RX 2009年モデル
475
RXの新車
新車価格: 415〜695 万円 2009年1月1日発売〜2015年10月販売終了
中古車価格: 96〜279 万円 (204物件) RX 2009年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 11 | 2019年10月3日 11:21 |
![]() |
15 | 5 | 2016年8月1日 09:03 |
![]() |
2 | 1 | 2015年9月1日 08:43 |
![]() |
90 | 16 | 2015年8月31日 20:34 |
![]() |
5 | 9 | 2015年8月30日 21:00 |
![]() |
1 | 1 | 2014年12月24日 07:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2009年モデル
中古車を200万ちょいで購入しようとしてますが
RX270か現行ハリアーをどちらも中古で考えています
RXだと後部座席も広くて乗り心地もハリアーよりも良さそうなのですが
乗り心地とかいいの でしょうか?
突き上げとかあまり無い車ですか?
書込番号:22960666 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

無理して買うな!
フォレスターにしとけ。幸せになれる
書込番号:22960712 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ご自分で試乗するなりして、ご自分の感覚で購入して下さい。
書込番号:22960787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉乗り心地とかいいの でしょうか?
〉突き上げとかあまり無い車ですか?
どの程度までが許容範囲なのか伝えられますか?
多分無理でしょ。
それに中古。
ここの他人には状態わかりませんよ。
劣化やヘタリなど含め、乗り心地や突き上げなど実車確認してから納得して買ってください。
書込番号:22960820 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

元が高い車は修理費も高いんだけど、中古200万予算しかないならハリアーじゃない?
書込番号:22960986
7点

維持できるのかな?
エクストレイルかジムにシエラにしとけ
書込番号:22961034 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

高級車の低価格中古は、程度それなりダヨ。
故障リスク高い、修理費が高く付く可能性が高い。
中級車のそれなり中古狙った方が良いみ1票です。
書込番号:22961085
4点

極端な例だと、LSのライトユニット交換で45万だったかな?
書込番号:22961149
5点

>はっしー^^さん
200万の予算ですと、年式の新しいハリアー1択だと思います。
書込番号:22961483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はっしー^^さん
現行ハリアーの方が年式が新しいと思うので、ハリアーでいいのかなと思います。
書込番号:22962407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|Д゚ クロスビーじゃ駄目ですか?
⊂)
|/
|
書込番号:22963647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|ω・` クロスビー欲しい♪
⊂)
|/
|
書込番号:22964261
5点



自動車 > レクサス > RX 2009年モデル
なんでも詳しい諸先輩方に質問をお願い致します。
私はH25年12月登録のレクサスRXに乗っています。
普通のナビであればナビの音声案内時に音量が下がり音声案内を聞きやすくしてくれると思います。
少し良いナビなら、その下がる音量も設定出来ると記憶しております。
しかしながら、上記のRXはナビ音声案内中、オーディオの音量が下がる機能がありません。
ディーラーに問い合わせてもそういう機能は無いとのこと。
純正のナビ・オーディオで音声案内時にオーディオの音量を下げる方法をご存知の方、お教え願います。
宜しくお願い致します。
書込番号:20070445 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

案内のボリュームを上げる方法ならあるようです。
MENU→設定編集→音量設定
書込番号:20070677 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうなんです、ある意味この機能しかないんです。
これですと、オーディオをある程度の音量で聞いていると、それに負けない大音量のナビにしなければならず、微妙です。
やはり解決策はないんですかね…
書込番号:20070699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メルセデスのナビ(三菱製?)の場合、案内強調という設定がありますが、これはこれで音楽や映像音声が頻繁に切られて気持ち悪いです。
RXの純正ナビの方が非常に使いやすいし、不慣れな道路でナビの案内に頼る場面ではオーディオを落としてナビ音声を主に聞く方がいいと思います。
書込番号:20070764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここを見ていると色んな人が居ます
別のナビで、案内時に音量が下がる機能が音楽を聴く妨げになるから下がらなくしたいとの書き込みもありましたよ。
書込番号:20071822
4点

