トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(3759件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤについて

2014/02/11 19:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイアハイブリッドにブリヂストンのREGNO GR-STをはかせたいと思うのですが、何か支障はありますか?それともGRVのほうがよいのでしょうか?総合的にはどちらが良いのか?
タイヤサイズは235/50R/18を考えております。
ホイールはシュナイダー スタックスを考えております。
素人の質問ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:17179086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51525件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2014/02/11 19:28(1年以上前)

素人であります。さん

REGNO GR-STでは無く、REGNO GR-XTですね?

先ず両タイヤのラベリングを比較してみましょう。

・REGNO GR-XT:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・REGNO GRV:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能c

ラベリングより、省燃費性能やウエット性能はREGNO GR-XTの圧勝です。


次に両タイヤの位置付けですが、REGNO GR-XTはプレミアムコンフォートタイヤ、REGNO GRVはプレミアムミニバン用タイヤです。

つまり、REGNO GR-XTは静粛性や乗り心地といった快適性能に特化したタイヤです。

これに対してREGNO GRVはミニバン用タイヤとしては快適性能は高い部類に属しますが、REGNO GR-XTには敵いません。

ただ、REGNO GRVならREGNO GR-XTに比較して偏摩耗やフラツキを軽減出来るのです。


ヴェルファイアは重心が高い重量級ミニバンですので、REGNO GR-XTでは偏摩耗の発生やフラツキを感じる可能性があります。

この辺りの事を素人であります。さんが問題とするかどうかという事でしょうね。

この偏摩耗やフラツキを大きな問題としないならREGNO GR-XTでも特に問題はありません。


結論として下記のようになります。

・静粛性や乗り心地といった快適性能最重視ならREGNO GR-XT

・快適性能を考慮しながら、偏摩耗やフラツキを軽減したいならREGNO GRV

書込番号:17179151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/02/11 19:49(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございす。
GR-XTでした、すいません。色々教えていただいてありがとうございます。今日、タ○○館にてタイヤの見積もりをお願いした所GR-XTを勧めていただきました。パンフレットを見るとミニバン専用はGRVとなっているのになんでGR-XTを勧められたのかわからなくて質問させていただきました。素人にもわかりやすいように教えていただきありがとうございます。
今月22日に納車予定であり、初めての新車ということでせっかくなので車にとっていいタイヤはどれなのか色々素人ながら調べていた所でした。本当にありがとうございます。

書込番号:17179253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:40件

宜しくお願いします。

22日に納車なんですが、実車を見たとき、リアのエアコン部分のプラスチックな所が気になり、インパネを貼ろうか迷っています。色々探していますが、GE仕様は、よく見かけますが、GE2仕様は、ありません。GEとGE2は、少し色が違うとDからきいたのですが、いいのありますか?

また、セカンドシート、サードシートのレールが気になり、ラグマットを引く予定です。これもいいのがあれば、お教えください。宜しくお願いします。

書込番号:17166245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/02/08 21:08(1年以上前)

今晩は、自分も12月に契約で今月22日に納車予定です。
自分もレールが気になり探してました。
自分はアルテジャーノ?のセカンドラグ、セカンド通路、サードラグの三点セット(17000)とフロントラグシステムコンソール付き車用(7980)、エントランスラグ(5980)にする予定です。
GE2専用マットも付けましたが無駄になりそうです(笑)インパネは見当たらないので諦めます。

書込番号:17167489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/02/08 21:14(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
フロントもいっちゃいますか?システムコンソールを着けたので、合うのかなぁ。
YMTは、どうですか?

書込番号:17167519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/02/08 21:35(1年以上前)

うちはサードシートも頻繁に使うので、セカンドシートを、多少前までスライドさせるのでYMTですと、Mサイズの長方形になると思うので、覆うスペースが狭くなり、見た目からアルテジャーノの三点の方が自分の場合は良いかなと。
後統一感をだす為に、フロントも付けますよ!
因みに、フロントはシステムコンソール付き車と回転コンソール車と選べるらしいですよ。

書込番号:17167634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2014/02/08 22:49(1年以上前)

私もネットで調べました。ありますね。

わたしもそれにしようかな?GE2純正マット、無駄に私もなりそうです。

書込番号:17168039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴールデンアイズ2 or FMC

