ヴェルファイア 2008年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 300〜612 万円 2008年5月1日発売〜2015年1月販売終了
中古車価格: 28〜326 万円 (1,720物件) ヴェルファイア 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全280スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 95 | 39 | 2013年3月24日 20:00 | |
| 5 | 5 | 2013年3月19日 15:27 | |
| 2 | 6 | 2013年3月18日 17:55 | |
| 13 | 16 | 2013年3月26日 21:20 | |
| 48 | 23 | 2013年6月22日 12:05 | |
| 9 | 8 | 2013年3月16日 05:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
ブログ確認しましたよ〜ありがとうございます(^^)/
書込番号:15920872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
見ていただきまして、ありがとうございます。納車は12月21日で翌日から1週間預けてました。
このミラージュさんには、全国から施工に来るくらい人気のお店です。
納車して自宅に置くのが嫌だったので、1週間ネッツトヨタハーバーランド店さんに預かってもらって、施工前日に納車しました。
ミラージュさんには、年明けの施工だったのを何とか無理言ってお願いしました。
年末最終日に有給使って引き取りに行きました。
1ヶ月以上セキュリティ無しが不安だったのでf(^_^)
クリフォードG5のヴェルファイアスペシャルバージョン施工です。
トラップが至るところに施工されていまして、大満足のセキュリティです。
インストーラーの腕が違いますよ。
書込番号:15921037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
かなり高価なセキュリティーシステムなんでしょうね(゚ロ゚)自分なんてシガレットに差し込むだけのポン付けなんで(>_<)オンオフ煩わしいですよ
書込番号:15921070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ナビがアルパインのビッグX だったので、車場荒らし、盗難が一番多いと聞いたのと、やはりG ’ S というブランドには、最高のセキュリティと思い、かなり高価ですが、抑止力の効果も高いので、施工して大正解の大満足となった次第です。
ほんとお薦めいたします。
書込番号:15921165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
家は、泥棒より、ネコに困っているんです(>_<)オシッコかけられまくりです(>_<)(T_T)
書込番号:15921187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
超音波の出るネコ避けの機械ネットで売ってますよ。
ちなみに使ってたんですが、まったく野良猫来なくなりまして、いまは実家で働いてます( ̄▽ ̄;)
書込番号:15921225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
え?
走ってるの?
見た事ないな。
てっきり一昔前の展示してるデモカーと思ってたダサいから。
販売してたんだね。
書込番号:15921243
4点
友人に、効果ないと聞き諦めてるんです(>_<)薬まいても効果無しでした(T_T)チョロチョロとしてます!憎たらしいネコ(-_-#)
書込番号:15921264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前は、同じように薬撒いてましたが、効果がなかったので、ダメ元で機械買ってみたんですが、結果オーライでした。
書込番号:15921314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
情報提供に感謝します(^_-)銀一郎無視シマショイ(^^)/ルミオンって知ってる?愛車みたいよ〜たぶんだけどね〜(´▽`)
書込番号:15921352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何でこんな所に、感じ悪いコメ残すかな〜?心理がわからんなぁワッハハ( ̄0 ̄)
書込番号:15921432 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは今日GS見ました!無茶苦茶堂々とした走りでしたカッコいいです!
書込番号:15931627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
しかし訳わからんアンチヴェルファイア多いいですよね買えないやつでしょうwww自分も白でした!白だと余計デカく見えますよね!
書込番号:15931997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先日の祝日に横浜市内で1台、本日、家の近所で1台見ましたが、どちらもホワイトでした。
ブラックやボルドーなどの濃色系は重厚感があり、私も次は絶対に202ブラックと決め込んでいたのですが、アムラックスで実車を見比べてみて、G'sの特徴あるデザインやカラーリング(特にリア)は、淡色系の方が際立つように感じたので、今回もホワイトにしてしまいました。
正直、202でもよかったかなぁと思ったりもします。
書込番号:15932096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
鼻で笑ってしまいました`_´つまらんコメばかりしてまっせ!トヨタカローラなのにネ!日産のオーナーならまだしも意味わからんなぁ`_´って感じ〜
書込番号:15932557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やっぱ白の方がインパクト強いですよね!自分の黒は、パッと見、見分けがつかないと思います!さり気なくG’sで走ります(^_-)
書込番号:15932577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ここに集いしヴェルオーナー様アンチのプロフ見てやって、あざ笑ってくんろー(^^)/
書込番号:15933285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
今週、待ちに待ったVF-GDI 3.5がやっと納車を迎えます。新車を買ったの始めてなので、確認、注意点が良く分かりません。みなさん、ご教授をお願いします!
