トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(3759件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

20ヴェルファイア塗装

2018/08/09 09:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 Jyoaさん
クチコミ投稿数:3件

ルーフとリヤハッチの塗装に亀裂が入り
遂に割れ剥がれてしまいました。以前にも同じ様な書込みありましたが、皆さん実費にて補修されたのでしょうか?
5年半落ちのパールです。

書込番号:22018209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/09 09:51(1年以上前)

まずは、トヨタのお客様相談室か購入したディーラーに相談したらどうでしょうか。
でも5年過ぎてるなら厳しいかもしれないですね。

書込番号:22018273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/09 10:01(1年以上前)

メーカは非を認めてないので実費補修が大半ですよ。
まして5年目じゃあ

書込番号:22018288

Goodアンサーナイスクチコミ!3


bayside10さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/09 16:35(1年以上前)

まずは新車購入先のディーラーへ相談してみてください。
恐らくメーカー負担での再塗装となります。
割と多い症例なのですんなり話が通りました。
中古で購入された皆さんは泣き寝入りみたいで、本当にお気の毒だと思います。

書込番号:22018909

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Jyoaさん
クチコミ投稿数:3件

2018/08/09 16:40(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
一先ずディーラーへ行って来て話ししたのですが、
残念ながら対応不可でした。そこで見積り取ったんですが‥‥
払えませんね。
査定下がるの覚悟で売却予定です。

書込番号:22018921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/08/12 21:02(1年以上前)

平成24年のヴェルファイア乗りです。中古で買いました。色はパール。
塗装剥がれが去年の夏に起こりまして、ボンネット再塗装しました。今年ルーフ塗装剥がれが起きて、遅ればせながらネットでこの症状の事を知りました。
ディーラーさんが親切で、そこで買ったわけでもないのに、全保証してくれました。ただしトヨタ本部では受け付けてくれないとの事で、こちらの営業努力だそうです。偉いね。結局ルーフだけでなく、調べたらフェンダーも怪しいとの事でそこも再塗装。
真面目な営業、整備の居るディーラーに当たってラッキーでしたが、それが全ての店であれば、トヨタの信頼に繋がるんでしょうけど。もう少し粘ってみたらいかがですか?

書込番号:22026903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Jyoaさん
クチコミ投稿数:3件

2018/08/12 21:50(1年以上前)

ありがとうございます。
大変参考になりました。粘ってみたいと思います。ただ、ディーラーからお盆休み明けに何か良い提案を出してもらえる事になっています。内容は全く検討付かずですが、期待しないで待ちたいと思います。

書込番号:22027025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

サイバーナビ取り付け

2018/06/24 14:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 Macha178さん
クチコミ投稿数:2件

サイバーナビ取り付けについて質問します

車は3.5 GEUに純正ナビがとりつけてある状態です。今度サイバーナビを取り付けようと考えてますが
AVIC-CE902系を取り付け可能か ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:21918698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/06/24 16:12(1年以上前)

>Macha178さん
MOPナビ?なら諦めた方が無難です。

書込番号:21918963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/06/24 18:04(1年以上前)

>車は3.5 GEUに純正ナビがとりつけてある状態です

純正ナビと言っても、MOPナビとDOPナビも2種類があります
http://kakaku.com/kuruma/used/item/18659030/ MOPナビ
http://kakaku.com/kuruma/used/item/18953608/ DOPナビ


DOPナビならナビの取り換えは可能ですが、MOPナビなら不可能に近いです(100%不可能ではないけど殆どのショップで断られます)

ちなみにCEは30系専用なので20系には無理ですね(頑張れば付くかもだけどポン付けは出来ない)。

書込番号:21919214

ナイスクチコミ!3


スレ主 Macha178さん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/25 20:12(1年以上前)