2014/01/29 08:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

宜しくお願いします。

青森在住でゴールデンアイズ2の購入を検討しております。
4WD、パールホワイト、寒冷地仕様、専用マット、専用バイザー、室内ルームランプLED、16インチへインチダウン、9型アルパインナビ、バックカメラ、プラズマクラスター付き後席ディスプレイ、ETCで全部込み込み410万です。
青森ではこれが厳しいとのことです。

増税前に購入しようか、
FMCしてから購入しようか悩んでます。

FMC後だと現行の下取りは一気に落ちるものでしょうか?



書込番号:17126347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
寝落ちさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/29 09:46(1年以上前)

アルヴェルは来年の春先〜夏前にはFMCが実施されると各誌が報じています。
もちろん実際はどうなるか解りませんが、それらを当てにした場合は現行モデルの寿命は後1年半程度です。
他車種(ノア、ヴォクシー)のFMCを見て予測した場合、ニッサンエルグランドやホンダオデッセイのような路線変更も無く、正常進化系のFMCになるような気がしています。
FMCによる下取りは間違いなく数十万下落しますが、元々の下取り金額が高いこともあり劇的に安くなることは無いような気はします。(全て個人予測です。)

私は去年の夏にGE1を購入しました。GE1を3年間乗ると、FMCして1年程度経ち特別仕様車が出た頃になると思いますので、それに買い替える予定でいます。

現行型は発売後かなりの年数も経っており、中身も時代遅れのモデル末期です。
それでも現行型が気に入り新型が出ても関係無く長い年月乗られるか、とりあえずつなぎとして購入し新型が出て気に入ったら時期を見て買い替えするか、どちらかであれば買いではないでしょうか?

今のモデル末期に現行型を無理無理購入し、FMCした新型を見て欲しいと思っても買い替えられないという事態だけは避けたいですよね・・・。

書込番号:17126526

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/29 09:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。

正直な所現行モデルの内装に、不満をもっていましてFMC後で改善していればなと思っております。

おっしゃる通り、私も見習って今後を見据えた購入プランを考えなくてはいけませんね!
とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:17126551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


血圧計さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/29 11:55(1年以上前)

ゴールデンアイズ2の上記セッティングを410万で購入できるのなら
かなりお安いのではないでしょうか?

書込番号:17126856

ナイスクチコミ!3


スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/29 12:31(1年以上前)

血圧計さん→
回答ありがとうございます。
青森県内ですと、あり得ない金額とどの店舗の店長もおっしゃっていました。
なので営業の方に感謝です。

ただ、FMCのこともありますので今慎重になりすぎていまして、なかなか決めれなくなっている次第です。。。

書込番号:17126966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/29 21:12(1年以上前)

寝落ちさん


こんばんわ♪
私もさんざん悩んだあげく昨年3月にヴェルファイアを購入しました。
フルモデル後も考えましたが予算の関係上購入出来るのが今しかないと思い購入しました。
下取りの車の査定、値引き額等総合的に判断し購入しました。
今購入しないとこのクラスの車には今後乗れないと思ったからです♪
ただ来年のフルモデルチェンジ時に今のヴェルファイアの査定をしてもらい『ぐらっ』と来たらその時考えようと思ってます♪

書込番号:17128707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 10:17(1年以上前)

税金上がったら FMCまでに特別仕様出るかもしれないけどね。 型なんか変わっても他車より遥かに値は付きますよ。
現行の内装のショボさは致命的なんでオプション削ったり社外品にしてZ−G買えませんか? 

