アルファード 2008年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 300〜612 万円 2008年5月1日発売〜2015年1月販売終了
中古車価格: 41〜348 万円 (1,050物件) アルファード 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全135スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 9 | 2013年8月12日 11:37 | |
| 6 | 12 | 2013年8月6日 11:58 | |
| 5 | 9 | 2013年8月1日 13:19 | |
| 16 | 9 | 2013年7月31日 08:59 | |
| 4 | 20 | 2013年7月23日 14:34 | |
| 3 | 11 | 2013年7月22日 22:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
知り合い関係のディーラーにヴェルファイヤの値引きを大体で教えて貰い 考えていたのですが、アルファードハイブリッドも気になり 見積もり SRの白、サンルーフ、プレミアムサウンド、コーティング等で定価574万 それにモデリスタフロントグリルと付けて520万でならと交渉したいのですが無茶な事なのでしょいか?ローンは別で組み、下取りは0円です。
書込番号:16403304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AM0907さん
アルファードハイブリッドの値引き目標額は車両本体32〜36万円、DOP2割引き程度かなと思われます。
しかし、プレミアムサウンドシステム等のMOPから値引きを引き出す事は難しいようです。
という事でDOP額より、値引き額54万円を引き出す事は難しいかもしれません。
ただ、兄弟車種のヴェルファイアと競合させる事で、目標の値引き額に到達出来る可能性もあると思いますよ。
書込番号:16403393
1点
ヴェルファイヤの方は55万はいけると言われました。担当の営業マンの方は40万が自身の値引き枠であり、それ以上は上司との交渉になると言われ、その金額なら買うと言ってくれるなら交渉してみますとは聞いています。明日、ヴェルファイヤとアルファードの最終金額を聞いてみたいと思います。^ ^
書込番号:16403450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AM0907さん
初めましてです。
もう結果が出たかも?しれませんが、
アルハイの値引きの事、本日発売の
『月刊自家用車』に記載されていましたので、
参考までにお知らせです。
因みに、自分は、車体から40、DOP60から10。
諸経費から、希望番号代無料、にしてもらいました。下取り車が有れば、その分追加ですし。
参考までに…。
書込番号:16405121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すみません追加です。
他店との競合は、行っていません。
あくまでもトヨペット店、一店のみです。
書込番号:16405170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。最終、印鑑持参で来て頂いたら上司に掛け合うとの返事でそこで止まっています。プレミアムサウンド、サンルーフ、パワーバックドア、白パールがメーカーのOPでディーラーのOPはマット、バイザー、テレビキットだけなのですが モデリスタの光るグリルも欲しくなりそれを込みなのでかなり無茶を頼んでますね。
書込番号:16405291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
僕は半年前に買いました。
アルファードHV G Lパッケージ、MOP プレミアムサウンド パノラミックビューモニター、寒冷地仕様
DOP フロアマット サイドバイザー コーディング フリー点検
総額 620万 を 550万 で買いました。
ローンは別組みです。
頑張ればきっといい値引きが出るとおもいます。
よろしければ参考までに。
書込番号:16429818
1点
凄い値引きですね。それなら即決です(・・;) ネットで新車激安販売を調べ回りましたがハイブリッドはあまりいい条件や値引きの提案がなく、多忙でディーラーにも行けずです。 それだけ値引きがあればエアロパーツも欲しくなりますね。^^
書込番号:16430574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
経過報告です。ヴェルファイヤハイブリッドが費用などカットで乗り出しが500万までいきました。コーティングとメンテナンスのパックはなしです。アルファードは今 交渉難航しています(*_*)
書込番号:16439810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
値段決まりました。本体55万引き、用品からも値引き 60万超えの値引きで嬉しくなり 更に用品追加しちゃいました。(;´Д`A プレミアムサウンドの件ですが出力が最大640Wのパナソニック製品だそうです。何かすごそうですよね。
書込番号:16461819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
ロアグリルメッキモールの購入を考えてます。
タイプゴールドの販売前はメッキが販売されていたと思うんですが、タイプゴールド販売後に
スモークメッキしか販売してなく販売店に聞いてもわからないと言われました。
もしわかる方いましたら教えていただけませんか?(部品番号・金額)
当方、S-Cパケです。
できれば、メッキがいいです。
0点
たむたむさんこんにちは。
タイプゴールド発売前からもヴェルファイア用のロアグリル用のメッキモールは設定がありましたが、初めからメッキ
のアルファード用のロアグリルメッキモールの設定はありません。
中にはヴェルファイア用のメッキモールを加工してアルファードに取り付けしている人もいるようです。
私もメッキのロアグリルを取り付けしたいですが、ヤフオクなどでも安くありますが耐久性やフィッテング等で
購入するに至っていません。 高くても信頼できる商品を探しています。
アルファードはスモークメッキの設定のみなんて・・・
ヴェルファイア用は他のメーカーからの商品があるのに・・・ 人気の差でしょうか?
