トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(3759件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

2WDと4WDについて

2013/10/21 21:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:19件

既にヴェルファイアをお持ちの皆さんも、これから購入を検討されてる皆さんの意見を伺いたく投稿させていただいてます(^^)

今、2WDか4WDで迷ってますが、実際、都内に住んでますので、滅多に雪道などは行かないです。ただ、冬場は温泉などには行きたいと考えてるのですが、2WDでもそんなに大きな問題はないでしょうか?

ご意見宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:16737049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/10/21 22:24(1年以上前)

雪道に滅多に行かないから二駆で十分。
決して間違いではないですが、滑りやすい路面や雨天時、四駆の恩恵を受ける機会は雪道だけではありません。
増してミニバンの様に荷重変動の大きなクルマなら尚更。

2WDと4WDで迷っているのでしたら、是非4WDを薦めたいですね。

書込番号:16737463

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2013/10/21 22:29(1年以上前)

マイペェジさん
早速返信ありがとうございます!
そうでね、たまにであれば2駆で充分そうですね。
とはいえお勧めはやはり4駆ですね、後は金額の問題なので、予算に合いそうであれば、
4駆を検討してみます!
ありがとうございました!

書込番号:16737495

ナイスクチコミ!2


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/10/22 08:18(1年以上前)

四駆は燃費悪いし、車両が高い。

否定するわけではないけど、
変にスタッドレスけちって、
ショボい海外のにしたり、
四駆だからって、
買う予定がないのなら、
安くて燃費のいい二輪駆動にしといて、
最新のブリヂストンのスタッドレスと、
チェーン買ったほうが、
比較にならんほど、安全ですよ。

書込番号:16738747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


虎奴さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/22 10:47(1年以上前)

私の場合は4WDにしました。以前他社のミニバンに乗っていて雪道で2回ほどスタッドレスとチェーンで登れなくなったことがあり今回は4WDにしました。ヴェルファイアの4WDは切り替えが付いていますのでそんなに燃費は悪くはないですよ。ちなみに2.4Xにのっています。普通に乗って8km/Lで高速なら11〜12km/Lははしりますよ。
値段は20万円ほど高くなりますがお守りと思って購入しました。

書込番号:16739110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/10/22 12:29(1年以上前)

私もスキーによく行く事があるので2WDと4WDを悩んだ1人です
結局3.5Zにてルーフと8人シートがどうしても欲しいため
条件外になってしまうので泣く泣く4WDあきらめましたが
あきらめた大きな理由がフルタイム4WDではなかった点です

以前乗っていた車はフルタイムだったので雪山でもそんなに
上れない等の問題な無かったのですが
今期、乗っている2WDで何処まで対応出来るか腕試しする
予定です(スタッドレス&場合によってチェン装備)

3.5の2WDは砂利道で発進したり、ハンドルを切った状態で
踏み込みが急なのかアクセル踏むと空回りする事がよく
ありますね

私も購入して3ヶ月ですが、次回は4WDのハイブリッドも
視野に入れようかと、でも8人シートじゃないんですよね…

出だしの安定感は燃費を考えなければ4WDだと思います
私の場合は燃費より走なので、条件が合えば4WDにしたかった(苦笑)

書込番号:16739365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/10/22 21:10(1年以上前)

yu-ki2さん:
お返事ありがとうございます!
なるほど、最新のスタッドレスはやはり対価に見合う性能を持っているんですね!
大変参考になりました、タイヤも時間かけて調べてみます。
ありがとうございました!

虎奴さん:
お返事ありがとうございます!
なるほど、切り替えが付いているのですね!
8キロは凄いですね!
確かにお守りですね!
予算と検討してみます!
大変参考になりました!ありがとうございました!


EarthSnicさん:
お返事ありがとうございます!
是非、どこまで2WDで対応できるか、ご報告を聞きたいです!
その頃にはどちらかを購入していると思いますが(笑)
色々条件を考慮して、もう少し検討してみます!
大変参考になりました!ありがとうございました!


書込番号:16741236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/22 22:23(1年以上前)

アルファード3.5L、2WDに乗ってました。今日からアルハイオーナーになりました。
新潟や群馬にスキーに行くので自分も同じように迷いました。
最近はスキー場の近くに行くまで、昔ほど雪が積もっていることが
少なくなったように思います。なので2WDで十分でした。スキーを
早めに切り上げて山奥の温泉に入って帰るのがいつものパターンですが
アイスバーンでもBSの最新スタッドレスは全く滑ることはありませんでしたよ。
そこそこの勾配も問題なく登ってました。もちろん急のつく操作はなしです。
アルファードは車重もあるし、スタッドレスの氷への食いつきもいいかと思います。

書込番号:16741597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/22 22:56(1年以上前)

私は新潟県在住で、冬場は1m以上の雪が積もりますが2WDに乗ってます。
雪国だからといって、みんながみんな4WDに乗っている訳でもないですし、当然FRに乗っている人もいます。
昔と違って融雪もしっかりしてますし、乗用車のほとんどの人がスタッドレスだけでチェーンなんて使いません。
雪道での運転技術の違いもあるかもしれませんが、2WDだからといって自分自身そんなに困ったことはありません。
雪国に住んでいる私がそうなので、たまにしか雪道を走らない人はほとんど4WDは必要ないかと思いますが…
ただ県外の人で間違ったチェーンの付け方をしている人を見受けますので、それに比べたら4WDにスタッドレスの方が安全かと思います。

書込番号:16741755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/10/23 11:54(1年以上前)

swh17014さん
私と似たような事してますね(笑)
私も群馬、新潟の日帰りスキーがメインで
帰りに伊香保の温泉に必ず立ち寄っています

そこで一番の脅威が伊香保の急な坂です…
雪が積もってるとあの急勾配は驚異になります
2WDで無事登坂出来るかなぁ…

書込番号:16743570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/10/23 17:36(1年以上前)

swh17014さん:
お返事ありがとうございます!
やはり皆さんおっしゃられるようにBSの最新スタッドレスはとても性能が良いんですね!
急な操作をしなければ、問題なさそうですね!
とても参考になりました、ありがとうございました!

