トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(3759件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ヒーター

2014/01/13 20:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:23件

クーラーは25度設定でよくきくんですが ヒーターは28度ぐらいにしても まあまあの 効きです

皆さんのエアコンはどんな感じですか?

書込番号:17069240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2014/01/13 21:25(1年以上前)

HV車ですから燃費以外の要素(空調などの快適装備)は我慢しなきゃ。
燃費をとるか快適さをとるかです。
暖房の効きを良くすると燃費がガタ落ちすると聞いたことがあります。

書込番号:17069386

ナイスクチコミ!1


Sphinx!さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/22 20:35(1年以上前)

ヴェルハイです。
私は東京ですが、夏26〜28℃、冬24〜25℃に設定しています。
一人しか乗らないときは後ろはエアコン入れてません。
冷房はそれほど燃費が大きくぶれないような気がしますが
暖房は燃費に多少影響するような気がします。

例えば千葉往復160q、月1回以上してますが(混雑または渋滞1時間程度含む)夏場の燃費12〜12.5q/リットル、今は11〜11.5です。春秋はキモチ0.5くらい良い感じかなと。

高速はだいたいクルーズコントロール(レーダー)入れてます。自分でアクセルワークするより0.5くらい燃費が良い感じです。60q/h以下の混雑ではオートクルーズは実用的ではありません。(ヴェルハイのは50で警告が鳴り、それ以下が続くと切れてしまいます)
燃費計測はクルマのメーターと満タン法を比較して、数パーセントも誤差ないので、まあメーター信頼して良いかと。

書込番号:17101198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴェルファイアG'sについて

2014/01/19 23:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:16件

皆様初めまして、次期ヴェルファイアの情報がチラチラ出てきていますが、現行デザイン+G'sが気に入りまして、色々と悩んだのですが、本日契約をしてきました。

そこで、ヴェルファイア2.4G'sについて教えていただきたく思います。

免税ではなく、減税についてなのですが、トヨタのホームページではG'sの2.4であれば取得税50%重量税30%が減税対処とありました。
ですが、僕が契約した2.4G.sサンルーフ装備車では、ディーラーによると確実に減税になるかわからないといわれます。
むしろ、サンルーフ装備だとほぼ減税されないと言われました。
減税を受けれないとしても、ゴールデンアイズにサンルーフ装備車は減税され、何故、G'sになると受けれないのかが気になっています。
そもそも、減額対象の車両なのに受けれない。
このカラクリをご存知の方がおられましたら教えていただきたいです。


よろしくお願いします。


参考
車両へのオプションですが

両側スライドドア
オプションホイール
サンルーフ

あとはナビ等です。








書込番号:17091669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/20 01:57(1年以上前)

ディラーの担当者に訊くのが一番だと思いますが
ジースポーツ系は専用マフラーのはずなので排気ガスとかかも?
軽量な小型車ばかり優遇されると高くて重い車が不利なので
排気量か重量に対してどれだけ走るのかで税を決めているのだったような

書込番号:17092018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/01/20 02:13(1年以上前)

この花をあなたにさん>

書き込みありがとうございます。
僕もネットを使い調べているのですが、何を基準かって所までたどり着けずが現状です。

まずディーラーにきいてみました。
そしたら、担当の方も整備の方も知らないみたいでした。
僕はそれだったら何故なのか調べてくれと伝えたのですが、期待はしていません。

排気関係も調べましたが、基本的にG'sでも減税対象の表をトヨタが公表してるくらいなので、サンルーフ(オプション)の重さはふくまず、とありましたので、排ガスは違うのではとよんでおります。


担当者いわく、スポット補強や補強パーツによるのでは?などと言ってましたが、そもそもG'sで減税対象なのに、サンルーフをつけたら通らない理由が、意味がわからない思いでモンモンしております。


担当者が信用できない、と言うわけではなく、純粋に気になっている次第です。

書込番号:17092033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mart501さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/20 05:27(1年以上前)

