アルファード 2008年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 300〜612 万円 2008年5月1日発売〜2015年1月販売終了
中古車価格: 41〜348 万円 (1,065物件) アルファード 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全158スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2015年8月2日 14:22 | |
| 6 | 7 | 2015年8月2日 17:07 | |
| 10 | 7 | 2015年6月8日 14:29 | |
| 35 | 11 | 2015年4月25日 07:08 | |
| 5 | 1 | 2015年4月17日 07:52 | |
| 8 | 3 | 2015年4月17日 23:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
どのグリルですか?画像がないからわかりませんよ
書込番号:19019393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
書込番号:19019606 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
このグリルは多分モデリスタから出てるグリルだと思いますよ。
書込番号:19019629 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
おおーありがとうございます( ^^)
スッキリしました!
購入したいと思います!
書込番号:19019723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
フロントガラスが飛び石でヒビが入ってしまいました。今年2回目の交換になります。保険が使えないので、なんとか安く交換したいと思ています。交換は近くのガラスやさんでお願いしようと思っているのですが、オークション等でのガラスの調達で気を付けることを教えてください。雨滴センサーは、今ついているものが再利用できますか。 また、ヴェルファイアとは部品は違うのでしょうか。ご存知の方、教えてください。車の情報は次の通りです。
初年度登録年月 平成22年9月
■型式 DBA-GGH25W
■型式指定番号 16089
■類別区分番号 0080
■M-ナンバー M-814
■上部ボカシ あり
1点
交換してもらうガラス屋さんに確認されたらどうでしょうか?
書込番号:19019102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>JFEさんご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りなのですが、無理を言って交換をお願いしているので、聞きにくいのと、オークション等のものの場合は、情報が十分でないこともあるので。ヴェルファイアと共通かどうかがわかるだけでも助かるのですが。
書込番号:19019342
0点
オークションはヤフオクですよね?
出品者に質問して“適合か確認”するしかないと思います。
書込番号:19019406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。ショップならそれもできますが、個人売買の場合は、出品者にも十分な知識がないこともあるので、ここで質問させていただきました。質問内容への回答をいただけると助かります。
書込番号:19019433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初めまして。
ガラス以外の部品は、どうするつもりですか? (モール類 レインセンサーのテープなど)
アル、ヴェルは、採用してるガラスは同じです。現車と同じものがあれば交換は出来ますよ。
もし、ガラスの左右上部に、DTVのアンテナ内蔵のガラスであれば、純正品しか選択肢はありません。
ネットで買うなら、配送時などの破損の補償があればいいですが…無いなら、手を出さない方が無難かと思います。
やはり、町のガラス屋さんに安い物で見積もりを出してもらうのが、得策かと思いますよ。
書込番号:19019722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Yes we 喜矢武さん
ありがとうございます。ガラス以外の部品、フィルムアンテナ等は、ガラス屋さんが用意してくれることになっています。配送に関しては、おっしゃる通りですね。
書込番号:19019753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
部品は、ガラス屋さんに頼むのですね。
持ち込みガラスだと、交換工賃などが通常より高くなるはずなので、ガラス屋さんに安いガラスでお任せした時と、持ち込み時のトータルの見積もりを出してもらった方が、よろしいかと思います。
結果的に、差額があまり無い場合もありますし、なんにしても、直接、施工業者さんに相談するのが、1番スムーズに行くと思います。
書込番号:19020066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
二年前購入したGタイプで
昨日トヨベットにお願いして
シ-トカバ−装着してもらいました。
しかし、二列目の座席下のプラスチック製のカバーの側面内側の閉まりが悪くなって、V字の隙間ができてしまいました。V字の一番上は約2ミリ程度の開きがあると思います。
トヨベットの人の話ではシ-トカバ−の厚みで閉まりが悪くなった。でも問題ないとのことです。
こんなことはよくあるのでしょうか?
本当に問題ないでしょうか?
ご教示願います。
1点
シートカバーを中に挟み込んだ為厚みで隙間が出来たと言う事ですかね?
もしそうだとしたら社外品には良く有る事だと思います。
私も10系アルの時に自分で取り付けしたら前後で3か所位隙間が出来ましたw
20mmの隙間だと私も気にしますが2mmなんて気にする程では無いと思います
Dで取り付けしたので気に成るのかと思いますがそんな物だと思って割切りましょう。
書込番号:18831438
3点
ご教示いただきありがとうございました。
クラッツィオなので、そんなことはないなと思っていました。
やっぱり純正ではないとのことでしょうか?
書込番号:18832178
1点
一度も純正を付けたことが無いので解りませんが
今私がヴェルに付けてるのもクラッツィオです
サイズはピッタシではないですw
ただシート(左右)の片方だけ隙間が出てるなら
取り付けが悪い可能性も有りますね?