書込番号:15910609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まずは、傷がないか確認や。それが済んだら、思いっきりアクセルベタ踏みで家ヘ帰宅や。ここからが大切やで〜、夜になったら「わしのベルちゃんは無事にいるかな〜」っと駐車場へ一ヶ月くらいは心配して通うこと!戸建やったら、縁側で一杯飲みながら眺める(≧∇≦)これでどや?
書込番号:15910762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
契約書通りの車であるか?グレードは?色は?オプションは、すべて付いてるか?
外装・内装に、キズは付いてないか?
実際に走行してみて、違和感は無いか?振動?異音?
こんなに細かく気にしてたら、折角の新車が楽しくないですよ。
ある程度の確認が済んだら、何か問題があれば連絡する事を告げて、帰宅して良いと思いますよ。
>思いっきりアクセルベタ踏みで家ヘ帰宅や
そんな事したら、ヴェルちゃんのお腹が痛くなっちゃうよ。
丁寧に、女性を扱うような運転でご帰宅下さい。
書込番号:15910876
1点
>そんな事したら、ヴェルちゃんのお腹が痛くなっちゃうよ。
>丁寧に、女性を扱うような運転でご帰宅下さい。
こんなことを言ってしまっては何ですが
新車は工場での最終点検の際、アクセルべた踏みでの最終点検ありますよ
数メーカーの工場見学行きましたがどこも間違いなく・・・
話が逸れました
上の方がおっしゃってるように軽く見渡してOKだったら大丈夫かと
あまり疑うように見回るのも、心障わるいですからね
販売の方もクレームが出ないよう細心の注意払ってると思うので
書込番号:15910908
1点
>そんな事したら、ヴェルちゃんのお腹が痛くなっちゃうよ。
>丁寧に、女性を扱うような運転でご帰宅下さい。
冗談のつもりのだったのですが・・・(笑)
運転が不慣れな車ですので、あまり無理をなさらずに。
書込番号:15911002
0点
みなさん、ご教授ありがとうございます。
あんまり心配するのも何ですね。
さらっと見て、仕様確認して、乗り心地を楽しみます。夜は月見酒でもしながら、GDIを見て楽しみます。
書込番号:15911231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
豪華装備が、何を意味しているか分かりませんが、
人、それぞれ好みがあるので、好きになる方は居るのではないでしょうかね。
私自身は、「お好きな方はどうぞ」って感じです。
書込番号:15906815
![]()
1点
回答ありがとうございます<(_ _)>豪華装備については、電動シートなどで、フロント、サイドモニターも含みます!G’sには、付けれませんから!
書込番号:15906837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
家庭の都合でミニバン以外不可なら、走りに対して妥協せずにG’sもありかと。
書込番号:15906851
![]()
0点
人それぞれ好みが有りますよね〜(^_-)最終的に、スポーツ派は、スポーツ派に戻ってきました(>_<)家庭の反対を押し切って(T_T)
書込番号:15906877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は1月に3.5Z-Gを納車しました。買う時にGsと迷いましたが、この車だとやはりラグジュアリーかなと思いGsはあきらめました。(値段も高いから)今となってGsもいいなと思っています。
書込番号:15907798
0点
回答に感謝します<(_ _)>ありがとうございました(^-^)
書込番号:15907818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
ゴールデンアイズとG’sのどちらがいいと思われますか?
G’sの方が値段が高いのですが、リセールバリューは価格差以上になるのではないかと
思います。
アドバイスをいただけませんでしょうか。
0点
リセールはG'Sだと思いますが、フロントがいまいち好きではないです。消去法でゴールデンアイズか良いと思います。
書込番号:15902621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
G' sのほうが数が少ない分リセールはいいと思いますが
私もあの顔は買う気になれません(それ以外はいいのに残念)
書込番号:15902682
0点
G'sなのに補強メンバーが入ってないので金目で♪
書込番号:15903047
0点
webCGを見るとGsはかなりサスが堅いようですね。
購入後に後悔しないためには試乗が必要な気がします。
書込番号:15903099
0点
こんばんは<(_ _)>装備を重視するなら金目だよね!自分は、装備をかなぐり捨てて、G’sにしましたが!しかも、Gエディションからの乗り換えです(>_<)マスクは、好きになれるよう頑張る!少ないのが魅力的ですね〜
書込番号:15904420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
vell派 3.5乗り! さん
乗り心地がひどいと言われていますけどどうですか?