皆様ありがとうございます。
さすがにここまで難しい要望はプロの方でないと無理かもしれませんね。
色々試行錯誤してみます。
何か分かればご報告させていただきますね。
書込番号:20082333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2009年モデル
楽しく拝見させて戴いています。
RX 450h F-SPORT 外装:ホワイトノーヴァガラスフレークを8月上旬に契約しました。
待ち遠しくネットで色々と見ています。
フェンダーアーチモールについてお教え下さい。
海外のモーターショーと国内の展示車の画像を見比べてますと フェンダーアーチモール(黒系)のサイズが国内展示車の方が小さめな気がします。特にホワイトノーヴァガラスフレーク系が目立って気になります。
角度等の見え方かも知れませんがよろしくお願い致します。
1点

本当に大きいか小さいかは知りませんが、事実なら国に合わせた仕様かと思います。
一般的に国内仕様の方が大きくなる傾向なのですがね??
書込番号:19100922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2009年モデル
本日、RXのベースで見積もりをしてきたのですが。クリアランスソナーをつけようとしたら、本皮+ソナー+パノラマは抱き合わせになっており、ソナーをつけるために42万ほどかかるという見積もりになりました。これではベースとバージョンLの価格の違いはわずかしかなく、ベースの意味がほとんどないと思われます。それと、うちは本皮が体質的にだめで、ファブリックしか選択肢がないのですが、とするとファブリックを選んだ人はソナーなしで運転しろということなのでしょうか?あまりにも不合理な抱き合わせに一気に買う気が失せました。この抱き合わせが本当なのでしょうか。ちょっと信じられなくて、質問しました。だれか知っている方いましたら教えていただけないでしょうか?
8点

ベースグレードなんて無意味ですよ。
ウリの装備をほぼ省いて開始価格を安く見せるためだけのグレードなので。
どうしてもファブリックが良ければシートだけ別に発注して交換するか、
シートカバーしかないですね。
書込番号:19097090 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

担当からは「ベースグレードはリアのウィンカーが流れない」と聞きました。
そうなると3眼ライトとホイール交換でもバージョンL完コピは不可能になりますね。
それともオプションで3眼を入れるとリアもセットになるんでしょうかね?
もしくは担当の勘違いという場合も…^^;
書込番号:19097145
6点

>キンギョトメダカさん
本当だと思います(≧∇≦)
パノラマルーフはどうだったか自信がありませんが、うちも当初は今乗ってる450hベースに前回も付けたソナーと思っていました。
そしたら、ソナーは本革シートでないと付けられないと言われました。
うちも皮シートよりファブリック派でしたので、、、
そうなんですよ。あれこれしていたらすぐにLに近づいちゃいますよね(≧∇≦)
結局、うちは希望装備が安価で付いていて見た目も気に入った200tFスポーツにしました(^^;;
色々悩みどころですよね。
ただ、今度のRXは絶対買い!だと思いますので、納得いくまでDで営業さんとお話ししてみてくださいm(_ _)m
書込番号:19097151 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

HPの見積もりシミュレーションなり、主要装備表なり、どこにもセットOPとは書いてないね。
シミュレーションではソナー単体で見積もり出せたし。
店側の意向なんじゃないの。
客相に電話した方が確実じゃない?
書込番号:19097220
4点

他に選択肢がない事を逆手にとってのトヨタ商法ですよね。810万で契約しましたが、もう少し選ばせろよ、と。他にも山ほど言いたい事ありますが…
書込番号:19097312 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ベースは客寄せパンダです。
自分もベースにいろいろ足すことを考えましたが、Lとの差が20万円になってしまい、ベースはやめにしました。
こんどのRXはベースにホイールとHライトの変更ぐらいしかつけてはいけない。
もしくはLかFを買えということでしょう。
書込番号:19097421
6点

>キンギョトメダカさん
私も嫁がベースグレードがある事自体知らない位です。
Fスポーツ選ぶとバージョンLの装備がほぼみんなメーカーOPっていうのはなんとも あとリアエンタとかもバージョンLだけとか 営業マンは不思議がってましたね。
買うならFスポーツかバージョンLにする作戦だと思います。
値段考慮すると NXみたいな売れ方はしないと思ってます。多分ですけど 今 契約してる方達はトップグレード選んでいるはずなのでこれからベースグレード頼む人にはもう少し 値段とかわかるカタログ欲しいですよね 確かに
書込番号:19097430 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>キンギョトメダカさん
ベースにソナーのOPは本皮とのセットみたいですね。
確かに値段跳ね上がるんでバージョンLを買った方が間違いなくいいと思います!
しかもベースのOP本皮はバージョンLのセミアニリン本皮ではなくグレードの下がる本皮でしかも足元の可変機能が付いて無いのでお薦め出来ません…
また、ステッチラインなどもバージョンLのシートと違いますしね!
本皮シートを好まれないのであればベースにソナー無しで乗るのが良いかもしれませんね。
書込番号:19097560 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自動車メーカーの生産の合理性を追求した結果の悪しき慣習なので諦めて下さい。
書込番号:19097582
7点