書込番号:17130708

ナイスクチコミ!1


スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/30 10:40(1年以上前)

サルサオイルさん→
回答ありがとうございます。
下取り価格がゴールデンアイズ2が現段階で最終モデルなので高いとお聞きしました。
なのでZ-Gの選択は外させていただきました。
それと私的に、内装に対しての不満はパワーシートの有無などの機能ではなく、センターコンソールなどに使っているプラスティック感のある素材に対しての不満なのでグレードは関係ないですね。。
FMC後に改善してくれればなと願っております。

早く写真などで情報がほしいものですね。

書込番号:17130780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/01/30 14:00(1年以上前)

はじめまして〜

納得のいく部分が、どこか?でしょうね。。
チェンジ後は間違いなく値引きは一律で渋いでしょうから。。
それでも人よりいち早くチェンジ後の車に乗りたいというのがあればチェンジを待つのも手でしょうし。


私はGE2の納車待ちの状態ですが、来年予定?のチェンジ
そして、最終特別仕様車(煌Z?)も出るのではということを念頭にしてもGE2で充分な満足が得れると思って購入しました。

消費税のことを考えるならば、今週末あたりがタイムリミット?かもですので、ぜひとも楽しみながら悩んでくださいねー!!

書込番号:17131421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/30 14:13(1年以上前)

ちゃーちゃんオヤジさん→
回答ありがとうございます。
煌きでますかねー!!
今回レクサスもフルモデルチェンジではなく、ビッグマイナーチェンジであったことから、最後の最後でマイナーチェンジしそうですよね。

トヨタの方の話では、FMC後は確かに査定は下がるけども、すぐに復活するといってました。
新車ではなく、最終型を毎回購入する方も多いので。
100%とは言えませんがね(笑)

書込番号:17131454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/02/06 09:38(1年以上前)

 私も現行ヴェルファイアを、購入を昨年末から検討しているものですが、中古車から始まり、増税前ということで業者
オークションも高騰しており、知り合いのバイヤーに聞いたところ、この車は海外でも人気があり、5年以内位を頻繁に
購入しているとのことで、さらに値を上げております。

 新車も12月時点から強き販売で、値引きも押さえられ、地域にもよりますが、30〜50万引きで中古車との差も微妙
で、納車も2ヶ月〜3ヶ月待ちが現状です。
 
 FMCが2014年末〜2015年1月でほぼ決定しているので、9ヶ月〜11ヶ月待ちとなり、エンジンが2.5Lで馬力UP、燃費も
さらに向上し、外観もヴォクシーのような感じとなるようです。

 400万近くの車ですので、増税後落ち着いた4月5月購入で5月〜6月納車ならば、私の場合、アルファードを含めて
FMC後まで待つことにしました。

書込番号:17157964

ナイスクチコミ!0


スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/06 10:24(1年以上前)

こうたろう!さん→
回答ありがとうございます。

そうらしいですよね。
海外で人気が高いらしいので現行モデルを買ってもFMC後でも高値で買い取りするのでは?と思っていたので現行の購入を考えていたのですが、
冷静に考えてみるとあと一年するかしないかで新型がでるのにもったいないなとおもいます。
FMCぎりきりで乗り換えるなら今購入しても良さそうですが(笑)

なので私もFMC後購入します!

書込番号:17158065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2014/02/06 10:53(1年以上前)

おはようございます〜

週末にトヨタに行ったのですが(都内ネッツ)、ヴェルの3月納車はほぼ不可能ということらしいです。。

ので、ゆっくり構えてチェンジ後を待つのが得策でしょうね。。
おおよそ消費税だけで12万はあがってしまう車なので
無駄なく、満足のいく時期に購入が良いかと思います。


チェンジ直後は渋ーい値引きですが(-.-#)

ヴォクシー&ノアの値引きは一律5万で仕切られてました。
ヴェルは8ぐらいですかね。。

書込番号:17158142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/06 10:59(1年以上前)

ちゃーちゃーおじさんさん→

回答ありがとうございます。
増税に間に合わないなら待った方が良さそうですね。

FMC後の値引きってそんなもんなんですか?!
驚きです、、、、、(笑)
早く次の顔が見たいですね。

ライトがつり目になって
グリルがスピンドルになりそうですね

書込番号:17158154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/02/22 12:24(1年以上前)

解決済みになってますが。。。

ベストカープラスの情報では2016年の1月にフルモデルチェンジの予想になってましたね。
もしこれが本当なら後2年近く先の話になってしまいますね。
現行モデルも良いなとも思いますが、次期モデルもやっぱり気になるので、購入するとなったら、だいぶ悩みそうです。。。

書込番号:17222440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 porsche-5-さん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/22 12:27(1年以上前)