ペニたちさん:
そうですか!雪国でもスタッドレスだけの対応がほとんどなんですね!
確かに運転技術は皆さん慣れておられるのでしょうね!
たまにであれば2WDでもよさそうですね!
とても参考になりました、ありがとうございました!

書込番号:16744670

ナイスクチコミ!1


鍋ですさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/23 22:31(1年以上前)

アルファードですが350S 4WDに乗り3年過ぎました。

雪道は2WDでスタッドレスでもまあまあ走行は出来ます。
ただアル/ベルの4駆は滑ったら4駆になるのではなく、発進/加速/ハンドル操作等で4駆状態のタイプです。
そのため雨の滑りやすい日や風の強い日に使うと安定感が2WDとは別物、
また除雪車が走った後ろは意外と路面はツルツルで2WDスタッドレスでは登れない時でもこの4駆だと難なく登ります。

まして家族や友達を後ろにも乗せて走行の場合、登り坂では車重が後ろになり停止状態からの発進が困難。
同行の2WDワゴンを何度押したことか・・・。

しかし4駆だからと言って雪国に行く場合はスタッドレスを履くのは当然です、
下り坂などはスタッドレスじゃないと止まりませんから。
もちろんその道に合わせ速度調整しながら走行しないと、何を履いていても言うこと聞かなくなりますので。

通常は2駆で走行し、必要な時だけ4駆走行です。
悩んでいるなら4駆を選択した方がいいですね、後から追加できる物では無いので!

書込番号:16746155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/10/25 01:15(1年以上前)

鍋さん
お返事ありがとうございます!
なるほど、色々な側面から見るのも大事ですね!
こまかい情報ありがとうございました!
とても参考になりました!(^^)/

書込番号:16750966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2013/10/27 19:25(1年以上前)

みなさん こんにちわ

自分はゴールデンアイズIを乗っておりますが、今回は2WDにしました。
というのも自分は雪国に住んでいるのですが、以前はエスティマの4WD(スイッチで切り替え)でしたが、
12年乗って4WDのスイッチを入れたのは
たったの4回だけでした
冬でも基本的に2WDで無事過ごせてました。
ですが、もし4WDにする資金があるのでしたら、是非4WDにしたほうがよいと思います
12年乗って4回いれたのはすべてはまってしまったからなので、当然なければJAFなど呼んで助けてもらうようになると思うのでそのことを考えたら。

ということで4WDをお勧めしたいと思います

ダメ文ですみません
自分の考えを述べてみました〜。

書込番号:16762417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/10/28 00:04(1年以上前)

たまに旅さん
お返事ありがとうございます!(^^)
そうでしたか、12年で4回ですか、
予算等を考えて、決めたいと思います
(^-^;
とても参考になりました!(^^)/
ありがとうございました!

書込番号:16763818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

G'sでスタッドレスタイヤ装着

2013/10/13 20:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 雷斗1975さん
クチコミ投稿数:3件

今月末にアルファードG's(240S)の納車を控えている者ですが、
ヴェルファイアG'sでも条件が同じであろうと思い書き込みさせていただきます。
夏タイヤ用として純正の19インチを使用して、
スタッドレス用にインチダウンした17、若しくは18インチを検討しています。

ディーラーでは、「純正のサイズでないとお勧めできない」と言われ、
タイヤ屋行っても「データなし、実車なしの為わからない。」と・・・
今ちょうど、キャンペーンでスタッドレスタイヤが安い時期で
実車の無い中での検討になり、困っています。


そこで、皆さんの持つ情報やお知恵を拝借したく・・・
G's乗りで、17や18を装着した実績をお持ちの方はいませんでしょうか?
また、G's乗りでない方でも、詳しい方はいませんでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:16702139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/10/13 21:59(1年以上前)

G's専用装備の「大径ベンチレーテッドディスク」のホイールの干渉次第でしょうね(17インチローター、2POTキャリパーらしいので17インチは不可だと思われる)

https://www.youtube.com/watch?v=zH-NR5Wrkb0
このホイールとローターの画像を見る限り18インチなら大丈夫そうな気もしますが、やはり現車合わせをしないと危険かも知れませんね

今月末納車ならスタッドレスを履く前にギリギリ間に合いそうですので、納車されて現車合わせしてからが確実でしょう


タイヤ屋で245/40R19か235/50R18のどちらかをホイール付で買うからと言って、どちらも押さえて置いては貰えませんかね?

書込番号:16702697

ナイスクチコミ!1


スレ主 雷斗1975さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/14 09:34(1年以上前)

北さん


返信ありがとうございます。
確かに、17インチは厳しそうなんですよねー(>&#8215;<)

一番怖いのが、19インチしか装着不可と時です。
純正19インチをスタッドレスにして夏に20インチ・・・と大きな夢は膨らみますが、
3年に一度のスタッドレスタイヤ更新を考えるとバカ高い維持費になりそう…

おっしゃる通り、18インチと19インチの両方も視野にいれ、
納車後合わせるという条件でタイヤ屋に交渉してみようと思います。

書込番号:16704290

ナイスクチコミ!0


仏太さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/14 22:34(1年以上前)

10月に2.4G`s納車されました。私も同様にスタッドレス用のホイールを探しています。
ディーラーでは16インチ以上ならと◯ヨタから回答があったと説明されました。言われるとおりローターが17インチなので近所の○イヤ屋へ相談に行きました。そこの店の標準で勧めている17インチのホイールが取り付くのではと合わせてもらいました。問題なくつくとのことでなるべく安くするべく現在17インチで探しています。ホイールサイズにこだわりがあるなら現物合わせをされることをお勧めします。
お互いに良い買い物しましょう。

書込番号:16707426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 雷斗1975さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/16 22:05(1年以上前)

仏太さん

コメントありがとうございますー。
17インチいけましたか!!

