アルファード 2008年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 300〜612 万円 2008年5月1日発売〜2015年1月販売終了
中古車価格: 41〜348 万円 (1,038物件) アルファード 2008年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
146 | 13 | 2018年6月4日 19:07 |
![]() |
28 | 5 | 2018年5月2日 01:04 |
![]() |
118 | 28 | 2018年5月1日 13:31 |
![]() |
10 | 2 | 2018年3月14日 01:44 |
![]() |
50 | 16 | 2018年3月9日 19:20 |
![]() ![]() |
45 | 6 | 2018年1月17日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
アルファード 20系 メーカーオプションの純正プレミアムサウンドhddナビの地図データの更新は、ディーラーでするしか方法がないのでしょうか?
新車購入後8年位更新していりません
何か裏技的な方法がありませんか?
56点

>paco555さん
純正HDDはディーラーじゃないとダメですね。
書込番号:21866458 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご教授ありがとうございます
やはりそうなのですね
ちなみに料金はいかほどなのでしょうか?
営業との親密度などでタダでしてもらっている方などもいるのでしょうか?
?
書込番号:21866464
9点

>新車購入後8年位更新していりません
初回時は無料だったと思いますが! でも時効化も?
書込番号:21866478
8点

こんにちは。
確か機種によって¥1.6〜2.5万です。
詳細はこちら↓で調べられます。
https://toyota.jp/dop/navisoft/
安く上げる方法は・・・あったら自分も知りたいです。
以前は期限を切っての値引きキャンペーンなんてのをディーラーがやってた気がしますが、最近は聞かないですね。
書込番号:21866483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます
やはりディーラーじゃないとダメなんですね
今回のマイチェンで30系に乗り換えたいのですが8人乗りがXしか選べないので乗り換え出来ません...
なので地図更新してこのまま乗り潰すかと
子供が3人いるので2列目がどうしてもフラットが必要なんですけど
20系のように30系でもGで8人乗り出ませんかねー
書込番号:21866497 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://toyota.jp/service/navisoft/dc/search アルファードで検索する
これに作業工賃も掛かるらしい
https://blog.goo.ne.jp/garage009/e/99bc106007bd497e4d695528e9d014e9 参照 。
書込番号:21866743
3点

ポータブルナビを増設、タブレットかスマホで
ナビアプリを使用が一番安上がりです。
メーカーナビなんで難しいですが、
KENWOODなら年間3600円で地図更新が可能の
様です。
書込番号:21867537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご教授頂いたトヨタwebサイトで2万弱かかるみたいですね
週末オイル交換がてらディーラーに出かけてみます
30系も気になりますしね
アルハイの見積もり出してもらって検討するからタダでやってって言ってみます(笑)
書込番号:21867842
3点

検討するからタダって
車を買い換えるなら更新不用だし、買い換えしないのバレバレですよ。
書込番号:21867850 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

何も考えてないんやろ。
考えてないから書かなくても良い事まで書いてまう。
書込番号:21868066
11点

ディーラーに行って来ましたが2020年の東京オリンピックまでに色々な道路が開通するらしくまだ待った方が良いということになりました
2度料金がかかるのは嫌なので、2年後以降も乗ってたら更新しようと思います(^^)
皆さまありがとうございました
書込番号:21872947 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

一回ディーラーでお金払って全更新すると、以降2年間は自身で何時でも何度でもデータ更新できるんですけどね。
https://g-book.com/pc/whats_G-BOOK_mX/mapondemand/hdd.asp
まぁ最大2年?今のままで我慢できるのならそれもよし、ですね。
書込番号:21873428 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
夜ヘッドライトを点灯して横から近づいて見るとヘッドライトの縁が薄く青色に光っているのですが、仕様なんでしょうか?
ちなみに3眼です。
書込番号:21790532 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>お、おうさん
出来れば画像お願いします!
書込番号:21792915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>お、おうさん
自分もそれ最初に気がつきましたが、
たぶんアクリル?の縁に反射してるだけかな、と。
トヨタが、あえての演出とは思えないのですが(笑)
けど、綺麗なのでいいですね。
書込番号:21792950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>お、おうさん
いま飲んで帰ってきたので駐車場でちょうど撮ってみました(笑)
書込番号:21793027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