書込番号:16411110
2点
私は2013年モデル 黒 S-Cパケ乗りです。
納車の時に、モデリスタのフロントスポイラー(スモークメッキ)リア アンダースポイラー(スモークメッキ)を取り付けました。
最初は たむたむさんと同じで、メッキのほうがよかったかなと思いましたが、いざ納車の時に見たら、よく似合っていました。その時、ロアグリルメッキモールも欲しくなり、モデリスタのスモークメッキの物を注文し、自分で取り付けしました。
グリルもタイプゴールドの物(スモークメッキ)に、かえようかと思いましたが、ボディも黒なので、全体的に少し暗くなるかなと思い、標準の物で、中だけボディ同色にしました。ボンネット側も同色です。なので、グリルはメッキです。
すれ違う車で、全部 メッキの物が付いている車を見かけますが、人とは違っていて、グリルより下はスモークタイプの物でよかったなあと、とても思っています。 バランスも、ぜんぜんいいですよ。
書込番号:16412581
![]()
1点
スパーダJさんありがとうございます。
購入当時ヴェルファイアとアルファード検討していたのでヴェルファイアのモデリスタ・ロアグリルメッキモールと勘違いしていたと思います。
カタログを見てもメッキはヴェルファイアしかありませんよね。
アルファード用にもメッキを販売すればいいのにと思いますね。
書込番号:16412827
0点
よく働くけど、貧乏です。さんありがとうございます。
マッチングで悩んでます。
当方はフロントスポイラー等は付けておらずノーマル状態です。
浮き上がって見えそうで悩んでます。
あまり気にならない程度だったらいいのですが・・・。
もし差し支えなければ画像アップできますか?
書込番号:16413162
0点
よく働くけど、貧乏です。さん画像アップありがとうございます。
モデリスタのフロントスポイラーと同じ色なんで違和感ないしかっこいいですね!
フロントスポイラーいいですね。
車高調入れてるのでスポイラー付けると擦りまくりです。
ロアグリルメッキモール検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:16417424
0点
たむたむさん、はじめまして。
ちょっとケースは違うかもしれませんが参考までに。
私、240Sタイプゴールド、モデリスタFグリル・Fスポイラー(スモークメッキ)を装着しています。
私の場合、Dの手違いで納車時にメッキのグリルとスポイラーが装着されており、納車当日の夜に眺めすぎている最中に発見しました。
ボンネット部分はスモークメッキ、その下がすべてメッキという状態でした。部品は交換になったのですが、交換までに約1ヶ月かかり、そのあいだ自分はすごく気にしていました。なので、あえて最初にこちらからこんな状態なんだということを伝えていたのですが、話をするまで誰ひとりと気付く人は居ませんでしたよ(笑)
自分が思っているほど他人は気にしていないってことなんでしょうかね?
あと、車高調で推奨ダウン量から10mm上げてますが、地面とすることはまだありません。Fスポイラー、かっこいいですよ。
書込番号:16419787
2点
たむたむさん購入おめでとうございます。
私も240Sでメッキのロアグリルを探しています。 メッキのグリルにスモークメッキのロアグリルを取り付けされた
そうですが、色味の違和感はありませんか?
写真をアップされていますが、顔全体の写真を差し支えなければ見させて頂けると幸いです。
あくまでタイプゴールド専用のロアグリルなので・・購入をためらっています。
書込番号:16433181
0点
たむたむさん
参考画像ありがとうございました。
やはりロアグリルが有ると無いとでは変わりますね。
統一感が出てかっこいいですね。
書込番号:16435622
0点
はじめまして、たむたむさん。おくぴーと申します。
ロアグリルメッキモール装着おめでとうございます(笑)
私はヴェルファイアですが、ロアグリルメッキモールを装着しています。フロント下部がキリリと引き締まってカッコいいですよね!
