トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(3759件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジ後のリセールについて

2013/03/16 23:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:34件

誰もそんなことわからないかも知れませんけど、ご回答者様の客観的な意見でOKですので、ご回答頂ければ幸いです。

当方、現在2.4Zプラチナを所有しております。
先日ディーラーに洗車に行き、冗談半分で2.4Zゴールデンアイズの商談をしたところ、とてもいいお話を頂き、心がグラグラに揺らいでいます。
見積もり条件は、追い金一括払い、色はブラックでMOPはムーンルーフのみ。
DOPはバイザー、ガードコスメでETCの載せ替えを頼んでいます。
値引き59万円で、下取り価格をプラスするとぴったり100万円で乗り換え出来る条件です。

いいお話ですし、ゴールデンアイズもかっこいいのでとても欲しい気分ですが、極端に言えば乗り換えは必要は無いと思います。
理由は現状もヴェルファイアで気に入っていないわけでもなく、車検もまだだいぶあるので。

なのでちょっと発想を変え、フルモデルチェンジ後のリセールを視野に入れて買い替えを検討することにしました。
噂では約2年後にフルモデルチェンジがあるとネットで見ました。
今のヴェルをあと2年乗った場合、いくらでリセール出来るのか?
ゴールデンアイズに乗り換え、2年乗った場合いくらでリセール出来るのか?
傷、事故など無く、年間の走行距離は標準と考えてください。

2年後のリセールの価格差が100万であれば、この乗り換えのリスクはゼロと考えられるので乗り換えようと思います。

しかし、フルモデルチェンジによる下取り価格の下落は大きいと思うので、ゴールデンアイズと言えども、100万円の価格差が出るかといわれると微妙ですよね?
乗り換えはリスク覚悟の上の自己満足でやれって感じだと思いますが、2年後の価格差が50万円程度しか出ないのであれば、ちょっと切ない気分なので、ご相談させて頂きました。

この質問に対して正確な答えを出せる人はいないと思いますが、目安になるような答えを軽い気持ちでご回答お願い致します。

書込番号:15900833

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/16 23:37(1年以上前)

「売ることを考えて、車を買うヤツがいるかーーーー!」

 と、猪木さんからビンタされそうです。

書込番号:15900894

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件

2013/03/16 23:57(1年以上前)

ロベル&カルロスさん
そうですよね。すみません。
当方、フルモデルチェンジ後の購入しか考えていなかったんですが、ゴールデンアイズのお買い得感に揺れてしまってるんです。かっこいいですしね。
欲しいけど必要無いっていう矛盾した状況になってしまったので、2年後のリセールで損しないのであれば・・・っていう安直な考えに至りました。

書込番号:15900986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/03/17 00:23(1年以上前)

アルファードや
ヴェルファイヤーあたりだと
モデルチェンジによる査定ダウンはあまりないんじゃないかと思います。

ただ2年たてば当然その分だけ査定は下がるし
走行距離も伸びるのでその方面でも査定は下がると思います。

それが100万なのか、80万なのか120万なのか
それが分かりません。
それに追い打ちをかけてモデルチェンジによる査定ダウンですが
少しはあるのかもしれないけど
影響は少ないと思います。(あくまでも私見)

それは、アルファード・ヴェルファイアーが人気が高いから、ということが影響しそうだからです。

乗換えのリスク0についてですが
今買いかえるのと
2年後に買い換えるので
買い替えリスク0としても
その次に売るときには
当然、2年後に買い換えた車の方が新しいので
高く買い取ってもらえることになります。

そのたびごとに、今売るのが得なのか損なのか考えるのって結構神経を使いますよね。
なので、買い換えたいという気持ちがあって
買い換えるお金があって
そのお金を車に使っても生活が困らないのであれば
買い換えてもいいのかなぁと。

今の車をそのまま乗って
2年後に新しい車を買ったとしたら
その車は次に売るときに高く売れるので
モデルチェンジまで待つという選択もあります。

書込番号:15901104

ナイスクチコミ!3


with Lifeさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/17 00:26(1年以上前)

私も同様の内容でヴェルファイアからヴェルファイアに乗り換えました。100万円程の差額は十分回収出来ますよ。ただ下取りは辞めて、買取店の方が絶対に高額です。私は120万円違いました。各買取店で相見積もりを取得して、ディーラーでは購入だけが良いと思います。ローン処理なども一切を代行してくれますし…

書込番号:15901111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/03/17 01:32(1年以上前)

みなみだよさん
そーなんです、とても神経削ってるんです・・・。
みなみだよさんがおっしゃる通り、私もなんとなくですがフルモデルチェンジ後のリセールもそんなに下がらないような気がしてきました。
輸出車としての人気が高いとのことで、国内のフルモデルチェンジは諸外国にはあまり関係なさそうですからね。
お金も困るって程じゃないので、前向きに検討しようかなぁ。

書込番号:15901287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/03/17 01:44(1年以上前)

with Lifeさん
記載していませんでしたが、D下取りではなく、買い取り業者下取りです。
しかし、Dもかなり頑張ってくれたみたいで、10万円しか変わりませんでした。
もう一軒回りましたが、同じくそちらもD+10万円。1週間以内引き取り条件にて。
最初に行った買い取り業者は、注文したとしたら5月末の納車になる旨を伝えたところ、下取り価格を据え置いてくれるとありがたいお話を頂きました。

それにしても120万円変ったって話はすごいですね。
Dでは見落としとかあったんですか?って感じですね。
Dが低すぎたのか?神的な業者なのか?
なにがどうなったらそうなるのか、参考までに教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:15901305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/17 02:48(1年以上前)

