トヨタ アルファード 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル

アルファード 2008年モデル のクチコミ掲示板

(1369件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2008年モデルを新規書き込みアルファード 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

今さら気付いたのですが

2018/04/30 23:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル

クチコミ投稿数:10件

夜ヘッドライトを点灯して横から近づいて見るとヘッドライトの縁が薄く青色に光っているのですが、仕様なんでしょうか?
ちなみに3眼です。

書込番号:21790532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:14件

2018/05/01 23:27(1年以上前)

>お、おうさん
出来れば画像お願いします!

書込番号:21792915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2018/05/01 23:42(1年以上前)

>お、おうさん

自分もそれ最初に気がつきましたが、
たぶんアクリル?の縁に反射してるだけかな、と。
トヨタが、あえての演出とは思えないのですが(笑)
けど、綺麗なのでいいですね。

書込番号:21792950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2018/05/02 00:12(1年以上前)

>お、おうさん
いま飲んで帰ってきたので駐車場でちょうど撮ってみました(笑)

書込番号:21793027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2018/05/02 00:14(1年以上前)

画像が上がらん。わかりづらいシステムだな。。。

書込番号:21793034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2018/05/02 01:04(1年以上前)

そうそう、これですw
再度よく見てみたのですが、なんかうまい具合に反射して青色に見える気がしました。
まあオマケ程度の満足と受け止めておきますw

書込番号:21793113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

純正LEDフロントガーニッシュ車体黒

2018/03/10 10:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル

クチコミ投稿数:6件

純正LEDフロントガーニッシュ車体白の画像はあるのですが、車体黒の画像が有れば宜しくお願いします。

書込番号:21663634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/10 10:24(1年以上前)

>だんごやさんさん
先程違うスレにアップしましたが
こんなのありました。
https://www.instagram.com/p/BehTmQuDxMV/?hl=ja

書込番号:21663656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2018/03/14 01:44(1年以上前)

ありがとうございます。
悩んだ結果、フロントガーニッシュ着けました。

書込番号:21673927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

セーフティセンスとLEDアレイAHS

2015/04/16 23:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル

20系アルハイ車検依頼時にディーラーさんから聞いた、あくまで「話」として

  「可能なタイミングでセーフティセンスを搭載させていく」

と言われました。

マイナーチェンジ時か、あるいは特別仕様車で載せてくるのか・・・。
一緒にLEDアレイAHSも設定されるのだろうか・・・。

などわくわくして待っています。

日産に負けないよう、早めの搭載を本当によろしくお願いします

書込番号:18689076

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/17 08:29(1年以上前)

スレ主さま、こんにちは。
私もセーフティセンス搭載のアルヴェル情報に興味津々の一人です。

スレ主さまのディーラーも、何ともヤキモキするコメントをされますね。

しかし現実的に考えると、FMCから一年後の2016年の搭載は無いのではないかと考えています。
個人的な予想では、FMCから2年半後の2017年中旬以降ではないかと思っています。
この時期であれば、トヨタの計画である2017年中の全車種搭載という公約も守れますし、
20系では3年後だったMC時期を少し早める程度となります。

もちろん、一日も早い搭載を望みますが、逆にアルヴェルへの搭載が最終段階となれば、
それまでに諸改良がなされたり、もしかするとさらに機能が進歩する等という嬉しいサプライズが待っている様な気もしています。
安全予防機能を過信する事はよくありませんが、万一の際の機能が向上する事は、不可抗力的な事故の軽減には大きく寄与すると思っています。

私は、今回のFMCでは資金的に購入が難しかったので、特別仕様車第1弾の購入を考えていましたが、色々な情報を見る中で、あと2年くらいであればセーフティセンスの搭載を待とうと決心しました。
タイプもガソリン車を検討していましたが、2年あれば準備資金に余裕が生まれそうなので、HVにしようかと思案中です。

セーフティセンス搭載、HVであれば、以後しばらくはそれらを超える先進性能は登場しないかなと思っているので、新し物好きの自分としては、5年10年と乗りつぶせる車になるのではと思っています。

