ヴェルファイア 2008年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 300〜612 万円 2008年5月1日発売〜2015年1月販売終了
中古車価格: 38〜326 万円 (1,677物件) ヴェルファイア 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全280スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 6 | 2012年3月28日 19:43 | |
| 2 | 5 | 2012年3月25日 08:20 | |
| 25 | 10 | 2012年3月20日 16:26 | |
| 4 | 10 | 2012年3月20日 15:11 | |
| 5 | 5 | 2012年3月19日 23:14 | |
| 13 | 10 | 2012年3月16日 22:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
実際の走りは、どうでしょうかねぇ〜・・・?
価格は?
アルカンターラは興味ひかれます。https://gazoo.com/racing/event/autosalon2012/carlist/gs_02.asp
2点
多分、価格がネックになって来ると思いますが、良いと思います。
ボディ補強やブレーキ強化は、現行車にも採用して欲しい部分ですね。
書込番号:14338550
![]()
1点
G,sアルファードならアムラックスに展示してありました。
窓越しからしか中を見る事ができませんでしたが、なかなかカッコいいですね。
因みにそれは2.4でした。
G,sならやはりV 6が欲しいですね。
やはり価格次第ってところです。
書込番号:14338665 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
やっぱり価格が気になりますよね。
価格は現行車の3.5V−Lエディよりやや高額設定というウワサですので、480〜490万円くらいでしょうか・・・?
フロントスポーティーシート(アルカン)
センタークラスター(ダークスパッタ)
専用メーター
など
実物を見たいですね。
書込番号:14340724
1点
先日ディーラーに行くことがありましたので、そのときの話を。
トヨタがシートカバーを発注している会社がなくなってしまい、トヨタ用のシートカバーを作ってくれる会社を今探しているところであると聞きました。
アルカンターラはかっこぃぃですからねぇ。そのシートカバーを依頼するところを探しているのかと思われます。
筋違いでしたら申し訳ないです。
書込番号:14349669
![]()
4点
みなさん書き込み、ありがとうございますゥ。
推測です。
トヨタ自動車の新型車開発部所?として・・・
新規車両のシート生地の今後の方向性について・・・
シート本体及び生地は、出来るだけ低コストのファブリック素材等を採用して成型し・・・
本革調・アルカンなどシート表皮素材自体や、カラーリング、デザインに付加価値を持たせた
シートカバーをDオプション設定し、
ユーザーの選択肢を広げる展開を考えているようですね。
昨今は、クオリティの高い社外シートカバー・メーカーが群雄割拠。
トヨタとしては、この状況を、ただ眺めているだけ・・・では無いのでしょうね。
ちなみにこちらはプリウスαのDオプシートがバーです。http://toyota.jp/service/option/dc/webitem?car_code=priusalpha-b_00001&kind_cd=02
書込番号:14350831
1点
みなさん書き込みありがとうございました。
今年の夏には、試乗車が主要都市圏に準備されるとの情報もあります。
ボディ―・サイドのステッカー?・・・は、賛否が分かれるところでしょうかっ?
乗ってみないと、解らない・・・!
ですよね。
書込番号:14359916
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
前回質問したら、いろいろ返信頂けたので、助かりました。またまた質問ですが?
みなさま、シートカバーはどうされてますか?
グレードをZRにすれば、黒っぽいので、考えていませんでしたが、急遽予算的に、Xを購入しましたので、シートがベージュになります。子どもも小さく、汚れが気になります。
Dの革調シートは高くて手が出ません。
なんか良いものありませんか?
あと、みなさま、D販売店シールや環境基準シールなどはどうされてますか?
あまり、気にしてなかったのですが、剥がしてる方も多いようで…。
よければ合わせて教えてください。
書込番号:14317003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
社外品のシートカバーを装着すれば安価です。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/88/unit.aspx
Clazzioが一番人気で、安いものなら3万円位(取り付け工賃含まず)からあります。
http://www.11i.co.jp/
書込番号:14317044
1点
サイドバイザーと同様にシートカバーなど最も不要なアクセサリーです。
親戚の子供を乗せていてゲロをされたことがありますが、
シートカバーをしていようがいまいが、あの酸っぱい臭いはいつまでも残ります。
充電式のハンディクリーナーを常備しておいて食べカスなどはこまめに掃除すればいいと思います。
あとはゲロ袋と携帯トイレでしょうね。
書込番号:14317099
0点
前車ではクラッツィオを使用しておりました。
今回ヴェルハイに更新するにあたり、クラッツィオとベレッツアからサンプル生地送っていただきました。
サンプルではほとんど差は感じなかったので感触、耐久性もよかった前車と同じクラッツィオをにしました。
それぞれ無料でサンプル送ってもらえるので、取り寄せられると良いかと思います。
ただ、サンプル生地が小さいので全体のイメージはしにくいかもですが・・・
2月末にオーダーしたのですが、4月中旬の納期とのことでした。
書込番号:14322047
0点
クラツツィオもいいですね。
スパイシーチューンでもハイブリット専用モデルが先週発売になりましたよ。
正直デザイン性では後者の方がよいと思われます。
書込番号:14322322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさま、返事ありがとうございました!