参考になるか,ですが…。
「2年後のフルモデルチェンジ」といっても,ネットでお知りになったそうですね。
どのように,どんな様態でフルモデルチェンジになるのか,個人的に疑問です。
「モデルチェンジ予定」が延期になっている車は,本当にたくさんありますよね。
しかも「2年後」。この先2年の間にあらゆる車が進化すると思いますよ。
もう少しお考えなさってはいかがでしょうか。

書込番号:15901404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/17 04:17(1年以上前)

私も車によっては「売ることを考えて、車を買う」のですが(笑)

自分なら今回我慢し、FMC時に100万のグレードアップをします(HVかな?)
FMC後に車両が気に入らなければまたそのとき現行の特別仕様車が出てるでしょうから、そっちを値引きしてもらって買います。

書込番号:15901503

ナイスクチコミ!2


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/17 05:21(1年以上前)

現在の車の年式も走行距離も下取り価格もわからないし、標準の年間走行距離ってもよくわかんないし、
よくわからない質問だな。

書込番号:15901535

ナイスクチコミ!4


poyooonさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/17 10:08(1年以上前)

あれでしょ、株でだいぶ浮いたんでしょ。
分かります、ジャンジャン回しましょ♪

書込番号:15902119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/03/17 10:31(1年以上前)

ひつじたんさん
確かにフルモデルチェンジでどうなるかは誰にも読めませんよね・・・。
この際、フルモデルチェンジ後の買い替えは別に考えることにします。
2年後、何らかの素敵な車を購入って考え方に変えることにします。

書込番号:15902215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/03/17 10:38(1年以上前)

ダフトパンクさん
それもちょっと考えました。
フルモデルチェンジ後の100万円のカスタムではありませんが、今のヴェルを100万円分カスタムしてゴールデンアイズを買った時と同じような満足感が得られればと思いました。
私の性格的にフルモデルチェンジ後に現行の特別仕様車は買わないような気がします。

書込番号:15902241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/03/17 11:00(1年以上前)

がく。さん
よくわからない質問であることは重々承知しております。
一番最初に書いたように、誰も的確な答えは出せないと思うので、ご回答者様の客観的な意見を求めている次第です。
簡単に言ってしまえば、2年後の下落幅の問題なので、今のヴェルの年式や下取り価格はあまり関係ないと思い伏せていました。
ちなみに年間の標準走行距離を調べたところ、8000キロとの答えが出てきました。
これ以上であると、買い取り業者ではマイナス査定となるようです。(当方は十分下回りそうです)

具体的な数字で説明させて頂くと、2年後に今の2.4Zは5年落ちとなり、下取り150万円になったとします。
ゴールデンアイズに買い替えた場合、2年落ちとなり、下取り250万円になるかどうかという話です。
買い取り業者に聞いた話では、新車は3年目まで下取り価格が大幅に下落し、その後は緩やかになるとのことです。
買い替えた場合、グレードもちょっと良くなり、車自体も新しくなるわけで、下取り価格差は100万円には届かなくとも、それに近い感じになるのでは?と勝手に妄想しています。

それと、よく考えたらフルモデルチェンジ後の下落価格っていうのはあまり関係ありませんね。
今の2.4Zでフルモデルチェンジによる下落が30万であるとしたら、ゴールデンアイズでも同じように30万落ちますからね。

だらだら書いてしまいましたが、要約すると2年後今の2.4Zはいくらになるのか?ゴールデンアイズはいくらになるのかって話ですね。
自分でまとめてて気づきましたが、そんなの買い取り業者にこれまで販売された車種で同じような感じの傾向を聞いて来いって感じですね。(俺って馬鹿だなぁ・・・)

書込番号:15902303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/03/17 11:01(1年以上前)

poyooonさん
そうだったら迷わず買いますよ。
自分で稼いだお金なので迷ってるんです・・・。

書込番号:15902314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/03/17 11:18(1年以上前)

これから近所の大手買取業者に行って、お話を伺ってこようと思います。
買い取り業者には全く得のないクソみたいな話なので、ちゃんと受け答えてもらえるか心配ですが・・・。
前回の売れに売れたオデッセイを参考にするのがいいかもしれませんね(青目玉のやつ)。
前期の特別仕様車と後期の特別仕様車で当時どのくらい価格差があったのか?
あんまり売れていないようですが、フルモデルチェンジ後にどうなったのか?

くだらない質問に付き合ってくれた皆様、ご回答誠にありがとうございました。
結果は追ってご報告させていただきます。

書込番号:15902377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/17 11:21(1年以上前)

FMC時に移植出来る可能性の物を今のヴェルに50万程カスタムされ、FMCまで我慢されてはどうでしょうか?
ホイールやオーディオヘッドユニット、スピーカーなら次期ヴェルに移植出来ると思います。

書込番号:15902384

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/03/17 13:23(1年以上前)

ご自分が気分良く乗れれば、それが一番お買い得なんでは? ただ金銭的な面より同じモデルですと変わり映えしないのはやむを得ませんね。私も幌車からクーペに乗り換えましたけど、室内は殆ど同じで新鮮味はありません。しかし、目をつぶっていても各操作部は手に取るようにわかるのでドライビングは楽しいです。お金はいつでも手に入れられるけど過ぎた時間は戻ってきません。
貴殿に良きカーライフを!