みなさま早速質問に答えていただきありがとうございます。本当だったんですね。実は営業マンが出払っていて見積もりをしてくれ方は店舗のマネジャーさんで、最初そんな抱き合わせは考えられないといろいろ調べてくれたんですけど、結局入力ができないので抱き合わせかもしれないと不思議がっていました。パノラマとソナーといった機能的に似たようなものが抱き合わせになるのはわかりますが、シートとなんてあまりにもばかげています。みなさんがご指摘するように客寄せのためだけの表示価格なんですね。レクサスの値引きをしないと言った明確な価格設定に好感を持っていただけに残念です。600万後半が実際の最低価格なんですね。
書込番号:19097655
4点

>。レクサスの値引きをしないと言った明確な価格設定に好感を持っていただけに残念です。
高ピーで値引きを期待する貧乏人はレクサスに来るなと言ってると感じる貧乏人の私です。
書込番号:19097932
5点

Lだと標準でソナーついているから、595万+諸費用なので、600前半ですよ。
大きい車だから、ソナーほしいなら、Lを買うのが正解。
どうしてもファブリック欲しいなら、カバーするか、ファブリックシートを部品で買って取り付けるしかない。
基本革前提の車ということです。
書込番号:19097965
4点

>北に住んでいますさん
横から失礼します。
購入者としては、レクサスは全国一律ワンプライスで下手な駆け引きなく車両本体が購入できるのが強みともいえます。
後は販売店とのやりとりでやってくれというスタンス。
貧乏人うんぬんは関係ないのではないでしょうか。
私見ですが、外国車Dはもっと客の資質にシビアですよ。結構あからさまですし。
書込番号:19097972
5点

>なおなお4028さん
すみません
あれあれェ〜
キンギョトメダカさんに、「うちも皮シートよりファブリック派でしたので、、、そうなんですよ。あれこれしていたらすぐにLに近づいちゃいますよね(≧∇≦)結局、うちは希望装備が安価で付いていて見た目も気に入った200tFスポーツにしました(^^;;
色々悩みどころですよね。」
と有りますが、Fスポは革シートですよね。それに、希望装備が安価で付いていてって他の書き込みには「パノラミックは?と営業に聞くと172800円た言われそれじゃあ高いね〜と言うことで無しにしました。やり取りで勘違いだったかもしれませんがセットでその金額だったら、プラス5万なので勿論つけます。」、と別でオプション選択されたみたいですね。合計額は安価にならなかったのでは?
Lならそのオプションも最初からの標準装備でAWDが不要なら10万安価に購入出来ますよね。
やっぱり価格どうこう、装備どうこうじゃ無くて、「見た目も気に入った」と書かれていましたが、ほぼ見た目の印象でFスポだったんでしょうか?
ちょっと矛盾に思えたので書き込みました。
すみません。
書込番号:19099500
2点

最終的にFであったとしてもその前にベースやLも検討してみるのは何も不思議ではないのでは?
今回ファブリックがいいのであればベースを検討するしかないわけですから。
10万違うだけなら見た目の好きなFにする。 なにも矛盾はない気がしますが・・・
書込番号:19099604
4点