周りではあまり見ないのですが、つけて良かったと思っています。
たむたむさんにもぜひつけて欲しいと思いながら読んでいました。
カッコいいクルマでドライブを楽しみましょうね!
書込番号:16442016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
契約おめでとうございます。
安くない車です。大切にお乗り下さい。
見積り内容については、契約後に言ってもね。
自分なら、端数カットはしたかな。
書込番号:16422086
1点
コメントありがとうございます。
実は半年間掛けて交渉しましたが、
計44万8000位プラス自宅無料で届けてくれる分(1万円節約できました)→総計46万円位安くしてくれました。
だから、これ以上駄目と言われました。
ちなみに契約金額は518万でした
書込番号:16422113
0点
ワハハPCさん ご契約おめでとうございます。
さて、ご質問の件ですが、アルハイなら車両本体32〜36万円、DOP2割引き3万円の値引き総額35〜39万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。
しかし、MOPから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
従いまして、値引き総額46万円なら目標額を超えており、良い値引き額と言えそうですのでご安心下さい。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:16422140
1点
コメントありがとうございます。
そのほかには必要なOPがありましたら
ご教示願います。
書込番号:16422484
0点
あったほうがいいですけど、判子押したんですよね?
書込番号:16422583
2点
コメントありがとうございます
車間距離装置に関しては、契約後でも追加可能だそうです
ただ、このオプションを買った人は非常に少ないそうです
しかし、自分は運転免許を取ったばかりなので、あった方がいいけど、でも34万もかける必要はないのでは....と非常に迷っています
書込番号:16423406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>自分は運転免許を取ったばかりなので、あった方がいいけど、でも34万もかける必要はないのでは....と
プリクラッシュセーフティシステム(車間距離装置)+レーダークルーズコントロール+レーンキーピングアシスト。
この3つの合わせ技ですからね。
高速で遠出する機会が多そうなら、レーダークルーズコントロールは使う事があると思います。
残り2つの安全装置は、無いより有った方が良いと思いますが、
予算の都合もあるので、安全運転を心がければ無くても良いのかな。
書込番号:16424782
0点
駄目でした。
電話で確認したら、すでにラインに乗せてしまったので(ちなみに8月31日は納車予定です)、
スペックの変更はできないとのことです。
店の話ではこの装置を注文しているお客さんが非常に少なく約5%しかいないそうです。
必要ないと言われてしまいました。
自分として追加をしたいですけどね
仕方ありません。
あきらめるしかありませんか?
ほかにいい方法はありましたら
是非ご教示願います。
書込番号:16425343
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
それなら今頃爆発してますね
書込番号:16415875 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
エンジンは爆発行程がないと動力を得られんやろがアホちゃうかぁ〜
心配せんでもエエ、ちゃんとオイル下がりは対策ずみやから
アルハイ海苔もコストカッターの権現じゃぁ・・とぎばってよかとですよ(爆)
書込番号:16416479
0点
エスティマと同じエンジンなら
中国製、というのもあながちウソではないかと。
書込番号:16416706
0点
すべの部品が日本製とは言えないですね。ネジ、エンジンブロック、プラグコード、オイルパン、ピストン、ピストンリング、電気系統の配線、等々どれが日本製でとか、調べるのにはちょっと手間がかかりそう。どこまでを日本製と言うかの定義で変わってくると思うが、それほど気にする事もないのかなぁ~
ガソリン車の2.4はオイルが減るとかネットに書き込みがありますね。
書込番号:16416788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2400エンジン本体は中国製です。
結構有名な話です。
既に対策済みだとは思いますが・・・オイルが異常消費されるという不具合もありました。
ピストンリングが悪かったようです。
書込番号:16416939
1点
ネットで検索すると中華エンジンなんてコトバがヒットしますが、中国製でもトヨタクオリティーで作られている筈?
