X1 2010年モデル
267
X1の新車
新車価格: 363〜559 万円 2010年4月1日発売〜2015年10月販売終了
中古車価格: 45〜165 万円 (126物件) X1 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:X1 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 7 | 2014年2月2日 21:46 | |
| 22 | 20 | 2014年1月26日 15:36 | |
| 0 | 1 | 2014年1月16日 11:47 | |
| 1 | 2 | 2012年12月16日 22:37 | |
| 7 | 9 | 2012年5月1日 18:33 | |
| 3 | 9 | 2012年2月4日 00:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > BMW > X1 2010年モデル
X1購入初心者でまだ機能をうまく使いこなしてはいません。
アイドリングストップは利用しています。すぐにエンジンがかかるのはいいのですがエンジン悪くならないかな?使い過ぎで・・・と思ったりしています。
故障が今後怖いのですが、ディーラーじゃないと故障ランプやオイル交換などは消すことができないと聞きました。
なにか裏技や方法があれば教えてください。
1点
先日購入相談の質問されていたと思ったら、X1購入されて、すでに乗られているのですか!
書込番号:17113288
2点
購入されたのですか?、おめでとうございます。
しかし、せめて前スレでアドバイスをして頂いた皆さんに一言御礼の言葉が有ればよかったかなとおもいますが・・・
書込番号:17114934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はい。展示車を購入いたしました。登録だけ済めばすぐに乗ることができまして新車で購入するより簡単でした。なによりまだ機能面を駆使していなく、そこが初心者です。
ご声援ありがとうございます
書込番号:17115903
2点
購入良かったです。
展示車とはいえ新車です。350万円(経費込)程度でしたか?
書込番号:17116057
0点
デモカーやめて展示車にされたんですね。正解だと思いますよ。走行60KMだったら全く新車ですね。グレードにもよりますが、乗り出し400ならお買い得ですね。
警告灯の消し方等はググればいろいろ出てきますが、保証がある3年はディーラーに持ち込んでいればよいかと思います。
書込番号:17117537
![]()
0点
自動車 > BMW > X1 2010年モデル
値段差・試乗車での走行距離次第かと・・・
ディーラーの登録新古車とかがあればお買い得ですが、X1あたりにはあるかなあ・・・
書込番号:17073736
4点
検討されていりる車の年式、グレード、走行距離、価格は?。それが分からなければアドバイスは難しいとおもいます。
価格.comの中古車検索に0.5万キロまでの車がありますので比較されてはいかがでしょうか。
書込番号:17076740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
X1sドライブ20 5000キロ ナビ付き、ETC付き 350万程度はやすいのでしょか?
書込番号:17079849
0点
私の場合は、ディーラー試乗車、9ヶ月落ち、7,000キロ、xdrive20i M-spo ナビ付きを370万円で購入しました。
新車価格ですと、500万円+諸費用・税(40万円くらい?)しますので、新古車はお得感がありますね。
書込番号:17085011
2点
その金額は諸経費込みでしょうか?、価格.comの中古車検索をみると車両320万位も有るようなので特別安いと言う様な事は無いかと思いますが中古車は一台一台違いますので御本人が納得出来るなら良い思いますが少しでも納得がいかないのなら冷静に考えられるのをお薦めします。
書込番号:17085061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
認定中古車などで、370万円なら良さそうですね。
320万でも、諸経費をいれると、それなりにするでしょう。
書込番号:17096727
1点
>新車価格ですと、500万円+諸費用・税(40万円くらい?)しますので、新古車はお得感がありますね。
DUKE乗りさん、上記の文章を見る限り、
>xdrive20i M-spo ナビ付きを370万円で購入しました。
新車の価格説明に、税まで書かれているので、諸経費込でのお話というのが、ある程度わかります。
中古などは、1台、1台状態も違いますから、価格だけで判断できないのはいうまでもないです。
書込番号:17096754
1点
すいません、スレ主さんにお聞きしたつもりでしたが分かりにくかったですね。
書込番号:17096898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
DUKE乗りさん
こちらも、勘違いしておりました。350万円程度で購入できるのなら、意外といいなとおもってしまいました。
書込番号:17097065
1点
わんわん12345さん
新古車、試乗車の場合、新車の方が値引がある分、安く購入できると思います。あくまでもディーラーとの交渉次第ではありますが。
書込番号:17100477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そもそもx1のシリーズでは4wdのxドライブ、2wdのsドライブどちらが人気あるのでしょうか?そしてXライン、Mスポーツ、スポーツですとどれが人気か?Xラインはどこの位置か?