運転席はいいけど、2列目と3列目は耐えきれないというネットの記事がありますが・・・。
書込番号:15904505
1点
現在納車待ちで不明です!クッションは、ゴトゴト感があると思うけど、コーナーリングは、最高かもかもの期待感がある!車高が低いから小さく感じました!アルファードのG’s試乗しましたー
書込番号:15904529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あっ試乗した時、妻は、気にならないと言ってましたよ
書込番号:15904537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
運転席以外の人たちが耐えきれないようなことがなければ
うれしいです。
まあ、今の時代の車ですから、腰から脳天にショックが伝わるというような
評論家のインプレッションはないと信じたいです。
書込番号:15904708
0点
近所の駐車場にG′sあるけど、カタログで見るより意外とかっこい〜ね〜(≧∇≦)
書込番号:15906377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やっぱり乗ってる人は、居るんだね〜!(^^)!あまり出回らない方が価値あるんだけどなぁ(>_<)
書込番号:15906408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
贅沢な買い物ですが、自分に素直に後悔しないようにチョイスした方が良いですよ!決算期終了してるし、消費税アップ前なんで慎重にね〜(^_-)
書込番号:15906711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨年、12月21日納車しました。G ’ Sのハンドリング最高です。
BG5のLEGACYのあとに10アルファードに乗り換え、
ふわふわするので車高調入れてましたが、G ’ S のほうが しっかりしてますよ。
アルファードには、RS-Rのbest- i でしたが、妻も子どもも アルファードより乗り心地よいって言ってます。
自分は、もう少し車高落としたいので、車高調入れたいのですが、いまは、G ’ S の足回りを楽しんでます。
フロントマスクの好みは、別れますね。後ろ姿は、よいと思うんですが。
G ’ S は、スポット増等の特別なところに惹かれ
ました。
試乗していただけたら、いいんでしょうが……
書込番号:15911946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どっちか、決まりましたか?
書込番号:15912674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どちらもZグレードの派生モデルですが、方向性が全く違いますよね。
リセールは売却する時期、タイミングでも大きく変わってきますので
余り深く考えても、仕方ないと思います。
それよりも、ゴールデンアイズとG's
最初の第一印象で、自分好みだなぁと思った方で良いのでは・・。
トヨタの販売戦略は相変わらず上手いですよね!
書込番号:15917794
1点
G’sにしましたか?仲間増えるかなぁ
書込番号:15941939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
誰もそんなことわからないかも知れませんけど、ご回答者様の客観的な意見でOKですので、ご回答頂ければ幸いです。
当方、現在2.4Zプラチナを所有しております。
先日ディーラーに洗車に行き、冗談半分で2.4Zゴールデンアイズの商談をしたところ、とてもいいお話を頂き、心がグラグラに揺らいでいます。
見積もり条件は、追い金一括払い、色はブラックでMOPはムーンルーフのみ。
DOPはバイザー、ガードコスメでETCの載せ替えを頼んでいます。
値引き59万円で、下取り価格をプラスするとぴったり100万円で乗り換え出来る条件です。
いいお話ですし、ゴールデンアイズもかっこいいのでとても欲しい気分ですが、極端に言えば乗り換えは必要は無いと思います。
理由は現状もヴェルファイアで気に入っていないわけでもなく、車検もまだだいぶあるので。
なのでちょっと発想を変え、フルモデルチェンジ後のリセールを視野に入れて買い替えを検討することにしました。
噂では約2年後にフルモデルチェンジがあるとネットで見ました。
今のヴェルをあと2年乗った場合、いくらでリセール出来るのか?
ゴールデンアイズに乗り換え、2年乗った場合いくらでリセール出来るのか?
傷、事故など無く、年間の走行距離は標準と考えてください。
2年後のリセールの価格差が100万であれば、この乗り換えのリスクはゼロと考えられるので乗り換えようと思います。
しかし、フルモデルチェンジによる下取り価格の下落は大きいと思うので、ゴールデンアイズと言えども、100万円の価格差が出るかといわれると微妙ですよね?