長文駄文失礼しました。

書込番号:18689730

ナイスクチコミ!2


synphonyさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/17 17:45(1年以上前)

消費税10パーセントになってからのテコ入れ策では?(笑)

書込番号:18690733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/04/17 23:35(1年以上前)

独り言様のクチコミで申し訳ありませんでした。

ディーラーから「セーフティセンスやLEDアレイAHS待ちの20系オーナーが結構いる」と聞いたもので
クチコミしてしまいました。

>Tommyさん
ごもっともな話です。過度に期待しすぎないようします。

>synphonyさん
まさに俺はそのテコに乗って買っちゃいますね。ただ、増税と併せて本体価格を値上げしてくるか不安ですが・・。

その時を楽しみにして、このスレを閉めたいと思います。
 《来年「セーフティセンスP搭載決定!」なんてクチコミでお会いできたら最高なんですがね・・・》


書込番号:18691857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル

スレ主 Junkeesさん
クチコミ投稿数:75件 アルファード 2008年モデルの満足度5

最終だからクレードにこだわりせず、プレミアムシート専用のカーペットを付けてとお願いしました。黒のシートに赤カーペット、どうでしょう。

書込番号:18364247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/13 08:56(1年以上前)

めちゃめちゃカッコいいですよ。

書込番号:18365495

ナイスクチコミ!1


スレ主 Junkeesさん
クチコミ投稿数:75件 アルファード 2008年モデルの満足度5

2015/01/14 08:26(1年以上前)

たぁ〜〜〜さん、
ありがとう(^O^)

書込番号:18368651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

次期アルファードの予想スペック

2014/07/13 11:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル

スレ主 Jean Marcさん
クチコミ投稿数:114件 GAZOOブログ 

最近、スクープ誌にアルファード/ヴェルファイアの次期型のデザインが載っていたので、フルモデルチェンジが近いのではと思い、予想してみました。

エンジン:2AR-FXE/2GR-FE/2AR-FE

現行は2AZ-FEと2AZ-FXEが残っていますが、カムリから搭載が始まった2AR系が直列4気筒エンジンとして2AZ系の後継となり、ハイブリッド車は2AR-FXE、ガソリン車は直4の2AR-FE、V6の2GR-FEでしょう。

ミッション:ガソリン車はCVTと6AT、ハイブリッドは電気式CVT
この組み合わせはあと数年変わらないでしょうね。

ハイブリッドシステム:ハリアーを流用するでしょう。

装備:プリクラッシュ+レーダークルーズ、LDA(Lane Diparture Alert)、VDIM、AHS(Adaptive High beam System)、AFS(Adaptive Front lighting System)、インテリジェントクリアランスソナー&ドライブスタートコントロール、LEDヘッドライト、DRL(Daytime Running Light)

装備に関しては、現行型と今トレンドの装備をまとめてみました。問題はレーダークルーズです。従来の○km/h〜100km/hになるのか、全車速追従か(停止後も再作動させれるものか)ですね。

こういうラージサイズミニバンは大型連休に家族で長距離ドライブに行く機会が多いと思うので、連休の渋滞でも快適にドライブできるよう、ぜひ装備してほしいですね。

最後にデザインですが、もしかしたら、今トヨタで続々と採用されている、キーンルックになる可能性もありますね。
スクープ誌で見たのはリアだけですが、リアはテールランプがリアウィンドウのすぐ下にくっつく感じの横基調のデザインになりそうですね。でも、今までのアルファード同様、翼のような形をしたテールランプになることは踏襲されそうですね。

みなさんはどう予想しますか?

書込番号:17727850

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/13 13:35(1年以上前)

こんにちは。
トヨタは敬遠していたのですが、なぜか次期アルファードが気になってきた者です、、

フロントは間違いなく?最近トヨタが、よく採用しているやつでしょうね!! 厳つい感じの。また車高も若干下がるみたいです。ちょっとスタイリッシュになるんでしょうか?