書込番号:15902780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/17 23:17(1年以上前)

こんばんは。
私とまったく同じような悩みだったので横から失礼します。

ヴェルファイアの2.4Z初期モデル(2008年5月契約)に乗っています。
ふとしたことから、先月2.4Zを契約してしまったものです。
金目と迷ったんですが嫁が拒否反応を示したので、同じ2.4Zにしました。

値引きは約62万、下取りは250万(ネッツ)でした。
追い金約110万です。
変わらない、気付かない、気付かせないを目標にしました。(笑)

結局は、自分がどれだけ満足できるかなので他人がとやかくいうことでは
ないですが、私も乗り続けるか、いま買うか、今かってFMCでまた買うか、
あと5年乗るか等悩みまくりました。。

私も「売ることを考えて、車を買う」人間です。(笑)

結局、5年後のことを考えたときに、今の車は10年落ちになってしまい、
そうなると査定はよくて50万ぐらいにしかならないとわかったからです。
(10年落ちのアルファード参考)
となると今からの5年で200万も査定が下がるわけで、さらにあと3回(5,7,9年目)の車検と
タイヤ交換、再コーティングなどの出費も考えると買い換えたほうが
得かなという結論に至りました。

用は自己満足できるかどうかですよ。
買わずに後悔するより買って後悔したほうがいいですよ。
FMCしたときにまた悩みそうですが・・

いつ買うの? 今でしょ!イマデショ!いまでしょ!(笑)

書込番号:15905224

ナイスクチコミ!3


jimtanさん
クチコミ投稿数:117件

2013/03/18 21:58(1年以上前)

現在までの走行距離にもよると思います。
3年で3万km程度であれば、買換えは少しもったいないように思います。
6万kmとかいっているようであれば、換えたほうがいいかもしれません。
2年後に100万円の差はないでしょうね。60万位の差だと思います。
今のオークション相場の差がそのままスライドすると思います。
私でしたら、FMCしてすぐ買い換えます。
新型が出て間もなければ、旧型の価値もそれほど下がっていないと思います。
出て、半年もすると、大きく下がるかもしれません。
輸出も旧型として扱われますので。

書込番号:15908796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/03/18 23:45(1年以上前)

大手買取業者に相談した結果のご報告。
結局、未来の相場は不明とのことで、あいまいな答えしか頂けませんでした。
雑談に付き合ってくれた担当の方、困らせてしまってすみません。
丁寧な対応ありがとうございました。

ディーラーの営業マンと話し合い、最終的な回答を頂きました。
営業マンいわく、「決算期なんてもう関係ない、売れればいい」とやけくそな感じです。
合計価格:4240000円
内訳:MOP ツインムーンルーフ 11万円
   DOP サイドバイザー、ガードコスメ、ETC 12万円

値引き:70万円
下取り:270万円
追い金:84万円
で最終決戦に挑むとのことです。
とてもいい話なので、逃す手はありませんが、あと一歩が踏み出せません。

結論として、もう損得で考えても何も判断できず、決められません。
やはり、ヴェルバスさんの言うとおり、自分がいかに満足出来るかに限ります。

次回来店時に、実車を拝見させて頂き、その時に損得の感情無しに、素直に欲しい気持ちがあふれ出てくるようであれば、ハンコをついてきます。

くだらないご相談に付き合ってくれた皆様、誠にありがとうございました。

書込番号:15909299

ナイスクチコミ!3


maiパパさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/26 23:05(1年以上前)

いかれ営業マンさんはじめまして。

今日初めてこのスレを拝見しました。

で、結局どうされたかな〜と気になって。(^^;)

私は、今、2008年式2.4Zパールに乗ってまして、ヴェル→ヴェルではなく、ヴェル→プリウスαを検討しております。

買い取り店で査定したところ、4年半乗ったに拘わらず265万円の値をつけてもらい、悩んでいます。

次の車は違いますが、このまま乗るか、乗り換えるか、難しいですね〜♪

書込番号:16063292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/05/01 21:40(1年以上前)

maiパパさん
最終結果を書き込むのを忘れていました。
結果はゴールデンアイズを買ってしまいました。
決め手は2つありました。
1つ目はまさかの下取り285万円になったことです。
言うだけ言ってみるもんですね。
同じ日に複数の買い取り業者を呼んで、その場でオークションですよ。
値段はどんどんつり上がり、結果285万円でハンマープライス。
状態は悪くありませんが、ほぼノーマルのオーディオレスでこの価格ってリセール強すぎですね。

2つ目はリセール無敵のヴェルファイアが最近ちょっと下取り相場が落ちてきてると話を聞いたからです。
今まではほとんど下がっていなかったのに、3月末くらいから微妙に下がってきているらしいです。
今が売り時だと感じました。

抽選ナンバーも一発で当選し、5月11日納車予定です。(契約から40日ちょいかな?)

maiパパさんがどういう理由でプリウスαへ乗り換えるのかは不明ですが、売る気があるのなら1分でも早く売るべきです。これからどんどん下がっていくと思われます。
あと、新車購入時と一緒で根気良く交渉したほうがいいです。
ここで言う「根気良く」というのは1回の交渉に時間をかけるという意味です。日数をかけてはダメです。
私はクソ寒い中、屋外で3時間交渉して285万円まで上げました。
(2時間くらいで285万円、残りの1時間は290万にならないか粘りましたがダメでした)

書込番号:16082617

ナイスクチコミ!4


maiパパさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/22 12:05(1年以上前)

いかれ営業マンさんこんにちは!