今は、冬でもドレスアップ重視で
大型インチのバフ仕様が売れているとタイヤ屋さんが言ってましたが、
自分はアルミも長く使いたいのでサイズもタイヤもコスト重視で考えています。
なので17インチで探してみようかな〜♪

貴重な情報ありがとうございました♪

書込番号:16715511

ナイスクチコミ!0


仏太さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/22 13:02(1年以上前)

雪斗1975様
返信おそくなりすみません。17インチですが、1点注意事項がありましたので送ります。
ホイールはビックキャリパー用を選択下さい。レクサスに着くやつならほぼ取り付けには問題ないとのタイヤ屋さんの
コメントです。
なお、当方はタイヤはブリザックのDM-V1にしました。車重があるので乗用車用ではすぐに交換しないといけなくなるとの
アドバイスを受けてのチョイスです。ご参考までに。

書込番号:16739508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:19件

初めて投稿します。宜しくお願いしますm(__)m
現在、ヴェルファイアゴールデンアイズ2の購入を検討してそれだけでワクワクしてますが(笑)、値引き相当額はどのくらいになるのでしょうか?ディーラーさんとは長いお付き合いをしたいので、無理はするつもりはありません。また、オプションで、HDDナビ588,000のナビを着けるか、ALPINEのBIGXを着けるか迷ってます。メリットデメリットを教えていただけると助かります。今、考えてるのはフロントとサイド、バックモニターを着けたいのですが、ALPINEとHDDナビとでは、見え方が大分違うのでしょうか?また、ネッツ愛知、瀬戸内、埼玉などで行っている、特別装備は価格は自分で装着するよりお得なのでしょうか?色んな質問を一気にしてるので、一つでも結構ですので、情報を教えていただけると嬉しいです!\(^o^)/どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:16694966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/12 06:19(1年以上前)

値引きに関してですがゴールデンアイズで総値引き57万でした。
ゴールデンアイズ2はゴールデンアイズより2万ちょいプラス価格だったと思うのですが。
50万値引きできればいい方じゃないですかね?
ゴールデンアイズ発売時は38万値引きでも凄いと言われていたらしいです。

書込番号:16695342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/10/12 07:04(1年以上前)

値引きは60万前後を目標に何店かライバル車を競合させて出来るだけ多く引いてもらえるよう
頑張って交渉してください。

ナビの比較

純正プレミアムサウンド良い点

スピーカーが多くDVDなどのサラウンド視聴には臨場感があり好みのひとには適している
見た目が18スピーカーは豪華そう
アクセサリーコンセントがつく
G−BOOKが使えるなど

悪い点

普通のステレオ音楽の場合はスピーカーが多いのがかえって悪影響して
音が澄んでいないと感じます(ツイーター配置場所と向きも悪いし低品質のスピーカーと思われる)
上記のように音が悪いと不満を持ったとしても取り外し社外品に交換できない
よって古くなっても我慢して使い続けるしかない
スピーカー交換で音を良くしようとしても18スピーカーでシステムとして音がイコライジング
されているので交換もできない
購入前によく視聴(ステレオ、サラウンド両方)して不満が出るかもと思ったらオーディオレス
にしとかないと音を良くするのにはシステムをフラットにイコライジングし直し
そのためにプロセッサー、外部アンプ、スピーカー、配線など別に追加しなければならない
お金の無駄使いになってしまう(あくまで不満のあるひとのみ)

18SPは一見高くて豪華そうだが逆に計算すれば安いSPが沢山ついてることが分かる

9インチなど大画面がいいひとには向かない(後部モニターも)

アルパインは純正の逆という感じです。

書込番号:16695413

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/12 07:59(1年以上前)

個人的には「ALPINEのBIGX」に一票。

書込番号:16695576

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/12 11:23(1年以上前)

ゴールデンアイズで70万ちょっと値引きでした。

スレ主さまもイイ値引きだと思います!!

ちなみに、私は競合とかしてません(*^_^*)

書込番号:16696271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/10/12 15:00(1年以上前)

セルシオ30さん
お返事ありがとうございます!
57万ですか!すごいですね〜!とりあえず50万目指してがんばります!
ありがとうございました!

ぱそこんしょしんしゃさん
お返事ありがとうございます!
なるほど、メリット、デメリット各々ありますね。。
交換できないとなると、やはりアルパインの方が柔軟性がある感じがしますね。
販売店で純正の音を確認できるか聞いてみます。
詳細いろいろとありがとうございました!

また、もし分かればなんですが、フロントモニターはアルパインだと、純正より
見栄えがいまいち(純正はグリルだが、アルパインはナンバープレートの辺り)だと
、ディーラーで言われたのですが、実際はどうなんでしょうか?
何度も申し訳ございませんが、もし分かればで結構ですので、教えて頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願いいたします。



stich mk-Uさん
お返事ありがとうございました!
やはりアルパインでしたか!
ナビは熟慮した方がよさそうですね!
ありがとうございました!

nao*^^*vellさん
お返事ありがとうございました!
70万ですか!?今まで見た中でダントツですね!すごいですね、驚きました!
それも競合なしでですか?!
やはり、ディーラーさんとのいい関係を持たれていたりするのでしょうか?
やはり、それくらいの値引きですと、オプションとか相当つけられたのでしょうか?
もし、可能であればその辺の情報いただけるとありがたいです。
お忙しくなければで結構ですので!
ありがとうございました!