Takoyaki.comさん、こんにちわ
私も2.4G's納車待ちです
ヴェルファイア2.4は通常、形式認定されている車種なので車両が完成した時点で実測値を測定することなくエコカー認定されます(陸運局に持ち込みすることなく登録可)
G'sの場合は架装車両ということで車両重量等に違いがあるため、陸運局に持ち込んでの登録となるため燃費効率の実測値を計測してエコカー認定されれば減税の対象となります
Takoyaki.comさんの場合、ツインムーンルーフと両側電スラ装備ということで車両重量がアップするので計測に不利だということだと思います
実際に計測してみないとわからないので確実に減税されないということではないと思いますよ

書込番号:17092146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Mart501さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/20 05:44(1年以上前)

捕捉です
私の前車G'sノアの場合、MOPナビ、ムーンルーフ、両側電スラ等車両重量アップのMOPてんこ盛りでしたが減税の対象になりました
車検証があがった時点でディーラーにFAX等もらえば重量税の記載がありますので減税になったかどうかは納車前に確認できます

書込番号:17092156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/01/20 05:53(1年以上前)

Mart501>

おはようございます。

トヨタホームページにおいてオプションの重さを含まないと説明が書いてありましたが、両側電動+ツインムーンルーフ装備するにあたり、やはりこれらの重さは関係してくるのですね。

計測方法まではさすがに気になりませんが、手順や内容を知る事ができてスッキリしました。
ありがとうございます。

もし減税を受けれたら、オーディオ関係もしくはセキュリティにまわせてお得感を感じれるなーと、正直思っていたのはありました笑


補足までありがとうございます。

Mrat501さんも良いヴェルファイアライフになりますように!

僕は初めての新車、トヨタ、オートマで変にドキドキしています笑


書込番号:17092163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/01/20 05:59(1年以上前)

この花をあなたにさん
Mrat501さん

おかげ様で納得に至りました。
ありがとうございました。

解決とさせていただきます(^ ^)

書込番号:17092164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mart501さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/20 07:19(1年以上前)

減税されれば約12万円違うので大きいですよね〜
私の場合は障害者減免を受けているので取得税\125000までは元々減免になるのですがエコカー減税が認定されれば取得税、重量税で約18万3000円も減税されるので是が非でもエコカー認定してもらいたいと願っています(笑

書込番号:17092227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/20 10:46(1年以上前)

2.4G'sオーナーです。

両側電動+ツインムーンルーフ+プレミアムサウンド装備ですが、問題なく減税されましたよ。

ご参考に!

書込番号:17092582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/01/20 14:53(1年以上前)

Mart501さん>

18万はかなり大きいですね〜。
summer santaさんより有力な情報をいただきましたので、是非減税されてほしいですね!


summer santaさん>

情報ありがとうございます!
見積り時に行ったどのディーラーサイドでも、かたくなに通らないと言うものですから
何故なのか気になっていました。

万が一なんてことがあったら辛いので、少しだけ期待することにします苦笑

書込番号:17093190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。12/27に駆け込みでGF2 2.4契約しました。
ここで様々な情報頂きましたので契約にあたっても助かりました。

本題ですが、私はまだ正確な納車情報が分かっていません。
他の質問も拝見しましたがGE2については昨年末で止まってたので
もし他に契約された方の状況を教えて頂ければと思います。

また今後色々と追加していきたいので、パーツやアクセサリーで
お勧めのものがあれば教えてください!
※ 取り付けるパーツの是非・賛否についてはいろんな意見が
  あるので別の所でお願いできればと…。


<現在取り付ける予定のもの>
HIDローバルブ(交換)/ フォグHID / スライドドアツイーター /
テールランプ下段カバー(赤) / 室内LED / パネル等LED打ち替え /
輸出用トヨタエンブレム / BIG-X(GEモデル)/ DSRC対応ETC /
ステアリング連動Bカメラ

よろしくお願いします。

書込番号:17072779

ナイスクチコミ!1


返信する
trrhさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/14 22:33(1年以上前)

1ヶ月半から2ヶ月程度ではないですか?

書込番号:17073321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/01/15 09:00(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
私も昨年GE2を10月19日に契約しました(ただ納車にはまだなってませんが・・・)。
担当の営業曰く、「通常の場合だと1.5〜2か月だそうです。ただ、年末、年始の駆け込み受注が多く、現在の受注で3月末ぎりぎり位です」との話を1/12にしてましたよ。

書込番号:17074443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/01/15 10:32(1年以上前)

こんにちわ
友人が12月17日契約で1月10日納車しましたよ
ちなみに名古屋市内です。
OPはパール・サンルーフのみですけど

書込番号:17074614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/01/15 13:30(1年以上前)

>trrhさん

そうですね、おおよそは約2ヵ月と提示してもらってます。
単純に待ち遠しいので、契約日が近い人が気になりました。


>らじきち1号さん
ありがとうございます!
10/12でもまだなんですねー。納車日の予定はもう立ってますか?


