トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(3759件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

全周囲モニターについて

2014/05/10 20:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:836件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

アルorヴェルの購入に当たり、見積もり検討中です。

主に、妻が運転するため、全周囲モニターのOP購入を前提に
考えているのですが、MOPナビのパノラミックビューモニターと、
DOPナビ(8インチ)のマルチアングル全周囲モニターの差が不明です。

比較された方、違いを御存知の方はいらっしゃいませんか?

また、それぞれをお使いの方に、使用感などをお聞かせ頂ければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:17501459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/11 07:43(1年以上前)

こんにちは アルハイですが基本は同じだと思うので書き込みます。

MOPナビのパノラミックビューモニター装着で、DOPナビのマルチアングル全周囲モニターに関しては回答できません。
また、以下に書いた機能もDOPナビで使用できるかもわかりませんので、他の方の書き込みをお待ちください。


エンジン始動スイッチの上で、ODOTRIPボタンの隣にカメラボタンが付きます。(木目調パネルの中)
カタログP13はメクラボタンで、どこ探しても装着時のボタン載ってないかも^^

もう少し大きなボタンが欲しいところですが、慣れてしまえば何とか使えます。ハンドルより左側にボタンがあったほうが、車を左に寄せる時、視線移動が少なくてすむと私は思うのですが。

車のハンドルの切れ具合に応じて黄色のガイドラインが変化しながら表示されます。
(カタログP28 機能説明部分の小写真2 前進時の後輪の内輪差。 小写真4 バック時の後退予測ラインと、フロントふくらみ予測)
妻は、この黄色ラインが有難いと言っていました。

左フェンダー上の補助ミラーが無くなり、洗車が少しラク。

メーカーナビを付けないと装着できないのでトータル金額が高くなる。


以上私的な使用感を書かせていただきました。金額以外は満足いく装備だと思います。

書込番号:17502959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/11 17:07(1年以上前)

昨年末にゴールデンアイズ2を購入して全周囲モニターを付けました。購入前に試乗車にMOPのマルチアングルモニターが付いていて便利そうなので全周囲を付けるためにDOPナビを付けることにしましたが、フロントのモニターは画素数の関係かもしれないのですが、何が映っているのか解らないくらい最悪です。ディーラーに相談しましたが、これがこのカメラの実力ですとの返答でした。前の車にカロッツェリアのフロントカメラを付けていてすごく映りがよく便利だったのですが、このカメラはかなりがっかりしました。雨の日は水滴でもっと見づらくなります。全周囲モニターとサイドカメラはあれば役に立ちますが、各アングルに切り替えるのがスイッチになっていて、ハンドルの付け根辺りに貼り付けてくれていて、これがまた不便です。ハンドルにこのスイッチがあればどれだけ便利なのにと何時も思います。GBOOKは付けて私的には便利でよく使っています。この金額を出してDOPを付けるのでしたらALPINEのBIGXは拡張性があるのでいいのではないかとも思いました。もう直ぐ10インチのBIGXが出る記事を見ましたが検討してみてはいかがですか。http://www.alpine.co.jp/carnavigation/

書込番号:17504397

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2014/05/12 22:38(1年以上前)

オリホートさん、デラクシャーさん、返信ありがとうございます。
外出のため、お返事が遅くなり、すみませんでした。

やはり、多少の違いがあるようですね。

オリホートさん

>妻は、この黄色ラインが有難いと言っていました。

現車は、純正ナビなのでリアモニターに、ライン表示があります。
たいして有り難味は感じていませんでしたが、慣れているので、
無くなると、ちょっと困るかもしれませんね。

スイッチ位置など、実使用では、やはりMOPの方が一枚上手という
ことの様ですね。


デラクシャーさん

>何が映っているのか解らないくらい最悪です。

うーむ、ちょっと気になる情報、感謝です。
全周囲画像を合成する際、画素数が多いと処理データが膨大になり、
厄介なので、画素数を落としてるのかな?
リアやサイドの画像は問題ないのですか?
確か、ヴェルの試乗車がDOPだったので、再度確認させてもらう事にします。

10インチBIGXの件、ありがとうございます。
発売タイミングが微妙ですね。そろそろ、決めようと思っていたのですが、
半月ほど待ったほうがいいかもしれませんね。
ただ、画面解像度がWVGAのままで、10インチだとちょっと粗が目立つのでは
と心配です。やはり、現物確認がしたいところです。


