので、それで迷っている間に売れてしまいました。
はやく良い一台にめぐりあいたいものです。

書込番号:19767968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/09 14:34(1年以上前)

ご質問の件ですが、
1回目2回目の車検は、コストとスピード優先でカー用品店の日帰り車検で通しました。特に大きな費用はかかりませんでした。
3回目4回目は故障に備えた安心料と考え割高になりますが、正規ディーラーに車検をお願いしています。

本当に良い車ですが、今後の維持費のリスクをどう考えるかが、悩みどころです。

書込番号:19772483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/04/10 20:56(1年以上前)

だんごさんきょうだいの父さん、

ご回答くださりありがとうございます。
確かに車検1度目、2度目はまだまだ元気ですから、日帰り車検でも十分な気がしますね。
維持費のリスク、気になります。中古を買う以上、あまり気にしすぎても買えないのですが。。

車検が高くなるとディーラーではなく、街の整備工場に出すという人もいますが、安心するのはやはりディーラーかもしれませんね。よほど腕の良い整備士さんがいるところなら別でしょうけど。

書込番号:19776826

ナイスクチコミ!0


shishi306さん
クチコミ投稿数:25件

2016/04/12 13:00(1年以上前)

こんにちは。
初代では無いですが、最近09yトゥーランハイライン5万キロを買いましたので参考になれば。。涙目の最終年式(中期)です。
私もDSGジャダーは気になりましたので色々調べましたが、乾式7速DSGで不具合が多く、湿式6速はあまり不具合なさそう?なので、湿式の最終年を狙って探しました。
また、細かいですが、私の年式の場合、Clarion製のナビはすでに新しい地図が出てなかったので注意が必要です。カロ製楽ナビの場合大丈夫でした。
湿式のDSGオイル交換は、5万程度でできたので念のためしました。
ご参考まで。

書込番号:19781322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/04/14 21:40(1年以上前)

shishi306さん

ありがとうございます。涙目のモデルも非常に魅力的です!
特に最近、モデルチェンジが原因なのか、時期的なものなのかわかりませんが、涙目モデルの値段がかなり手頃になってきています。少し走行距離が多めのものだと十分予算内です。私もDSGについて調べているのですが、確かに湿式6速のほうが比較的安全という話を聞きます。狙うなら最終年の2009年のものが良いのですね。貴重な情報ありがとうございます。参考になります。

週末に浮気?して初代ではなく涙目のモデルを見に行ってきます。2007年なのでちょっと心配です。

書込番号:19788607

ナイスクチコミ!2


vega8さん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/12 01:24(1年以上前)

2005年モデルを乗り続けています。かなり故障、メンテナンスで費用もそれなりにかかりました。その都度、国産ミニバン等はほとんど試乗してみましたが、ゴルフに代表されるクルマ造りの真面目さや、基本レベルの高さを感じながら、なかなか他のクルマに変えられませんでした。ちなみに、現在でもボディのガタつきは感じません。トゥーランの新型には都度試乗していますが、最新モデルまで全く本質は変わっていません。だからトゥーランの買い換えは考えられず修理をし続けています。
個人的には最新の機能は熟成されていませんので、故障のリスクが多くなる事を想像します。ただしDSGモデルを選択されるのであれば(乾式の)最新モデルが良いと思います。やはりEU車はMTかと感じています。ATはバルブボディ、DSGも交換を聞いています。ちなみに私もバルブボディは交換しました。
国産と比較すると、やはり故障は覚悟した方が良いと思います。重複しますが、初代モデルでも十分、VWならではの真面目な車造りを、乗り心地からワイパー動作やスイッチ類に至るまで感じられるのでは無いでしょうか。取得費用は安価かもしれませんがメンテナンス費用は十分覚悟してください。

書込番号:19867618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/05/14 21:03(1年以上前)

vega8さん

アドバイスをいただき、ありがとうございます!
2005年から乗られているんですね。それでもガタツキがないとは非常に心強いです。しかもvega8さんのように国産ミニバンをほとんど試乗した上でなおトゥーランが良いと思われるということは、よっぽど良い車なのだろうと思います。私も早く乗りまわしたいものです。

アドバイスをいただいたオーナーのみなさまにご報告です。
皆様のアドバイスをあまり活かせていないので恐縮ですが・・先週、狙っていたGLiでもEでもなく、2007年のトレンドラインを契約してきました。走行距離は5万キロに満たず、値段も予算内で試乗もできました。10分程度街中を走っただけでしたが、発進時に多少カクカクする以外は特に気になる点もなく、即決してきました。
DSGの高額修理は恐ろしいですが、今は納車が楽しみです。数々のアドバイスをありがとうございました!

書込番号:19875320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2019/06/05 08:36(1年以上前)

ちゃもすさん、はじめまして!
その後のトレンドラインいかがですか?
私も涙目中古を探しています!
よかったら現状おしえてくださいお願いします!

書込番号:22714360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

2005年

2015/12/18 18:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

スレ主 porter12さん
クチコミ投稿数:302件

質問ですが、2005年トゥーランFSI
ですがATの修理は今でも部品代はかからないのでしょうか?
滑ったり、ドンっときます。
岐阜ですが

書込番号:19415623

ナイスクチコミ!2


返信する
ASTRAYさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/18 19:58(1年以上前)

部品代はかかはらない?
どゆこと?

書込番号:19415836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2015/12/18 20:03(1年以上前)

此方に修理例が有ると言う事は有償なのでは無いでしょうか。
http://amind.jp/touran-at

書込番号:19415844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/18 21:38(1年以上前)

この件ですかね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286841/SortID=18429110/#tab

ディーラーによって対応が違うようです。

書込番号:19416119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/12/20 00:32(1年以上前)

>滑ったり、ドンっときます。

見てもらうしかないでしょうね?

載せ換えれば、それなりの価格は覚悟してください。 

バルブボディ見てもらうだけでも、20万前後でしょうか? 本体まで手を出し始めると、載せ替えの方が安かったと言う価格逆転も生じる場合もあります。・・・ディーラーではオーバーホールはしません、出来ません。 設備が無いし、技術も無いからです。

基本は、市場で回収して、パーツを組み直したリビルト品になるのだと思います。

オイル交換します。・・・なんて言う普通のお店に触らせないでくださいね。

書込番号:19419324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ トゥーラン 2004年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーラン 2004年モデルを新規書き込みゴルフ トゥーラン 2004年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン 2004年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

新車価格:271〜391万円

中古車価格:32〜150万円

ゴルフ トゥーラン 2004年モデルをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/167物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/167物件)