書込番号:17101482
0点
>そもそもx1のシリーズでは4wdのxドライブ、2wdのsドライブどちらが人気あるのでしょうか?そしてXライン、Mスポーツ、スポーツですとどれが人気か?Xラインはどこの位置か?
ディーラーにより変わると思いますが、「FRの2駆の方が人気」と聞きました。グレードは、やはり「(腐っても)Mスポ」が一番人気。X-Lineとスポーツは同じぐらいでしょう。
Mスポをお勧めします。
書込番号:17101630
1点
4WDと2WDのどちらが人気か?それも大事ですがスレ主さんのお住まいの環境や用途を考えられた方が重要ではないでしょうか。
雪が多かったりスキーに行かれるならやはり4WDでしょうし行かれないなら2WDで充分かと思います。
ちなみにBMWのMには昔から憧れています。
書込番号:17101839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BMWって腐るのか!新鮮な内が良いですね。
書込番号:17104826
0点
前のBMWを手放す際、10社以上の買取業者に査定してもらいましてが、どの業者も「Mスポであれば・・・」と同じことを言われました。
2駆であれ、4駆であれ、Mスポにしておけば、間違いないです。
個人的には。X1もディーゼルを出せば、バカ売れするのではないかと思っています。
書込番号:17106931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デモカー(試乗車)は代車にも出されているので、長く乗るつもりならやめといた方が良いかと思います。冬でもエンジン始動、いきなり全開とかされてますので。
xDriveのメリットは雪道だけではなく、高速での横風やウェット路面でのずば抜けた安定性等(=疲れない)と、アウディ等他のフルタイム4駆に較べると圧倒的にクセがない所ですが、それなりに高くなるのが辛いところですね。日本で買えるxDriveのラインナップの中では一番安いのがX1なんですが。
新車値引きはディーラーにもよりますが70万はいくと思われますので(特に4月以降にマイナーチェンジ版が出てくるので3末くらいを目途で在庫車は交渉できます)、デモカーはお勧めできません。
ディーラーは売り急いでくるでしょうが、待った方が良いと思います。
また、日本では5月くらいに出てくるGLAを見てからでもいいんじゃないでしょうか。CLAの異常な人気を考えると(すでに年内納車は無理ならしい)、値段、恰好よさ(GLAでググってみて下さい)から、X1にとっては相当な競合相手になるかと考えられます。
書込番号:17109563
![]()
0点
決算期、かつ、自社在庫車であれば、本体価格の8〜10%の値引が期待できます。 もちろん、営業マンとの駆引きが必要ですが。
書込番号:17112361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
70万の値引きにはびっくりです。私は新車で40万でした。12月の決算時期ですが・・・。新車、中古車、試乗車いろいろな買い方がありますが正解はないような気がしますね^^。
書込番号:17115912
2点
自動車 > BMW > X1 2010年モデル
初めまして。
koux1といいます。
今回X1 E84 CBA-VL18 年式 2011年 を契約しました。
色々とできることはやりたいと思い、ヘッドのイカリングをLED化しようと思い製品を探しているんですが、所々にハロゲンヘッドライト車には取り付けできないとの文字が…
僕の契約した車はハロゲンヘッドライト、との事を聞いた気がしたんですが、やっぱりあの説明はX1に対しても有効で、ハロゲンヘッドではイカリングのLED化はできないんでしょうか??