ご回答くださっていたのに気付かず、今になってしましました。

ヴェルご購入おめでとうございます!僕も「アリ」だと思いました。

ヴェルバスさんも仰るとおり、「自分がいかに満足出来るか」ですよね。


私もそのあとプリウスαの契約を済ませ、納車を待っているところです。一番いいときかもしれません。(笑)

私のヴェルも結局買い取り店で「260」で買い取って頂き、ヴェルの値落ちの少なさに驚きました。

今が手放し時と判断しました。

私も「次売ること」も併せて考えて車を購入するタイプですので、個人的に大変好きなスレでした。

ありがとうございました。

書込番号:16282204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツインムーンルーフ…

2013/06/03 08:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 baxxさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、baxxと申します。
この3月にヴェルファイア納車されました。
が…
商談時(1月下旬)にツインムーンルーフ取付を言い忘れ、それに気付いたのが2月中旬頃。
もう無理かなと思いつつも担当者よりラインに乗るのは3月上旬予定と聞かされていたので、悩んだ挙句2月下旬に担当者にどうにかならないかと連絡。しかしやはり手遅れでした…
その後3月下旬に納車を迎え、気持ちを切り替えて末長く大切に乗っていこうと自分に言い聞かせたのですが、やはりムーンルーフ付のヴェルファイア、アルファードを見ると劣等感を抱いてしまう自分がいて…
最近ではもう耐えきれない程になってしまい、かと言って再び買い換える余裕も無い為、軽自動車に乗り換え、しばらく貯蓄に励んで数年後に自分の納得いくヴェルファイアを購入しようかと考えています。
皆さんがもし私と同じような状況ならどうするか、意見を聞かせていただけたらなと思っています。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:16209777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/03 08:30(1年以上前)

おはようございます。

そこは人それぞれですので自分で決断するしかないと思いますよ。

私は購入後は気にしないですが
劣等感を抱くくらいならば何らかの手段で買い換えを検討されたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:16209801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/03 08:38(1年以上前)

納車間もないうちにムーンルーフ付きへの買い替えをしたほうが良いのでは?

書込番号:16209819

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/03 09:05(1年以上前)

ツインムーンルーフが無いと「劣等感」を感じるのですか? ツインムーンルーフ付きが偉いですか?

書込番号:16209874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2013/06/03 10:06(1年以上前)

http://www.rarevalue.com/sunroof/
後付けのサンルーフもありますよ。
検討してみてはどうでしょうか?

書込番号:16210001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/06/03 10:06(1年以上前)

納車後なら、そのまま乗るかな。
それでも我慢が出来ないなら、すぐに売却して、追い金払って購入。

私なら、言い忘れたのを気が付いた時に、キャンセル・再注文をお願いしたと思います。

書込番号:16210002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/03 10:08(1年以上前)

僕も最初はつけよう思いましたが...

よく考えると後ろはスライド前はチルトに11万も(>_<)

となり結果それで違う物を着けました。

ハリアーみたいなマルチパネルムーンルーフなら着けてたかもしれませんが(^_^)v

書込番号:16210008

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/03 10:33(1年以上前)

スレ主さんは11万円の投資に「優越感」を感じる人なのかな?

でも、、忘れていたて言うのも “変” だし、気付いた時点でラインに乗っていなければキャンセルし再契約するけどな〜


11万は高いけど開放感はあって良い装備ですね☆

でも自分はサンルーフしか付けたことしかありませんが、ほとんど使わなかった。。

書込番号:16210048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


botherさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/03 10:36(1年以上前)

乗り潰すのであれば、ご自分が満足するように買い換えをお勧めします。

私なら、フルモデルチェンジが近いようなので、それまで乗りますが。

書込番号:16210058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/03 12:35(1年以上前)

baxxさん はじめまして。

私はアルハイに乗っているのですが、注文時にツインムーンルーフをつけませんでした。
以前、ステップワゴンに乗っている時は、ツインムーンルーフをつけていたのですが、ほとんど使う事がなかったからです。

baxxさんのライフスタイルに、どうしても必要な装備なら仕方がありませんが、ただ劣等感を感じているだけなら、そんなん気にすることないですよ。
アル、ヴェル乗っている人が、ただツインムーンルーフが付いているかいないかで優劣を付ける人はほとんどいないと思います。私も全然劣等感を感じません。

ツインムーンルーフ代が浮いたと思って、そのお金で自分好みのヴェルファイアに仕上げていけばいいんじゃないですか?

せっかく買ったのだから、このまま乗り続けてかわいがってあげて下さい。

もう一度言います。

ツインムーンルーフ程度で誰もあなたのヴェルファイアを見下したりしません!

書込番号:16210347

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/06/03 12:50(1年以上前)

ツインムーンルーフが無いことについて,
機能として我慢がならないなら買い替えすべきでしょう
見栄として我慢がならないなら精神を鍛えましょう

あとは,そこまでこだわっている装備を発注時に忘れたというご自身のミスをどう考えるかですね。

書込番号:16210401

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2013/06/03 14:22(1年以上前)

エルグランド、ステージアで付けていましたが・・・

子供が小さい時期でも、開けて走ったのは数回だけ。
その後、開けることはありませんでした。
15年程前、すごく流行ったけど、最近は流行らないように思う。

開放感と言うけど、ドライバーには関係ないし、後席乗員も、
上を見て乗っている訳じゃない。
第一、昼間開けておくと、車外から丸見え(スモークガラスでも)。

他にも、重い、天井が低い、洗車しにくい、夏暑い、鳥糞リスク、などなど。

現車は付けていませんが、困る事は皆無。

それでも、劣等感と言われると、フォローしようがないな。

書込番号:16210638

ナイスクチコミ!10


botherさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/03 15:01(1年以上前)

下取りの際、メーカーオプション同価格のプラス査定にはならないので、勿体ないですよ。

スレ主さんが、資金に余裕があるのなら、これ以上何も言えませんが・・・。

書込番号:16210716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2013/06/03 19:00(1年以上前)

ルーフなしアルに乗っています。私にとっては実用性が無かったのでルーフは全く付ける気はありませんでした。 スレ違って『どやっ!!』なんて滑稽に思いますが...
私は実用性でメーカーナビ+パノラミックビューを選択しましたが、人に見られてではなく使って便利で満足してます。
『どやっ!!キノコミラー付いてないで!!』と見栄を張っていいのかな?? いやいややっぱり恥ずかしい(///∇///)
少なくとも私はそんな風に見たりしません。
いい年超えているせいもあるかも知れませが。