書込番号:17728149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jean Marcさん
クチコミ投稿数:114件 GAZOOブログ 

2014/07/15 19:59(1年以上前)

デザインですが、アルファードは品格を保てる範囲でキーンルックを採用してほしいですね。
富裕層も乗るVIPカーなので。

ヴェルファイアはネッツ店だし、若者向けなのでキーンルックで厳つく決めていいと思いますが。

ボディ形状は1BOXのままで、エスティマのように丸くスマートにはできないでしょうけど、ほぼ直線に近いルーフラインを工夫して現行型よりさらにスマートに見せてほしいですね。

書込番号:17735888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2008年モデルの満足度4

2014/07/19 09:29(1年以上前)

予想と言うより要望や期待ですが、いい加減先代から改善されていないパワー不足を考慮してほしい。

燃費が良いに越した事はないが、価格帯から言ってグレードに3.5のハイブリッドがあってもおかしくはない車種だし、あの巨体を2.4や2.5のハイブリッドシステムで引っ張るにはパワー不足だと容易に想像がつく。
装備は恐らく現行ハリアーとほぼ同等、後発だから僅かに進んだ装備やOPが追加されると予想。

時代の流れがダウンサイジングや燃費重視なのは否めないが、個人的にはパワー不足が解消されない限りガソリン車から乗り換える気になれない。

書込番号:17747565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jean Marcさん
クチコミ投稿数:114件 GAZOOブログ 

2014/07/19 16:56(1年以上前)

金第一大介93さん:

アルファードやエスティマのハイブリッドのエンジンを2GR−FXEにしない理由は3つ考えられます。

1つは、ミニバンには必要十分な動力性能があればよく、加速力より燃費を重視しているから
    ユーザーも加速力より燃費を優先している人が多数派だから。

2つ目は、わざわざ開発費かけてV6 3.5Lハイブリッドにしなくても売れるから
    エンジンを変えると開発上色々と時間と手間と費用がかかるんですよ。
    その開発費を回収できるくらい売れれば別ですが。

3つ目は、ターゲットがクラウンマジェスタやレクサスGS、LSを買うような富裕層ではないから

現行エスティマがデビューから8年も経つのに、なかなかモデルチェンジされない理由も同じでしょう。
エスティマがなくなるという噂もありますが。

トヨタがミニバンのハイブリッドにV6エンジンを搭載することは今後もまずないと思いますよ。

書込番号:17748815

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jean Marcさん
クチコミ投稿数:114件 GAZOOブログ 

2014/07/19 17:03(1年以上前)

ターゲットが富裕層ではないと書きましたが、正確に言えば、車格と目的が違いますね。
LS、マジェスタ、GSは余裕を求める人のため、アルファード・ヴェルファイアのターゲットはお金持ちのファミリー層や上級ミニバンに憧れている若者ですね。
GSが今後も余裕を求める人をターゲットにするかどうかはわかりませんが。
GSハイブリッドはV6 3.5Lを廃止して、必要十分な直4 2.5L一本になる可能性もあるので。

書込番号:17748845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2008年モデルの満足度4

2014/07/20 00:12(1年以上前)

あの、ですからエンジンに関しては個人的な『要望』や『期待』と分かり易く最初に申し上げたのです。回答を求めたつもりはありません。

スレ主様の仰る事は雑誌等で得た情報と御自身のお考えを元にした『予想』ですよね?私も普通に『予想』はできます。

『予想』は私の申し上げた『要望』や『期待』とは根本的に違う物なので。
ただ、装備の予想に関してエンジンとは分けて説明したつもりだったのですが、スレ主様が混同して何か勘違いをさせてしまったのであれば申し訳ありませんでした。

書込番号:17750346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jean Marcさん
クチコミ投稿数:114件 GAZOOブログ 

2014/07/24 19:49(1年以上前)