ですから、そんな話は忘れチャイナ。
書込番号:16417025
2点
ネタにマジレスしてるのが居るな
書込番号:16418563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>中国製でもトヨタクオリティーで作られている筈?
いや中国トヨタクオリティーでしょう?
結構なパーツ現地調達、最初は良いけど段々品質低下・・・
書込番号:16421334
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
240Sタイプゴールド(202)を5/13に契約。
当初6/29納車予定でした。
6月半ばになってもなんの連絡もなかったので、電話すると
「納期未定、こちらとしては7月中旬には」と言われましたが、
次に連絡すると
「内装の生産の遅れで、7月中旬から8月頭に順番に作りだすのでは」と言われました。
全く納期がわからず…
下手したら8月下旬納車?になりそうです。
それ以上?になる可能性も?…
子供がいますので、夏休みもあるのに…
同じような方がいらっしゃいますか?
購入は山梨です。
地域によっても納期は違ってくるようですが…
書込番号:16304845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして。
自分もタイプゴールドを5/19に契約しました。
契約時納期は6/20で一ヶ月とのことでしたが、
契約後、具体的にディーラーに納期を尋ねても、わからないしか言わず、この日になら納期が確実にわかるから連絡するといっていた日にも連絡は一切なしでしたが、
そのことについてクレームを入れたのが良かったのかたまたま早いのかはわかりませんが、明日納車です。
御迷惑をおかけしたので納期を早めるよう本社にお願いしたとも言っていましたが、本当かどうかはわかりません。
書込番号:16304870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やとしさん、はじめまして!
返信ありがとうございますm(__)m
対応ひどいですよね…
何度か連絡してますが、未定のまま変わらずです。
腹が立ちます(泣)
明日納車ですか!早いですね!
羨ましいです☆
おめでとうございます!
楽しみですね♪
同じ時期の契約でも全然違うんですね!
書込番号:16305029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
対応に関しては自分はかなり頭に来ましたね。
契約時にそんな納期の話はしてないとまで最初言ってましたね。
そこの店舗は店長もだいぶ訳のわからないことを言うだけなので、本社のお客様相談室にも相談しました。
こちら静岡ですが、本社に納期のことを尋ねた時は6/1の契約で7月の頭の納期になるとのことでした。
なので8月になるっていうのは遅過ぎますよね。
書込番号:16305324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やとしさん
色々教えていただき、ありがとうございました!
Dの対応にはまいりますよね(>_<)
私ももう少し様子をみて、相談室に電話で確認してみようかと思います!
書込番号:16306441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無事納車されました!
まぁー☆さんの納期が早く決まることを祈っております。
書込番号:16309978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんなに納期が遅れているのですね。
6/2に契約した時点で、6/28頃に納期が分かるようなことを販売店の担当者が言ってましたが、連絡がないですね。
みなさんの契約から納車までの期間を見ていると、8月になりそうですね。
#6/9に下取車を出さされたのに、そんなに時間がかかるとは・・・・。
頭金の一部をTS3のカードで切っているが、納車を待たず7月17日に引き落とされるのはかなしい。
書込番号:16313348
0点
やとしさん
無事に納車おめでとうございます♪
うちも色々やってもらい、
7月中旬納車になりそうです。
何事もなく、早く納車してくれたらいーのですが。
書込番号:16313416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
pooh.japanさん
はじめまして!
一度早めに連絡してみてください!
普通なら営業さんから連絡してくれるのが…
と思うのですが(>_<)
書込番号:16313424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます!