書込番号:16696961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/10/12 16:16(1年以上前)

>フロントモニターはアルパインだと

フロントカメラの取り付け位置のことでしょうか?

それでしたら確かにナンバーの下に付いてますが、私のはボディーは白色ですが
ナンバーの下は黒くなってましてカメラも黒でそんな目立つとかはないです。

しかし私の個人的感想ですから主さんにはどういうふうに感じるか分かりません。

バックカメラも付いてますがこちらもナンバー付近で少し隠れるようについてます。

好みとかによっても感じ方は違いますからご自分の目で確認するのが一番良いかと思います。

書込番号:16697188

ナイスクチコミ!2


鍋ですさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/12 21:07(1年以上前)

プレミアムサウンド付けてます。

通常の音源で気にいらない場合は、
音楽ソースの設定をすべてMAXに変えると高音から低音まで発揮されます。
そうすることで元々のDSPが機能し結構満足出来る状態になります、
DVDなんて見てると映画館で見ているようです。
TVも四方八方から聞こえる為、かみさんがたまに振り向いたりしているのを見て笑ってしまいます。

5.1Chで録音されているCD再生などは、
ナビ/コンポを取付している車屋の友人も後付けでここまで鳴らすのは50万では無理と言ってました。
純正プレミアムサウンドはこの車専用に開発された設定になってます、参考資料付けておきますね。
http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/AIC0000/AIC0000CJ1.pdf

G−BOOKの地図データの更新無料(3年間)も便利で、
第二東名は翌日には更新されたりかなり頻繁に最新地図データでナビの利用が出来ます。
スマートIC の追加などもかなり早い段階で更新され次のルート案内では生きてきますのでとても便利です。
出来ればG−BOOKmxproを選択した方がスマホ通信で面倒な機種選択にならず良いと思います。

あとこれは市販ナビには真似の出来ない機能として、
地図データによるコーナー手前でのシフトダウンや抜けた後のシフトアップ、
坂道でのシフトダウン等余計なアクセル踏込をせず勝手にやってくれます。

またコーナーセンサーで左右前後の画面と音声案内が入ります、
たとえば障害物がある場合「後ろです/左後ろです/前です/右前です・・・」とか音声で教えてくれます。

リアモニターはリモコン操作で電動開閉します、
これはフロントモニターからも操作できすようになっています。

書込番号:16698232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/10/12 23:34(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん:

早速のご返信ありがとうございます!
なるほど、そうですね、ここまでくると個人的主観になりますよね!
今度、アルパインを確認してきます!
細かい部分まで、教えていただきありがとうございました!
何度も申し訳ありませんでした!


鍋ですさん:
>G−BOOKの地図データの更新無料(3年間)も便利で、
なるほど、純正ならではのメリットもありますよね!
純正のスピーカーはパナソニックだったんですね。細かい資料ありがとうございます!
シフトアップまで、それはすごいですね、ちょっと驚きです(笑)
色んな情報ありがとうございました!

書込番号:16698957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/13 00:11(1年以上前)


スレ主さん

競合は、するもなにも逆に
あっちからアルファードとかは
考えてないですよね>_<?
と言われて、義理の父が乗
ってるし興味ないと言いま
した(^^ )

MOPナビ
室内カーテン
モデリスタ前後
ゴールドメッキのガーニッシュ
バイザー
ナンバーフレーム
などです(*^^*)

全部私が交渉しましたが、
本体値引きを55万にして
もらって、後は値引きと
して書かず車の下取りを
20万upにしてもらい、カ
ーテンやプラズマクラスターなど
サービスです(^^ )

担当さんが、逆にいくらな
ら買ってくれますか?って
言うので360ならいいよっ
て冗談で言ったら、分かり
ました!!そのお値段で頑張
らせてもらいます!!と頑張
ってくれました(*^_^*)

後スポーツマフラーも半額でした(^^ )

そんなにOPも付けてません
が、担当さん次第だと思い
ます!!

ちなみに初めてネッツトヨタに行き
まして初めての交渉でこの値
引きでした!!

書込番号:16699113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/10/13 23:07(1年以上前)

nao*^^*vellさん:
たびたびのお返事ありがとうございます!

そうでしたか、ネッツトヨタも初めてで、交渉もおひとりでやったんですね!
冗談がいい金額のとこをついてたのもセンスが良かったんですね!
私もモデリスタの前後つけようと思います!
スポーツマフラー半額ですか?!高いですもんね、あれ(笑)
でも格好いいですよね!
色々教えていただきありがとうございました!

書込番号:16703041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/10/13 23:14(1年以上前)

皆さんいろいろとお返事いただき本当にありがとうございました!
今回初めて投稿させていただきましたが、こんなに皆さんのレスが早く
色々教えていただき本当に助かりました!

今後、また、質問が出てきましたら、投稿させていただきたいと思います。

お返事いただいた皆さん本当にありがとうございました!