逆にハロゲンヘッドライトでLED化ができた、という方がいらっしゃれば、情報お願いします。
書込番号:15478039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
X1のハロゲン??
ハイビームのことを言われているのかな??
E46などはハロゲン車とHID車はイカリングが標準装備でなく、イカリングを取り付けるにはリングの大きさが違うので、ハロゲンとHID用は別物ですが‥。
X1はイカリングが標準装備ですのでLED化は簡単で、ハロゲンだとかHIDは関係ないと思いますよ。
参考http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/417858/car/742132/1320181/note.aspx
書込番号:15481448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます。
やっぱりそういうことですよね(^^)
大切に乗りたいから確実な情報が欲しくて、初めての外車?で困惑してました。
今度時間がある時にやってみることにします。
書込番号:15489274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > BMW > X1 2010年モデル
4月登録で、
X1 18iを契約しました。
・下取り車130万円あり(事前に下取り専門業社5社で査定しどこも130万円が限界でした)
・友人と同時に2台購入(友人は他車種)
オプションは、別途以下を付けました。
オプションカラー(7万5千円)、HI-LINEパッケージ、Xライン、サテンルーフレール、地デジ楽ナビ(HDD)、ウッドトリム、レザーシート、イノベクションボディコーティング、フィルム、キーケース(3千円位の方)、アロマデューサー、ECTセットアップ代です。希望登録ナンバー代はサービス。2年延長サービスはつけてません。
約80万円引きでした。(試乗車、展示車などではありません)
どうでしょう?
友人と2人で、
「担当者さんの印象がいいところで買おうね、しかもアロマつけてくれるとこ」
と女子的に決めてたので、ディーラーを3つ渡り歩き、
担当者さんが一番信頼できそうだったところで決めました。なので、即日即決でした。
特に値引き額交渉はしてません。
2点
とうこ123様
こんにちは!ご契約おめでとうございます。
好条件ですね〜。
私も近々、new320の試乗をさせていただこうかと思っていますので、
その時にX1についても担当の方に聞いてみたいと思っています。
参考までに、ご友人様は、どのような条件だったのでしょうか?
また、スレ主様の過去スレを拝見しましたところ、
2011年5月に『ゴルフCLを290万円で購入』とありましたが、
今回の下取り130万円とは、そのゴルフの事なのでしょうか?
お手数ですが支障のない程度に、教えていただけたら、と思います。
書込番号:14502298
![]()
0点
みなさん、コメントありがとうございます。
>super loveさん
はい、私の下取り車はまだ1年も経たないゴルフです(^^; 走行距離1万2千キロ。
売却することをVWさんに伝えたところ、買ったときに2年延長保証をつけていたので、その分を返却しますよって担当者さんに言われたので、約7万円戻ってくる予定です。
私の友人は、3月15日から発売してる92台限定のZ4です。
値引きも私と同じくらいでした。(こちらも試乗車や展示車ではありません)
かなりお洒落な内装で、私もこっちと迷ってしまうくらいでした。
座った瞬間、別世界・・・みたいな。
2台を同時に4月登録できるとあって、ディーラーさんが頑張ってくださったのかもしれません。
new3シリーズもかなりかっこいいですよね!
3や5シリーズを運転中見かけるとついつい後ろをついていっちゃいます(笑)
書込番号:14502643
1点
とうこ123様
とても参考になるお返事、誠にありがとうございました!