結構安くて良いやつがありますね(^○^)
検討してみます。
書込番号:14342631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
みんカラもみてるんですがクルーズコントロールってヤ□オクで4000円ぐらいででてるんですが自分でとり付けって簡単ですか?
ちなみに2.4Zなんですけど
4月納車予定です
初心者なんでよろしくお願いします
書込番号:14153850 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
後輩いわく、ポン付け可能です。
ただし、速度安定しないです。
書込番号:14153918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
取付は、みんカラ見れば詳しく記載してあります。
自分でやるには、トルクスレンチが必要です。ホームセンターで売ってます。
純正オートクルーズは、最高速度110Kまでしか設定できないはずです。
自分は、PivotのクルコンをDIYで取付しました。
書込番号:14153969
2点
他車ですが、以前クルーズコントロール付きの車に乗っていましたが、日本ではあまり意味がないと思います。。。
書込番号:14154894
2点
こんにちは。
オークションで購入し、みんからを参考に自分で取り付けました。
トルクスドライバーだけ購入したら簡単に取り付けできます。
メーカーオプションのレーダークルーズコントロールかスバルのアイサイトのように前車追従型でないと利用価値がないと思っていましたが、けっこう便利で高速では必ず利用しています。
一番利点を感じるのは下り坂です。プレーキを踏まなくても一定の速度で下ることができます。時々上りにになっても勝手に速度回復してくれて、アクセルの踏みすぎも防いでくれます。
下り坂でクルーズコントロールを使わないとすると、ヴェルファイアはアクセルを戻しただけではエンジンブレーキが弱く、また、マニュアルでシフトダウンしても回転数ばかり上がってエンジンブレーキがそんなに効きません。結果的にプレーキを踏みっぱなしになります。
ただし、急な下りが長く続くと設定速度をどんどん超えてスピードが上がってしまい、ブレーキを踏まないといけなくなることがあります。
ですから、クルーズコントロール任せとはいかず常にメーターに目を配り、プレーキを準備しながらということにはなりますが…ある程度は速度超過や急激な減速なしに走行でき、精神的に楽になると個人的には感じております。
まあ、5000円程度で取り付けできますから、使ってみて利用価値がないと感じられてもそんなに損はないと思いますよ。(^o^)
書込番号:14155565
5点
僕は、純正品をディーラーで購入して取付して頂きました。
たしか、値引きありで8,000円くらいだったと思います。
書込番号:14156415
3点
純正も良いですが、PIVOTのスロコンの方をオススメします。
スロコン+クルコンがついているので便利ですよ!
取付もカプラーONなので簡単です!
値段もYahoo!ショッピングで本体(FLATタイプ)とハーネスセットで19000円ぐらいだったと思います。
書込番号:14160362
2点
すみません。
FLATタイプはスロコンだけでした(汗)
「a」か「AC」にクルコンついてます!
値段はそんなに変わりません。
私は純正でクルコンがあるので一番小さいFLATを取付てます!
ちなみにクルコンは純正でも社外でも使用率は低いと思いますよ〜
ブレーキ付じゃないとあまり意味が無い気がします。。
書込番号:14160365
0点
先日自分も納車され、当日に30分くらいでポン付けできました。(トルクスレンチは必須です)
事前にみんカラ等で予習しとけばバッチリだと思うよ!頑張って!
書込番号:14318830
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
フロアマットを社外品で購入した方へ質問です。
ベルファイア後期Zの納車待ちですが、
フロアマットは純正をつけていません。
社外品を買ってセットでフックも付いているのですが、
「純正のフックにはつけれません」と書いてあります。
そもそもフロアマットレスの車にフックって
ついているのでしょうか?