乗り換えはリスク覚悟の上の自己満足でやれって感じだと思いますが、2年後の価格差が50万円程度しか出ないのであれば、ちょっと切ない気分なので、ご相談させて頂きました。
この質問に対して正確な答えを出せる人はいないと思いますが、目安になるような答えを軽い気持ちでご回答お願い致します。
5点
私も同様の内容でヴェルファイアからヴェルファイアに乗り換えました。100万円程の差額は十分回収出来ますよ。ただ下取りは辞めて、買取店の方が絶対に高額です。私は120万円違いました。各買取店で相見積もりを取得して、ディーラーでは購入だけが良いと思います。ローン処理なども一切を代行してくれますし…
書込番号:15901111
2点
みなみだよさん
そーなんです、とても神経削ってるんです・・・。
みなみだよさんがおっしゃる通り、私もなんとなくですがフルモデルチェンジ後のリセールもそんなに下がらないような気がしてきました。
輸出車としての人気が高いとのことで、国内のフルモデルチェンジは諸外国にはあまり関係なさそうですからね。
お金も困るって程じゃないので、前向きに検討しようかなぁ。
書込番号:15901287
2点
with Lifeさん
記載していませんでしたが、D下取りではなく、買い取り業者下取りです。
しかし、Dもかなり頑張ってくれたみたいで、10万円しか変わりませんでした。
もう一軒回りましたが、同じくそちらもD+10万円。1週間以内引き取り条件にて。
最初に行った買い取り業者は、注文したとしたら5月末の納車になる旨を伝えたところ、下取り価格を据え置いてくれるとありがたいお話を頂きました。
それにしても120万円変ったって話はすごいですね。
Dでは見落としとかあったんですか?って感じですね。
Dが低すぎたのか?神的な業者なのか?
なにがどうなったらそうなるのか、参考までに教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:15901305
2点
参考になるか,ですが…。
「2年後のフルモデルチェンジ」といっても,ネットでお知りになったそうですね。
どのように,どんな様態でフルモデルチェンジになるのか,個人的に疑問です。
「モデルチェンジ予定」が延期になっている車は,本当にたくさんありますよね。
しかも「2年後」。この先2年の間にあらゆる車が進化すると思いますよ。
もう少しお考えなさってはいかがでしょうか。
書込番号:15901404
4点
私も車によっては「売ることを考えて、車を買う」のですが(笑)
自分なら今回我慢し、FMC時に100万のグレードアップをします(HVかな?)
FMC後に車両が気に入らなければまたそのとき現行の特別仕様車が出てるでしょうから、そっちを値引きしてもらって買います。
書込番号:15901503
2点
現在の車の年式も走行距離も下取り価格もわからないし、標準の年間走行距離ってもよくわかんないし、
よくわからない質問だな。
書込番号:15901535
4点
あれでしょ、株でだいぶ浮いたんでしょ。
分かります、ジャンジャン回しましょ♪
書込番号:15902119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ひつじたんさん
確かにフルモデルチェンジでどうなるかは誰にも読めませんよね・・・。
この際、フルモデルチェンジ後の買い替えは別に考えることにします。
2年後、何らかの素敵な車を購入って考え方に変えることにします。
書込番号:15902215
0点
ダフトパンクさん
それもちょっと考えました。
フルモデルチェンジ後の100万円のカスタムではありませんが、今のヴェルを100万円分カスタムしてゴールデンアイズを買った時と同じような満足感が得られればと思いました。
私の性格的にフルモデルチェンジ後に現行の特別仕様車は買わないような気がします。
書込番号:15902241
1点
がく。さん
よくわからない質問であることは重々承知しております。
一番最初に書いたように、誰も的確な答えは出せないと思うので、ご回答者様の客観的な意見を求めている次第です。