>あーりんだよ〜さん
情報ありがとうございます。逆に1約1ヵ月、年末年始考えると
早いですね!僕も名古屋なので、ご友人のように自分のも早く
くるといいなぁと。。

書込番号:17075054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/01/15 19:28(1年以上前)

エス→ヴェルさんへ
有難うございます。
私の場合、年内登録をしないでほしい(25年式にしたくなかった為)
の要望を契約時にした為、基本的には年明け(26年登録)納車での
契約をしました。
契約時の状況では「早くても納期は年内ぎりぎりです」との営業マン
のお話しでしたので、私の希望にも大体あってましたので・・・。

因みにMOPは
18SP・パール・サンルーフ
です。

納車予定は1/26です。

書込番号:17076007

ナイスクチコミ!3


trrhさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/15 21:53(1年以上前)

早く来るかどうかは納整センターのコミ具合にもよるみたいですよ!

書込番号:17076603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/01/15 23:41(1年以上前)

>らじきち1号さん

なるほど!そういえば登録に関しては
そんなことを書かれていましたね!
自分なら早く乗りたくて最短納車で
やってしまいそうです(笑)
パールいいですね!私は最後まで悩んで
ブラックにしました。これまでずっと
パールだったので。

書込番号:17077151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/17 20:15(1年以上前)

私は1/12にGE2の2.4を契約しました。
2月の初めに納車出来ると言われましたよ。

書込番号:17082846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/01/17 21:43(1年以上前)

>ゆきちゃんさん

契約おめでとうございます!
1/12で2月初旬とは早いですね!
羨ましいです!

書込番号:17083202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/01/17 23:05(1年以上前)

14日にGE2契約しましたが2月後半ぐらいと言われました

書込番号:17083588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/18 06:50(1年以上前)

ゴールデンアイズ2を1月4日に契約して今月末に納車予定です。

書込番号:17084369

ナイスクチコミ!2


vr.tw_17さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/18 15:27(1年以上前)

12月15日に契約して納車は2月上旬です。

GE2 黒 2.4

パールの方が納車は早いって言ってました。

車の完成は1月25日でそこから積車の順番待ちらしいです。

書込番号:17085801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/01/18 18:35(1年以上前)

>たかっち01さん

おめでとうございます!
約1ヵ月ですねー。そうなると僕のももうそろそろ
連絡きてもいい頃なんですが、お互い待ち遠しいですね!


> ひろゆっきーさん
おめでとうございます!
なんと月内ですか!羨ましい。。。


>vr.tw_17さん
おめでとうございます。
vr.tw_17さんは逆に約2ヵ月ですので僕と同じぐらいですね。
パールの方が納期が早いんですね〜。
でもラインの日程とか出てるんですね。
僕も状況聞いて進捗あればUPしてみます。

書込番号:17086424

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

2.4z G's見積り診断

2014/01/09 05:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 Mart501さん
クチコミ投稿数:29件

ヴェルファイアG's契約しました
MOP約\160000、DOP約\620000で総額から\502000の値引きでした
そこそこ頑張ってくれたのかな?という印象ですがどうでしょうか?

書込番号:17051340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2014/01/09 06:48(1年以上前)

Mart501さん

ヴェルファイアの値引き目標額ですが車両本体31〜38万円、DOP2割引き12万円の値引き総額43〜50万円辺りでしょう。

しかしながら、総額約16万円のMOPから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。

これに対して現状の値引き総額は50.2万円ですから、目標達成と言えそうです。


という事で私も「そこそこ頑張ってくれた」と思いますよ。


尚、今後の交渉でDOP値引きを引き出す事が出来れば完璧な交渉となるでしょう。

「既に大きな車両本体値引きを提示していますので、DOPは出来ません。」と担当の営業マンに言われるかもしれませんが・・・。



それと大きな値引きを引き出す方法として競合があります。

特に経営の異なるネッツ店でヴェルファイアの見積もりを取り同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