書込番号:16211346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/03 19:07(1年以上前)

ヴェル所有される事自体、すごいなと私は思います。

書込番号:16211364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


杉ゆうさん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/03 21:00(1年以上前)

つい先日、ヴェルファイアを買取業者に売却しました。
何社か話しましたが、屋根(サンルーフ)、革(本革シート)マルチ(メーカー純正サウンドシステム)があると買取り額もアップするとの事です。
当方のヴェルファイアもサンルーフがついていれば300万円以上出せたとどの業者も言ってました。
リセールバリューを考えますと、次回はサンルーフはつけようと思います。

書込番号:16211844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/03 22:06(1年以上前)

杉ゆうさんへ

>当方のヴェルファイアもサンルーフがついていれば300万円以上出せたとどの業者も言ってました。
>リセールバリューを考えますと、次回はサンルーフはつけようと思います。

付いていたらどの位の金額UPだったのでしょうか? (オプションの11万円より上ですか?)

オプションの11万円より上なら価値があると考えますが、それ以下なら価値が無い様な気が…(サンルーフ使うからとか+価格もUPなら当然価値はあります)

ただの野次馬根性で聞きたいだけです。

書込番号:16212175

ナイスクチコミ!6


mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件

2013/06/03 22:23(1年以上前)

11万円のオプションが、20万円の買い取りになるそうですよ。
MOPのナビと合わせて、海外貿易に有利なんだとか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16094759/#16111122

書込番号:16212270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:45件

2013/06/03 23:17(1年以上前)

>やはりムーンルーフ付のヴェルファイア、アルファードを見ると劣等感を抱いてしまう自分がいて…

ツインルーフがないだけで劣等感を抱く人が、軽自動車なんか乗れるのですか???
ヴェルファイアを見るだけで劣等感を抱くようになりませんか?

そもそも、ツインルーフってそれほど目立つところにあります?

多くの人がbaxxさんが思っているほど、baxxさんのことを見ていないですよ。

さて、買い換えるかどうかですが、それはbaxxさんの懐具合次第です。

私なら、今のを2〜3年乗ってフルモデルチェンに似合わせて、今度は自分が満足するようにオプションを付けて買いますね。まぁ、私ならツインルーフは付けないですけど。。
リセールバリューの寮歌は高いですが、自分で必要なオプションかどうかを考えて付けられた方が良いと思います。
正直・・・それほど利用頻度は高くない。

今回の購入は「勉強」だと思って、次の型に期待しつつお金を貯めてはどうですか。

書込番号:16212562

ナイスクチコミ!11


botherさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/03 23:24(1年以上前)

私は、サンルーフ、純正ナビ及び本革シートで、査定がUPするのは、4WDタイプだと聞きました。
ドバイでは、ランクル、BMW・X5等がスティタスのようです。

書込番号:16212598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/06/03 23:45(1年以上前)

スレ主さんは、リセールでなく見栄的な劣等感としておっしゃっているようです。オーイエーさん(字は違いますが)に一票!

書込番号:16212705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杉ゆうさん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/04 10:51(1年以上前)

北に住んでいますさん

買取金額295万円でしたので、プラス5〜8万円くらいでしょうか。11万円以上の上乗せはないと思います。
冷静に考えますと、得はないですね・・・。
結局、人それぞれの価値観または自己満足ですね。

書込番号:16213925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


botherさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/04 15:50(1年以上前)

どうしてこだわり続けている、ムーンルーフを契約時に、確認し忘れたのか不思議でなりません。私なら、絶対に忘れません。

書込番号:16214691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2013/06/04 17:20(1年以上前)

前車、エルグランド・サンルーフ付きに乗っていました。
あまりいいことありませんよ。
重量が重くなり燃費が悪くなる。
車体剛性が弱くなる。
車内に雨の音が聞こえる。
タバコを吸わないのでほとんど開けたことがない。
現在、現行アルに乗っていますがムーンルーフは除外しましたよ。
スレ主さんが必要であれば追い金払って乗り換えればいいのでは。
諸費用とか倍払って乗り換えて付けて得する物かは判りませんけどね。

書込番号:16214892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2013/06/04 17:48(1年以上前)

劣等感ですか、2.4の人が3.5やHVに劣等感を抱くなら聞いたことがありますが、ムーンルーフは初めてです。
感じるとこは人それぞれなんで、仕方ないですが、そこまで誰も気にしてませんよ!

さて、自分ならどうするかですが、ひたすら我慢でしょうね。
もしくな、ムーンルーフの欠点を際立たせるしかないですね。

書込番号:16214974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/04 17:56(1年以上前)

スレ主さん、、現れないし。。

忘れたなんて “変” だし。。

なんか、、釣りぽいな〜。。

書込番号:16214992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ANH20Wさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/04 18:11(1年以上前)

こんにちは。車買い直しするよりも今の車に乗り続けるのがいいですよ。サンルーフの使用頻度は少ないと思いますよ。本当に必要なら付け忘れなどしません。後から欲しくなったのですよ。オプション全て付けて買えない車ならランクを落としてフルオプションの車買うぐらいの方が身の丈に合ってるのではないですか。試しに査定してもらって追い金との差額で検討がいいのではないですか?