ゴリラのジョージさん→
回答ありがとうございます。
2年先であれば現行を買っておいて損はなさそうですね。
ゴールデンアイズ2であれば高価買取するでしょうし。。。
悩みどころです(笑)

書込番号:17222455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 走行中にルームランプが点灯した。

2014/01/27 10:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 kazusanwさん
クチコミ投稿数:44件

はじめまして!
ゴールデンアイズ 1の3500 2wdに乗ってます。
昨夜家族と共に走行中、息子が携帯の充電がしたいと言うので、コンソールの裏にコンセントもUSBもあるよってことで、息子がUSB端子にコードをさそうとしておりました。
その時に突然ルームランプがつきました。
一列目、二列目の本来ドアを開けたら点灯する箇所プラス間接照明だったと思います。
しかも誰もスイッチをさわってません。
運転しにくいので車を停止させ、スイッチは本来ドアが開いたら点くようにする真ん中からオフにしてみたけど、消灯しませんでした。

結局何をしても消灯しないのでエンジンを切りかけ直すとなおりました。
一体なんだったんでしょうか?
USB端子に繋ぐのは車購入後初めてのことでした。
コードを繋いだ瞬間か繋ぐ前か後かもわかりませんが、突然ルームランプが点灯したのでわけがわかりません。
何か考えられることはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:17118866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

タイヤ止め縁石を乗り越えた

2014/01/20 09:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

昨日タイヤ止め縁石を右前輪と右後輪で、ドンッ ドンッと乗り越えてしまいました。
車高はノーマルなんでタイヤ意外の車体には接触はありませんでしたが、ハンドルを左に切ってる感じで乗り上げてさしまいました
よくアライメントが狂うとか言われてますが、何かおかしくなってる箇所はありそうですか?
その後走行しましたがどちらかに寄っていくとか異音などは特にないですが、まだ新しいのでショックです。
車ってそんなやわではないですよね?
縁石にロアアームやタイロットを打ち付けたなら話は別ですが、タイヤでのみです。

書込番号:17092374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/01/20 09:18(1年以上前)

ステアリングのセンターが狂ってなくて
流れもなければ無事と判断して良いでしょう。

書込番号:17092393

ナイスクチコミ!1


スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/20 09:49(1年以上前)

ありがとうございます。
ハンドルセンターは変化なしです。
車の流れも大丈夫です。
トーが狂ってなくてもロアアームが衝撃で変形するなんてこともあるのですか?
いまいち足回りがわかりません。
上下はショックとスプリングが。
ロアアームの取り付け付け根にブッシュゴムみたいなのがありますね?
あそこで微妙にロアアームも動く仕組みなんでしょうか?

書込番号:17092453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/20 10:55(1年以上前)

>ハンドルセンターは変化なしです。 車の流れも大丈夫です。

それならば大丈夫だと思いますよ。

しかし気持ち悪いので、リフトアップして点検、そしてアライメント測定をした方がいいかと思います。

オートバックスでアライメント測定だけなら1万円くらいでできるので、測定の時に縁石の件を伝えれば、その辺も注視してくれると思いますよ。

http://www.sa43d.com/info/tire_wheel/gswat.htm

http://www.sa-kawasaki.com/pit/price/p_tire.html

ホイールもよく点検して下さい。リムが曲がってることもありますので。。

書込番号:17092608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51525件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2014/01/20 12:37(1年以上前)

Trさんさん

運転していて異常がなくても、アライメントがズレている場合はあり得ます。

アライメントがズレた場合、タイヤが偏摩耗を起こす事もあります。

という事で今回アライメント測定を行わないのなら、左右のタイヤの摩耗具合に違いが無いか時々確認した方が良いでしょう。

その結果、右側のタイヤだけ摩耗が早いようならアライメント調整される事をお勧め致します。

http://www.autobacs.com/static_html/techinfo_01/3_60.html

書込番号:17092872

ナイスクチコミ!3


スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/20 15:16(1年以上前)

JFEさん
スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
来週トヨタにてTRDのサスペンションキットを組んでもらいますので、よーく点検がてら見てもらうようにお願いしました。
どちら足回りをばらすので、サイドスリップ検査して、トーは見てくれるので、合わしてもらいます。
しばらく走って様子を見ておかしいようであれば、
お二人に張って頂いたオートバックスでアライメントをとってもらおうと考えております。