貴方様の素敵なお人柄が目に浮かびます。
ありがとうございました。
書込番号:14502753
0点
余計なことで野暮なことなんですが・・・
290でゴルフを買って
130で売却。
1年で160・・・
お金の問題はないのかもしれないけど
今度は長く乗ってあげてほしいです。
書込番号:14502910
0点
>みなみだよさん
コメントありがとうございます。
今回の件でだいぶ損しましたが、その分は勉強代として考えます(^^;
やっぱり車って、なんだかんだ言っても、その人その人がビビビって
くる車に乗るのが、その人にとって一番な車なのかなって思いました。
そこはホントに、個人個人の価値観で、プライスレスなものだと思います。
エンジンがどーの、FRがどーの、燃費がどーの、デザインがどーのとか、理屈じゃなくって。
去年も実は、X1が一番欲しかったのですが、色々あってゴルフを結局買ってしまい、
この1年間、X1を見かけるたびに、あーやっぱり・・・あれにしとけばよかったって、
思うばかりで。
そんな思いで、このゴルフを乗り続けるのは、モノにも心がありますし、一番好きって思って大切に愛して乗ってくださる方に、今度買いとってもらって乗ってもらえたら、このゴルフも幸せだろうなって思ってます^^
あとは、余計なことですが、
1年前、X1を見積もりしてもらってたら、こんなに値引きはなかったので、実質は160万も損はしてないかもしれません(苦しい言い訳ですみませんw)
書込番号:14504990
0点
とうこ123さん
私もとうこ123さんとまったく同じで、GOLF6コンフォートラインからX1 18に乗り換えました。
乗り換え理由もまったく同じです。
>この1年間、X1を見かけるたびに、あーやっぱり・・・あれにしとけばよかったって、
>思うばかりで。
しかし振り返るってみるとGOLF6の乗り心地、ターボエンジンのトルク、燃費、内装の
素材感など、100万円安いGOLFのほうが勝ってる部分も多いことに気がつきました。
しかし、X1にして大満足しています。やはりこればっかりは惚れた弱み?なんでしょうね。
今後も大切に乗っていければいいですね。
書込番号:14506434
0点
>たくんひろさん
コメントありがとうございます。
ご一緒の方がいらっしゃるなんて、驚きとともに、なんだか変な罪悪感から解放された気分ですw
>しかし、X1にして大満足しています。やはりこればっかりは惚れた弱み?なんでしょうね。
そうですよね^^;
あー、やっぱり元カレの方がよかったーみたいなのに、似てる感覚です。
元カレは戻ってきませんが、X1は私の手中に♪
クルマ選びも、結婚相手選びも、慎重に。ですかねww
話がずれますが、今回Z4を買った友達(ともにアラサー独身女)とともに、
こんなん乗っちゃうから、私達どんどん結婚から遠ざかるんだよね・・・と言ってます。
でも、乗りたいんだもんねーっと。
書込番号:14507679
4点
自動車 > BMW > X1 2010年モデル
サンルーフを付けるか、Mスポーツのシートをやめてレザーシートにするかを迷っています。Mスポーツのシートがイイのかわからないし金額的にはどちらも同じくらいなのでさらに迷っています。もしくは、この二つをやめて、suv なのでホイールを18インチから19インチのほうが格好良くなるのかなとも思いました。するとこの場合でも金額的には同じくらいになるで迷っています。とてもしょうもないことですがアドバイス頂きたいです。
書込番号:14090762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
つい先日、20iのM-spが納車された者ですが、ご参考になれば。
M-spスポーツシートはものすごくオススメですよ。
試乗でノーマルシート座りましたが、その差は大きいと感じています。
体型がどちらかというと細身系(苦笑)なので、電動サイドサポート幅調整と、アルカンタラのコンビ素材で体のホールド感がたまりません!
本皮はどうしてもスベリ感があり、スポーツ感という点で見た目はともかく本来のBMWのキャラクターに合っていないような気さえします(個人的に)。
ただ、本皮についてくるシートヒーティングが気になるのであれば実用性で意見が分かれるかと。
M-spは18インチ装着ですが、SAV(SUV)は本来サスストロークをたっぷり持つ様にホイールハウスとのクリアランスはとても大きく、これが19インチになってもそうはイメージに差は出ないのではないでしょうか?
