アルファード 2008年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 300〜612 万円 2008年5月1日発売〜2015年1月販売終了
中古車価格: 41〜348 万円 (1,051物件) アルファード 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全135スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2013年4月16日 20:27 | |
| 12 | 7 | 2013年4月23日 13:52 | |
| 3 | 11 | 2013年7月22日 22:18 | |
| 0 | 0 | 2013年3月19日 22:18 | |
| 0 | 4 | 2013年4月20日 18:51 | |
| 7 | 7 | 2013年3月14日 15:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
教えてください。
アルファード 240S Cパッケージ 2013年モデルに
フロント 8Jx18 +40
リヤ 9Jx18 +40
タイヤ 235 50
純正車高で、はみ出したりしないでしょうか?
0点
↓の方の装着事例から問題無く装着出来そうですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/230767/car/1007550/1855563/note.aspx
その他↓のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15580874/
書込番号:15998016
0点
これも教えてください。
F : 9J +37 18
R: 9J +37 18
ノーマル車高で、はみでるでしょうか?
書込番号:16011234
0点
そのサイズではフロントタイヤがハンドルを目一杯切った時にインナーに接触しそうです。
書込番号:16011538
0点
350S 4WDで255/40-19を履いています
F:9J +45 19
R:9J +35 19
タナベDF210で落とし前後5oスペーサーでツラ位置、
これでインナーぎりぎり状態です。
書込番号:16016474
0点
スーパーアルテッツァさん
ナベ@神奈川さん
ありがとうございます。
家族も乗るので、乗り心地重視のため、ローダウン等は考えていません。
本当はしたいのですが・・・。
フロント 8Jx18 +40 リヤ 9Jx18 +40 タイヤ 235 50
このホイールは、どうでしょうか?
書込番号:16016717
0点
フロント 8Jx18 +40
リヤ 9Jx18 +40 タイヤ 235 50、入ります。
フロント・リア共引っ込み気味で、それとリアの9Jに235は引っ張り気味です。
DF210は車検も問題なく乗り午後地ソフト系です、
うちも子供に母親も載せますがノーマルより締りが出ます。
あとはエアー調整で乗り味は調整できます。
書込番号:16016928
0点
スーパーアルテッツァさん
ナベ@神奈川さん
ありがとうございます。
ちなみに、8J 9Jとも、理想的なタイヤサイズはどれくらいなんでしょうか?
書込番号:16023504
0点
8Jが235・245、9Jだと255が標準リム幅ですね。
書込番号:16023808
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
教えてください。
アルファード20前期を購入しようと思っているのですが、18スピーカーが備わっている車は、全てプレミアムサウンドと言う解釈で宜しいのでしょうか?
ネットで中古車検索をしているのですが、モニターを開いた状態(CD等を挿入する)で、MDが付いている物と付いていない物があり、MDなしではCD挿入口もDVD表記がなく…
調べてみるとプレミアムサウンドはCD・MD付きとの事ですが、MDなしでも天井に計6個スピーカーが付いていたり…
ラインナップを教えて頂きたいのです。
18スピーカー、純正リアモニターが付いてるのにDVDも見れないとかあるのでしょうか?
メーカーカタログにはDVDは装備されている様に謳ってありますが、どうもCD挿入口にDVD表記がないのが気になり…
カーナビスレにも書き込みしましたが、こちらの方が良いとのアドバイスを頂き…
使い方やここでの常識の様なものが分からずご迷惑をお掛けするやもしれませんが宜しくお願い致します。
1点
プレミアムサウンドシステムはメーカーオプションで18スピーカーのついてるものです。
前期はMDつき後期はMDなし(ipod Bluetoothオーディオなど対応になった)かと思います。
リアモニターも標準で付いていてDVD映画などサラウンドで聴けるように18スピーカーがついているのです。
ですからDVDが見られないということはありません。
ディーラーオプションのナビも数種類ありSDなど使えますが18スピーカーではありません。
書込番号:15990743
![]()
2点
引き続きありがとうございます。
ディーラーマンも把握していないのでしょうか?(笑)
それとも中古車ディーラーだとそこまでの知識が無いのでしょうか…
なるべく後から追加するようなシステムは構築したくなかったので、気になっていた所でした。
ありがとうございました!