簡単に言ってしまえば、2年後の下落幅の問題なので、今のヴェルの年式や下取り価格はあまり関係ないと思い伏せていました。
ちなみに年間の標準走行距離を調べたところ、8000キロとの答えが出てきました。
これ以上であると、買い取り業者ではマイナス査定となるようです。(当方は十分下回りそうです)
具体的な数字で説明させて頂くと、2年後に今の2.4Zは5年落ちとなり、下取り150万円になったとします。
ゴールデンアイズに買い替えた場合、2年落ちとなり、下取り250万円になるかどうかという話です。
買い取り業者に聞いた話では、新車は3年目まで下取り価格が大幅に下落し、その後は緩やかになるとのことです。
買い替えた場合、グレードもちょっと良くなり、車自体も新しくなるわけで、下取り価格差は100万円には届かなくとも、それに近い感じになるのでは?と勝手に妄想しています。
それと、よく考えたらフルモデルチェンジ後の下落価格っていうのはあまり関係ありませんね。
今の2.4Zでフルモデルチェンジによる下落が30万であるとしたら、ゴールデンアイズでも同じように30万落ちますからね。
だらだら書いてしまいましたが、要約すると2年後今の2.4Zはいくらになるのか?ゴールデンアイズはいくらになるのかって話ですね。
自分でまとめてて気づきましたが、そんなの買い取り業者にこれまで販売された車種で同じような感じの傾向を聞いて来いって感じですね。(俺って馬鹿だなぁ・・・)
書込番号:15902303
0点
poyooonさん
そうだったら迷わず買いますよ。
自分で稼いだお金なので迷ってるんです・・・。
書込番号:15902314
0点
これから近所の大手買取業者に行って、お話を伺ってこようと思います。
買い取り業者には全く得のないクソみたいな話なので、ちゃんと受け答えてもらえるか心配ですが・・・。
前回の売れに売れたオデッセイを参考にするのがいいかもしれませんね(青目玉のやつ)。
前期の特別仕様車と後期の特別仕様車で当時どのくらい価格差があったのか?
あんまり売れていないようですが、フルモデルチェンジ後にどうなったのか?
くだらない質問に付き合ってくれた皆様、ご回答誠にありがとうございました。
結果は追ってご報告させていただきます。
書込番号:15902377
1点
FMC時に移植出来る可能性の物を今のヴェルに50万程カスタムされ、FMCまで我慢されてはどうでしょうか?
ホイールやオーディオヘッドユニット、スピーカーなら次期ヴェルに移植出来ると思います。
書込番号:15902384
0点
ご自分が気分良く乗れれば、それが一番お買い得なんでは? ただ金銭的な面より同じモデルですと変わり映えしないのはやむを得ませんね。私も幌車からクーペに乗り換えましたけど、室内は殆ど同じで新鮮味はありません。しかし、目をつぶっていても各操作部は手に取るようにわかるのでドライビングは楽しいです。お金はいつでも手に入れられるけど過ぎた時間は戻ってきません。
貴殿に良きカーライフを!
書込番号:15902780
0点
こんばんは。
私とまったく同じような悩みだったので横から失礼します。
ヴェルファイアの2.4Z初期モデル(2008年5月契約)に乗っています。
ふとしたことから、先月2.4Zを契約してしまったものです。
金目と迷ったんですが嫁が拒否反応を示したので、同じ2.4Zにしました。
値引きは約62万、下取りは250万(ネッツ)でした。
追い金約110万です。
変わらない、気付かない、気付かせないを目標にしました。(笑)
結局は、自分がどれだけ満足できるかなので他人がとやかくいうことでは
ないですが、私も乗り続けるか、いま買うか、今かってFMCでまた買うか、
あと5年乗るか等悩みまくりました。。
私も「売ることを考えて、車を買う」人間です。(笑)
結局、5年後のことを考えたときに、今の車は10年落ちになってしまい、
そうなると査定はよくて50万ぐらいにしかならないとわかったからです。
(10年落ちのアルファード参考)
となると今からの5年で200万も査定が下がるわけで、さらにあと3回(5,7,9年目)の車検と