回答ありがとうございました

因みに純正ナビはNHZN-X62Gです
パネル加工すけば装着できると思いまして(サイズ的に)
やっぱりポンつけは難しいですよね

書込番号:21921305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

nszt-y64tの取り付け

2018/03/26 09:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:66件

皆さまのお力をお借りする為質問させていただきます
この度友人の20系ヴェルファイアにnszty64tを譲ろうかと思っていました
しかしこのナビは30系からしか付かないようなのです
どなたか取り付けたなどの情報や方法等ご教授ねがいます
無理な場合は諦めますのでよろしくお願いします

書込番号:21705106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/07 14:08(1年以上前)

ヴェルファイアはnsztya4tの設定ですが、64tで間違いないですか?

自分20系前期の7インチからnsztya4tに載せ換えました。載せ換えは可能
ですが、ポン付けとはいかないです。まず9インチ用ガーニッシュ、金具、
ステアリングスイッチ変換ケーブル、ラジオアンテナ変換ケーブルが必要です。
これらは今までの部品と付け替えでいけますが、車両通信接続ハーネス用の
配線を接続するためにフロントコンソールを外すのが結構大変です。
espoの為らしいのですが20はespo非対応なので、意味あるのかなと
思いながら、接続しました。

書込番号:21734058

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2018/04/10 09:40(1年以上前)

回答ありがとうございます
今回は自分の30系から友達の20系に譲る形でした
やはり64t はどうしてもハマらないみたいです
ですので今回はあきらめました
(´・ω・`)

書込番号:21740796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:7件

新車には手が届かず、中古のヴェルファイアに決めようと思っておりますが、HVかガソリンかで迷っております。金額、装備等はほぼ同じで、走行距離が多いHVか走行距離の少ないガソリンではどちらがいいのでしょう?

書込番号:21622305

ナイスクチコミ!4


返信する
RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/22 21:20(1年以上前)


予算が潤沢じゃなければ、ガソリン一択!
ガソリン入れてオイル替えてバッテリー替えてタイヤ替えてブレーキパッド替えてりゃ30万キロは走りますよ(笑)

書込番号:21622340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/22 21:31(1年以上前)

あなたが何を求めているかはわかりませんが 気に入った方を購入する事を勧めておきますね。

特に決め手がないなら クジで決めてみてはどうでしょうか?

書込番号:21622378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/02/22 21:37(1年以上前)

年式や走行距離が不明ですが、程度重視で選ぶのが鉄則ではないでしょうか?

中古車は水物であり一点物でもあります。迷っている時間はありませんぞ。

書込番号:21622403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:4件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度2

2018/02/22 21:48(1年以上前)

私ならハイブリッドを選びます。1500W電源が意外と使えますね。車内で電気ケトルで湯を沸かして珈琲入れたり掃除機で掃除もできる。炊飯器も使えるので子どもとプチアウトドア気分で遊んでます。あとE-Fourなので雪道にも強い。あくまでも個人的な意見ですが(^_^;)

書込番号:21622439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/02/22 22:18(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。当初はガソリン車で検討しておりましたが、最近はHVもありかなと思い始めました。転勤(通勤距離が往復で70kmぐらい)と車検のタイミングで中古に買い替えようと思っているところですが、まず、家族で出かけることが多いので、子どもがお気に入りのサンルーフ、後部座席モニターはぜひ必要。その後、いろいろ検討しているうちに、欲しいと思う装備が出てきて(電動ドア、ETC、オットマン、クルーズコントロール、電動リアゲート、HDDナビ などなど)おります。なくてもいいと思うのですが、どうせ買うならあったほうがいいのかなとも思ったりしています。それと、皆様にお聞きしたいのが、「修復歴あり」の車はやはり避けたほうが良いのでしょうか?販売店いわく、「鑑定士が認めたものなので大丈夫」と言っているのですが、やはり二の足を踏んでしまいます。

書込番号:21622532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/22 22:47(1年以上前)