7月中旬待ち遠しいですね。
納期早く確定して欲しいですよね、、
書込番号:16314721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
pooh.japanさん
はじめまして。
まぁー☆さんの言うよう一度ディーラーに問い合わせて見た方がいいかもしれないです。
自分のところはこちらからアクションを起こさないとなんの連絡もなく、
そのままにされてしまったので、、
書込番号:16314728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まぁー☆さん
はじめまして。
ディーラーの営業って、こちらが判子を
押すまででその後は何もしてくれませんよ。
人にもよるのかもしれませんが…
BIGXのフロントカメラが、納期未定で
それに付けてもらった部品が不具合で、
交換となったのですが、何も連絡が無く、
もう納車後、一ヶ月なので一ヶ月
点検ついでに、その辺りの部品のことを
確認したら、既にすべて揃ってますって
言われました…頼んだ物が全て
納品されるまでは、細かく連絡が
欲しいのですが、判子を押しちゃったら、
営業さんはもう次のお客さんしか
見てないのでしょうね。
まぁ営業さんにとっては、大勢の中の一人に
すぎませんからね。
早く納車されるといいですね
書込番号:16317759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まぁー☆さん
やとしさん
はじめまして。
注文時に、2週間の生産遅れがあることを聞いていて、6/28(金)頃に納車予定が分かるでしょうと伝えられました。
実は、6/28の前日に電話をしていました。
下取りから納車まで期間があき、等級には影響しないので、自動車保険を一度解約しました。
そのため、急に納車と言われても、保険手続が間に合わないので、早めに連絡してね。と、伝えました。
まぁー☆さん は、202のブラックをお選びなのですね。
私は、070のホワイトパールクリスタルシャインを選びました。納期に色の違いはあるのかな・・・?
MOPとしては、寒冷地仕様をつけました。
遅れるなら、13モデルナビが出てくることにしてほしいなとも思っています。
#例年、初夏に出てくるようですが・・・。
金曜日まで、連絡を待ってみて、連絡がなければ、週末に店へ足を運んでみます。
書込番号:16317991
0点
本日、ディーラの担当者から、最短で7日(日)に納車できますと、連絡があり、
慌てて、保険代理店へ連絡して・・・7日(日)午後の納車が決まりました。
※先負なので、一応、午後納車で・・・。
納車に伺いますと言ってましたが、
リモコンで、バックドア操作をできなくする設定変更をしたいので、取りに行くことにしました。
※徒歩で汗だくになって、新車に乗って帰るのは・・・、と後悔しています。
迎えに来てもらおう・・。
納車予定日が決まりましたので、取り急ぎ報告まで。
書込番号:16321767
0点
rio_masakiさん
はじめまして!
ひどい話しですね!
連絡の1つも出来ないのでしょうか…
きちんとした方もいると思いますが、ハンコ押して終わりなんて(-_-;)
一人一人を大切にしてほしいですね。
書込番号:16321971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
pooh.japanさん
納車日決まったんですね☆
おめでとうございます!
良かったですね(^^)v
うちはちゃんとした納車日がまだわかりません(>_<)
書込番号:16321991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まぁー☆さん
そんな物かもしれませんね。
営業さんに聞いたところによると、
一台売ったら、5千円のインセンティブ
らしいです。
判子を押したら5千円、後はサービス部門の
仕事なのかもしれません
判子を押すまでは、メールで
いろいろ連絡していて、世間話も
してたのですが、今や確認のメールしても
返信がないことも多々です
もうこちらも期待してませんけどね。
サービスの方と仲良くなろうと思ってます。
数年後には、ヴェルファイアに乗り換えかな
書込番号:16322027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルパインの前モデルのBIGXを
付けているのですが、
DSRCは新しいタイプの物を
お願いしてました
今日トヨタのサービスから電話があって、
新しいDSRCは前モデルのBIGXには
つきませんとのこと…
一ヶ月もDSRCが入るのを待ったのに…
もちろん営業からは一切連絡無し…
なんか疲れましたです。
次はアルファードにするとしても、
違うディーラーにしようと思います
書込番号:16329760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
随分と納期がかかるのですね!私は7/15に契約して7月末登録で納車日は8/3です。
書込番号:16380383
0点
アルファード240Sの購入を、5月から検討してきました。いよいよ来週に契約する予定です。ただし、購入先はディーラーではありません。エアロやアルミホイール、車高調、ナビなどの全てをつけたいので、コンプリートして販売してくれるお店から購入します。茨城に住んでいますが、アルファードは埼玉のディーラーから販売店が仕入れてくれます。
納期まで約2ヶ月と言われました。1ヶ月弱で納車になるのは、難しいですかね?
書込番号:16390420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ショップから言われているのなら、たぶん無理でしょうね!私の場合は商談で8/10までに納車の希望を伝えてあり営業の方も納期対応可能と言われていましたので、結果は一週間、前倒しになりましたが(8/3)、オーダーと生産ラインのタイミングですね!