気に成るなら其処だけ取り外して再度付け直しすれば解決するかも。
書込番号:18832269
1点
ご教示ありがとうございます。
週末もう一度確認してみます。
どうでしょうね
二列目座席の台座側面の裏側のパネルが少し「V」字形に開いています。
側面というのは座席台座の左右両方のことです。つまり、左右二つの座席計四つの側面は同じ状態です。
一度、トヨベットの整備士にお願いして隙間に入ってるシ−トカバ−をぬき出してもう一度入れ直したが、
状況が変わりませんでした。よく見てみると、おそらく外側のパネルがカバ−の厚みによって押されて外側へ少し変形したでしょうか?
書込番号:18832585
1点
パネルがシートカバーで変形ですか?パネルはクリップで止めて有るのでカバーの
厚みで奥まで入って無い可能性も有るのでやはり一度バラシタ方が良いと思います。
Dラーには嫌な顔をされるかも知れませんがそこまで気に成るのなら遣りましょうよ!
書込番号:18833746
2点
ご返信ありがとうございます。
今度の土曜日にもう一度トヨベットに行ってみます。
結果は改めてご報告いたします。
書込番号:18835607
1点
土日には時間ないので
トヨベットには行きませんでした
写真を添付します。
先日、V字隙間一番開いているところは2mmと申し上げましたが
写真を見ると1センチ近くあると思います。
よく確認したところ、それ以上入れようとしてもそのぐらいの余裕がもうないようなので、こんなもんかなと思ってしまいますが、
どうでしょうか?
本当にこんなもんでしょうか?
ご教示下さい。
また、一番入れ直したことなので、シートカバーの縁が座席のプラスチックのパネルに引っかかってそのゴム外皮が所々破れています。こんなはよくあるでしょうか?
書込番号:18851449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
こんにちわ!SCの納車を首を長くして待っている物です。
先日、Xグレード(以降XG)、エグゼクティブグレードに乗る機会がありまして。
XGに乗車した際に車内の臭いに違和感を感じまして。新車の臭いというかなんとも気持ち悪く酔いそうな臭いでして。
その数日後にエグゼクティブに乗ったのですがまったく異臭がありませんでした。
臭が発しそうな2台の大きな違いと言えばシートとフロアマットかな?と考えております。(新車の臭いは接着剤や色々な部分から発するとは思いますが)
そこでシートからの異臭だとしたら私の購入したSCはファブ+合皮なのであの嫌な臭がしてしまうのか?と思いご質問させていただきました!
現在納車されファブ+合皮で乗られてる方、ファブリックで乗られてる方、どの様な臭がしましたか?また、したとして消えましたか?宜しければフロアマットの種類も教えていただけるとうれしいです!
天日干しなどして時間をかけて消せば良いのですが、納車後すぐに長距離運転が待ち構えておりまして心配になりご質問させていただきました。
長文失礼しました。
書込番号:18713863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2008年式に書き込みしてしまいました。現行型での投稿です。
書込番号:18713868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様
余計なお世話なんですが、XをXGと書かれるのは紛らわしいし、ややこしいです。
それならSCもSCGとしなければなりませんし、GならGGとなりますでしょ?。
Gはいれない方がよいでしょう。
それにXのエグゼクティブグレード???、そんなの無いですよ。
私もヴェル納車待ちの身ですが、最近のファブリックは匂いなんて殆どしない筈ですけどね。
シートからの匂いではないと思いますよ。既に納車されているオーナー様からもそんな意見は未だ出ていないような気がしますね。
匂いの感じ方なんて色々でしょうから、スレ主様にはどギツく感じたのかもしれませんね。
皆様の意見を待ちましょう。
書込番号:18713910
2点
co-yaさんこんにちわ。
書き方紛らわしくてすみません。
あと、X の エグゼクティブグレードとは書いていませんけど^^;これも私の書き方が悪いようでしたらすみません。
小心者なのでもうすこしトゲの無いおへんじだと嬉しいですm(._.)m
書込番号:18713976 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スレ主様
大変失礼しました。
私の方こそ読み間違えですね。両方乗られた、という事ですね。偉そうに申し訳ございませんでしたm(_ _)m!。
しかし何の匂いなのか気になりますね。
私も納車前なので・・・。
皆様のレスを待ちたいですね!。
書込番号:18714134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは、私はHV-SRですのでファブ+合革ですが、
新車の匂いはしますが異臭はしませんよ。
ちなみにフロアマットは純正ロイヤルです。
書込番号:18714393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さま。
当方HV-X納車後1ヵ月以上経過しますが、いまだに新車の良い香りがしますよ。
ファブシートでも異臭は感じた事はありません。
スレ主さまが乗ったのは試乗車でしょうか?
ご自身の車両はまだ納車されていないとのですし、私はそんなに心配するような問題でもないかと思います。
納車後に異臭がして気になるようならディーラーに相談した方が良いと思いますが。
おそらく何か飲み物とかをこぼしたのではないでしょうか?
書込番号:18714432
![]()
1点
ビガロさん
・安心しました^_^;お返事ありがとうございました!