タイヤ交換、再コーティングなどの出費も考えると買い換えたほうが
得かなという結論に至りました。
用は自己満足できるかどうかですよ。
買わずに後悔するより買って後悔したほうがいいですよ。
FMCしたときにまた悩みそうですが・・
いつ買うの? 今でしょ!イマデショ!いまでしょ!(笑)
書込番号:15905224
3点
現在までの走行距離にもよると思います。
3年で3万km程度であれば、買換えは少しもったいないように思います。
6万kmとかいっているようであれば、換えたほうがいいかもしれません。
2年後に100万円の差はないでしょうね。60万位の差だと思います。
今のオークション相場の差がそのままスライドすると思います。
私でしたら、FMCしてすぐ買い換えます。
新型が出て間もなければ、旧型の価値もそれほど下がっていないと思います。
出て、半年もすると、大きく下がるかもしれません。
輸出も旧型として扱われますので。
書込番号:15908796
0点
大手買取業者に相談した結果のご報告。
結局、未来の相場は不明とのことで、あいまいな答えしか頂けませんでした。
雑談に付き合ってくれた担当の方、困らせてしまってすみません。
丁寧な対応ありがとうございました。
ディーラーの営業マンと話し合い、最終的な回答を頂きました。
営業マンいわく、「決算期なんてもう関係ない、売れればいい」とやけくそな感じです。
合計価格:4240000円
内訳:MOP ツインムーンルーフ 11万円
DOP サイドバイザー、ガードコスメ、ETC 12万円
値引き:70万円
下取り:270万円
追い金:84万円
で最終決戦に挑むとのことです。
とてもいい話なので、逃す手はありませんが、あと一歩が踏み出せません。
結論として、もう損得で考えても何も判断できず、決められません。
やはり、ヴェルバスさんの言うとおり、自分がいかに満足出来るかに限ります。
次回来店時に、実車を拝見させて頂き、その時に損得の感情無しに、素直に欲しい気持ちがあふれ出てくるようであれば、ハンコをついてきます。
くだらないご相談に付き合ってくれた皆様、誠にありがとうございました。
書込番号:15909299
3点
いかれ営業マンさんはじめまして。
今日初めてこのスレを拝見しました。
で、結局どうされたかな〜と気になって。(^^;)
私は、今、2008年式2.4Zパールに乗ってまして、ヴェル→ヴェルではなく、ヴェル→プリウスαを検討しております。
買い取り店で査定したところ、4年半乗ったに拘わらず265万円の値をつけてもらい、悩んでいます。
次の車は違いますが、このまま乗るか、乗り換えるか、難しいですね〜♪
書込番号:16063292
0点
maiパパさん
最終結果を書き込むのを忘れていました。
結果はゴールデンアイズを買ってしまいました。
決め手は2つありました。
1つ目はまさかの下取り285万円になったことです。
言うだけ言ってみるもんですね。
同じ日に複数の買い取り業者を呼んで、その場でオークションですよ。
値段はどんどんつり上がり、結果285万円でハンマープライス。
状態は悪くありませんが、ほぼノーマルのオーディオレスでこの価格ってリセール強すぎですね。
2つ目はリセール無敵のヴェルファイアが最近ちょっと下取り相場が落ちてきてると話を聞いたからです。
今まではほとんど下がっていなかったのに、3月末くらいから微妙に下がってきているらしいです。
今が売り時だと感じました。
抽選ナンバーも一発で当選し、5月11日納車予定です。(契約から40日ちょいかな?)
maiパパさんがどういう理由でプリウスαへ乗り換えるのかは不明ですが、売る気があるのなら1分でも早く売るべきです。これからどんどん下がっていくと思われます。
あと、新車購入時と一緒で根気良く交渉したほうがいいです。
ここで言う「根気良く」というのは1回の交渉に時間をかけるという意味です。日数をかけてはダメです。
私はクソ寒い中、屋外で3時間交渉して285万円まで上げました。
(2時間くらいで285万円、残りの1時間は290万にならないか粘りましたがダメでした)
書込番号:16082617
4点
いかれ営業マンさんこんにちは!