という事でMart501さんのお住まいの地域に、経営の異なるネッツ店があれば同士競合させてみて下さい。

又、兄弟車種のアルファードとの競合も効果的でしょう。

書込番号:17051388

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mart501さん
クチコミ投稿数:29件

2014/01/09 16:50(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます
既に色々競合させた結果、これが限界ですって言われてます(;´д`)
あと、ベッドライトバルブとフォグランプ、室内LED、ブレーキ4灯キットを持ち込み工賃無料サービスしてもらえることになったのでこの辺が限界かと思って昨日ハンコ付いてきました♪
そこそこの値引き額とわかり安心しました!!
納車が楽しみです♪

書込番号:17052728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2014/01/11 19:16(1年以上前)

G'sの契約おめでとうございます。
納車まで一ヶ月半ぐらいはかかりますよね?

以前も書きましたが私の場合は
MOP 約6万
DOP 約17万
の内容で、値引きは65万でした。

最初の値引き額は46万だったので50万なら十分だと思います。私は競合も出さないままで最終的には65万まで
行きましたが、よっぽどじゃないといかないのかと思います。持ち込みの工賃も無料みたいなので後々の付き
合いも考えるといいのでは。

とりあえずG'sの走りを満喫してください。凄くいいですよ。

書込番号:17060579

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mart501さん
クチコミ投稿数:29件

2014/01/15 09:11(1年以上前)

セレスタミンさん
コメントありがとうございます
65万は大きいですね〜
納車まで約1ヶ月らしいです
遅くとも2月15〜16日と言われてます♪
前車の3年落ち20000kmのノアが年内売却を条件で買い取り店にて思わね高額査定(217万)が出たのでヴェルファイア契約前に手放してしまって今は嫁のお古の12年落ちムーヴに乗ってるので納車が待ち遠しいです(笑

書込番号:17074460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

TRDのサス交換後の光軸

2014/01/13 10:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

TRDのスポルティーボサスペンションセットを購入しようと思ってますが、色々見てますと車高が下がるとその分ライトの軸が下がるとみました。
このサスペンションは15ミリだけのローダウンですが光軸も大分下がってしまうのでしょうか?

注文はディーラー、取り付けもディーラーでやってもらいますが、皆様がやられてる短絡での光軸初期化はディーラーはやってくれるのでしょうか?
それともダウン量はしれてるので、ライトテスターに当てて一般的はドライバーでの調整なんでしょうか?
ディーラーに聞けよと思われますが、予備知識があった方がディーラーにも伝えやすいと思いまして。
視力がよくありませんので夜のライトはかなり重要です。
PIAAの6000kにも交換しましたが、暗く感じ怖いので3日で純正に戻しました。

書込番号:17066749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2014/01/13 10:25(1年以上前)

Trさんさん

純正HIDならオートレベライザーが付いてしますから、車高が落ちたのなら車自身が自動で適切な光軸に調整してくれる可能性はあります。

尚、ヘッドライトの照射範囲が変わる事が心配なら、ディーラーの担当者に光軸調整もお願いしておけば、足回り交換後に光軸調整も実施してくれます。

書込番号:17066800

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/13 12:14(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
レベライサーは基本的に後が落ちた時の調整しかできません。
前後車高が落ちたらレベライザー常時下がった状態になりますからね。

でもTRDサスでディーラ作業なら当然光軸調整は取付マニュアル上で作業項目に入ってるはずですがね。

書込番号:17067246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/01/13 14:34(1年以上前)

>注文はディーラー、取り付けもディーラーでやってもらいますが、皆様がやられてる短絡での光軸初期化はディーラーはやってくれるのでしょうか?