アルアルさん
・試乗車ではないのですがDの車でして(^^;やはり臭いはしませんか…あの臭いはなんだったんだろう。
書込番号:18714533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
VOC、有機揮発物質、でしょうか
中には猛毒のベンゼンとかごく微量含まれることも有り、
メーカー各社はVOCに厳しい規制を掛けています
もちろん法規も存在します
基本的には有害なモノです
書込番号:18714960
1点
車の匂いは、中古車で皆様の買取価格300万円〜なら、匂いがする車買わないでください。新車にしてください。
書込番号:18715164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様貴重なお返事ありがとうございました♪
書込番号:18716143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
3.6l の4駆なんですが最近、ライトをつけるとvscoffの警告灯が点滅し、タコメーターの中の横滑りマークのようなところが常時点灯してしまいます。ライトをつけなければ点灯しません。なにが原因で対処方法はどのようにすればいいのでしょうか?
書込番号:18689448 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
きゃず3333さん
取扱説明書にも記載されていますが、スリップ表示灯が点灯したままの時は下記の何れかの機能の異常との事ですので、直ちにディーラーで点検を受けて下さい。
・VSCシステムの異常
・TRCシステムの異常
・ヒルスタートアシストコントロールシステムの異常
尚、VSC・TRCシステム作動時は点灯するとの事です。
書込番号:18689647
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル
20系アルハイ車検依頼時にディーラーさんから聞いた、あくまで「話」として
「可能なタイミングでセーフティセンスを搭載させていく」
と言われました。
マイナーチェンジ時か、あるいは特別仕様車で載せてくるのか・・・。
一緒にLEDアレイAHSも設定されるのだろうか・・・。
などわくわくして待っています。
日産に負けないよう、早めの搭載を本当によろしくお願いします
4点
スレ主さま、こんにちは。
私もセーフティセンス搭載のアルヴェル情報に興味津々の一人です。
スレ主さまのディーラーも、何ともヤキモキするコメントをされますね。
しかし現実的に考えると、FMCから一年後の2016年の搭載は無いのではないかと考えています。
個人的な予想では、FMCから2年半後の2017年中旬以降ではないかと思っています。
この時期であれば、トヨタの計画である2017年中の全車種搭載という公約も守れますし、
20系では3年後だったMC時期を少し早める程度となります。
もちろん、一日も早い搭載を望みますが、逆にアルヴェルへの搭載が最終段階となれば、
それまでに諸改良がなされたり、もしかするとさらに機能が進歩する等という嬉しいサプライズが待っている様な気もしています。
安全予防機能を過信する事はよくありませんが、万一の際の機能が向上する事は、不可抗力的な事故の軽減には大きく寄与すると思っています。
私は、今回のFMCでは資金的に購入が難しかったので、特別仕様車第1弾の購入を考えていましたが、色々な情報を見る中で、あと2年くらいであればセーフティセンスの搭載を待とうと決心しました。
タイプもガソリン車を検討していましたが、2年あれば準備資金に余裕が生まれそうなので、HVにしようかと思案中です。
セーフティセンス搭載、HVであれば、以後しばらくはそれらを超える先進性能は登場しないかなと思っているので、新し物好きの自分としては、5年10年と乗りつぶせる車になるのではと思っています。
長文駄文失礼しました。
書込番号:18689730
2点
消費税10パーセントになってからのテコ入れ策では?(笑)
書込番号:18690733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
独り言様のクチコミで申し訳ありませんでした。
ディーラーから「セーフティセンスやLEDアレイAHS待ちの20系オーナーが結構いる」と聞いたもので
クチコミしてしまいました。
>Tommyさん
ごもっともな話です。過度に期待しすぎないようします。
>synphonyさん
まさに俺はそのテコに乗って買っちゃいますね。ただ、増税と併せて本体価格を値上げしてくるか不安ですが・・。
その時を楽しみにして、このスレを閉めたいと思います。
《来年「セーフティセンスP搭載決定!」なんてクチコミでお会いできたら最高なんですがね・・・》
書込番号:18691857
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,826物件)
-
アルファード Z ワンオーナー モデリスタエアロ モデリスタマフラー タナベダウンサス 左右独立ムーンルーフ 13.2型フリップダウンモニター デジタルインナーミラー カラーHUD
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 680.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 338.6万円
- 車両価格
- 328.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 281.1万円
- 車両価格
- 261.1万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 352.5万円
- 車両価格
- 335.5万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 15.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
アルファード Z ワンオーナー モデリスタエアロ モデリスタマフラー タナベダウンサス 左右独立ムーンルーフ 13.2型フリップダウンモニター デジタルインナーミラー カラーHUD
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 680.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 338.6万円
- 車両価格
- 328.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 281.1万円
- 車両価格
- 261.1万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 352.5万円
- 車両価格
- 335.5万円
- 諸費用
- 17.0万円


