そうそう、これですw
再度よく見てみたのですが、なんかうまい具合に反射して青色に見える気がしました。
まあオマケ程度の満足と受け止めておきますw
書込番号:21793113 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
本日アルファード契約してきました!
色は五月くらいでも
良いと言われています!
黒か白で悩んでるんですが
皆様はどちらにしましたか?
又鉄板の仕様何ですか?
書込番号:21746679 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんわ。SCパッケージブラック納車されて1ヶ月経ちました。前車もブラックで懲りたので白を考えてたのですが結局ブラックにしました。現状、僕は毎週休日に朝6時から洗車しております(T ^ T)終わるのはお昼過ぎです。僕はコーティングをしてませんでした。その分こんなに時間が掛かるのかな?^_^でも洗車は楽しいので僕的には今のところ苦にはなってません(><)
でも白もいいなぁーーーっ。白にしとけばよかったなぁーーーーって。この時期花粉、黄砂かなり目立ちます。でもまた次も黒にしてしまうんでしょうね( ̄O ̄;)答えになってませんねm(_ _)m
書込番号:21746815 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この車の鉄板は購入一年後に売却して同じ車種を購入し直すという つまらないサイクルですよ。
色は白、黒どちらでもいいみたいですよ。でも黒を購入する人は202で傷がつきやすいことを自慢することが好きみたいです。
書込番号:21746927 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

ダークレッドマイカメタリック〈3Q3〉
あ!私は買っていませんけど・・・
こんなハリボテ 絶対買わないけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あえて 万が一買わなきゃならなければの話です。
他とかぶりたくないので・・・
書込番号:21746938
4点

ありがとうございます!
僕もずっと白なんですが
迷ってます。わら
書込番号:21746940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヤエ・Jさん
ありがとうございます!
本当迷いますねー!
書込番号:21746950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そーですか!
ありがとうございます!>ちゃんちゃらもどきさん
書込番号:21746954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すっぽいさん
人それぞれですもんねー!
ありがとうございます!
書込番号:21746956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>嫁はプリウス派さん
グラファイト
おすすめです。
書込番号:21747511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワタシはSCパケのクリームじゃない方の白です。TRDのエアロつけます。
書込番号:21747576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色は白ですね。やっぱり。
洗車関係気にするならシルバーかな。
でもリセール気にするならシルバーは無いかも。
後ハリボテ云々仰る方がおられますが、
そのハリボテ買えない人もいますよ。
書込番号:21747606 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

定番の買えない人ネタ出たぁー。
>江戸の隠密渡り鳥。さん
買えない人って誰ですか?
書込番号:21747661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今頭に思い浮かんだ色が次の車の色です。
人の乗る車の色なんて、ほとんどの人が気にしませんから、今、ピンときている色を選びましょう。
私なら、定番色以外が思い浮かぶなぁ
書込番号:21748153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺は2月の初めの納車のグラファイトに乗ってます
後期では白と黒のアルヴェルしかすれ違ってません
ショッピングモールみたいな駐車場に行くと白と黒のアルヴェルやノアヴォクばかりのミニバンのオンパレード
下取りとかの件もありますが、白と黒以外の色には興味はないですか?
グラファイトってきれいですよ
書込番号:21748205 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

リセール
売却
いいじゃん?「価格」comなんだから。
誰とは言わないが、つまらんチャチャいれるなよ。
書込番号:21748213 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


>ヒガミーン17さん
貴方ですよ。( ´∀`)
書込番号:21748675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

妬み・僻み・・・・
そんなあなたは なに乗ってるんですか?・・・
嫌いなのに なぜここに参加するのですか?・・・
サンセット!
書込番号:21748690
2点

またアク禁になるぞ(笑)
誰とは言わないが
書込番号:21748697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ディズニー家族さん
かなり素敵な色ですね😬
茶色ぽいやつですか?
大阪市内でこの色
見かけました😆
書込番号:21748791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル

>だんごやさんさん
先程違うスレにアップしましたが
こんなのありました。
https://www.instagram.com/p/BehTmQuDxMV/?hl=ja
書込番号:21663656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
悩んだ結果、フロントガーニッシュ着けました。
書込番号:21673927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル

ディーラー系列店毎に対応は違うと思うけど、比較的にはメーカーの顔があるから【改造車】に対しては厳しいと思う。
昔は入口で断られていたし、歩道段差が高くて物理的に入れない店舗もあったなぁ。
書込番号:21659373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます、新型アルファードSCパケの納車待ちで、今日ホイール21インチと車庫調を注文しに行ったら、店の人がそんな事を言ってたので笑
書込番号:21659386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

改造する気満々ならば、1ヶ月点検まではノーマルで、そのあと改造したらメーカー保証もディーラーでのメンテナンスも全て放棄して付き合いを絶てば問題はない。
改造するなら、そのくらいの覚悟は要ると思う。
整備拒否られて嫌な思いするなら民間修理工場です。
書込番号:21659400 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

それが仕事の付き合いがあるので困ってる所です😔
書込番号:21659409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車庫調 × 車高調 〇
地上最低高などの道路運送車両法の保安基準をクリアしていれば、問題はないのでは・・・
”整備拒否られて嫌な思いするなら民間修理工場です。” も、インチキな事をすれば、陸運事務所から認証を取り消されかねないので、今時、ご法度な作業をメインにする悪質な業者以外は同様でしょう。
書込番号:21659428
13点