>コウミユさん
こんばんは(^.^)
個人的私見ですが、通勤に往復70kmというのも考慮してHVが私は良いと思います(^_^;)
最終的にはスレ主さんのお好みになるでしょうけど…

あと必要装備ですが、電動ドア、ETC、オットマン、クルーズコントロール、電動リアゲート、HDDナビ等ですけどオットマン以外は後付けパーツがヤフオクなどで出品されてますので決めた車種になければ後付けで付けても良いと思いますよぉ(^^)d
ちなみにクルーズコントロールなどは20系までなら1万以内の予算で純正パーツがポン付けで機能しますよ(^.^)

書込番号:21622644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/02/22 22:55(1年以上前)

エンジンや駆動系の保証は
5年10万kmなので年式は3年落ち以内、走行距離は自分が2年乗っても10万km未満になる計算で選ぶ

人気車種だと手放す時に装備が良ければ上乗せもあるので差額の半分は戻ると楽天的に考えて装備の良いもの、グレードの高いものを選ぶという考えもあると思います

中古を選ぶならヘッドライトやフォグの仕様で明るさや運転のしやすさが全然違うことがあるので買う前に夜にも試乗するのが無難です、特にヘッドライトのバルブを社外品に変えてる車などは対向車に大迷惑になる恐れもありますから

書込番号:21622679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/02/22 23:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。とても勉強になります。現時点では、HVの場合だと、H24年式、走行距離9万2、3千km、ガソリンの場合、H26年式、走行距離6万kmか修復歴ありのH21年式、走行距離3万6千kmといったところです。ところで、HVとガソリンでは維持費に大きな違いなどあるのでしょうか?教えていただけたら幸いです。

書込番号:21622754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/02/23 07:32(1年以上前)

修復歴?
保険を使った修理なら、新車と遜色ない状態だとされます。
なのでお買い得だと言えましょうが、ドライバーもケガをしている可能性があり、その点が気掛かり。

書込番号:21623250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2018/02/23 09:01(1年以上前)

どこで修理した方が、
履歴はないの?

ディーラー経由でされているものなら、
多少手抜きとかあったとしても、
スポーツカーでぶっ飛ばさわけでもないし、
気になることはないと思えるけどね。

書込番号:21623413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/02/23 21:47(1年以上前)

LEDヘッドライトについては
明るい と誤解されている方々が多いですが、明るいと眩(まぶ)しいは違います
LEDヘッドライトは眩しい、従って運転しやすいとはいえません
フォグもLEDだと手前も見えにくいです
http://sinvoxy.com/voxy/91/

何故そんなに見えにくいのか

光の波形を公開している車メーカーってあるのでしょうか?そもそもそんなことに興味すら無いとか?
人間の目は節穴じゃないのですよ・・・メーカーさん


書込番号:21624901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/30 20:35(1年以上前)

>コウミユさん
とっくに解決しているかも知れませんがハイブリッド車とガソリン車の維持費の違いを感覚的なものですが経験から書き込みさせて頂きます
今、エスティマハイブリッドに新車から11年間、17万キロ乗っているのですが、維持費はハイブリッドのほうが安いです

違いになってくるのはまずガソリン代

ですが、走るのが高速ばかりだとたいして変わらないか、ガソリン車のほうがもしかしたらいいかもしれません

それよりも金額的に大きいのはオイルです
これも高速使用多いと大差ないのですが、私は一般道半分、高速半分くらいの使用で一年に一回、距離にすると1万5千キロに一回くらいの交換ですんでいました
今も不具合は出ていません
当然メーカー推奨ではないのですが、ちょこちょこオイルチェックしていての結果です

あと、ブレーキパッド、11年間17万キロで一回しか変えていません
でも車検は通ります

他に新車なら減税とかもありますけどね


当方はさすがに車体にガタが来ているように感じるので今回買い換えることにしました
情報収集のためにサイト巡っていてこちらを発見したので書き込ませて頂いた次第です


買い換え後も私はハイブリッドです
ハイブリッドの静かさ、乗り味等、ガソリン車にはない魅力にやられています






書込番号:21716236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/04/04 22:16(1年以上前)