ご回答くださっていたのに気付かず、今になってしましました。
ヴェルご購入おめでとうございます!僕も「アリ」だと思いました。
ヴェルバスさんも仰るとおり、「自分がいかに満足出来るか」ですよね。
私もそのあとプリウスαの契約を済ませ、納車を待っているところです。一番いいときかもしれません。(笑)
私のヴェルも結局買い取り店で「260」で買い取って頂き、ヴェルの値落ちの少なさに驚きました。
今が手放し時と判断しました。
私も「次売ること」も併せて考えて車を購入するタイプですので、個人的に大変好きなスレでした。
ありがとうございました。
書込番号:16282204
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
2.4ZGエディション(ホワイトパール・ツインルーフ付き)の展示車両をベースに商談中です。2011年製のディーラーオプション用ナビ(NHZA-W61g、約24万円)なら半額でつけれるそうだけど、BIGXをネットで買って後付する方向で見積もりしたら、車両本体値引き38万円、支払総額約415万円。展示車両にある細かい傷などは、ボディコーティング前の補修で何とかなるだろうし、、Gエディションを格安で買えるなら目をつぶれると思ってます。ただ、下取り車もなく、ディーラーオプションもつけるものがないグレードなので、渋い値引きなのでしょうか? 380万円という希望金額は無謀でしょうか? ちなみに、担当は店長さんです
1点
ヴェルファイアの値引き目標額は車両本体33〜36万円、DOP2割引き程度かなと思われます。
これに対して現状の値引き額は38万円という事ですので、在庫の展示車という事を考慮すれば、もう一押ししたいところですね。
しかし、流石に総額380万円は難しいかなと思われます。
落としどころは値引き額45〜50万円に持ち込みナビ取り付け工賃サービス辺りでしょうか。
書込番号:15893715
![]()
2点
mopa68さん
おはようございます。
私もこの2月に契約し明日納車です♪
グレードは2.4Zです。
MOPは両側スライドのみ。
DOPはコーティング、フロアマット
サービスでDOP2点(2万円ほど)
それで値引きが56万円ほどしていただきました。
もちろん在庫車でもなく展示車でもなかったですよ。
今の商談状況で行くと
1、展示在庫車
2、店長と商談
と買い手側有利な条件だと思います。
ただDOPが全くないというのは少し厳しい部分があるかも知れませんね。
希望金額をまずディーラー側に伝える事が必要です。
そうすればディーラー側がどうしても売りたい場合はきっと何か仕掛けてくるはずです。
そのタイミングとmopa68さんの理想金額が合意出来れば購入する事をお薦めします。
かなり厳しい数字(希望金額)ですが決算ということもありもしかするかも知れませんからね。
商談頑張って下さい♪
書込番号:15893718 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
おはようございます。
先日ゴールデンアイズ契約しましたが、
下取り無し、MOPサンルーフのみ
DOPはサンバイザーとコーティングとセキュリティセットのみ
本体から40万DOPから6.5万でサービスでボイスETCとナビ取付、フロアマット取付、ガソリン満タンで総額375万で契約しましたよ。
ただ、検討しているナビ、フロアマットなど購入をネットでしますが、含めると総額410万程になりますね(笑)
BIGX9インチも納期遅くなりそうですし…
頑張って交渉して下さい。
ちなみに当方は愛知県です。
書込番号:15894147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なるほど。
決算は納車ベースですから展示車しか間に合わない。
普通にオーダーしてたら、4月に・・・
だから店長も必死(笑)
という意味でも、まだまだ攻められる様な気がしますね!印鑑チラつかせて 頑張って下さい!
書込番号:15894241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ナビ(BIG X)取り付け+ETC取り付け+コーティングで400万の交渉されてはどうでしょうか?
書込番号:15895528
0点
ノルマは納車ベースじゃ無く登録ベースで締め日が多分今月なら22日。
店長なら多少はごまかせると思うけど。
この土日が勝負かな。
引っ張ってると引かれて他の客に販売ってこともあるからねえ。
書込番号:15896058
0点
決算期ってもう殆ど終わってる罠
営業もノルマ達成してるとかで無理して売るつもりがないだけなんじゃ。
書込番号:15897211
1点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,366物件)
-
- 支払総額
- 403.8万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 236.6万円
- 車両価格
- 225.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 382.9万円
- 車両価格
- 367.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
ヴェルファイア 2.5Z Gエディション 2.5Z Gエディション カロッツェリア ナビ フリップダウンモニター バックカメラ パワーバックドア クルーズコントロール
- 支払総額
- 275.8万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.6万km
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア 衝突被害軽減システム サンルーフ 両側電動スライド メモリーナビ フルセグ ETC バックカメラ 後席モニター キーレス スマートキー 盗難防止装置
- 支払総額
- 700.2万円
- 車両価格
- 690.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜736万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 403.8万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 236.6万円
- 車両価格
- 225.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 382.9万円
- 車両価格
- 367.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
ヴェルファイア 2.5Z Gエディション 2.5Z Gエディション カロッツェリア ナビ フリップダウンモニター バックカメラ パワーバックドア クルーズコントロール
- 支払総額
- 275.8万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア 衝突被害軽減システム サンルーフ 両側電動スライド メモリーナビ フルセグ ETC バックカメラ 後席モニター キーレス スマートキー 盗難防止装置
- 支払総額
- 700.2万円
- 車両価格
- 690.0万円
- 諸費用
- 10.2万円

