見積もりでは、MOPとDOP(いずれも8インチ)の差額が22万円ほどに
なると思われ、悩ましいです。
MOP、DOP、BIGXの3択で、もう少々、検討しようと思います。

書込番号:17508764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/13 00:23(1年以上前)

お役に立てるかは分かりませんが。
サイドカメラの写りに関しては許容範囲で助かる場合はありますが、DOPの場合は切り替えスイッチの付ける位置を検討された方がいいかもしれません。
あとMOPと違ってDOPはバック以外のカメラの取り付けが目立つので、よくMOPと見比べた方がいいかと思います。

書込番号:17509197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/13 22:39(1年以上前)

結論から言うと、わたしはアルパインビックxでナビ9インチ、後席10.2型、アルパインサイドカメラ、フロントカメラ、バックカメラ、マルチフロントカメラ、アルパインスイッチボタン、アルパインETCで全部アルパインにしました、メーカーナビも考えましたが、故障すると大変だとディーラーの人から言われたのと、やはりメーカーナビより、アルパインの方が性能が上だと言われました。わたしはそれほど詳しくありませんが、試乗してナビの大きさ、扱い易さ、カメラの鮮明度、ネットの口コミ、車種ごとに設計されているので違和感がないこと、全部ディーラーで取り付けたら、値引き76万だったので、そうしました。持ち込みにして見積もりもしましたが、持ち込みより安く販売するとのことでしたので、迷わずそうしました。けど、電化製品は1年もしないうちに、新商品がでて、機能もよくなります。先日車雑誌見ていたら、アルパインプレミアムが10型6月販売とありました。増税前に販売してくれていればよかったのに、それが後悔くらいです、いまはアルパインのドラマレコーダーが新しく販売されるので、ボーナスで購入しようと考えています。妻もカメラつけたので幸いまだ傷がありませんよ

書込番号:17512167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2014/05/14 00:19(1年以上前)

デラクシャーさん、貴重なコメント、ありがとうございます。

画像切り替えスイッチ位置の件、よく検討する事にします。
また、カメラ形状ですが、現車(エルグランドE51)で、DOPではサイドミラー下
の出っ張りが不恰好だったことも、MOPを選んだ理由の一つでした。
この点も、要確認ですね。


ココラブクマさん

アルパインで統一されたようですね。
確かに、MOPは数年前のナビですね。基本的に自動車メーカーは実績の
ないナビを純正採用しないので、どうしても旧モデルとなり、ナビメーカー
の最新モデルに比べると、仕様は見劣りしますね。

私の場合、後席モニター不要で、動画やTVも車内では見ないので、大画面
にそれほどの拘りはないのですが、やはり、故障や、取替えたくなった時
を考えると、DOPか、社外ナビが捨てがたいです。

どうも、Netzディーラーは社外ナビについて詳しいようですが、トヨペット
は、イマイチの感じでした。

今週末、最終条件の商談予定なので、ナビ関連を再度じっくり相談してきます。

書込番号:17512602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2014/05/18 00:14(1年以上前)

その後、ディーラーでいろいろ確認してきました。
とは言っても、案外、全周囲モニターの装着率は低いらしく、あまり詳しい
セールス氏は居ませんでした。

サイドカメラの出っ張りは、MOPの方がさすがに目立たないようですが、
DOPでも、なんとか我慢できる範囲と判断しました。

フロントカメラの画質は確かに良くないと思いましたが、180度広角で
相当歪んでいますし、画角が広い分、細部は見難いようです。

MOPとDOPの違いについて、少し調べてみましたが、全周囲モニター処理
やカメラ切り替えは、ナビとは別の装置で行う様で、合成された映像を
ナビは、表示しているだけのようです。
この装置の中身は富士通製とのこと。処理LSIはやはり富士通から発表
されており、恐らく、MOPでも処理は同じと思われます。

と言う事で、結局、DOP8インチナビに決めました。
(実際は、値引きへの影響が大きかったことが決め手ですが)

御指摘いただいた、カメラ切り替えスイッチの位置については、
納車までしばらく余裕があるので、引き続き検討してみます。

参考になる御意見、ありがとうございました。

書込番号:17527487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/18 14:40(1年以上前)

DOPに決められたようで、全周囲モニターも付けてて助かる時が必ずあると思います。

あとナビの機能なのですが市販品と比べて、DOPナビに欲しかった機能は、100mでの一方通行表示(25mの市街地表示にしか出ない)、テレビやDVDとナビの2画面表示、ルート案内中オーディオソースにしている時に交差点案内の割り込み表示が出なくて音声のみしか出ないことでした。
今更ですが私が使って思ったことです。

書込番号:17529323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ホイールについて

2014/05/07 23:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:43件

先日自分の不注意にてホイールを擦ってしまいまして、リペアか中古などをオークションで購入して取り替えかで迷っています。

当方前期型のプラチナセレクション2なのですが、記憶ですと、ホイールは特別仕様車限定のクロームメッキ?となっていたと記憶していたのですが、プラチナ2のホイールはベースグレードのZの18インチホイールとは色合いが違うのでしょうか?