ディーラーが車検の通らない状態のまま出庫させると、
違法改造したことになるので、
サイドスリップ調整(確認)と光軸調整(確認)はヤルはずです。
※違法改造したら認定工場資格の はく奪の危険が・・・

心配なら 「 光軸も確認してね 」 って言えば大丈夫ですよ。

私の知る限りだと、
指定工場の資格を持っているオートバックスも、
サイドスリップ調整(確認)と光軸調整(確認)はやってましたから、
トヨタディーラーなら心配いらないんじゃないかなぁ。

書込番号:17067804

ナイスクチコミ!1


スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/13 19:31(1年以上前)

なるほどです。
皆様ご回答ありがとうございます。
ディーラーでの作業ですのでそりゃもちろんきちんとやってくれますよね!
足回りいじるからサイドスリッブもやってくれるんですね?
微妙にハンドルセンターがずれてるのでサイドスリッブの時にタイロット調整でセンターもだしてもらいます。

書込番号:17068825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2014/01/13 20:13(1年以上前)

Trさんさん

私の場合、自分で車高調を交換しました。

この時、オートレベライザーのセンサーも外して作業したものですから、ヘッドライトの光軸がズレてしまいました。

ただ、車検が近かったので、車検の時にディーラーで光軸を無料で調整してもらいました。

書込番号:17069031

ナイスクチコミ!1


スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/13 20:29(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

自分でやったのですか?すごいです。
余計に愛車がかわいくなりますよね(*^^*)
本当は車高調いれたいのですが、構造的なもんがいまいちわからないし、自由に調整できるってことで車高があわなかったりしたらかなり神経質になりそうです。
スーパーアルテッツァさんのように自分でできる方が羨ましいです。

書込番号:17069125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2014/01/13 21:19(1年以上前)

Trさんさん

車高調は一人では交換出来ませんので、息子と二人で交換しました。

車高調はネット通販で安く買って、工賃は息子へバイト代を少し払っただけですので、かなり安く上がりました。

私の車には元々車高調を付けていたのですが、10年間使用して経年劣化で乗り心地が悪くなってきたので更新した訳です。

実は私も昔はミリ単位で車高を調整していましたが、今は私にとって最適な車高を見付けていますので、車高を弄る事も無くなりました。

又、この車高調には減衰力調整も付いていますが、18段の8段目が私にとってBESTのようで今は減衰力も弄っていません。

書込番号:17069358

ナイスクチコミ!3


スレ主 Trさんさん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/14 21:41(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
そうですか! 息子さんとお二人で。
尚更羨ましいですね。
私も中2の息子がいますが、車は弄れ弄れといいますが、洗車すら手伝いもしません(笑)
前車 ハイエース200系はトーションバーからリアのブロックまでは自分で変えてました。
作りが簡単ですが、ヴぇルファイアはストラット?っていうんですか? フロントに関してもショックのネジボンネット内のえらい奥ですよね? あれは無理だと思いました(笑)

書込番号:17073016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:141件

前期ヴェルファイアから後期ヴェルファイアに乗り換えられたり、一年間程で乗り換えられたりなぜ出来るんですか?しかも、追い金が多い場合は納得ですが少なくて済みました。と言う事も聞いたりします。例えばどのグレードで何を付ければいいか教えて下さい。良く聞くのがサンルーフ、メーカーナビ、皮シートとか聞きます。先の方の質問にかぶるかも知れませんがお願いします。

書込番号:16975308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/12/19 19:36(1年以上前)

私が9月に査定してもらったとき聞いたのは海外に人気があって輸出できる
グレードはZ−G、V−Lなどのフル装備車(ツインムーンルーフは絶対必要)
ナビ8〜9インチ画面ならいいが7インチはダメ、シート生地はそんなにこだわらない


走行距離はあまり気にしない(多くてもいい)

と査定した担当者は言っていました。

書込番号:16975485

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:141件

2013/12/19 19:39(1年以上前)

ナビはメーカーナビですか?3.5と2.4はどうなんでしょうね?

書込番号:16975497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/19 19:56(1年以上前)

簡単な話、中古車の需要がかなりあるってことですね。
中古車屋としては1000万のベンツを600万で買い取っても、それを買える人は限られてきますよね?
それだったら売れに売れてるヴェルを300万で2台買い取って、回した方が安心して利益を確保出来るので、中古車屋は欲しがるんです。
査定をお願いして値段交渉すると、営業マンはかなり粘って頑張ってくれます。
それだけ欲しいってことです。(普通ならそれじゃあ結構ですって帰られます)

結論としてはヴェルファイアであれば、オプションなんてそれほど関係無いってことです。
もちろんあるにこしたことはなく、オプションが良ければそれだけ値段は上がります。
あっ、グレードは大切です。
先にも述べたとおり、キーワードは需要です。
なので、一番需要がある2.4Zとかがいいです。
個人的な印象では2.4Z、黒、サンルーフ付で沢山の買取業者に競合させ、粘り強く値段交渉すれば追い金少なく乗り換え出来ると思います。

書込番号:16975570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2013/12/19 20:09(1年以上前)

ありがとうございます。7人乗りと8人乗りでまた変わってくるんですか?