先ほどオートバックスに電話してアライメントをさわるメカニックとお話ししました。

一般的にヴェルファイアなどのストラットは基本トーしかさわれないが、キャンバーもショックがついてる下2本のネジが結構遊びがあるから、そこでキャンバー調整できると自信もって言ってくれましたので、なんだか安心しました。

書込番号:17093241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/20 15:28(1年以上前)

>サイドスリップ検査して 、トーは見てくれるので、合わしてもらいます。

簡易的な計測による調整より、アライメントテスターによる精度ある計測がお勧めです。

サス交換して馴染んだら、アライメントテスターで調整することをお勧めします。

書込番号:17093267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/20 15:30(1年以上前)

了解しましたJFEさん。
ありがとうございます。

書込番号:17093272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/24 15:32(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
JFEさん

トヨタにてTRDのサスペンションキット組んでもらいました。
かなり良い感じです。

タイヤばらした際縁乗り上げた点検もお願いしてたので見てもらいました。
結果ホイール内側リムにほんの小さな傷がついていました。 タイヤは無傷なのとリム変形はないので問題はないでしょうとのこと。

ロアアーム類は大丈夫でした。

100キロ位走行したあとアライメント調整しに行く予定しております。
ありがとうございました?

書込番号:17107765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51525件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2014/01/24 17:41(1年以上前)

Trさんさん

TRDスポルティーボサスペンションセットを組んだとの事、了解です。

足回りもダメージが無かったようで何よりでした。

TRDスポルティーボサスペンションセットを装着して「かなり良い感じ」という事はTrさんさんは私と同様に硬い乗り心地を好む方かな?

書込番号:17108143

ナイスクチコミ!0


スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/24 18:47(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
はいあまり硬いのは苦手ですが、今の感じの固さがちょうどいいです。
何よりロールがかなり変わったので、カーブが曲がりやすいです。 毎日の通勤でかなりきついカーブがあるのですが、以前は40キロまで落とさなければこわかったのですが、今朝そのカーブは50キロで余裕でした。
ただ段差で固くなった分 内装関係が少し音をだすようになったようです。
内装の音も結構気になるたちですので、今後どうなるのか少し心配です(笑)
過去の車も内装の異音的な物をよく探したりしてましたが、動くものだし多少は仕方ないと最近思うようになってきました。
せっかくプレミアムサウンドシステムもつけましたので、ボリューム出して聞きたいですしね(笑)

書込番号:17108339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/24 18:51(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんもTRDですか?

書込番号:17108353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51525件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2014/01/25 08:47(1年以上前)

Trさんさん

車種は異なりますが私の場合、写真のTEINの車高調を装着しています。

10年使用したTANABEの車高調から昨年10月にTEINの車高調に自分で交換しました。

それと確かに足回りを交換する事でコーナーリング性能は大幅に改善しますね。

書込番号:17110317

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴェルファイアG'sについて

2014/01/19 23:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:16件

皆様初めまして、次期ヴェルファイアの情報がチラチラ出てきていますが、現行デザイン+G'sが気に入りまして、色々と悩んだのですが、本日契約をしてきました。

そこで、ヴェルファイア2.4G'sについて教えていただきたく思います。

免税ではなく、減税についてなのですが、トヨタのホームページではG'sの2.4であれば取得税50%重量税30%が減税対処とありました。
ですが、僕が契約した2.4G.sサンルーフ装備車では、ディーラーによると確実に減税になるかわからないといわれます。
むしろ、サンルーフ装備だとほぼ減税されないと言われました。
減税を受けれないとしても、ゴールデンアイズにサンルーフ装備車は減税され、何故、G'sになると受けれないのかが気になっています。
そもそも、減額対象の車両なのに受けれない。
このカラクリをご存知の方がおられましたら教えていただきたいです。


よろしくお願いします。


参考
車両へのオプションですが

両側スライドドア
オプションホイール
サンルーフ

あとはナビ等です。








書込番号:17091669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/20 01:57(1年以上前)