書込番号:16215041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 baxxさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/05 01:57(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
確かに何故そこまでこだわる物を忘れたのか自分でも不思議です…

当初、間に合わないとわかった時点では『まぁいいか〜』程度の気持ちでした。
その旨を知人達にお話したところ、『付けてたら高級感がある』『付いてたらスゲーと思う』『なぜ忘れてたの&#8265;』との意見もあった為、悔やむ気持ちが強くなっていきました。

しかし、皆さんの意見を見てそこまで気にする事ではないのかなと、少し悔やむ気持ちが引いていったような気がします。
今回縁があり購入に至ったと思い、自分のヴェルファイアに自信を持てるよう自分自身も努力していこうと思いました。

書込番号:16216877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2013/06/12 23:58(1年以上前)

全てはその人の考え方次第です。

私もサンルーフ付き車に乗ってますし、オープンカーも2台乗り回しました。
一度だけ屋根が開かない車に乗っていましたが、今の車に買い換えたきっかけの大部分が、屋根が開かないことでした。
多分死ぬまで、屋根の開かない車は買わないと思います。

「劣等感」というのは言葉のあやで、正確には物足りなさと言うべき感情かと思います。

レスの中にも不要だという人は多いですが、それはその人の価値観。私とはだいぶ違う価値観です。どっちがいいか悪いかなんてものは存在しないので、外野の意見をいくら気にしても意味がありません。

とりあえず、レンタカーでいいですから、一度屋根の開く車に乗ってみるしかないと思います。

屋根が開くっていいですよ〜!

とスレ主さんが踏ん切りを付けた後で言ってみる。

書込番号:16245961

ナイスクチコミ!2


vell0708さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/21 09:59(1年以上前)

当方金目ヴェル乗り。人それぞれだね!俺は前から付けたかったから真っ先にDに言ったよ!付けたいなら忘れるのがおかしいと思う!後付けも出来るし買い替えもおかしいと思う!ヴェル乗れた時点で自慢できるんじゃない?しかも欲しかった割には子供乗せた時以外開けないよwあまりルーフにこだわらずにその浮いた金でオーディオ弄ったらどーかな?俺も弄ってるしそっちの方が優越感ありありだよw

書込番号:16278098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パーツをつけた場合の買い取り

2013/06/19 01:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:387件 ヴェルファイア 2008年モデルのオーナーヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

こんにちは、おくぴーと申します。
グレードは2.4Z Golden Eyes 4WDです。

納車後、インテリアパネル、レッドテールランプカバー、4灯化キット、ウインカーポジションランプやLEDルームランプなど色々な車内外のパーツを取り付けました。
こういう場合、一般的に買取額は相場より下がるものなんでしょうか?

書込番号:16270033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/06/19 06:55(1年以上前)

査定額は、低くなる事はあっても高くなる事は殆ど無いと思われます。

という事で外せるパーツは出来るだけ外して、ヤフオク等で売却した方がお得でしょう。

書込番号:16270373

Goodアンサーナイスクチコミ!7


賢パパさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/19 07:47(1年以上前)

インテリアパネル、LEDルームランプ位ならばマイナスにもプラスにもならないと思うけど

書込番号:16270439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/19 08:06(1年以上前)

ボディや内装に穴を開けたり切り取ったりせず、もとに戻せる物であれば影響ありません。

書込番号:16270478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/19 09:30(1年以上前)

インテリアパネルにテールランプカバーは、一般的に好まれない派手なデザインや色の物でノーマル部品が無いとか、車体に加工してあると下がる可能性はあると思います。

加工していなければ、人気車ですので下がる可能性は低いですが。。

ノーマル部品を取っておくのがベストです。

中古車販売業者は基本的にノーマル車を好み‥評価が高くなりますので。

あとの小物類は特に下がる要因にはならないと思いますよ。

書込番号:16270702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2013/06/19 09:44(1年以上前)

お近くに少しいじったようなミニバンが多く置いてある中古販売業者は有りませんでしょうか?
そう言ったミニバンの販売が得意な業者であれば車外パーツの取付を行った車両でも販売するノウハウを持っていますから高く買い取ってくれる可能性はあります。

私の場合だと中古車の査定を中古販売店にお願いしたときに「 私の中古販売店はこういった車両は苦手ですから高くは取れないですよ 」と言われ、その販売店のオーナーが良い人だったので「 どこどこにある○○という中古販売店はこういった車両の販売が得意だからそちらに売ったほうが高く買い取ってくれますよ 」とアドバイスをしていただきました。
実際に高く買い取って頂けましたしね。

中古販売店でもノーマルが良いという店もあるし、いじった方が売りやすいという店舗もあります。
いじった方が売りやすいという業者ならば社外パーツの価値もわかっていますから買取金額を出しやすいんですよね。

書込番号:16270744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/06/19 14:11(1年以上前)

車種は違いますが、参考までに自分は10系アルファードの売却した時の事です。

車外、フルエアロにノーマル部分にも穴あけあり、車内、音響の為穴あけなどあり・・・
近所のノーマル重視のお店に持って行ったら、110万位でした。
そこではやはり、ノーマルパーツありますか?って言われて無いって答えたらこの金額・・・

改造車取り扱いの中古車屋に持って行ったら、180万以上の買い取りでした。
売却決定!!