確かに、期待と予想を勘違いしていました。
しかし、“スレ主様の仰る事は雑誌等で得た情報と御自身のお考えを元にした『予想』ですよね?”というのには反論させて頂きます。
デザインは雑誌から得た情報ですが、それ以外の情報、V6 3.5Lのハイブリッドまずないとかなくなりつつあるというのは、雑誌の情報でもなければ、私の個人的な期待でも予想でもありません。
トヨタは、今後のハイブリッド車の開発の上で加速力より燃費が優先するという方針を立てています。
したがって、レクサスLSハイブリッドやモーターショーに展示されたLF−LCのようなフラッグシップモデル以外は、今後V6以上のエンジンを積んだハイブリッドから直4ハイブリッドにシフトしつつあるのは確かです。

また、高級車ではない車種にまでレーダークルーズが全車速追従になるのも必然でしょう。
そうしないと他メーカーに出遅れ、商品の魅力が劣るからです。
その第一弾がレクサスNXです。

以上です。

書込番号:17766262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/07/25 00:12(1年以上前)

3.5リットルモデルだけでも良いから新型はリアサスをトーションビームからマルチリンクにして欲しい。

書込番号:17767277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2008年モデルの満足度4

2014/07/25 20:06(1年以上前)

『雑誌』ではなく『雑誌等』です。目が悪いのですね。雑誌に限定した覚えはありません。

どこに反論される事由があったのか理解に苦しみますが、そこまで仰るのであればその『予想』でもなく雑誌で得た情報でもないというスレ主様の『情報源』は何なのか回答願います。

加速力より燃費を重視しているなんてのは『情報』でもなんでもありません。どのメーカーでも当たり前に取り組んでいる事です。

V6以上のハイブリッドから直4ハイブリッドにシフトって、そりゃ確かですよ。既に現行クラウンでシフトされてるわけですから。当たり前過ぎて笑ってしまいます。

NXは低所得の私からしたら十分に高級車です。
高級車ではない車種に全車速レーダークルーズ搭載第一弾がNXというのはスレ主様の仰る『情報』によるものなのでしょうか?
NXはグレードやOPによっては普通に600万超えの車種なのに高級車でないとは驚きです。

また、最後に言わせていただきますが、私なら『勘違い』したのであれば反論より先に謝罪しますね。まぁ、道徳観は人それぞれですが。

書込番号:17769560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件

2014/07/26 12:22(1年以上前)

次期ベルファイヤーは、@コストダウンのためノア、ヴォクシーのプラットフォームを採用これだけです。(低床化が売り)
エンジンラインナップも変えないと聞いております。2003年から新技術を採用せずとも、エクステリアデザインでLクラスミニバン市場をほぼ独占できるので、別にモデルチェンジ
に期待していませんが、流石に飽きませんか?

書込番号:17771900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/07/26 17:34(1年以上前)

>@コストダウンのためノア、ヴォクシーのプラットフォームを採用これだけです。(低床化が売り)

新型が出るか判らないエスティマと袂を分かつ訳ですか、リアサスのマルチリンク化は無理そう。

トヨタにとってますます利益が見込める車になりますね。

書込番号:17772773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2008年モデルの満足度4

2014/07/27 01:02(1年以上前)

新技術無し。エクステリアの変更と低床化のみ。短縮するとこんな感じですか?まるでマイナーチェンジですね。本当なら私は買わないかもしれません。

今日Dへアルファードを点検に持って行った時に担当から小耳に挟んだのですが、次期アルファードには対物関知式バックモニターなる新技術のバックモニターが採用されるらしいとか。
従来のバックガイドモニター+コーナーセンサー+ナビの音声ガイドを組み合わせた物でもパノラミックでもなく、全く新しいシステムなんだとか。

公式の発表ではありませんから所詮噂レベルです。
が、とても暑がりさんと私のDの担当。明らかに情報の食い違いが見られますよね。担当はトヨタ購買からの情報だと申しておりました。

それから、ベルファイヤーではなくヴェルファイアです…。

書込番号:17774163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2008年モデルの満足度5

2014/08/05 16:10(1年以上前)