ディラーの担当者に訊くのが一番だと思いますが
ジースポーツ系は専用マフラーのはずなので排気ガスとかかも?
軽量な小型車ばかり優遇されると高くて重い車が不利なので
排気量か重量に対してどれだけ走るのかで税を決めているのだったような

書込番号:17092018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/01/20 02:13(1年以上前)

この花をあなたにさん>

書き込みありがとうございます。
僕もネットを使い調べているのですが、何を基準かって所までたどり着けずが現状です。

まずディーラーにきいてみました。
そしたら、担当の方も整備の方も知らないみたいでした。
僕はそれだったら何故なのか調べてくれと伝えたのですが、期待はしていません。

排気関係も調べましたが、基本的にG'sでも減税対象の表をトヨタが公表してるくらいなので、サンルーフ(オプション)の重さはふくまず、とありましたので、排ガスは違うのではとよんでおります。


担当者いわく、スポット補強や補強パーツによるのでは?などと言ってましたが、そもそもG'sで減税対象なのに、サンルーフをつけたら通らない理由が、意味がわからない思いでモンモンしております。


担当者が信用できない、と言うわけではなく、純粋に気になっている次第です。

書込番号:17092033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mart501さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/20 05:27(1年以上前)

Takoyaki.comさん、こんにちわ
私も2.4G's納車待ちです
ヴェルファイア2.4は通常、形式認定されている車種なので車両が完成した時点で実測値を測定することなくエコカー認定されます(陸運局に持ち込みすることなく登録可)
G'sの場合は架装車両ということで車両重量等に違いがあるため、陸運局に持ち込んでの登録となるため燃費効率の実測値を計測してエコカー認定されれば減税の対象となります
Takoyaki.comさんの場合、ツインムーンルーフと両側電スラ装備ということで車両重量がアップするので計測に不利だということだと思います
実際に計測してみないとわからないので確実に減税されないということではないと思いますよ

書込番号:17092146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Mart501さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/20 05:44(1年以上前)

捕捉です
私の前車G'sノアの場合、MOPナビ、ムーンルーフ、両側電スラ等車両重量アップのMOPてんこ盛りでしたが減税の対象になりました
車検証があがった時点でディーラーにFAX等もらえば重量税の記載がありますので減税になったかどうかは納車前に確認できます

書込番号:17092156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/01/20 05:53(1年以上前)

Mart501>

おはようございます。

トヨタホームページにおいてオプションの重さを含まないと説明が書いてありましたが、両側電動+ツインムーンルーフ装備するにあたり、やはりこれらの重さは関係してくるのですね。

計測方法まではさすがに気になりませんが、手順や内容を知る事ができてスッキリしました。
ありがとうございます。

もし減税を受けれたら、オーディオ関係もしくはセキュリティにまわせてお得感を感じれるなーと、正直思っていたのはありました笑


補足までありがとうございます。

Mrat501さんも良いヴェルファイアライフになりますように!

僕は初めての新車、トヨタ、オートマで変にドキドキしています笑


書込番号:17092163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/01/20 05:59(1年以上前)

この花をあなたにさん
Mrat501さん

おかげ様で納得に至りました。
ありがとうございました。

解決とさせていただきます(^ ^)

書込番号:17092164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mart501さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/20 07:19(1年以上前)

減税されれば約12万円違うので大きいですよね〜
私の場合は障害者減免を受けているので取得税\125000までは元々減免になるのですがエコカー減税が認定されれば取得税、重量税で約18万3000円も減税されるので是が非でもエコカー認定してもらいたいと願っています(笑

書込番号:17092227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/20 10:46(1年以上前)

2.4G'sオーナーです。

両側電動+ツインムーンルーフ+プレミアムサウンド装備ですが、問題なく減税されましたよ。

ご参考に!

書込番号:17092582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/01/20 14:53(1年以上前)

Mart501さん>

18万はかなり大きいですね〜。
summer santaさんより有力な情報をいただきましたので、是非減税されてほしいですね!


summer santaさん>

情報ありがとうございます!
見積り時に行ったどのディーラーサイドでも、かたくなに通らないと言うものですから
何故なのか気になっていました。

万が一なんてことがあったら辛いので、少しだけ期待することにします苦笑

書込番号:17093190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,333物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,333物件)