書込番号:16975615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/12/19 20:46(1年以上前)

まだ新車の香りの残るクルマを、しかも同じクルマを短期間で乗り換える理由って何でしょうか?

マイチェンで好みの外観や装備が追加されたから?或は余程の物好き(マニア)なのか飽きっぽいのか理解に苦しみます。
例え下取りが良くても・・・ね?

下取りのために装備やグレードを選別するのもアレですし、かと言って装備の分査定の上乗せが出来るかというのもアヤシイ。
一つ言えるのは、お金の無駄使いだと言う事は確か。

書込番号:16975738

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/19 21:36(1年以上前)

ねこ駅長さん
もちろん7人乗りでしょう。
まぁ、8人乗りでもそんなに変わらないと思いますが。

マイペェジさん
金の無駄とかお金の問題というより自己満足ですね。
でもちょっと考え方を変えるとそんなに無駄じゃないんですよ。
パターン1
2013年3月に400万で新車を買って車検毎に乗り換えるとします。
2016年3月の車検時に100万の追い金で新車に乗り換え。
2019年3月の車検時に100万の追い金で新車に乗り換え。
2022年3月の車検時に100万の追い金で新車に乗り換え。
2025年3月の車検時に100万の追い金で新車に乗り換え。
パターン2
2013年3月に400万で新車を購入。
2025年3月に400万で新車を購入。
もちろん12年落ちで下取りはほぼゼロ。しかもその間に車検はいっぱい。

パターン1の追い金は120万でもいいかもしれません。(私なら)
結局2025年に400万使うのであれば、満足度としてはパターン1ですよね。
まぁ、上記は極端な話ですが…

とりあえずヴェル→ヴェル乗り換えの人は1回目の車検前に手放せば、追い金100万前後に納まっていると思うので、ある意味正解だと思われます。

書込番号:16975954

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/19 21:37(1年以上前)

乗り換え時に3年乗って90万追い金するか、10年乗って300万追い金するか。
1年当たりの減価償却は一緒に思えるが10年乗ると間に車検代もあるしメーカー保証も切れるので故障時には更に出費が必要。
3年以内なら大抵保証で修理してくれる。
いつ迄今の車を乗るか?追い金はいくらなら妥当か?
10年後もリセールがいいとは限らない。
リセール金額のいいうちに乗り換えるのは今も昔も変わらないと思います。
ちなみにプラドのリセールはアルヴェルよりもいいので、分かっている人は頻繁に乗り換えています。

書込番号:16975963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/12/19 21:42(1年以上前)

海外からの需要は3.5
日本国内の人気は燃費の良い2.4

ナビは大画面ならMOPでもBIG-Xでもフィット感が良いもの
7インチは見映えが悪いので嫌われる

海外の人気と国内の人気は少し違うが、両方での需要が多いので
リセールが良いということです。

ちなみにエルグランドは海外からの需要はないので、そのぶんリセール
は少し悪いそうです。

書込番号:16975983

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/12/19 22:47(1年以上前)

ナルホド!街ゆくヴェルファイアがピカピカ(おそらく新車)なのは、こういうカラクリがあったのですな。

御大の名言「クルマは売っても買っても損をする。」は、ヴェルファイアには当て嵌まらないのかもしれませんね。

書込番号:16976275

ナイスクチコミ!5


あば〜さん
クチコミ投稿数:1767件Goodアンサー獲得:48件 ヴェルファイア 2008年モデルのオーナーヴェルファイア 2008年モデルの満足度3

2013/12/19 23:26(1年以上前)

一時期のハリアーの時より異常な現象がおきてますね。
しかも、かなり長期間。

モンゴルなどアジアも含めて中古車が
馬鹿ほど需要があって売れるようです。
国内でも、あと30万くらい出せば新車買えるのに・・・ってのでも売れるらしいです。
サンルーフで、エアロに大径ホイルはいてれば無理してフルローン組んで買う若い方多いみたいです。