書込番号:16395213
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
アルファード240S タイプゴールド購入を考えています。
現在の車がカローラにお世話になっていることもあり、エスティマの見積もりを取り、それをもとに値引き交渉をしています。(ヴェルファイアは主人が嫌うので除外)
現時点での値引きは妥当でしょうか。ここまでが限界かどうか教えてください。
車両本体価格は税抜き表示してあり349万5238円
オプションは、ゴールドパールクリスタルシャイン、ツインムーンルーフ
付属品は、フロアマット(タイプゴールド専用)、サイドバイザー、QMIグラスシーラント、アルパインHDDナビ(8インチ)、バックカメラ、連動ETC、フリップダウンモニター、手動装置(車イス使用者のため)
うち、付属品のナビ関連はジェームスで見積もりを取り、それをディーラーに持っていったところ、ディーラー発注で同価格で取り付けてもらいます。(282000円)
手動装置は239000円です。
下取りは、8年乗ったノアで距離は93000キロほど。シート等は汚れもあり85000円ということでした。
車両本体価格、オプション、付属品は消費税カットしてもらってます。
結果、支払総額が400万ジャストとなりました。これが3月31日。決算すぎると400万にできるかどうか分からないと言われました。
もう値引きはいっぱいいっぱいでしょうか。
アドパイスください。
0点
halusionさん
現状の値引き額は下取り額を含めて57〜58万円位という事で宜しいでしょうか?
それと3月31日を過ぎていますが、今でも同じ額になるかどうかは分からないという事でしょうか?
書込番号:15983546
0点
ヴェルファイアが嫌いということですが
交渉材料には使えます。
ヴェルファイアの見積もりを取って
アルファードよりも安かったら
その金額をアルファードの方に話を持っていけます。
エスティマだと下取りが高いようですから
アルファードの店員さんに
エスティマだと、もっと高く下取りをしてくれそうだ、と伝えてみる。
値引き金額が分からないので
今現在の値引き金額がいっぱいいっぱいなのかわからないのですが
決算を過ぎているので
厳しい商談になると思いますが
いったん出してきた値引き金額を引っ込めるようだったら
3月中なら値引きできたはずだし
それでも利益が出たはずで
4月になったら利益が出なくなるということはないはず、と交渉してみてください。
もし、それでも厳しいようだったら
今回は見送って
中間決算を狙うというのではどうでしょうか?
書込番号:15983567
![]()
0点
早々にお答えいただき、ありがとうございます。
定価の367万からすると、下取り入れて72万ほどかと。(計算方法が合っていれば^_^;)
消費税カットは、障害者だから非課税ということだと思います。
ちなみに見積もり書では、オプション135000円、付属品670905円となっています。
決算を過ぎると、400万にできるかどうか分からないと言っていましたが、なんとか400万でお願いするつもりでいます。
書込番号:15983571
0点
みなみだよさん
カローラ店での下取り価格は伝えてありますが、「そうですかー」と渋い顔をされました^_^;
去年の9月ぐらいからちょいちょい見積もりだしてもらってるので、そろそろと思っています。アルファードのタイプゴールドもいつまであるか分からないし。
子どもが生まれて5カ月過ぎたところです。それを機にっていうのもあるし、下取り車の価値がどんどん下がる一方なので、勢いで決めたいところです。
それぞれのディーラーにも4月の2週目辺りまでには決めるつもりだといってあるので、向こうも勝負に出てくれてます。
夏ごろにノアのハイブリッドが出るなら、とも思ってましたが、確かな情報がまだ入らないし、大きい車に乗りたいという気持ちが強くて。
書込番号:15983665
0点
halusionさん
税金が掛からないのなら、総額439万円位になるのではと思われますが正しいでしょうか?