このクルマをローダウンとかバランスを危うく(?)までされるのでしたら拘るべきものかもしれませんけど、ワタシには分りません。
あと、サンルーフ検討との事ですが、NCロードスターRHTからX1になったワタシの個人的な意見ではオススメ出来ないですね。
FORDクーガやデュアリスとかの形状のルーフと違い、フロントシートには恩恵が少ないと思いますし、日光を
嫌う(UVカット有りでも)女性陣にはウケが悪いですよね。
リアシートにお子さん乗せられるのでしたらウケるかもですが。。。
ちなみにM-spのステアリングの感触はサイコーですよ^^
ワタシなら上記オプション群ではなく、シフトパドル(激安?)とクルコンぐらいにしたいですね^^
書込番号:14092392
![]()
2点
返信ありがとうございます!
すごく丁寧で専門的なアドバイス頂いたのですが、あとひとつ個人的なしょうもないこだわりなのですが、機能性より見た目、ただの見栄張りみたいになりますが、そういったことを考慮しても先程頂いたアドバイスを参考にしたほうがイイですか?
あとライトは黄色っぽいのより白く光ほうが好みなのですがこれはどんな感じでしょうか?
すみませんシフトパドルとクルコンとはどんなものでしょうか無知申し訳ないです。
書込番号:14093189
0点
イエイエ^^ しょうもなくはないと思います^^
見栄の部分を加味すると本皮もイイのかもですね^^
ですがロードスターで本皮に乗っていた自分としてはヤハリ...
夏場の蒸れ感が。。。
Cクラスとか更に上位クラスで装備されるベンチレーションはアリマセンから^^;
冬場の皮の冷たさはヒーティングで解決+アルファな価値があるでしょうケド。
...あ、見栄の部分で言えば皮の手入れをシッカリやらないと色によっては...デスよ。
サンルーフは後部座席に客人を乗せた際にはウケる要素かもですね^^
ライトは標準でバイキセノンで白っぽい色ですよ。 フォグも白系で^^
対抗で検討したのが実はCクラスクーペだったのですが、マニュアルシフトのレスポンスや感触、ダウンシフトブリッピングの有無等で勝負にならない結果だったのでX1に乗ってます♪
言いたいのは。
せっかくの出来のATなのにポジションが遠く、マニュアルシフト操作しづらいんです、少し。
そこでホシイと今思うのが「ハンドル横につくパドルシフト1.7万円」です^^
納期のカンケイでワタシは選択の余地がなかったので。
クルコンとは、速度自動調整機:クルーズコントロール5万円の事です。
旅行で地方の長距離高速移動が多いワタシは、もう一台のゴルフYハイラインで大活躍しています。
あと、少しだけ小回りニガテなのでバックモニターつけたかったカモですね、個人的に^^;
書込番号:14095870
![]()
0点
もっともなアドバイス、細かいことまでありがとうございます!!
シートはそのままM スポーツのシートでいこうと思います!
パドルシフト良さそうですね付けるのを検討したいとおもいます!!
クルコンはどのような感じで速度を保っのでしょうか?ブレーキ操作だけを自分でするということですか?これまた無知ですみません詳しい仕組みを教えて頂きたいです!
あと少し内容が変わって、伺いたいことがあるのですが加速とかスピード感はどのような感じでしょうか?
私は118iの2000ccからの乗りかえなのですが
2Lターボは違いますか?X1のほうが車体が
重たいので、本当に変わるのかなぁと思いました。試乗のときは同乗したディーラーの方に気を使いすぎていつもの乗り方ができず、よくわからなかったです。。笑
普段からアクセルをフルで踏み込んでスピードを感じながら乗ってるタイプの人なので気になりお伺いしました。よろしくお願いいたします!!