書込番号:15990798
2点
中古車ディーラーはお店とか担当者によってはオプションに詳しくないひともいます。
できればご自分のDVDを持参して試聴させてくださいとたのんで確認したほうが
間違いありません。
中古車はできるだけ試乗しオプション類も操作して異常がないか確認してよく納得してから
購入するようにしたほうがよいと思います。
書込番号:15990902
1点
仰る通りです。
ただ、中古車と言う特性上二台と同じものはなく、気が急いてしまい勇み足になってしまう事も…
流通量は決して少なくない車両ですが、諸条件を満たすものとなると中々…
首都圏に住んでおりますが、先日、福岡の車両を買う寸前まで行きました(汗)
見て納得するのが一番ですが、ネット時代、どこの車両でも見れると返って選択が難しいです。
ですので、せめてトヨタの中古ディーラーで…と思っております。
まぁ、冷やかしで無ければ、DVDも実際再生できるか確認してほしい!位は言っても良いですよね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15991053
3点
中古車販売店がメーカーオプションの詳細なんてわかるはずがありませんよ。
新車であってもカタログをみながら諸条件をせつめいするわけです。
簡単に覚えられるような車種やバリエーションではありません。
あれがついて、これがないといや、と言うひとは新車を買いましょう。
書込番号:16049760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
確かに仰る通りです。
ただ、安い買い物ではありませんし、かと言って妥協の範囲も難しく…
装備品に拘る人は中古車向きではない。
その通りですが、調べもせず説明が出来ないディーラーは仕方ないとは思えないのですが。
と、実際、説明ではDVDは見れませんとの事でしたが、ちゃんと見れました。
書込番号:16049820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マサ15Fさん
なんか読み返したら言い方が失礼だったかと…
教えて頂いてるのに申し訳ありませんでした。
書込番号:16049855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
アルファード240S タイプゴールド購入を考えています。
現在の車がカローラにお世話になっていることもあり、エスティマの見積もりを取り、それをもとに値引き交渉をしています。(ヴェルファイアは主人が嫌うので除外)
現時点での値引きは妥当でしょうか。ここまでが限界かどうか教えてください。
車両本体価格は税抜き表示してあり349万5238円
オプションは、ゴールドパールクリスタルシャイン、ツインムーンルーフ
付属品は、フロアマット(タイプゴールド専用)、サイドバイザー、QMIグラスシーラント、アルパインHDDナビ(8インチ)、バックカメラ、連動ETC、フリップダウンモニター、手動装置(車イス使用者のため)
うち、付属品のナビ関連はジェームスで見積もりを取り、それをディーラーに持っていったところ、ディーラー発注で同価格で取り付けてもらいます。(282000円)
手動装置は239000円です。
下取りは、8年乗ったノアで距離は93000キロほど。シート等は汚れもあり85000円ということでした。
車両本体価格、オプション、付属品は消費税カットしてもらってます。
結果、支払総額が400万ジャストとなりました。これが3月31日。決算すぎると400万にできるかどうか分からないと言われました。
もう値引きはいっぱいいっぱいでしょうか。
アドパイスください。
0点
halusionさん
現状の値引き額は下取り額を含めて57〜58万円位という事で宜しいでしょうか?
それと3月31日を過ぎていますが、今でも同じ額になるかどうかは分からないという事でしょうか?
書込番号:15983546
0点
ヴェルファイアが嫌いということですが
交渉材料には使えます。
ヴェルファイアの見積もりを取って
アルファードよりも安かったら
その金額をアルファードの方に話を持っていけます。
エスティマだと下取りが高いようですから
アルファードの店員さんに
エスティマだと、もっと高く下取りをしてくれそうだ、と伝えてみる。
値引き金額が分からないので
今現在の値引き金額がいっぱいいっぱいなのかわからないのですが
決算を過ぎているので
厳しい商談になると思いますが
いったん出してきた値引き金額を引っ込めるようだったら
3月中なら値引きできたはずだし
それでも利益が出たはずで
4月になったら利益が出なくなるということはないはず、と交渉してみてください。
もし、それでも厳しいようだったら
今回は見送って
中間決算を狙うというのではどうでしょうか?