書込番号:16703085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/14 20:29(1年以上前)

9月中旬にヴァルファイアゴールデンアイズ2.4 2WDが納車されました。値引きは71万でした。
オプションは、
アルパイン9型&10.2型リアビジョン(プラズマなし)
アルパインバックカメラ
アルパインサイドカメラ
アルパインフロントカメラ
アルパインナビ連動ETC
VIPER330V
ボディカラーホワイト
ツィンルーフ
ヴァルファイアゴールデンアイズフロアマットエントランスなし
メンテナンスパック37800円
オイル会員4.5回分14750円
エプロンシート4枚
、諸経費込で支払420万でした。アルパインを選らんで良かったでした。大画面で操作しやすいです。神戸なので、大阪と見積もり10件。赤字がでない金額であれば、販売すると言うスタイルの方でした。かなり、この金額までたどり着くのに、3週間かかりましたが、納得出来ました。頑張ってください

書込番号:16706740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/10/14 23:42(1年以上前)

ココラブクマさん

情報ありがとうございます!
諸経費込で420は凄いですね!
アルパインは、どこを見ても高評価の方が多くみられますね!
8インチと比べてある写真が販売店であったのです、9インチを
一度見てしまうと、やはり8インチに戻りにくくなりますね(笑)

今週末、2回目の交渉に行ってきます。頑張ります!
ありがとうございました!

書込番号:16707730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/10/15 00:03(1年以上前)

ココラブクマさん
何度も申し訳ございません!
VIPER330というセキュリティー装置があるのはネットで調べて分かったのですが、
ディーラーで取り付けてもらえるのでしょうか?
オプションのセキュリティセットには見当たらなかったのですが。。
単に見落としてるだけでしょうか?

書込番号:16707807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/15 09:15(1年以上前)

スレ主さま

おはようございます>_<

私と主人で行きました!!
でも私が全部交渉しました(*^^*)

モデリスタのスポーツマフラー高いです(泣)

モデリスタも高いです(泣)

初めはアドミレイションで決めてたん
ですけど…なぜかモデリスタに(・д・)

多分いい担当さんに当たったの
だと思います!!
最初はなんだろ、この頼りなさ
そうな人って思いましたけど、
交渉始めたら、すごいやり手で
した(^^ )

納車されたらヴェルファイアlife楽し
んでください(*^_^*)

書込番号:16708644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/10/16 00:07(1年以上前)

nao(*^^*)vellさん
お返事ありがとうございます!
あ、旦那様と、でも交渉はナオベルさん一人だったんですね(笑)凄すぎる!

いやあ〜、でもモデリスタは、ヴェルファイアみたいな車にはフィットして、本当に格好いいですね!(^^)v

はい、今は納期は2ヶ月くらいは見ていてほしいと言われたので、まだまだ先ですが、納車される日を夢見て交渉頑張ります(^^)/

何度もありがとうございました!\(^o^)/


書込番号:16711847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/16 09:22(1年以上前)

スレ主さまのヴェルファイア写真お待ち
しております( ´艸`)

後、補足ですが担当さんとの関係
は大幅値引きしてもらいましたが
すごく、良好です☆

lineしたりとか、ブログとかコメントし
あったりしてます(笑)

スレ主さまも良きヴェルファイアlifeを
楽しんでください(*^^*)

こちらこそありがとうございました(^^ )

書込番号:16712693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/17 00:30(1年以上前)

私はネッツ神戸でヴァルファイアを購入しました。ディーラーでは、メーカーのセキュリティとディーラーがバイパーを取り扱いしてました。取り付けは、バイパーでもディーラーで取り付けしてくれました。メーカーのセキュリティは、営業の方が付けても、気休め程度だと言われ、営業の方も自分の車にバイパーを付けている事、私も盗難防止の為、セキュリティの強い、加藤電機かバイパーで迷いました。どちらにするか迷いましたが、加藤電機はディーラーで取扱がないし、パイパー330vに決定。あとバイパー3000vにしようか迷いました。2キロまで通信可能が、興味あり、営業の方に相談。キーを2個持たないといけないといわれ、あと5万必要になるし、取られる時は取られますと、言われ330vにして、盗難、いたずら防止の保険に入りました。確かに、キーが1個で使い易いです。専門の業者さんが、半日がかりでディーラーで付けて貰いました。ディーラーにお願いして、フロントに取り付けする629L青信号6090円は無理で付けて貰いました。あと現在セキュリティでディラーで取扱のないドライブマン720だったと思いますが、それをドライブレコーダーとして、取り付け予定。これでいたずらと盗難から守れるかな?また、いたずらと盗難の為、保険には入りました。メーカーオプションはサンルーフと色を白にして、ディーラーオプションはアルパイン、バイパー、ガラスコスメ7万。業者さんが全て取り付けなので、ディラーの儲けはないと言ったりしていました。ガラスコスメは良いです。営業部長決裁でした。9月中間決算狙いに、8月下旬に契約。あと1台うらないと、ノルマいけないタイミングでした。今迄71万引きは、社員でも無理で初めて販売したと言われました。セキュリティ、ガラスコスメ、アルパインはかなり調べましたが、オートバックスで取り付けと比較し、10万安いですが、その分値引きして貰い、結局71万値引きして貰ったので、ディーラーが安かったです。あとガソリン満タン入れると。72万引きかな。頑張って下さい。私もこのさいとでかなり教えてもらいました

書込番号:16716269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/17 00:55(1年以上前)

すみません。フロントに取り付けする629L青信号6090円は無理で付けて貰いました。は、無料の間違いです。

書込番号:16716362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/10/17 23:48(1年以上前)

ココラブクマさん
詳細を色々とありがとうございました(^^)
VIPERはディーラーで扱ってたんですね!
セキュリティについても、今度聞いてきます!
また、バックモニターは、ステアリング連動ですか?それともノーマルのバックモニターでしょうか?
ETCは、VICS光ビーコンアンテナ付属のものでしたでしょうか?
何回も申し訳ありませんが、お時間ある時で結構ですので教えていただけますでしょうか、どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:16720187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/18 19:17(1年以上前)