その辺の記憶が曖昧でオークションでも入札できずにいます・・

ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:17491761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2014/05/08 06:37(1年以上前)

↓のようにPLATINUMセレクションIIはスーパークロムメッキ塗装のホイールです。

http://www2.toyota.co.jp/jp/news/10/04/nt10_015.html

尚、このホイールをディーラーに注文すると1本約5万円と高価です。

書込番号:17492300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2014/05/08 09:23(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

回答ありがとうございます。
そうなんですよぉ、新品は1本5万を越えると言われて却下となりました・・。

オークション等でも特別仕様車のホイールはなかなか見かけなくて困っていました。

現実的に職人さんの腕を信じて修復が良いかと考えます。

書込番号:17492629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/05/08 14:41(1年以上前)

こんにちはー。

以前に乗ってたクルマでホイール塗装修理したとき、、
色は合わせられない。と言われたんですが、
修理後はやはり、若干の色違いがでてました。
とはいえ、タイヤとタイヤが近い場所にあるわけではなく、色違いはわかりづらいので
買い直しとのコストを考えれば、修理の方向でしょうね。。

書込番号:17493370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2014/05/08 16:33(1年以上前)

ちゃーちゃんオヤジさん

そうですかぁ、やはり色はあわないですか・・
まぁ自分の不注意なので仕方ないです。

修理屋も完全にわからないようには出来ない、遠目からみればわからないようには出来るとの事で当方も納得してますが、どの程度から職人さんの腕次第ですかね(笑)

気長にオークションで安くホイールが出るのを探しつつ修理で我慢します。

書込番号:17493652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2014/05/08 17:41(1年以上前)

参考までに、こちらの地元の業者ですが、腕は確かです。
http://www.bs-oki.com/wheel-repair/
R35GTRのホイールとかも修理していました。
修理のほうが安いでしょうね。

書込番号:17493821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2014/05/08 20:53(1年以上前)

Yukamayuhiroさん
情報ありがとうございます!
なんか良さそうなところですねぇ
検討してみます。

自分の不注意とはいえ、精神的にダメージデカイです・・

書込番号:17494464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オイル

2014/05/04 00:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 E51tamaさん
クチコミ投稿数:21件 ヴェルファイア 2008年モデルのオーナーヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2400ccのヴェルファイアには0w20と5w30どちらのオイルがベストなのでしょうか?
つかってみての感想などあればおしえてください。

書込番号:17477735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/05/04 10:47(1年以上前)

何方も指定オイルということなら、普段は0W-20
エアコンを使う夏や高速道路を使って長距離を走る時は5w-30がいいかと

書込番号:17478724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/05/04 12:47(1年以上前)

エンジンオイルは粘度だけで語れません。
どちらかというとベースオイルが大事です。

最近の競技車両でも0Wなどを入れている場合が多いです。

昔の感覚だと0W20に不安な気持ちを持ちますが、そのオイルを使用するように設計されているエンジンですので心配は無用です。

書込番号:17479033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 E51tamaさん
クチコミ投稿数:21件 ヴェルファイア 2008年モデルのオーナーヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/05/04 14:24(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。
夏場は試しに5w30をいれてみたいと思います。

書込番号:17479246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/05/04 14:43(1年以上前)

0W-30の化学合成オイルが良いのでは。

書込番号:17479288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 E51tamaさん
クチコミ投稿数:21件 ヴェルファイア 2008年モデルのオーナーヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/05/05 00:17(1年以上前)

JFEさんありがとうございます。
0W-30よさそうですね。
オイルもこだわり大事にのりたいものです。

書込番号:17481056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴールデンアイズUのシステムコンソール

2014/04/07 20:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:9件

詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、当方、2014年式のヴェルファイア2.4 ゴールデンアイズU(黒)に乗っております
先日、友人にゴールデンアイズ用のシステムコンソールを譲ってもらいました
しかし私の車には回転式コンソールが付いている為装着不可なので、スライド式コンソールを購入し、上部分を外してシステムコンソールを装着しようかと思っていますが、前期用後期用があり、どれを購入したらいいかわかりません・・

品番等がわかれば嬉しいのです
よろしくお願い致します

書込番号:17390316

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/04/07 21:15(1年以上前)

こんばんは〜

みんからの、整備手帳とか確認してみてはいかがでしょう?