書込番号:15983567
![]()
0点
早々にお答えいただき、ありがとうございます。
定価の367万からすると、下取り入れて72万ほどかと。(計算方法が合っていれば^_^;)
消費税カットは、障害者だから非課税ということだと思います。
ちなみに見積もり書では、オプション135000円、付属品670905円となっています。
決算を過ぎると、400万にできるかどうか分からないと言っていましたが、なんとか400万でお願いするつもりでいます。
書込番号:15983571
0点
みなみだよさん
カローラ店での下取り価格は伝えてありますが、「そうですかー」と渋い顔をされました^_^;
去年の9月ぐらいからちょいちょい見積もりだしてもらってるので、そろそろと思っています。アルファードのタイプゴールドもいつまであるか分からないし。
子どもが生まれて5カ月過ぎたところです。それを機にっていうのもあるし、下取り車の価値がどんどん下がる一方なので、勢いで決めたいところです。
それぞれのディーラーにも4月の2週目辺りまでには決めるつもりだといってあるので、向こうも勝負に出てくれてます。
夏ごろにノアのハイブリッドが出るなら、とも思ってましたが、確かな情報がまだ入らないし、大きい車に乗りたいという気持ちが強くて。
書込番号:15983665
0点
halusionさん
税金が掛からないのなら、総額439万円位になるのではと思われますが正しいでしょうか?
これが400万円なら下取りが8.5万円という事ですから、実質値引き額は30万円位になりそうですね。
この値引き額で正しければ、物足らない値引き額です。
アルファードの値引き目標額は車両本体30〜36万円、DOP2割引辺りになりますので・・・。
尚、ナビ等からは既に値引き交渉が完了しているとの事ですので、実質値引き額は、もう少し多くなりそうですね。
それと、決算期で大きな値引きが引き出せるのは3月末までに登録される車の場合です。
従いまして、3月31日までに返事と営業マンが言ったのは、契約を取るための営業トークの可能性が高いです。
又、決算期が終わった今は一年間で最も値引き額が渋くなる傾向の時期です。
何れにしても兄弟車種のヴェルファイアと競合させたいところですね。
ヴェルファイアを買う気な無くても競合させて大きな値引きを引き出す為に見積もりを取るのです。
又、ノアの下取り額も安いようにも思えます。
これについては買取専門店数店でノアを査定してみれば現在の下取り額が適正か分かると思います。
書込番号:15983860
![]()
2点
スーパーアルテッツァさん
総額合っています。見積もり書の値引きは20万で418万3973円でした。それを400万にするという内容でしたので。
まだ値引きできそうとのこと。400万切れないかどうかで交渉してみます。または、サービス品をつけてもらうなどしてみようかと。
主人や主人の親がずっと世話になっているディーラーで、主人の親に最終的には入ってもらう予定です。前担当者がお偉いさんになっているようなので。
勉強になりました。ありがとうございます!
書込番号:15984029
0点
ちなみに、ノアの査定額ですが、当方車イスを使用しており、毎日車イスを積み下ろししているので、そこらじゅう傷だらけで。マラソン用の車イスを積み込んだり、仕事で楽器やソフトボール用品のせたりもしていたし。痛みは結構激しい方だと思います。
手動装置を取り外す費用もかかると言われたし、査定額は期待できないと思っていたので。
書込番号:15984051
0点
・・・
リーマンショック後のエコ減税のときですけど・・
エコ減税分含めて100万円超えた方もいるようです・・・
エコ減税がないときなのと決算過ぎてしまったのでなかなか無理ではないのでは、
特装車の場合、エコがあるとよいとおもうのですけど
・・・
書込番号:15984276
0点
ポチアトムさん
エコ減税ですか。私が障害者なので、自動車税、取得税がもともと免税なんです。
でも、100万越えってすごいですね。
そんなのを聞いてしまうと、値引き交渉をねばらないわけにはいきませんね。
ねばり勝ちできたらと思います。がんばります。
書込番号:15985865
0点
回答してくださった皆様へ
交渉をねばり続けてみます。400万切れるようにがんばります。ありがとうございました!