よく車を売る時は色々回った方がいいとは聞いていましたが、買い取り額にここまで開きがあるとは、そこで初めて知りました。

おくぴーさん、時間はかかるとは思いますが色々回って見て下さい。
着いていたらマイナス査定って言われていたパーツが、プラス査定になるお店もあります。
一番、高く買い取って貰えるお店で売価されるといいと思います。

書込番号:16271505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/19 18:02(1年以上前)

ん〜、文面から察するに、納車時つけたパーツの影響で査定が下がったりしないか心配で確認したかっただけで、今すぐ売りたいのではないのでは?
いくらなんでもゴールデンアイズにこれだけパーツをつけて今すぐ売るって…ないでしょ!w

書込番号:16272143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件 ヴェルファイア 2008年モデルのオーナーヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/06/19 22:19(1年以上前)

こんにちは、おくぴーです。
多くの皆さんに色々とご意見いただきありがとうございます。
説明不足な点もありすみませんでした。
エモン55さんがおっしゃるように将来買い取ってもらう際の査定への影響について質問させていただきました。

皆さんのご意見から、やはり純正に近い方が良いと言うことですね。特に装飾系などは好みの違いもあるでしょうし、ノーマルの方が万人に受け入れてもらいやすいので売りやすいでしょうね。

自分好みのヴェルファイアにしたくて結構パーツをつけました(^^;
基本的に純正の外観を変えたくなかったので、加工(穴あけ)したのはリップスポイラーとリアバンパーカバーのみです。
交換系(室内各種LEDランプ・ウィンカーポジションランプ・リフレクタLED・マフラーカッターなど)は全て純正部品は保管しています。
また、車内外に両面テープで接着したパーツ(インテリアパネル・レッドテールカバーなど)もあります。
LEDルームランプや4灯化キットなど実用的なパーツはそのままでも影響なしと思っています。

バンパー関連以外は戻そうと思えば戻せるでしょうが、かなりタイヘンでしょうね。
できるだけノーマルに近い状態が良いと言うことを覚えておきたいと思います。

皆さんのご意見、とても参考になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:16273207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー

2013/06/06 23:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:10件

ヴェルファイアに、ドライブレコーダーの設置を検討しております。
色々と調べておりますが、ナビとの相性がある様な・・・。
ある書き込みには「ドライブレコーダーを起動すると、地デジの受信が悪くなる」とか。
そこで、以下のナビを取り付けている方で、既にドライブレコーダーも取り付けて問題の無い方が居られましたら、参考までに、ドライブレコーダーのメーカーおよび型式をご教授願います。
<搭載済みナビ>
メーカー:アルパイン
品  名:BIG X VIE−088V

書込番号:16223800

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/07 09:22(1年以上前)

こんにちは。

ユピテルと
http://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=801

セルスターはナビに干渉しないみたいですよ。
http://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=798

書込番号:16224627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/06/08 19:08(1年以上前)

↑ユピテルのFH51って干渉しませんでしたっけ??
あれっ?三菱のサウンドナビのほうだったかな?
FH51は場所によっては地デジに干渉するようです。


※ただ、今のところ確実な製品は「ドライブマン720」のみです。

書込番号:16229854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/06/17 21:36(1年以上前)

ご回答頂いた方、有難う御座いました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:16265204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドアノブ キズ対策について

2013/06/12 00:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:24件

来月、納車予定です。
現在、VOXYパールホワイトに乗っていますが、ドアノブのひっかきキズがとても気になり、ヴェルファイアも同じようにはしたくないです。
ドアノブのひっかきキズ防止について、何かいい対策があったら教えて下さい!

書込番号:16242263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/12 00:04(1年以上前)

こんばんは。

カー用品店でドアノブのキズ防止フィルムを見たことがありますよ。
製品名と値段は覚えていませんが…。

書込番号:16242279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/12 00:25(1年以上前)

爪を切る。とにかく短く切る。これが一番いい対策。

書込番号:16242357

ナイスクチコミ!10


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/06/12 01:43(1年以上前)

以下の様なキズ防止シートを使うか、ドアの開閉時に爪を立てない様に気を付ける位ですね。

http://www.autobacs.com/shop/g/g4979969871227/

書込番号:16242516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/06/12 06:55(1年以上前)

執事にドアを開けてもらってくださいね。

書込番号:16242774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/12 07:15(1年以上前)

後部座席をリモコンで開けて乗り込む。

自分も試してみましたが、3日坊主でした。

書込番号:16242810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/12 07:39(1年以上前)

おはようございます。

自分は2年前までコーティングしていないノアのホワイトに乗ってましたが、さくらっこママさんと同じようにドアノブの箇所が傷だらけでした。

現在、新車時にコーティング(CPCペイントシーラント)を施工したヴェルファイアのパールホワイトに乗っていますが、ドアノブの傷は一切ありません。

もし、さくらっこママさんの現在お乗りのヴォクシーがコーティングをしていてもドアノブの傷が目立つようでしたら、コーティングは意味ないということになっちゃいますけど・・・

とりあえず、自分の場合はコーティングのおかげで無傷のままです。

書込番号:16242838

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2013/06/12 09:16(1年以上前)

一番安くつくのは 車に乗り降りするときには 軍手をはめることだね・・・・(笑)

書込番号:16243038

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/06/12 09:50(1年以上前)

簡単な方法は、透明シートなど貼れば良いと思いますよ。
シートにキズが付けば、張替えすれば、また綺麗になります。

コーティングしても、キズは付く事もあります。
コーティングしてるが故、コンパウンド研磨が出来ないので、傷が付いたら放置になる事もあります。

事後対策として、定期的な磨きでも綺麗には保てると思います。

書込番号:16243110

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2013/06/12 19:56(1年以上前)

気にしないのが一番です。
所詮、車は屋外で使う道具です。鳥の糞も落ちてくれば、飛び石もあります。一、二年も乗れば諦めも付くでしょう。
傷付き防止シールもありますが、その部分はカーブが付いていますから、上手く貼れるかどうか。貼る時にしわでも付いたらそれはそれで気に病みます。

書込番号:16244739

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/12 20:37(1年以上前)

かっこうは良く無いですが、
yacのキズガートシール?だったかな?
を貼ってます
オートバックスとかで、
600円位だったような気がします。
安くすませるなら、透明の梱包用のテープ
かな?

