X3 2011年モデル
233
X3の新車
新車価格: 541〜828 万円 2011年3月1日発売〜2017年10月販売終了
中古車価格: 70〜217 万円 (75物件) X3 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:X3 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2014年7月7日 20:35 | |
| 4 | 5 | 2012年4月4日 12:35 | |
| 1 | 7 | 2012年2月10日 00:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > BMW > X3 2011年モデル
2011〜12年頃のF25の中古車を検討しています。
中古車情報を見ていると「ミュージックプレーヤー接続可」の欄に×が付いているものが多くて
断念しそうになるのですが、iPodインターフェイスやBluetoothは後付け出来るでしょうか。
ネットで検索してると後付けしたという記事は出てくるのですが、ケーブルを接続するだけで良いのか
ダッシュボードやセンターコンソール等を外して箱状のユニットを組み込むのか、
DIYで取付可能なのか、ディーラーでコンピュータに接続して設定などが必要なのか・・・
一体どのような代物なのかがわかりません。
後付け出来るとして、iDriveで操作したり純正モニターに表示することは可能ですか?
1点
『ハンズフリー&USBオーディオ』をディーラーで後付けできると思います。コーディングが
必要なのでDIYでは不可ではないでしょうか。
>後付け出来るとして、iDriveで操作したり純正モニターに表示することは可能ですか?
ipodの操作はハンドル・iDriveで選曲・ボリューム調整が出来ます。表示はナビ画面と
メーターパネルの両方可能です。
Bluetooth接続の、ハンズフリー電話も思いのほか便利です。
音楽を聞いていても、音楽を中断して着信音が鳴り、iDriveで通話が開始出来ます。
また、ナビのワンタッチボタンに電話番号をメモリーさせておけば、
ボタンひとつで発信出来ます。
書込番号:17387499
![]()
1点
iDriveのBluetoothは後付けムリ・・・。
BelkinのBluetooth kit, F4U037QE使用中。
書込番号:17678963
![]()
2点
E53X5さん、iPodインターフェイスはディーラープション扱いのためディーラーで5〜6万円ぐらいで取付可能ということがわかりました。ケーブル付けたら7万ぐらいしちゃいそうです。
やっぱりコーディングが必要なんですかね。
最近の車はコンピューターが介入してくるのでいじりにくくなってしまいました・・・。
dog3dog3さん、BelkinのBluetooth接続キットというのを今回初めて知りました。
これは便利そうですね。安価なので検討したいと思います。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:17708609
2点
自動車 > BMW > X3 2011年モデル
このクラスのSUVテールゲートは自動化されてるのにBMX X3 はオプションなんだろう?35iをオーダーしましたが、パワーテールゲートにしませんでした。同様の方で不便は感じていませんか?
0点
はじめまして。
X3ではありませんが、参考までに体験談です。
購入時には、なくとも支障ないし、なんといっても贅沢過ぎかと思い付けませんでしたが、
雪や雨の時にはどうしても手が汚れてしまいますので、パワーテールゲートにしておけばよかったと毎度後悔しています。
この次に車を購入する際には、是非検討したい装備です。
書込番号:14382960
2点
雨の日は便利だし、手の届かない小柄な人には便利な物です。
標準でも良いけど、価格には反映されちゃいますので・・・いらない人には無い、必要な人は選ぶと言う事で良いのかも?
装着するのに、余計なセットOPが含まれる場合にはお断りすると思いますけどね。
書込番号:14383254
0点
カメカメポッポさん、cororuke2010さん!早速の体験談ありがとうございます。非常に参考になりました。
間に合うかどうか微妙ですけど、ディラーに相談してみます。
005380より
書込番号:14383461
0点
私もX3では有りませんが、SUVでパワーバックドアが付いています。
開けるときの便利さも然ることながら、閉める時のイージークローザー機能も付いているので、
・手動で閉めても「バン!」勢い良く閉めなくてよい
・静かに閉めれるので車にやさしい
・夜中でも周りに静かに閉めれる
・軽く閉めても半ドアにならない
というメリットもありますよ。
また、運転席に、開閉のスイッチがあるので、
・ゴルフ場でバックを降ろしてもらうときに、運転席から開けれる
などのメリットもあります。
書込番号:14384328
0点
残念ながらパワーテールゲートの追加は間に合いませんでした(泣)
部品を取り寄せディ‐ラーでセット出来ないか?と聞いたら出来ないとのこと。本当かな?
書込番号:14390747
2点
自動車 > BMW > X3 2011年モデル
X3納車1ヶ月になります。ほとんど通勤に使うのみで高速走行はまだ1度、2時間ほど。ですが、昨日2時間ほど一般道をドライブして家に戻るとオイルレベルセンサー異常のランプが。
ネットみていると走行に問題ないと書いてあるものがありますが、そもそも納車1ヶ月でこんなこと起きるの??ご存じの方いましたら教えてください!
0点
BMW車はオイル消費量が多いメーカーだと聞いてます。
最大消費許容量は、0.7〜1.5L/1000qだそうですですので、定期的なオイル量点検は必要だと思います。
オイルレベルセンサー異常のランプが付いた状態で乗り続けるのは控えた方がいいとでしょうね。
書込番号:13852055
![]()
0点
早速のお返事ありがとうございます。でも、まだ900kmしか走っていないんですよね。もうすぐ一ヶ月点検なのでその時までがまんしようかと・・・。でもアドバイス見てると点検まではあんまりのらないほうがいいのかしらん??
書込番号:13852230
0点
我慢しないで、さっさと点検してもらえば良いのに。
書込番号:13852452
0点
自動車に限らず機械には初期不良が比較的起き易いので重大な事故や故障に繋がらない様に一ヶ月点検が設けられている訳ですが明らかな異常を感じたり異常を知らせるアラームがあれば点検時期に関係なく修理に出すのが当然ですし保証の範囲内です。
書込番号:13852648
![]()
0点
ディーラーにいい顔したいなら、気にしないことですね。
書込番号:13852844
0点
皆様いろいろな意見ありがとうございました。車のことあんまり分からないし不安なので、ディーラーに連絡して一ヶ月点検明日にしてもらいました。
書込番号:13853574
1点
BMWに1ヶ月点検なんてあるんですか?
私は、ディーラーマンから初回は1年点検だと言われました。
書込番号:14132016
0点
X3の中古車 (全4モデル/636物件)
-
- 支払総額
- 378.2万円
- 車両価格
- 359.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 429.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 650.0万円
- 車両価格
- 615.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.0万km
-
X3 M40d 茶革シート ソフィストグレー 21インチAW ACC アラウンドビューモニター AppleCarPlay 全席シートヒーター 記録簿付
- 支払総額
- 480.0万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 346.7万円
- 車両価格
- 332.9万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 378.2万円
- 車両価格
- 359.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 429.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 650.0万円
- 車両価格
- 615.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
-
X3 M40d 茶革シート ソフィストグレー 21インチAW ACC アラウンドビューモニター AppleCarPlay 全席シートヒーター 記録簿付
- 支払総額
- 480.0万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
- 支払総額
- 346.7万円
- 車両価格
- 332.9万円
- 諸費用
- 13.8万円