いえいえ、私のわかる範囲であればどしどし質問してください。私もこのサイトで助けて頂きましたし、納得してヴァルファイアご購入して頂き、また新しいヴァルファイアファンを作れれば、嬉しいです。また、ご購入されて、このサイトでお答えできるような事があれば、またその方を助けてあげてください。ご質問のバックモニターは、ステアリング連動です。ディラーが、アルパイン9型か8型、後席リアビジョン、リアモニターステアリング連動で、工賃込みで37万でした。何かアルパインのキャンペーンしてました。前がソアラからの乗り換えなので、死角や慣れる迄、車庫入れに自信がないのと、営業の方の車がステアリング連動ではない車を試乗させてくれました。また試乗車でステアリング連動でない車もあり、やはり試乗した結果、自分は安全でぶつける可能性の少ないステアリング連動にしました。なしにしても2万くらいしか変わらなかったです。
ETCは、VICS光ビーコンアンテナ付属のものです。渋滞の抜け道で、かなり役にたってます。私もネットでメーカーナビか、アルパインか迷い調べました。アルパインは大型9インチで、地図更新3年無料、使いやすさもオートバックスでも実感。なら電機関係は、この際削らず、アルパイン9型、後席リアビジョン、バックステアリング連動カメラ、サイドカメラ、フロントカメラ、VICSにしました。マルチフロントビューカメラにしようと思いましたが、サイドカメラやフロントカメラ、バックモニタでステアリング連動なので、ここは必要なしと判断し、削りました。あと後席リアビジョンはプラズマクラスターにしました。ナノイがついているし、そんなに車の中で生活しないし、機能はナノイとは違いますが、妻から一言要らないと言われやめました。後悔はしてませんが、今はドライブレコーダーのドライブマンが欲しいのと、探知機が欲しいです。妻より交通ルールさえ守れば、不要との事で探知機は諦めました。けどドライブマンは諦めず、妻と交渉中です。当て逃げ、いたずらが嫌だからです。ソアラも19年乗りましたので、大切に専用マットの上に、楽天で購入したラグマットを上にひいてます。子どもが室内をキックされるのを防止するため、ラミネートを貼りました。あとドアパンチが怖いので、駐車するさいは端に止め、磁石でゴムクッションに付け、駐車するときだけしてます。完全防備で傷がついたら、仕方ないと自分なりに納得出来ます。大切に、考えてご購入ください。値引きも、頑張ってください。

書込番号:16722693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/18 19:20(1年以上前)

いえいえ、私のわかる範囲であればどしどし質問してください。私もこのサイトで助けて頂きましたし、納得してヴァルファイアご購入して頂き、また新しいヴァルファイアファンを作れれば、嬉しいです。また、ご購入されて、このサイトでお答えできるような事があれば、またその方を助けてあげてください。ご質問のバックモニターは、ステアリング連動です。ディラーが、アルパイン9型か8型、後席リアビジョン、リアモニターステアリング連動で、工賃込みで37万でした。何かアルパインのキャンペーンしてました。前がソアラからの乗り換えなので、死角や慣れる迄、車庫入れに自信がないのと、営業の方の車がステアリング連動ではない車を試乗させてくれました。また試乗車でステアリング連動でない車もあり、やはり試乗した結果、自分は安全でぶつける可能性の少ないステアリング連動にしました。なしにしても2万くらいしか変わらなかったです。
ETCは、VICS光ビーコンアンテナ付属のものです。渋滞の抜け道で、かなり役にたってます。私もネットでメーカーナビか、アルパインか迷い調べました。アルパインは大型9インチで、地図更新3年無料、使いやすさもオートバックスでも実感。なら電機関係は、この際削らず、アルパイン9型、後席リアビジョン、バックステアリング連動カメラ、サイドカメラ、フロントカメラ、VICSにしました。マルチフロントビューカメラにしようと思いましたが、サイドカメラやフロントカメラ、バックモニタでステアリング連動なので、ここは必要なしと判断し、削りました。あと後席リアビジョンはプラズマクラスターにしました。ナノイがついているし、そんなに車の中で生活しないし、機能はナノイとは違いますが、妻から一言要らないと言われやめました。後悔はしてませんが、今はドライブレコーダーのドライブマンが欲しいのと、探知機が欲しいです。妻より交通ルールさえ守れば、不要との事で探知機は諦めました。けどドライブマンは諦めず、妻と交渉中です。当て逃げ、いたずらが嫌だからです。ソアラも19年乗りましたので、大切に専用マットの上に、楽天で購入したラグマットを上にひいてます。子どもが室内をキックされるのを防止するため、ラミネートを貼りました。あとドアパンチが怖いので、駐車するさいは端に止め、磁石でゴムクッションに付け、駐車するときだけしてます。完全防備で傷がついたら、仕方ないと自分なりに納得出来ます。大切に、考えてご購入ください。

書込番号:16722706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/18 19:30(1年以上前)



ココラブクマさん

ドライブレコーダー私もいいの探してます(。・ω・。)

常時録画のがいんですが…
どうなんでしょうか…

子供にキックはまだされてませんが
すぐに汚れます(泣)

なので私もラグマットだけひきました!!

ラミネート貼られていかがですか?