書込番号:15985885
0点
もう解決済みですが、報告させて頂きます。誰も見ないかもしれませんが(^_^;)
7月19日に無事納車されました!
契約までに交渉粘った結果、
ALPINEのBIG-Xを9インチにしてもらい、リアバンパーのところにステップガードみたいのをつけてもらい、ガソリン満タン納車にしてもらいました。
BIG-Xが不具合で生産ストップしていたため、納車が1か月近く延びました。でも、そのお陰か最新のEXシリーズになってました。(タイプゴールド専用仕様)
納車されたときに、フロントのカメラについて説明されて、「あれ?フロントのカメラついてましたっけ?」と私。「セットに入ってましたよ」と営業マン。把握してなかったので嬉しい驚きでした。
結局395万円での購入となりました。毎日乗るのが楽しみで「アルファードすげぇ!」と毎日叫んでます(笑)所有欲を満たしてくれてます。
改めて、相談に乗っていただいた皆様に感謝、感謝です。ありがとうございました。
ちなみに今はセキュリティをアルゴスかクリフォードで検討中です。
書込番号:16393409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
今年の2月からアルファードタイプゴールドのオーナーになりました。なかなか、二列目に座ることがなく、この前初めて座ったら、左右のアームレストを一番下にしたとき、アームレストの高さがずれているのです。嫁に言ったら、最初からそうだよと言いました。そこで質問なんですが、みなさんのは、どうなのか教えて頂きたいと思います。変な文章でごめんなさい。よろしくお願いいたします。
書込番号:15912624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
初めて投稿します。教えて下さい。
2月17日にアルハイSR契約しました。
担当さんより、3月中に登録、末納車でいけるでしょうと言われていましたが、3月12日現在、生産ラインにも載ってないとのこと。間に合うんでしょうか?登録。確かに混み合う時期なので、仕方ないと思いますが、納車はいつになるやら…。
この時期みんなそうなんですか?
今の車は二月頭契約で末納車でひと月かからなかったので、少し不安になってます。
皆様教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:15900756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
人気車種ですからねぇ…我慢しましょう。
自分は待つのが嫌いなので1月末(大体25日以降)の契約が多いです。
もちろん2月の方が値引きは大きくなりそうですが今の所、田舎にしては良い値引きを貰いながら契約出来ています。
さすがに4月中にはくると思いますが…
書込番号:15901507
0点
私は2月11日にアルハイXを契約しましたが、その時点で納車は4月になると言われました。ヴェルファイアの掲示板に2/27契約・3/27日完成・4/5納車とありましたが、うらやましい限りです。
お互い早く納車されるといいですね。
書込番号:15902441
0点
ご返信ありがとうございます。
大幅な値引きを狙って2月に契約したんですが…値引きは満足、だけどまさか納車日未定とは思わなかったです。ヴェルの方が売れてるって聞いてたので、アルの方が早く来るかな〜って読みは甘かったですね。DOPを結構付けたので、4月の中旬くらいは覚悟しときます。今の車が限界なんで、早く来てほしかったんですよね。
書込番号:15908892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日、ディーラーに行ってきましたが、まだ生産ラインにものってないと言う事でおそらくゴールデンウィーク明けくらいには、ラインにのるんでは?とのあいまいな回答でした。4月納車予定でしたが・・・決算などでだいぶ受注があったのでしょうね。気長に待ってますが早く納車になるといいです。
書込番号:16038963
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
A店では、トランパスlu(255/35R20)を勧めます。
T店では、レグノGR-XT(245/35R20)を勧めます。
アルミは、BBS RNです。
値段の差額が3万円トランパスが安いです。
トランパスluは、1Box用では1番いいけど減りが早いとか、レグノGR-XTはワゴン用など作る必要が無いぐらい良いタイヤとか、必ず偏磨耗するとかどうしたら良いのか…
希望は、乗り心地静かさを第一に考えています。
書込番号:15888047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TRANPATH Luで決まりです。
何故ならREGNO GR-XTはロードインデックス91で車重約2tのアルファードハイブリッドには完全に負荷能力不足です。
このREGNO GR-XTを勧めたT店が信じられません!