書込番号:16244887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/06/12 21:29(1年以上前)

車のボディーコーティングでも、残念ながらドアノブのキズについての防止効果はほとんどありません。
私の車にはCPCペイントシーラントを施工していますが、ドアノブの所にはキズがいつのまにか付いています。

ボディーコーティングは、たとえガラスと言っても家庭用の普通のタオルでこすると拭きキズが付いて
しまいますので、キズに対してはコーティングをしていない場合と同様に扱う必要があります。

そう言う意味では、軍手でも、使用されている繊維は硬いのでキズ防止にはあまりならないですね。

書込番号:16245149

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/06/12 21:38(1年以上前)

ドアの開閉時に爪を立てない様にすると言うのも、車に乗るのが自分だけなら良いですが、
他人にそれを徹底する事はやはり困難です。
どうしてもキズを付けたく無いのであれば、キズ防止シート位しか無い様に思います。

私の場合は、そんなに目立たなければ放置です...(^_^;。

書込番号:16245202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2013/06/12 21:40(1年以上前)

やさーしく・・・にぎにぎ・・・してっ
ヽ(´o`;

書込番号:16245213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/15 21:27(1年以上前)

参考カモですが、要は目立つか目立たないかという視点に立てば、私の場合、パールホワイトの白で元々ポリマーシーラントを施工しましたので、その補修液を使用すると、ほとんど目立たなくなってます。
(放っておくと気になると言えば気になる感じです)

書込番号:16257293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/17 19:50(1年以上前)

白いボディは引っかき傷が目立ちます。ワンボックス車両ではドアハンドルはデザインのアクセントになってますから余計に目立ちます。

軽い傷ならワックスで磨けば目立たなくなります。傷を放置して汚れが染み込むと取れにくくなります。お勧めは軍手にワックス(車体用のワックス)つけて「傷ついた部分だけ」磨きます。使い終わったら、軍手を半分裏返してグロブボックスにでも放り込んでおきます。

車全体を磨くときまで放置すると汚れがたまるので、毎朝暖機中の数十秒を利用してこまめに磨くのがコツです。新車から1年たてば塗装がツルツルに硬化して傷がつきにくくなります。軍手はホームセンターで純綿の10双束300円程度のもので十分。

ドア周りで1週間ほど使い汚れてきたら、塗装に傷を付ける可能性もあります。捨てる前に(汚れたほう)へ下ろして、グリル周りの狭い隙間やアルミホイール、エンジンルームなど、、、順番に磨くと、適度なワックス効果でピッカピカです。軍手の指先を使えば狭い箇所を磨きやすいし、広い範囲は手のひら部分でどうぞ。

ワックスがけはボディ全部となると大変ですが、要所を小分けでするのも時間のないときは有効です。。

書込番号:16264772

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ガードコスメのメンテナンスについて

2013/06/10 12:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:7件

5月中旬にゴールデンアイズが納車され、これから大切に乗っていこうと心に誓っておりますが、色がブラックで青空駐車の為、すぐに汚れてしまいます。(オプションでガードコスメを施工して頂きました)
以前も前期のブラックに乗っており、ガードコスメがあってもやはりウォータースポットは目立ってしまい、遠目では綺麗ですが近くからみると若干切ない気持ちになった経験があります。
上記のような経緯から、今回は毎朝コーティング車専用のフクピカで拭いております。
フクピカでの清掃はあまり評判がよくありませんが(傷が付くなど)、さすがに毎日実施しているとうっすらとホコリが載るくらいなので、フクピカによる傷はほとんど無いと感じています。

しかし、毎日拭き掃除をしていることで、ガードコスメはどうなんだろうと疑問に感じています。
コーティング車を保護するフクピカを使用しても、毎日ではガードコスメの劣化を早めてしまっているんでしょうか?
それならば1週間に1回の洗車の方がいいんでしょうか?
もしくはOBとかに売ってる鳥の羽の棒でホコリをはらうくらいにしたほうがいいんでしょうか?
青空駐車で綺麗にメンテナンスされている方のご意見を頂きたく思います。

書込番号:16236445

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/10 12:53(1年以上前)

こんにちは。

青空駐車でしたら埃は仕方ないと思いますので
埃をとるぐらいにして週一くらいで水洗い洗車されるといいと思います。

スポンジやクロスはボディに圧をかけないように使ってくださいね。

ゼロウォーターでのメンテナンスもオススメですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=RnOazC9AxiU

書込番号:16236468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/10 13:02(1年以上前)

追加です。

ウォータースポットの予防は雨で濡れたら直ぐに水滴を拭き取ることです。
現実的には難しいですが…。

フクピカは埃を洗い流したあとに使うのはいいですが
埃がある状態で使うのはキズの原因になる可能性があります。(特にダークカラー)

書込番号:16236505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/11 14:57(1年以上前)

屋根付き駐車場がほしいですよね…。

書込番号:16240363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/06/12 12:28(1年以上前)

Greenさん
確かに屋根付車庫が欲しいですね。
ブラックを艶々の状態で維持出来ればかっこいいですからね。
ゼロウォーターの動画を見ました。
確かにあれを散布しとけば、雨水が流れ落ちて、完璧ではないかもしれませんがウォータースポット対策になりそうですね。
問題は日常生活で少しずつ蓄積していくホコリをどうするかですね・・・。
毎日洗車したい気分ですが、現実的に無理なんでフクピカに頼ってしまっています。
週1の洗車っていう手もありますが、1週間も汚れを放置してしまうと落ちなくなってしまいそうで心配です。

書込番号:16243468

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/12 16:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>問題は日常生活で少しずつ蓄積していくホコリをどうするかですね・・・。

日常の埃は毛ばたきで対応するしかないと思いますよ。
毛ばたきもなるべく高価なものをお使いくださいね。

書込番号:16244204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:28〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,366物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,366物件)