これが400万円なら下取りが8.5万円という事ですから、実質値引き額は30万円位になりそうですね。
この値引き額で正しければ、物足らない値引き額です。
アルファードの値引き目標額は車両本体30〜36万円、DOP2割引辺りになりますので・・・。
尚、ナビ等からは既に値引き交渉が完了しているとの事ですので、実質値引き額は、もう少し多くなりそうですね。
それと、決算期で大きな値引きが引き出せるのは3月末までに登録される車の場合です。
従いまして、3月31日までに返事と営業マンが言ったのは、契約を取るための営業トークの可能性が高いです。
又、決算期が終わった今は一年間で最も値引き額が渋くなる傾向の時期です。
何れにしても兄弟車種のヴェルファイアと競合させたいところですね。
ヴェルファイアを買う気な無くても競合させて大きな値引きを引き出す為に見積もりを取るのです。
又、ノアの下取り額も安いようにも思えます。
これについては買取専門店数店でノアを査定してみれば現在の下取り額が適正か分かると思います。
書込番号:15983860
![]()
2点
スーパーアルテッツァさん
総額合っています。見積もり書の値引きは20万で418万3973円でした。それを400万にするという内容でしたので。
まだ値引きできそうとのこと。400万切れないかどうかで交渉してみます。または、サービス品をつけてもらうなどしてみようかと。
主人や主人の親がずっと世話になっているディーラーで、主人の親に最終的には入ってもらう予定です。前担当者がお偉いさんになっているようなので。
勉強になりました。ありがとうございます!
書込番号:15984029
0点
ちなみに、ノアの査定額ですが、当方車イスを使用しており、毎日車イスを積み下ろししているので、そこらじゅう傷だらけで。マラソン用の車イスを積み込んだり、仕事で楽器やソフトボール用品のせたりもしていたし。痛みは結構激しい方だと思います。
手動装置を取り外す費用もかかると言われたし、査定額は期待できないと思っていたので。
書込番号:15984051
0点
・・・
リーマンショック後のエコ減税のときですけど・・
エコ減税分含めて100万円超えた方もいるようです・・・
エコ減税がないときなのと決算過ぎてしまったのでなかなか無理ではないのでは、
特装車の場合、エコがあるとよいとおもうのですけど
・・・
書込番号:15984276
0点
ポチアトムさん
エコ減税ですか。私が障害者なので、自動車税、取得税がもともと免税なんです。
でも、100万越えってすごいですね。
そんなのを聞いてしまうと、値引き交渉をねばらないわけにはいきませんね。
ねばり勝ちできたらと思います。がんばります。
書込番号:15985865
0点
回答してくださった皆様へ
交渉をねばり続けてみます。400万切れるようにがんばります。ありがとうございました!
書込番号:15985885
0点
もう解決済みですが、報告させて頂きます。誰も見ないかもしれませんが(^_^;)
7月19日に無事納車されました!
契約までに交渉粘った結果、
ALPINEのBIG-Xを9インチにしてもらい、リアバンパーのところにステップガードみたいのをつけてもらい、ガソリン満タン納車にしてもらいました。
BIG-Xが不具合で生産ストップしていたため、納車が1か月近く延びました。でも、そのお陰か最新のEXシリーズになってました。(タイプゴールド専用仕様)
納車されたときに、フロントのカメラについて説明されて、「あれ?フロントのカメラついてましたっけ?」と私。「セットに入ってましたよ」と営業マン。把握してなかったので嬉しい驚きでした。
結局395万円での購入となりました。毎日乗るのが楽しみで「アルファードすげぇ!」と毎日叫んでます(笑)所有欲を満たしてくれてます。
改めて、相談に乗っていただいた皆様に感謝、感謝です。ありがとうございました。
ちなみに今はセキュリティをアルゴスかクリフォードで検討中です。
書込番号:16393409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,840物件)
-
アルファードハイブリッド X 1年保証付 衝突被害軽減ブレーキ Bluetooth ナビ フルセグ 両側パワースライドドア バックカメラ ETC 電動パーキング 買取直販車
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 293.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 428.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 450.0万円
- 車両価格
- 438.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 1095.0万円
- 車両価格
- 1075.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 142km
-
- 支払総額
- 820.0万円
- 車両価格
- 804.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜4862万円
-
25〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
109〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
アルファードハイブリッド X 1年保証付 衝突被害軽減ブレーキ Bluetooth ナビ フルセグ 両側パワースライドドア バックカメラ ETC 電動パーキング 買取直販車
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 293.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 428.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 450.0万円
- 車両価格
- 438.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 1095.0万円
- 車両価格
- 1075.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 820.0万円
- 車両価格
- 804.0万円
- 諸費用
- 16.0万円



