社外品マットには穴もあり、予想ではマットレスの車には
フックはついていなくて自分でとりつけるのかなとおもっているのですが。
ついているなら、つけれませんということなので取り外して
マット付属のフックを付けるの??という疑問があり。。
1点
1月23日に納車されたアルファードハイブリッドXに社外品のフロアマットを付けました
Y-MT社製のフロアマットセットとラグマットやラゲッジマットも購入しました
どれも完璧に取り付け出来ました
もちろん運転席のフック(回転式)もちゃんと付いています
YMTに電話して注文しました
普通に車種とマットの材質や色などを指定すれば純正と同じか、それ以上のマットが純正の半額以下で買えますよ
俺は純正をキャンセルしてYMTでいっぱい揃えましたが、それでも純正より安く済みましたよ
今注文が増えているようで商品が届くまでに10日弱かかりました
書込番号:14065121
1点
車にはフックのベースが付いていますよ
何もオプションで付けていなくてもフロアマット用のフックは付いていました
YMTのフロアマットはそのフックにピッタリの位置に穴があいていて純正と同じように装着出来ました
純正と違うのはアルファードとかヴェルファイアといったネームプレートが無いくらいでしょうか
書込番号:14066706
![]()
0点
スレタイ違いかもしれませんが、私も一つ質問させて下さい。
Y-MTでセカンドラグとエントランスマットを購入予定です。
それぞれ固定はどうされてますか?
エントランスマットはホックとマジックープがあるようですが、どちらが良いのでしょう?
またセカンドラグは敷くだけでしょうか?
ズレないか心配です。
どなたかわかる方おられたら教えて下さい。
書込番号:14067489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
(2.4Zを1月21日に納完)私も社外品のフロアマット(DIプランニングだったかな?)
を購入して現在使用中です。運転席のフックは、確かに位置が違います。ベルファイア
は、フックが固定されているので切るか切らないか確認されたのですが、とりあえず確認
したところ、多少の盛り上がりがありますが、運転にも気にならないし、私の場合フロアマット
の上に、防水のマットを使用しているので気にならないのでそのままにしてます。
書込番号:14067730
1点
Magy_VELLさんへ
YMTのセカンドラグマット(ASTERISM)フックや固定は無し
ステップマットはマジックテープのを使用しています
簡単かつ失敗しないマジックテープで、もしも固定が弱いなら、ホックのステップマットを別途注文する予定でした
今のところマジックテープでも問題無く使用しています
セカンドラグはMサイズを購入しました
1列目のシートしたにも沿った形状なのでずれたりしないですよ
Mサイズだと3列目のシートも使うときにもちょうど良いサイズです
2列目のリラックスキャプテンシートのオットマンをあげるときにラグマットが少し引っかかり、
オットマンがあがりにくい時もあります
まあラグマットを敷くと綺麗な室内になりますよ
書込番号:14068011
0点
マットレスでもフックはついているんですね。。
私もDIプランニングです。謎がとけました、有難うございました。
書込番号:14068282
0点
ディズニー家族様
お答えありがとうございます。
マジックテープに不安があったのですが、安心しました。
またセカンドラグのサイズも悩んでいたので、いっきに問題解決しちゃいました。
ありがとうございます。
書込番号:14068787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう解決しちゃったようだけど、前期と後期ではマットのフックの位置が違う、なんて情報を見た記憶があるけど、実際どうなんだろね。
書込番号:14318472
0点
名無しの権平衛さん
前期はフックで後期は回転ノブ式で位置も全然違うということが
分かって後期対応のマットにしました。
書込番号:14318563
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
はじめまして!
昨日、ヴェルハイを注文しました!
ボディカラーについて質問があります?
ボルドーマイカメタリックにしたのですが、
実際の色の感じがわかりません。
みなさまどうおもわれますか?
きれいですか?微妙ですか?
実際乗ってるかたいますか?
書込番号:14297253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
黒紫のような感じの色ですよね。
こんな感じの色は、他社でも採用されて人気がありますね。
私個人は、好きです。
綺麗にしていれば、カッコイイと思います。
しかし、汚れやキズが目立ち易いので、管理が大変だったりします。
でも、あまり神経質になり過ぎずに、楽しく乗って下さいね。
書込番号:14297308
![]()
3点
ヴェルハイのボルドーに乗ってます
昼も夜も、キラキラ輝いてとても満足してます
周りからも評価良いですよ
書込番号:14298517
![]()
1点
3枚目の写真はわかり易いですね。
自分はこういう色があるって知りませんでした。
確かに綺麗で人気があるのがわかります。
書込番号:14300016
1点
みなさま、返信ありがとうございました!