書込番号:16722736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/18 21:03(1年以上前)

先ずすみません。プラズマクラスターにしましたは、なしです。スマホで返信させて頂いてるので、誤字が多くすみません。リミネートは、ロフトで埼玉福祉協会が発売しているものを、ドアキックされそうなところにはり
ましたけど、目立たなく剥がれません。ドライブレコーダーは、安さや機能どれを重視するかで、ランキングは違ってきますが、私は駐車監視機能を重視しましたし、GPSと広角、画素数を求めました、確かにバッテリーのへりは早くなるかも知れませんが、覚悟してます。何せ、いたずらや、事故を起こした場合の対処です。一番欲しいのは、500万画素とかなり駐車機能のあるMSR3000ですが、なんせ高いので諦めようと思いました。なのでドライブマンは、神奈川県警も導入した実績や日本メーカーで2万ちょっとでネットで購入しようと思います。ユピテルやセルスターも良かったと思いますが、監視機能を求め、ドライブマンが候補です。あとはいつクリックしようか妻の機嫌見て判断時期を伺います。

書込番号:16723087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/10/21 00:27(1年以上前)

ココラブクマさん
返信遅れてすいません!
色々とありがとうございます(^^)
やはりステアリング連動ですね(^^)d
光ビーコンは、結構最近の機能だと聞いたことがあるのですが、結構役にたつのですね♪(^^)d

ちなみに、リアビジョンは、プラズマクラスターなしのは、3200とか3000シリーズでしょうか?

この前アルパインのセットで見積りをしてもらいましたが、ゴールデンアイズ専用の9インチのEX009V-VE-GO、マルチビューカメラ、サイドビューカメラ、ステアリング連動バックビューカメラ、リアビジョン3500、(各々のパーフェクトキット含む)、KCU-610MH MHLケーブル、で、50万でした。ちょっと高いですかね?

あと、ヴォルテックスのセキュリティが13万でした。時間がなかったので、セキュリティに関しては詳細は後日確認しようと思いますが、オプションにもよるのでしょうが、こんなに高いものなのでしょうか?

またお時間あるときで結構ですので、宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:16734041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/21 23:10(1年以上前)

えっとご質問の
@リアビジョンは、プラズマクラスターなしの、3200です?LEDの商品だったです。
A私のネッツ神戸は、ゴールデンアイズ専用の9インチのEX009V-VE-GOか8型、ステアリング連動バックビューカメラ、リアビジョン3500か3200、(各々のパーフェクトキット含む)のものしか、ディラーでしか扱ってませんでした。価格コムで最安で購入し、オートバックスで取り付けしたら、3万位安かったでしたが、どのキットを購入したら良いのか、どの業者が信頼できるのか、また保証も短いし、取り付けるなら、オートバックスかディラーにしようと決めました。そこで、アルパイン一式で見積もりを取り、ディラーより9.5万安かったでした。それを営業の方に、少し高めに、12万オートバックスが安いので、値引きをその時61万だったので、73万値引きしてと交渉。すると、71万が赤字ギリギリなのでと言われ、なら安心パック(カーナビとバイパーの保証期間を3年延長してと交渉。ディラーでは保証3年延長は12800円。そろならOKとの事で、この際、駄目もとで、車の全面ガラスを撥水2万、サービスしてと言ったら、事業部長に連絡し、本日契約するならOKでした。)ガソリン満タンやサービス含むと、75万引き。私個人的には、車体値引きとオプションの値引きを別に出して貰い、外部で見積もりして、トータルで判断すれば良いと思います。何が欲しいのか決めて、必要なしは削れば良いと思います。向こうも商売だから、高いものを見せてくると思います。50万はマルチビューがあるので妥当な金額だと思います。たぶんマルチは、工賃込みで6.5万。ブラズマクラスターあり後席リアビジョン、サイドカメラ、バック連動カメラ、9型なら、私のディラーでも、50万の金額になる思います。
Bあと、ヴォルテックスは13万ですか?その会社は初めて知りました。 通信可能距離が、
1キロあるので、それ位すると思います。バイパーで通信距離2キロで取り付け入れて、13万くらいでした。セキュリティにどこまで求むかで、かなり値段は差がでると思います。バイパーは、セキュリティシールがサービスで蛇みたいなシールでした。あれが威嚇しているような気がして、認知されているので、
いたずらされにくいと思い決めました。後は、ドライブレコーダー、保険で対応を私はしようと思います。

書込番号:16737740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/10/22 01:27(1年以上前)

ココラブクマさん
お返事ありがとうございます!(^^)
なるほど、分けて考えるといいですね♪(^^)d

アルパインはマルチだとそれくらいなんですね。
セキュリティも、範囲によってなんでしょうが、やはり1キロだとこのくらいなんですね。

いつも詳細に説明していいだだき本当にありがとうございますm(__)m

とても参考になりました!

また何かありましたら宜しくお願い致します。
ありがとうございました!(^^)

書込番号:16738258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

いくらで売れましたか?(再)

2013/10/19 11:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:141件

最近、ヴェルファイアを売られた方いらっしゃいますか?
いくら位で売れましたか?教えて下さい。
後、年式・走行距離など仕様車とか装備品とかも教えて下さい。
一番値段がつく方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16725502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/10/19 12:03(1年以上前)

私が業者から聞いた話では、モンゴルですごく人気があるので
輸出するそうです。
フル装備の車が特に良い値段で売れるそうで
3年乗っても新車の60%以上で買い取りしてくれる
業者もあるそうです。

書込番号:16725674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2013/10/19 12:08(1年以上前)

そうなんですか

グレードとか装備品とかはどうなんですかね?

書込番号:16725694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/19 13:27(1年以上前)

平成21年式の2.4Lプラチナムセレクション、メーカーオプションはパールホワイトのみ、ディーラーオプションはオートアラームセット、ナビがアルパインのVIE-X08+リアビジョン+バックモニターで、282万5千円でした。
ちなみに、ディーラーの提示額は、220万と215万だったので、買取店が買い取らせて欲しいというタイミングを最優先し、値引き額には多少目をつぶりました。

書込番号:16726032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/10/19 13:30(1年以上前)

このスレッドの目的は何ですか?