私は、大いに期待している一人です。
今回のフルモデルチェンジが、6年間の遅れを取り戻してくれるばかりではなく、最新のものがのってくると思われます。

ハイブリッドにパワーは求めません。燃費が向上することでしょう。
後付いて欲しい装備は、
・レーダークルーズが一新されること
・LSのNXにあるようなシートヒーター(クーラー)や、電子式サイドブレーキの採用ですね。 まぁこの辺はLSとの差別化で無理でしょうが。。。

これから、どんどん雑誌などで、リークされてくるのでしょうね。

書込番号:17804453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/05 19:18(1年以上前)

このクラスのハイブリッドは現状ほとんど進化しとらんTHS-2使っとる時点で燃費には全く期待できんな。ネタ切れやで。

かといってパワーアップがあるかといったら今のトヨタのエンジンラインナップ見たら微妙やな。
思い切って3.5ハイブリッド載せるって手もあるが、この車の車格考えたら可能性低いで。

結局はカムリのシステム積んで微妙にパワーアップ、カタログ値の燃費も微妙に伸びる。
後はトヨタお家芸のお化粧直しが順当やな。適当な先進装備を設定してガソリン車にはアイスト付けて終いとちゃうか。

書込番号:17804882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/26 22:27(1年以上前)

現行ハイブリッドに乗っていますが、サスペンションがトーションビームでも乗り心地は悪く無いですよ。
マルチリンクの車も所有したこともありますが
トーションビームでも気にならない乗り心地です。
すぐサスペンションの事を言う人がいますが、そういう人は、現在所有した上での
意見なのでしょうか?車の用途を考えれば、現在の使用でも
問題ないのでは?
バカの一つ覚えでトーションビーム、トーションビームって
笑えます。

書込番号:17872709

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件

2014/11/25 22:09(1年以上前)

朗報です。どうやら、新型のリアサスはダブルウィッシュボーンみたいです!

書込番号:18206826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました!

2014/06/17 21:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル

スレ主 DIESELcocoさん
クチコミ投稿数:148件

皆さんありがとうございました!
いまさらながらついに装着しました!いやーまた、全然違う感じでカッコいいです。

書込番号:17637114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/18 08:03(1年以上前)

何を?

書込番号:17638679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:85件

2014/06/19 16:25(1年以上前)

DIESELcoco さんはじめまして・・・
モデリスタのフロントリップ装着おめでうございます!!。確かに雰囲気も変わった私も大満足のパーツです。私は、契約時に嫁に黙って込で契約!納車後に、嫁が『他のアルと雰囲気が違うけど!!』と一言。。
それぐらい一気に変わりますね。。今後の変身ぶりが楽しみです。私もぼちぼち小遣いの範囲で弄ってますが・・・(笑い。

書込番号:17643459

ナイスクチコミ!4


スレ主 DIESELcocoさん
クチコミ投稿数:148件

2014/06/20 16:44(1年以上前)

yu-ki2さん
結構迷っていたリップスポイラーを装着しました!

書込番号:17646924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIESELcocoさん
クチコミ投稿数:148件

2014/06/20 16:48(1年以上前)

ヒロ デジ一眼初心者さん
ありがとうございます!
私も嫁が中々許しがでなくて…
後、リップだけ付けてバランスが微妙かなとかなり悩んでいましたが…これは買って正解ですね!!!!!

書込番号:17646930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:5件 アルファード 2008年モデルの満足度5

2014/06/29 21:47(1年以上前)

リップだけで全然ちがいますよね!

書込番号:17680734

ナイスクチコミ!2


スレ主 DIESELcocoさん
クチコミ投稿数:148件

2014/06/30 10:53(1年以上前)

アメリカンショートヘアさん
おーブラックのアルファードカッコイイですね!
全然印象がかわりますよね!
まーこのリップを付けた為に弄りたい病が出て来てしまいました…

書込番号:17682236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:5件 アルファード 2008年モデルの満足度5

2014/06/30 11:49(1年以上前)

DIESELcocoさんアルファードはパーツが沢山出ていますので!きりが無い位弄れますよ!

書込番号:17682353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルファード 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2008年モデルを新規書き込みアルファード 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2008年モデル
トヨタ

アルファード 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:41〜348万円

アルファード 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,685物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,685物件)