ボルドーは良い色みたいで、安心しました。
直君パパさんの写真も大変参考になりました。
同じ、ヴェルハイのボルドー色オーナーとして、よろしくお願いします。
書込番号:14302820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
私もヴェルHVボルドーです。
まわりの評価もよく、自分でも満足しています。
奇麗な良い色です。
書込番号:14315612
![]()
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタに直接聞けないので教えて下さい。
先日、車検を終わったのですが昨日、担当者から当方の車がエコカー減税車だったので重量税の差額を返金致します。
との、連絡を受けました。
しかし、当方のヴェルは 3.5V 4WD 8人乗り
何処を調べても、7人乗りは50%の減税対象車ですが、8人乗りは対象外・・・
そこで、皆さんのお知恵を拝借したいのですが、エコカー対象の規格って変わったのですか?
トヨタに直接確認をとると、間違いでしたって言われて返金になる事も・・・汗
(金額が大きいので、返したくない・・・笑)
そんな、恐れが無きにしも非ずなので、ここに書き込みしました。
なんか、気になっているの教えて下さい宜しくお願い致します。
2点
エコカー減税(自動車重量税・自動車取得税が免除・軽減)の対象について答えれば此のスレッドの回答になると想う…。
>方のヴェルは 3.5V 4WD 8人乗り 何処を調べても、7人乗りは50%の減税対象車ですが、8人乗りは対象外…。
次世代自動車の新規車検、継続検査等(当該期間内に最初に受ける検査1回分に限る)に係る自動車重量税が「免税」
低燃費・低排出ガス認定車における新規検査、継続検査等(当該期間内に最初に受ける検査1回分に限る)に係る自動車重量税が「軽減」
TAKAゴジラさん の車は上記2っ両方では無いけど後者が適応されたと想う…。
書込番号:14296742
3点
>上記2っ両方では無いけど後者が適応されたと想う…。
上記2っの後者が適応されたと想う…。と訂正とお詫びします…。
書込番号:14296764
1点
satorumatuさん
早速返答ありがとうございます。
これで、トヨタに行ってもビクビクしないでいられます。
わざわざ、担当者が3.5の4WD中でも、当てはまる車種は少ないって言われたので、気になっちゃいました。文面は難しいですが、下記に当てはまったって事ですね。
低燃費・低排出ガス認定車における新規検査、継続検査等(当該期間内に最初に受ける検査1回分に限る)に係る自動車重量税が「軽減
書込番号:14296976
3点
そうだと想います…。
ビクビクせずに当然な顔して受け取りに…。有効にお使い下さい…。
書込番号:14296992
2点
スレの内容からズレる事ですが、
借金まみれで、消費税を上げようとしてる国が、
なんでこんな燃費の悪い車に、エコカー減税をするんですかね。。
嫌になっちゃいますよ、この国の政治家のやる事には。
スレ主さんには悪意はないので、気分を害されたら、ごめんなさいね。
書込番号:14297721
1点
ちょっぴりさん、ありがとう
確かに、小・中型車から比べれば燃費は悪いですよね。
でもまぁ、3.5リッターの車だったらいい方じゃないかなぁ
借金王国日本は、きっと何してもダメ2だと思うよ。
書込番号:14297864
1点
3.5V 8人乗り 4WDの車両重量は、カタログ上2010kgです。
それにプレミアムサウンド等のオプションが加わると、エコカー減税の対象になります。
TAKAゴジラさんはプレミアムサウンドを装着されているみたいですから、車両重量2020kg以上ですので、間違いなくエコカー減税対象車です。
カタログの主要諸元一覧の隅っこに記載されています。
書込番号:14298216
![]()
0点
NOTE15Eさん、
はいプレミアム付いてます。重量があがるからエコカー減税対象なのですね
ありがとうございました。
書込番号:14299157
0点
みなみだよさん
たしか5万円だったのが半額返ってきたので25000円だと思います。
書込番号:14299173
0点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,323物件)
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 283.3万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 738.0万円
- 車両価格
- 721.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 387.3万円
- 車両価格
- 369.8万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
-
ヴェルファイア 2.5Z Aエディション 2年保証 ナビ モデリスタエアロ TV ETC 車高調 社外20インチアルミ バックカメラ 後席モニター Bluetooth DVD シーケンシャル
- 支払総額
- 239.0万円
- 車両価格
- 227.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 344.3万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜4954万円
-
25〜4862万円
-
25〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
109〜736万円
-
13〜256万円
-
14〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 283.3万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
- 支払総額
- 738.0万円
- 車両価格
- 721.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 387.3万円
- 車両価格
- 369.8万円
- 諸費用
- 17.5万円
-
ヴェルファイア 2.5Z Aエディション 2年保証 ナビ モデリスタエアロ TV ETC 車高調 社外20インチアルミ バックカメラ 後席モニター Bluetooth DVD シーケンシャル
- 支払総額
- 239.0万円
- 車両価格
- 227.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 344.3万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 9.3万円

