書込番号:14097508
0点
ワタシが知っているのはVWのクルコンですが、参考までに。
任意速度でONにするとアクセル操作無しでその速度を維持します。
恐らくX1はブレーキ制御まであると思われます。
更に上下スイッチ等で速度をデジタルに任意変更が可能です。
ブレーキを踏むか、スイッチを切るかで解除、また自動で速度維持中でもアクセルを踏んで追い越し加速は可能で、アクセルは離すと先の速度維持を継続してくれます。
(ちなみに国産クルコンは速度制限100Km/hまで、欧州車は...^^)
実際の高速道路の流れで100Km/hってドウ思いますか〜? 評判のスバル製アイサイトも同様ですね。
あまり話題に出ませんがVOLVOのヤツがサイコウの出来だと思ってます^^
118iとX1_20iの比較ですか? むずかしいですね。。。
まだまだ慣らし中なので3000rpm以上回さないので本来の味はまだ知りません。
街中を流す程度での評価なら、118iに近いX1_18iとの比較であれば少しだけ。
...1250rpmと極低回転からピークトルクが出るというカタログスペックなのですが、車重もあるせいか、それほどの差は感じられないですね〜。
6ATと8ATのギヤ比の差、制御PRGの違いもあるかもですね。
ちなみにX1の8AT制御ですが、DモードとDSモードの二つがありますよ。
DSはVW車のDSGで言うところのSモードで、シフトアップのタイミングが高回転寄りになります。
恐らくgonnzoさんの乗り方にはDSモードが合うのかもですね^^
但し、燃費は。。。
ENGぶん回した時...それはX1を信じて納車後の楽しみに残しておかれては?^^
書込番号:14099982
![]()
0点
補足です。
ナゼ狭い日本の道路事情でクルコンにワタシがココロ奪われたのかを。
覆面レスラーにキップを切られました。
いつもの高速で、大抵の場合に「交通の流れ」と言われる速度を維持して巡航中に。
ロードスターという比較的ヤンチャなイメージが目をつけられたのでしょう。。。
欧州車は大概、そういった速度でもものすごく安定感ありますよね?
ついつい踏んでいて、欧州車の良さ(笑)から、速度感が感じられず、いつのまにか速度が...。
速度アラーム機能もありますが、クロコンの方がずっと安心だし「楽」です!
右足の緊張感から開放された高速クルージング。
「絶対ツカマラナイ速度だし」という、安心感。
アップダウンがあっても一定速度維持で、装着車が増えれば自然渋滞とかも減るだろうなぁとも思いますね。
...と、いうわけです^^
書込番号:14100024
0点
もじゅ丸サンの過去の体験談、詳しい説明を参考にしてクルコン取り付ける方向で考えていきたいです!!
118iとの比較じゃわからないですよねm(__)m
スピード感、乗り味は楽しみにとっておきたいと思います!!
すみません
またまた質問なのですが、購入して後々ドレスアップとかしたい場合どのような所でしたらいいですか?ドレスアップパーツ(エクステリア、インテリア、スピーカーなど)とかメーカーとかでおすすめがありますか?
書込番号:14101218
0点
スミマセン。。。
南九州在住なもので、その手のBMW専門ショップは知らないんです^^;
ネットでは「Studie」ってショップが目につきますケド。。。
お役に立てず面目ないです^^;
書込番号:14103463
1点
Study 調べてみました!神戸店あるみたいなので今後の楽しみにしておきます!お金がたまればですけどね!笑
本当に最後まで的確なアドバイスありがとうございます!!
また質問があればしたいとおもいます!
では失礼しますm(__)m
書込番号:14104807
0点
X1の中古車 (全3モデル/711物件)
-
- 支払総額
- 304.3万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 246.7万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 239.0万円
- 車両価格
- 218.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 519.0万円
- 車両価格
- 496.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜608万円
-
23〜834万円
-
66〜1033万円
-
55〜643万円
-
34〜5920万円
-
74〜558万円
-
72〜744万円
-
132〜786万円
-
179〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 304.3万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
-
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 246.7万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 239.0万円
- 車両価格
- 218.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
- 支払総額
- 519.0万円
- 車両価格
- 496.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
