>RYONOKAMIさん
予算に余裕がなかったのでガソリン車に決めました。丁寧に乗って走行距離30万kmを目指します(笑)

皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:21728271

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ドアミラーの品番について

2018/03/04 21:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:64件

20後期ヴェルのドアミラーが、気温の低いときに曇ってしまうようになり、交換を考えております。

レインクリア?ブルーのミラーで純正の前期は取り付け可能だったと思うのですが、品番等がわかりません。

ディーラーで発注する際の方法をご存じであれが教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:21649792

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/03/04 21:56(1年以上前)

ディーラーに聞こうよ。。。

書込番号:21649860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2018/03/04 21:56(1年以上前)

湾岸の貴公子さん

下記の方々の20系ヴェルファイアのパーツレビューで品番が分かります。

http://minkara.carview.co.jp/userid/392759/car/1446498/7912134/parts.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/219198/car/1710120/6996210/parts.aspx

つまり、下記の品番になるようです。

・LH:87961-58070
・RH:87931-58050

書込番号:21649862

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2018/03/04 22:10(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
横着をしてしまいすいません。。。
ディーラーで問い合わせると、車検証が後期型なので設定のないものは取り寄せてもらえないと聞いたことがありましたので。
品番指定だと、自己責任で取り寄せてもらえるというか、そういうイメージがありましたので、すいません。

>スーパーアルテッツァさん
リンクも張っていただきありがとうございます。
みんカラでも探していたんですが、なかなか見つからず(見つけ方が下手で)助かりました。
これで手配してみます。 ありがとうございました。

書込番号:21649922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シーケンシャルウィンカー

2018/02/07 21:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 monkey122さん
クチコミ投稿数:6件

今、流行りのシーケンシャルウィンカー仕様にしたくネット検索をしてるのですがどなたかシーケンシャルウィンカーLEDテープを購入しヘッドライトに取り付けた方がいましたら写真投稿をお願いしたいです。宜しくお願いします。

書込番号:21579659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2018/02/07 23:47(1年以上前)

周りにどう見られてもいいなら止めないけど、見た人に可哀想に思われるからやめといたほうがいいよ。
せっかくの車がもったいない。

書込番号:21580096 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/08 05:57(1年以上前)

運転中、自分からは見えない。
駐車中、消灯してて見えない。
要らないんじゃないですか?

書込番号:21580420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/08 06:38(1年以上前)

>monkey122さん

あくまで個人的な意見ですが、テープタイプやチューブタイプの後付けシーケンシャルウインカーは、いかにも後付けという感じがしてかっこ悪く感じます。

ヘッドライトユニットの中に着けるタイプなら自然に見えるのでどうせならこちらの方がいいと思います。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.automesseweb.jp/2017/10/01/31173/amp

書込番号:21580480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/08 08:11(1年以上前)

シーケンシャルにしたいなら、買い換えればいいですよ!

安く目立とうとする=回りから哀れみの目で見られる。

書込番号:21580631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2018/02/08 10:04(1年以上前)

他車オーナーですが…

>安く目立とうとする=回りから哀れみの目で見られる。

そんなことはないと思います。
愛着の湧いた愛車をカスタマイズするのに安くとかは関係ありません。


>自由に生きたいさん

少し流れるのが早いけど、むしろこのくらいの方がスッキリしていて好きですね!


法律に則ったカスタマイズなら、安くても気にせずどんどんしましょう!

書込番号:21580839

ナイスクチコミ!9


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/02/09 05:40(1年以上前)

20系の方は許してあげて!

書込番号:21583194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 monkey122さん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/11 19:08(1年以上前)

やはり買い替えが一番ですよね。
返信ありがとうございました。

書込番号:21590220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,314物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,314物件)