3年5万キロで280万下取りってのもざらでないみたいですね。
3年目の車検前に、これを下取りにしてあと20万払えば、新しいヴェルに乗り換えられますよ。
みたいに、セールスするみたいですね。2.4Lでそれくらいらしいです。

ただし、アルファードは別で、ヴェルに限る話だそうで。
あと、ヴェルでも3.5Lだと話は別みたいですね。



書込番号:16976446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2013/12/21 00:07(1年以上前)

いかれ営業マンさん、凄く分かりやすく納得がいく例をありがとうございます。だっちゃんパパさん、ぱそこんしょしんしゃさんもありがとうございます。ますます買い換えたくなりますよ。

書込番号:16980044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2013/12/21 00:08(1年以上前)

あば〜さんもありがとうございます。

書込番号:16980052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


寝落ちさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/21 18:06(1年以上前)

ヴェルファイアを現金で買っている(1〜2年のうちにまた貯金が増え、追い金を現金で支払える。)
もしくはローンを組んだ年数が少なく買い替え時にローンの残債が無い(追い金分だけのローンで済む。)
リセールの良い購入グレードについては、将来モデルチェンジ後のリセールはともかく現在のリセールは買い替え時に
営業さんに聞けば解ります。

という答えが当たり障りの無い答えだと思います。
ですが、個人的に本当に言いたい答えは。

誰もかれもがあなたと同じ生活環境、年間収入及び年間支出ではありません。
なぜ1年や2年で買い替え出来るのか?買い換えることが出来る環境だからです。
そういう方の中にはもっと高い車に買い替える方もいますし、マイナーごとに同じ車種を乗り継ぐ方もいるでしょう。
逆に、ヴェルファイアという車もしくは同じ価格帯の車を購入することが出来ない環境の方もいらっしゃいます。

同じような内容の書き込みばかりしていらっしゃるようですが、他人が買い替え出来るのに自分がなぜ出来ないのかを
オブラートで包んだような内容にすりかえて書き込むのはナンセンスではないですか?

書込番号:16982662

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:141件

2013/12/22 10:32(1年以上前)

何か気に触られたのでしたら謝ります。今の現状が素直に知りたくて、書き込みました。

書込番号:16985077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


寝落ちさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/22 14:46(1年以上前)

ねこ駅長さん、私はあなたの「ゴールデンアイズに乗り換えがしたいです!」というスレッドを読みました。ちょうど自分自身が同車を購入しヴェルファイアのクチコミを見て気にするようになっていた頃です。

そのスレッドでは他人であるあなたの懐事情まで心配して書き込みされてる方も見えました。(ご自身もGOODアンサーを付けられましたよね。)
追い金が少なくて済んだという返信もありますが、ほとんどが「グレードをダウンしたので」という内容です。ネット一括の中古車査定もされましたよね。
あなた自身、冷静になって「次期ヴェルファイアには必ず乗り換えます。」と宣言もされたはずです。

別スレにはなりますが、ゴールデンアイズを330万予算で購入したいと思っていた方がこちらの掲示板でのアドバイスなどで現実的に無理と判断され、でもヴェルファイアはどうしても欲しいということで2.4Zを340万にて購入された方もみえます。

でも、あなたは何度も何度も似たような「下取り」「値引き」のスレッドを立ち上げています。
毎回同じように返信をしている優しい方も見えます。それを見るとなおさら大人気ない私はいい加減にしてほしいと思っています。(そんな私にナイスを入れてくださる方もいらっしゃり感謝とお詫び半々な気持ちです)

>素直に知りたくて、書き込みました。
多くの方がアドバイスなり心配なりをしてくださっていたのに、何も聞かずに何度も同じようなスレッドを立ち上げるあなたが私にはとても素直だとは思えませんが・・・
毎月落ちていく車の査定を気にするより次期ヴェルファイアに向かって、しっかり貯金に励んでください。

最後に、スレ主以外の私の文章を読んだ方々には、不快な思いをさせて本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:16985897

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:141件

2013/12/22 15:56(1年以上前)

不快な気持ちにさせたみたいですね。すいませんでした。ただ今現在の情報が知りたかっただけです。そのコミニュケーションの場所だと思ってました。情報を教えて頂き購入の参考にさせて頂きたかったので。やはり情報コミュニティの場なので色んな情報をお持ちの方がいらっしゃるので単純に書き込みをさせて頂きました。すいません。

書込番号:16986086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2013/12/23 06:19(1年以上前)

スレ主さんへ。
わたしはスレ主さんの投稿には、何の不快もありませんよ。興味がなければ読まないだけですし(^^)!