>やんちゃな小太郎さん
スミマセン(≧∇≦)
誤解を与えてしまいまして
うちは今、450hのハイブリットに乗っています。
なので最初から200シリーズは頭にはありませんでした。
で、450hにまずソナーを付けたいと言ったら皮シートでないとと言われ、それに希望の三眼やインチアップやパノラマルーフ付けて行ったらLの値段に(≧∇≦)
装備が、、、と言ったのは、450hベースには何も付いてないという意味で
Lの装備とは違いますが、Fスポならソナーは付けれるし、タイヤは標準、内装のアルミとダークローズも魅力でした。
何せ25000差で見た目とFスポの装備に450hベースとの差を感じましたので
問題は走りでしたが、前にも書いた通り青山で試乗して走り、シートとも納得しましたのでFスポに(^_^)
始めの予算通り
パノラマルーフ
ソナー、パノラミック
を付けて、総額663万に収まりましたのでなんとか予算内です。
450のLだったらそうはいきませんでした。
書込番号:19099630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > レクサス > RX 2009年モデル
先日 450hバージョンLと 450h Fスポーツの見積りを取りまして、今もまだ迷いに迷ってます。 こちらの口コミを見ると納車まで何ヶ月も待たされると書いてあるんですが、RX450hFスポーツ の仮にフルオプションにした場合 そこまで納期かかるものなんでしょうか? 今回フルモデルチェンジで F専用色が欲しくて仕方ないんですが この値段帯でそこまで注文入るのかなと思ってます。今回で2台目になります。
書込番号:19037189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> F専用色が欲しくて仕方ないんです
仕方がないなら待つしか仕方がないのでは無いでしょうか。
その気持ちを強くディーラーに伝えて、その上での納期の返事で
自分が待てるか判断されるしか無いと思います。
書込番号:19037957
1点

改めて確認した所、450Fスポーツ の方の納期の方が バージョンLより早くなっていました。
まーいずれにしても ゼネラルマネージャーに確認してみます。
35GT―Rの時のように、半年待ちにならないようこれから言って聞いてきます。
書込番号:19038030
0点

CBAR35−GT−Rさん
450h, Version L, FFを購入予定です。
AWDでも結構ですので、Version Lの正確な価格を教えていただけませんか?
書込番号:19053215
0点

version L 2WD 7,025,000税込 リサイクル料15,360 重量税37,500 所得税175,600
AWD 7,285,000/15,360/37,500/182,100
参考まで
書込番号:19053568
0点

ノリイチさん
ありがとうございました。
ほぼ予想どおりの価格ですね。
早速、盆明けに注文します。
書込番号:19053979
0点

私も今日ディーラーが商談で埋められているのを見たので展示会の後に注文することにしました FスポーツにバージョンLの装備をつけていくとちょっと だったので 450HのバージョンLに決めました 問題は色を見たいので展示会で見てからにすることにしました
書込番号:19057709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CBAR35−GT−Rさん
今日はお盆なのに、ディーラーは開いていたんですね。当方は福岡ですが、トヨペット系、トヨタ系ともに明日17日まで休みです。
お盆は休みで、暇だったので、商談に行きたかったのですが、CBAR35−GT−Rさんの地域が羨ましいです。
それにしても、RXの商談、相当混み合っているのですね。凄い人気ですね。僕は週末にそれぞれの担当セールス(トヨペット系、トヨタ系)に予約して、商談に行くことにしました。
ところで、CBAR35−GT−Rさんはオーナメントパネルはどれを選びますか。僕は「レーザーカット本杢(サペリ/ダークグレー)」にしようと思っています。もう一つの「縞杢」とはLSと同じオーナメントパネルですよね。これもなかなかいいですもんね〜
あれこれ迷うときが一番楽しいですね!
書込番号:19058195
0点

私も 実は内装の方まで じっくりとみていないもので、相当悩んでます。
色は嫁が 決めるといってるので内装は 次の商談の時にもっと精査しようと思っています。
RXは 各社のSUV開発からみても 相当の台数売れそうですね。
書込番号:19064201
0点

私も同じ様な内容で先日注文してきましたが、納車は12月だそうですよ。
NXの時に発表からの契約が多く、最大半年の納期があった結果から、RXも早めに契約した方が確実。
という感じだとは思います。
確かに700〜800万の車がそんなに予約で埋まるのか?は謎ではありますが、私は車検が12月だったものでこの時期の契約にしましたよ(^^)
書込番号:19096948
0点



自動車 > レクサス > RX 2009年モデル

特殊事情がない限り、
下がるのは当たり前。
そして、
うわさどおりに、
型がかわれば、
ずっこけなければ、
さらに、さがります。
書込番号:18300367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
RXの中古車 (全3モデル/1,867物件)
-
- 支払総額
- 466.7万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 278.3万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 13.0万km
-
- 支払総額
- 362.6万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 449.8万円
- 車両価格
- 436.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜2912万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
189〜709万円
-
465〜2200万円
-
67〜988万円
-
149〜862万円
-
209〜589万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 466.7万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
-
- 支払総額
- 278.3万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 362.6万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 449.8万円
- 車両価格
- 436.4万円
- 諸費用
- 13.4万円