ディーラーによってメーカーオプション、ディーラーオプション迄ならokとか、社外品でもその程度ならばokとか独自基準がある感じなので、ディーラーに直接聞いてみたら如何?
ダメであって付き合いが絶てないなら改造は諦めるしかないですねー
書込番号:21659432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1回営業の人に聞いてみます、色々な意見ありがとうございました^_^
書込番号:21659434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハマナGさん
そうですね。車高調はディーラーに確認してからの購入をオススメします。
因みにですが、私のお世話になっている関東某県のトヨペットでは、車高調は入庫可ですが、LEDリフレクターはNGです。
一度目を付けられると、純正に戻してもリード線がチラ見えしたらダメ、純正の取付が両面テープならダメなど後々面倒なことになりました。
それと、ホイルのスペーサーは挟むだけのタイプなら可ですが、ボルト留めするワイトレは不可とのこと。
ピットが抜き打ち監査にあった時、こうした車両が入庫しているところが見つかると営業停止なのだとか。
規制緩和とは良く聞きますが、昔に比べて何か逆にシビアきなってる気がしますねえ。
書込番号:21659478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>規制緩和とは良く聞きますが、昔に比べて何か逆にシビアきなってる気がしますねえ。
昔にはホイール換えただけでも、戻してからお越しくださいって時期がありましたよ。
メーカー直系チューニングパーツメーカー(TRDとか)が競技用パーツ以外を作り出してからは
随分と緩くなったと感じてはいます。
エアロとか車高調のオプションとかディーラーで付けて貰えることは絶対に在り得なかったんで。
あってブレーキパッドとか強化クラッチディスクくらいでしたね。
改造するならディーラーは買うだけって割り切ってましたけどね。
書込番号:21659568
2点

>ハマナGさん
私は車高調入れてますがディーラー入庫ギリギリOKです。
担当曰く、車高がプラスマイナス4センチ以上の変更はNGとのこと。
私のアルはマイナス3.9センチ。。。ギリギリです笑
ただ車高調じゃなく、サスだけの交換でしっかり固定されてれば何センチ下がってても問題ないとか。よく意味がわからないのですが。
とにかくディーラーによって対応はまちまちなようなので、下げる前に担当とよく相談する事をオススメします。
トヨタは結構厳しいですよ
書込番号:21659854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大丈夫ですよ。毎度トヨタで段取りをしてもらいアルミ、車庫調を組んでもらっています。逆に安心ですよ。
書込番号:21660087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハマナGさん
保安基準9センチが守られてる車高調なら大丈夫です。万が一断るようなディーラーなら今後絶対に2度と付き合わない方が良いでしょう。1円足りとも利益を与えてはなりません!良心的な優良ディーラーとのお付き合いをオススメします。
書込番号:21660556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

30アルヴェルはホイールベースが3000oありますので、最低地上高は10p必要になりますよ。
9pではアウトなので注意してください。
書込番号:21660710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合は、社外車高調をディーラー持ち込みで取り付けて頂きました。その後の点検等も問題なく行ってもらってます。
書込番号:21660737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日、営業マンに聞いたらやはり車庫調はダメという事だったんで、ダウンサスに変更する事にしました。みなさんご意見ありがとうございました^_^
書込番号:21661449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハマナGさん
>営業マンに聞いたらやはり車庫調はダメ
まさか今時そんなディーラーが存在するなんて残念...
早く消えて無くなる事を切に願います。
そんなディーラーには、1円足りとも利益を与えない事を強く薦めます。
その分を良心的な優良ディーラーに与えて欲しいです。
書込番号:21661989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル

悩むなら他人の意見聞かず付ける事をお勧めします。
いつか他人のエアロ付き車見たら後悔します。
後付は出来ますけどね。
予算が厳しいなら無理はしない。
書込番号:21510802 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本当に自分でいいと思ったものでも 他人の意見を気にするのね。
私はそんなあなたにやめておくことを勧めるわ。さあ、着けることと、やめることを勧められてどうしますか。
結局自分で決めることになるのよ。
書込番号:21510829 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

自分が良いっと思ったらつけた方がいいですよ^_^
書込番号:21511010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>だんごやさんさん
自分は猫が好きだからオリジナルのエアロは猫っぽくなってかわいいから付けようと思ってます。
書込番号:21511026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々ありがとうございます。
まだ時間はあるので他のエアロも検討しながら、考えてみます。
書込番号:21512328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアロ付きの試乗をお勧めします。コンビニや立体駐車場の角度のきついところで普通に進むとバンパーが割れてしまいます。夫婦で乗るなら奥様の許可も必要です。アルファードはちょっとしたスポイラーでも結構底があたります。
書込番号:21518047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,718物件)
-
- 支払総額
- 740.0万円
- 車両価格
- 720.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 223.1万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜694万円
-
28〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
114〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 740.0万円
- 車両価格
- 720.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 223.1万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 14.1万円