わたしも自分だった伝えたいことがうまく伝わらず、何度も同じようなことを聞いてしまいましたし。まあ、ここってそうことも、大目に見てくれるところかと、わたしは思ってますよ。
だってヴェル大好きな方々が沢山いるんですから。

本題から外れはるコメ、すみません…。

書込番号:16988541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件

2013/12/23 16:25(1年以上前)

エルライダー51さん、本当にご親切にありがとうございます。うまく行けば乗り換えられたらとディーラーとこのコミニュケーションの場をお借りして情報を集めています。現実は難しいのですが少なく追い金で乗り換えれました。と、言う事例を見て何とか無理かなと。そして、ご意見で不快な気持ちにさせてしまいました。

書込番号:16990365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/12/25 13:17(1年以上前)

スレ主さん

後期2.4ZG→後期2.4ZGに乗り換えた者です。
恐らくスレ主さんは何とかゴールデンアイズに乗り換え出来ないかと、悶々としておられるのでしょう。
同じヴェルファイア乗りとして、応援したくなる
気持ちもあります。

高く売却する装備条件は何度も賢人の方たちがレスされている通りだと思いますし、私も参考にさせて頂きました。

しかし、今から装備を増やす訳にはいかないですよね。私もムーンルーフが無いからと言われ、最初は査定額も思ったより厳しかったです。

そこで私は、追い金20万円以下ならなら買い換える、無理ならきっぱり諦めると決めました。
その上でいくつも買取り店を周り、いくつものディーラーで新車見積りを出してもらい、買い換えたいけど予算が無いからと粘り強く交渉しました。
(結果は別スレに返信した通りです)

言いたいのは、明確に予算を決めて、粘り強く交渉する事が大事ではないかと。
皆さんもそうやって買い換えられていると思いますので。

駄文失礼しました。

書込番号:16997209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/25 14:35(1年以上前)

色々な意見があるのは良いことだが、スレ主を叱咤激励しても甘やかしても、結局スレ主自身が家でパソコンに座って人に意見ばかり求めていては意味無し。現実を見て行動し選択し結論を出さないと。
月が経てば経つほど、スレ主車の査定は下がっていきますよ。

Angel Haloさんの書き込み、大変良いことを書いてくれています。
でもスレ主の場合、勘違いしそうで怖い。
Angel Haloさんは、後期から後期、グレードも同一での買い替えです。

ZからGE2への買い替えはグレードアップであり、GE2に何も付けず諸経費込みから60万超値引き(無いでしょうけど)で約350万、スレ主のZ300万(過去スレ10月時点でスレ主車の最高買取額290万)で下取りでも、追い金50万必要。
オプションで、ムーンルーフ、ナビなどを足していけば、追い金は100万越え。スレ主車の残債がもしあるのなら、それも足して計算。

さて、ねこ駅長さん。
かなり解りやすく甘い甘い計算をしましたが、これなら買い替え出来ますか?
出来るのでしたら、この計算をそのままディーラーに伝え、この値段にしてくれるディーラーを探しましょう。
その結果報告まではスレ建ての必要も無いでしょ?

出来ないのでしたら、もうGE2はきっぱり諦めて忘れ、スレ主車のZをもっと可愛がってやってください。

書込番号:16997365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


trrhさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/25 18:44(1年以上前)

ヴェルファイアGE2先月契約しました。
OPなし用品はGE2用のマットとバイザーのみ約51万円引きの350万円で購入することが出来ました。
競合もしました。
アルファードのタイプゴールドの在庫車が有り38万円引きをネタに経営違い等気にせずネッツに6店舗行きました。
販売店的には厳しい金額見たいですが、台当りより台数重視の販売店に当たれば50万円台の値引も可能です!
3年ごとに買い替えしますが、自分は追い金いくらより7年のベタでローンを組み残債チャラで売れたら買い替え時だと思います。

書込番号:16997929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,367物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,367物件)