ご自身の乗られてる車以外の買取額も知りたいのですか?

書込番号:16726041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件

2013/10/19 14:03(1年以上前)

大体の相場が知りたいだけです。

書込番号:16726150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2013/10/19 14:20(1年以上前)

ねこ駅長さん

ヴェルファイアの一般的な下取り額は↓の下取り参考価格情報から確認する事が出来ます。

http://toyota.jp/service/tradein/dc/top

又、ヴェルファイアを少しでも高く売却したいなら、多くの買取専門店を巡る事かなと思います。

書込番号:16726202

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビを社外品にする場合について

2013/10/13 23:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:19件

先日、皆さんにお世話になったものです。
また、似たような質問ですが、ご教示お願いいたします。

現在ゴールデンイズ2を検討してますが、ナビはまだDOPかMOPかBIGXか決めてません。
そこで、BIGXを付ける場合は、車両本体を購入する際は、オーディオレス(8スピーカー)にして、
自分で販売店に行けばよいのでしょうか?

皆さんのスレを見ていましたら、最新のBIGX9インチもディーラーで取り付けていただいている方も
いらっしゃったのですが、この前見積もりに行きましたら、それはここでは出来ないといわれまして、
MOPでアルパインを選択するしかないといわれました(8インチしかないそうです)

販売店によって、対応が違う、ということなのでしょうか?

初心者的な質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:16703291

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/10/14 06:53(1年以上前)

ディーラー(販売店)はトヨタが経営している訳では無く、地方毎に別の会社が経営しています、なので地域が変われば別会社です

ですので会社毎に対応が違うのも普通にある話ですね
BIG-Xをディーラーオプションで置いてある店も有るらしいので色々です

社外ナビを付けるのでしたらオーディオレスでオートバックス等の量販店又は専門店での購入と取付をお勧めします
オートバックス等の量販店では保障の延長とか予約割引とかを行っている店舗もあります


私は長く乗るならMOPのナビは止めた方が良いと思っています
5-7年とかして保障が切れて故障したり地図が古いからこの際社外ナビに交換しようと思っても交換不可能だからです(高級車のMOPナビは交換不可能な場合が殆どです)
なので修理したり我慢したりで使い続けるしかありません
5年程度で車を乗り換えるなら関係の無い話ですので見た目が良いMOPナビも良いですね。

書込番号:16703899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/14 08:32(1年以上前)

おはようございます^^

友人の場合は営業マンからオートバックス(以下AB)への紹介でした(予算の都合で)
業界の横の繋がりとでも言いましょうか…もちつもたれつで紹介し合っているとの事でした。

BIG X(に限らず社外ナビ全部)を選択する場合は量販店に車を持ち込む方が多いです。
ですが、ナビは通販で買って車を購入したお店に持ち込み・取り付け依頼される方もいます。
後者の場合、金額的値引きが限界になったときの最終値引きに「ナビ取り付け工賃無料」をお願いする手も有りです。

ただし、ナビ本体・アタッチメント・必要なものはある程度自分で把握し、多くの場合、全部持ち込む必要が有ります。
また、故障の際には工賃払って取り外し修理、工賃払って取り付けとなります。

私の考えですが、DIY出来ないのならば延長保証と盗難保険が有るカー用品店(ABやイエローハット/以下YH等)に事前交渉し車両購入前割引(そういうのをやってる所が有ります)にて購入した方が良いのでは?と思います。
延長保証の中に故障・修理時の脱着工賃無料が入ってると尚良いと思います。

また、電装屋やカーオーディオ専門店で購入する手も有ります。
両店とも値段は高めですが配線の取り回しに掛けては賞賛するものが有ります。
ただ、カーオーディオ専門店で沼に陥る方もいます(笑)

まずは一度、ABやYHで「ゴールデンイズ2を検討していてBIG Xをつけたいので諸々の見積を…」と相談されてみてください^^

書込番号:16704114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/10/14 23:52(1年以上前)

北に住んでいますさん
お返事ありがとうございます!
やはり、対応が違うのはあり得る話なんですね!
やはり長く乗る場合は社外品がよさそうですね!
非常に気に入っている車で、やっと購入できる目途がたちそうなので、
長く乗ろうと思っています!
とても参考になりました!ありがとうございました!

stich mk-Uさん
先日は、別の質問にもお答えいただきましてありがとうございました!
やはり、事前にABやYHで聞いておくのが間違いないですね!
最新版を取り付けてもらえるディーラーが見つかりそうもない場合は、行ってみます!
専門店はちょっと不安ですね、沼ですか(笑)
色々と情報ありがとうございました!

書込番号:16707761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿しますニジノパパ2006です。
ヴェルファイアゴールデンアイズUを月末に契約予定でカーナビ、カメラ、モニター
関連は皆さん同様アルパインで揃えるつもりなのですが、カー用品店でアルパインの
フリップダウンモニターに関して11月にニューモデルが出るらしいとの情報を入手
しました。
画面が少し大きいモデルの様なのですが詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃ
れば情報提供よろしくお願いします。

書込番号:16701974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/10/13 20:22(1年以上前)

こんばんは

ホームページには、アーム取付け型の新製品情報はありますが、
フリップダウンでは記載が無いようですね。

http://www.alpine.co.jp/support/users/2013/#20131010_01

もし、明確な情報が来なければ、
念の為メーカーに問い合わせてみられてはいかがでしょうか?

一応ご参考まで

書込番号:16702221

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,349物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,349物件)