書込番号:17390391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/04/07 22:01(1年以上前)

今晩は
自分もGE2にOPでシステムコンソール付けてもらいましたが、普通に回転コンソールの天板外しで付けれる使用になってるような気がしますよ?
GEとGE2の純正コンソールは一緒だと思いましたが。
自分で付けて無いので曖昧な回答でスイマセン(笑)

書込番号:17390617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件 ヴェルファイア 2008年モデルのオーナーヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/04/08 12:10(1年以上前)

こんにちは、おくぴーと申します。
初代Golden Eyes 2.4に乗っています。
私も後付けでGoldenEyes用システムコンソールを購入し取り付けました。
販売されている状態であれば、純正が回転式コンソールであることが考慮されており、スライド式コンソールの下の部分だけ同梱されていました。
一度内容物を確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:17392243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/08 12:50(1年以上前)

新車購入時に何も言わずにDOPで注文すれば 注文したゲレードに適応した物が装着されます。
シスコンはスライド式の下を利用するのでZ・Xグレードではスライドコンソールの下が同梱され回転式のコンソール一式があまります。 Z-GやXでは元々のスライドコンソールの下を利用する前提でスライドコンソールのシスコンをつけるのでスライドの蓋があまります。 で、金額は同じだと思います。 Z-GやXのオーナーがZ・Xグレードのシスコン頼めばスライドコンソール一式あまってオクで売れば安くシスコンに出来るんじゃなかったっけ?まぁ、パネルの色が違ったかなwww 記憶違いなら失礼しました。

書込番号:17392349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2014/04/08 18:41(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます
言葉足らずですいませんでした 友人から貰ったのでスライド式コンソールの下部分はナシの状態です

自分なりにも色々調べまして、後期用スライド式コンソールを買って取り付ける事になりました

皆様に感謝ですm(_ _)m

書込番号:17393199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スライドドアのガラス

2014/03/25 09:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 kazusanwさん
クチコミ投稿数:44件

あまりスライドドアのガラスを下げることはないんですが、昨日窓ふきをするためガラスを下げた時にきずきました。
少し下げてスイッチをとめた時ピタッととまらず数ミリ滑るようにさがりました。
気になり左右やりましたが、同じようなかんじでした。何回もやってたらある程度ピタッと止まるようになってきましたが少し下がってから止まるようです。
逆に上げていくときはフロントドアガラス同様スイッチをやめたらピタッととまります。
皆さんのも下ろし側は少しうごきますか?

書込番号:17342647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

エンジンオイル交換のつもりが・・・

2014/03/20 22:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 nao1209さん
クチコミ投稿数:43件

2点ほど質問です。

3/2にボトルキープしているエンジンオイルを交換しにディーラーに行った時、
待ち時間で下取り査定をしてもらいました。

結果
2009年登録の3.5Z プラチナセレクション 2WD
走行距離 3.5kmで傷も前後左右多数ありましたが213万との返答。

私が思ったより下取り価格が良かったので、
同等のクラスの新車の見積もりもしていただいたら
3.5Z Golden Eyes II 本体価格407万 インチダウン 約−4万
オプション 約55万
(BIGX9インチナビ・リアビジョン10.2・バイザー・ETC・ガードコスメ・アラーム等)
車両本体値引き 58万の見積もりを頂きました。


さすがに支払いが210万を超えるのでその場は帰りましたが、
あと5年乗る予定だったので、5年後の下取り価格・消耗品・保障等を
1時間ほど考えた結果、家族会議で乗り換えることにしました。

質問1
早々と買ってしまったんですが、値引きや下取りは
このくらいが妥当だったんでしょうか?
(前回も2日間で決めて周りに色々いわれましたが今回は4時間で・・・)


質問2
消費税8%と思って購入していたんですが、昨日の夕方に連絡があり
3/28に登録ができ消費税5%に間に合うと連絡がありました。

友達が2.4Zを2月中旬に購入して、消費税が間に合わないみたいと
言っていましたが、タイプによって納期は一か月も変わるものですか?