書込番号:15888266
![]()
3点
純正装着サイズは215/65R16 98H(外径686mm)ですね。
勧められているサイズは、
255/35R20 97W XL(外径688mm)
245/35R20 91W(外径683mm)
外径はどちらも(スピードメーター誤差等)問題ないですが、LI(ロードインデックス)は問題ありますよ。
GR-XTの方に。
LI(ロードインデックス)とは、タイヤが支えられる重量(負荷能力)を数値化しています。
タイヤサイズを変更する際には、この数値が純正より下回らないようにします。
純正が98に対してGR-XTは91で、7ポイント下がります。
コレはさすがに問題ありです。
では、TRANPATH Luの97はどうか・・・。
自動車メーカーでは車重に対して少なからずマージンを取ります。
アルファードハイブリッドの車重は一番重いグレードで2585kg。
LI97XLの負荷能力は、この規格のタイヤが許容する最大空気圧290kPaで730kg。(純正はLI98、指定空気圧240kPa?で750kgです。)←指定空気圧合ってます?
730×4で2920kg。
あとは前輪軸重と後輪軸重が730×2の1460kgを下回っていれば車検に通ります。
GR-XTのLI91はこの規格のタイヤが許容する最大空気圧240kPaで615kgですから、615×4で2460kgとなり、車検に通りません。
迷うことなく、
>トランパスlu(255/35R20)
になります。
候補2銘柄のうち、↑こちらしか選択できません。
GR-XTはLI不足のため、最悪バーストしますよ。
そんなお店では購入できません。
書込番号:15888282
![]()
3点
ありがとうございます。
悩むこと無くトランパスにしようと思います。
書込番号:15888724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
もう悩むこと無くトランパスにしようと思います。
もう少しで、大変なトラブルになるところでした!!
書込番号:15888736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何度もスミマセン!!
色々なサイトのパーツレビューを見ると、GR-XTをはいている人が多いのですが…
LIの事を無視して 、選んでいるのでしょうか。
それとも、
何か、必殺技が有るのでしょうか。
昨日もお礼の返事を書いた後、また気になり徹夜で悩んでしまいました。
書込番号:15889733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
hana's@papaさん
20インチのREGNO GR-XTを装着されている方は少なくともタイヤの空気圧を300kPa等相当高く調整してると思われます。
だから大丈夫とは言えませんので、やはりTRANPATH Luを選択して下さい。
因みにアルファードハイブリッドのメーカー指定空気圧は250kPaと高いです。
ハイブリッドは車重が重たいからタイヤの負荷能力を上げたい、若しくは燃費を上げたいから250kPaと普通のアルファード(240kPa)よりもメーカー指定空気圧が高いのでしょう。
書込番号:15890552
![]()
1点
色々ありがとうございます。
T店では、ヨーロッパ規格と日本規格で違うから大丈夫だと、説得されましたが、皆様のお話を信じてトランパスにしようと思います。
書込番号:15891025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,823物件)
-
- 支払総額
- 251.3万円
- 車両価格
- 236.5万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 351.1万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 683.9万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 898.0万円
- 車両価格
- 883.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 472.9万円
- 車両価格
- 457.6万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜4862万円
-
25〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
109〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 251.3万円
- 車両価格
- 236.5万円
- 諸費用
- 14.8万円
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 351.1万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 683.9万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
-
- 支払総額
- 898.0万円
- 車両価格
- 883.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 472.9万円
- 車両価格
- 457.6万円
- 諸費用
- 15.3万円