今更ながら気になってしまいました。
皆様の意見を参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17325866

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2014/03/20 22:54(1年以上前)

nao1209さん

>質問1
>早々と買ってしまったんですが、値引きや下取りは
>このくらいが妥当だったんでしょうか?

ヴェルファイアの値引き目標額は車両本体値引き31〜40万円、DOP2割引11万円の値引き総額42〜51万円辺りかなと思われます。

又、3.5Zプラチナムセレクションの下取り額は、程度が良ければ230万円近い額になるようです。

ただ、「傷は前後左右多数あり」との事ですから、上記金額よりは下取り額は下がるでしょうね。


>質問2
>消費税8%と思って購入していたんですが、昨日の夕方に連絡があり
>3/28に登録ができ消費税5%に間に合うと連絡がありました。

>友達が2.4Zを2月中旬に購入して、消費税が間に合わないみたいと
>言っていましたが、タイプによって納期は一か月も変わるものですか?

一週間後に登録出来るのなら、売れると見込んでディーラーが見込み発注を掛けた車である可能性が高いでしょう。

書込番号:17326016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9617件Goodアンサー獲得:597件

2014/03/20 23:04(1年以上前)

>友達が2.4Zを2月中旬に購入して、消費税が間に合わないみたいと
>言っていましたが、タイプによって納期は一か月も変わるものですか?

キャンセル車だったかも。
でも希望する仕様ならラッキーですね。

書込番号:17326052

ナイスクチコミ!4


スレ主 nao1209さん
クチコミ投稿数:43件

2014/03/21 00:25(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。

値引きも下取り価格も妥当なラインのようなので良かったです。
やっぱ決算時期と売上台数がほしかったということで
値引きも最初から大きかったのかもしれませんね。


因みに3/2契約して、3/3に発注かけてました。
当初は4月上旬か中旬の登録予定でしたが
営業さんから3/19に電話があり、メーカーの割り当て(?)があり
3/28で登録し3/29で車検証が発行できると言われました。

とりあえずキャンセル車でも何でも、新車ならOK。
しかもインチダウンしている車ってあまりないらしいのでラッキーです。
(タイヤとホイールは入れ替えなのでインチダウンして本体価格下げました)


でも一点残念なのがアルパインのBIGXナビが人気があるみたいで、
一週間ナビが無い状態での納車になりそうです。
まあ出かける予定も特にないからいいんですけどね。

それより5年ぶりの新車なので、今からプチDIYでなにしようか考えると楽しみです。

書込番号:17326377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/22 05:55(1年以上前)

お安く、早く購入でき良かったですね(*^^*)
おめでとうございます(^^)

アルパインBIG Xいいと思います。
ナビ リアモニター バックカメラで 20万弱なので純正ナビ装着されるより、お買い得感ありますよね。

ちなみに価格は
もちろん ヤフオク&価格.comです(*^^*)
トヨタで同じもの買うと40万オーバーですからね(>_<)

納車楽しみですね(^O^)

書込番号:17330620

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao1209さん
クチコミ投稿数:43件

2014/03/22 21:24(1年以上前)

GS350 LOVEさん

>アルパインBIG Xいいと思います。
>ナビ リアモニター バックカメラで 20万弱なので純正ナビ装着されるより、お買い得感ありますよね。

20万弱は激安ですねぇ〜

私は自分で付けれるけど、今回は時間があまり取れないので
ディーラーでナビ・リアモニター・バックカメラ・取付キットと工賃で約38万でやってもらいます。

ちなみにディーラーで購入し取付すると、保障が3年付になるので多少高くても
まあいっかとも思いました^^

書込番号:17333349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/24 11:23(1年以上前)

5年落ちなら今年車検ですよ。車検代浮きます。というか車検1.5回分浮きます。
ヴェルでは無いですが 私もオイル交換に行って車交換した事があります。車購入にも運や縁があると思いますね。
新しい車との出会いおめでとうございます。

書込番号:17339382

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao1209さん
クチコミ投稿数:43件

2014/03/24 21:37(1年以上前)

サルサオイルさん

そうなんですよ。
あと4か月で車検だったので、購入の決め手の後押しになりました。

でも奇遇ですね。オイル交換のつもりが車購入って。
意外と結構あるんですかねぇ〜

でも今回は、ほんとに縁も運も色々続いています。
というか運がまだ継続中です。

納車後に運を使い切らないようにしないと^^;

書込番号:17341109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,328物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,328物件)