ヴェルファイア 2008年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 300〜612 万円 2008年5月1日発売〜2015年1月販売終了
中古車価格: 28〜326 万円 (1,711物件) ヴェルファイア 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全280スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 52 | 9 | 2013年12月23日 02:11 | |
| 42 | 13 | 2013年12月19日 08:13 | |
| 14 | 5 | 2013年12月16日 09:13 | |
| 16 | 5 | 2013年12月10日 11:25 | |
| 3 | 2 | 2013年12月8日 07:47 | |
| 1 | 0 | 2013年12月7日 14:15 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
皆様いつも参考にさせていただいてます。
車格が違うのであれですが、ヴェルファイヤオーナーの方は新型ヴォクシーどう思われますか?
新型ヴォクシーZS260万買うなら、ヴェルファイヤの一番下のグレード300万買ったほうがいいよ等あればご意見お願いします。
書込番号:16961801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どちらも予算内でしょうか?
自分ならヴォクシーですね。
自分は、嫁と生まれてくる子供だし、でかいと運転してくれないんで
で旧型ヴォクシー買いました。
書込番号:16961911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新型ヴォクシーもカッコイイですよね(^^ )
でも、やはり私はヴェルファイア買い
ます★
ヴォクシー見たら次のヴェルファイアも、
想像出来て今以上にかっこよ
くなりそうで、期待してます!!
今のままでも十分カッコイイですが(^^ )
ヴォクシーにはヴォクシーのいいところが
あるし、ヴェルファイアにはヴェルファイアの
いいところがあるので人それぞれ
な気がしますよー!!
ヴォクシー欲しいなとも思ったのです
が、主人にヴォクシークラスはいらない
って拒否されました(。・ω・。)
新型ヴォクシー走ってるの早く見てみ
たいですね(*^_^*)
書込番号:16961927 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
僕だったら、どちらも買わない。
ヴォクシー = 新型→品質が分からない(買うなら1年後)
ヴェルファイヤ = 内装系(装備含む)→貧弱で我慢できない。
カタログだけで判断するのは後悔の元、高級車級でも下層ランク車は本当に貧弱です。
全てのオプションなしでも諸経費が掛かり、販売価格だけでは乗れませんよ!
書込番号:16962240
5点
ヴォクシーはスタイルがヴェルファイアに近くなってカッコ良くなった感あります。
車格が違うとスレ主さんがおっしゃっているように、名前というかブランドでは
ヴェルファイアは格上です。
ただヴォクシーの豪華にした(フルオプション車など)ものとヴェルファイアの最低
グレードで比べた場合、難しいです。
ヴェルファイアを低グレードで購入してお金に余裕ができてからオプションを
つけて豪華にしていく手もありますが高グレードしか選べないオプションも
ありますので同じにはできません。
あとはスレ主さんがどちらの名前のクルマに乗りたいか?
どのへんまで妥協できるかなどだと思います。
書込番号:16962242
7点
最低グレードより最高グレードでしょ!
まぁ好みの車をグレードを一つでも上げて買った方がいいと思いますよ!
書込番号:16962797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヴェルファイアは、ガンダムみたいでいいとは思いません。
アルは格好いいかなと思いますが!
新しいのが好きなんでヴォクシーできまりでしょう。
書込番号:16963565 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
個人の好き好きじゃないの。
誰でも泊まれるビジネスホテルだけど、
マッサージやら、
ルームサービスとかてんこ盛り
か
高級ホテルだけど、
普通の部屋にするか。
ま、上は極端な話だけど、
多少極端にしないと、
わからんよ。
ちなみに、
私だったら、ヴェルファイアの一番安いやつ。
書込番号:16964348 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
アルのエアロ付きから予算の都合でウェルの一番下のXに二年前に乗り変えました。外見はやはり淋しくなりました…。でも、居住性は変わらず広々した中身は最高です。ヴォクシーの最上級もかっこ良いと思います。でも、実用性、居住性で私はヴェルにして良かったと思っています。
書込番号:16970160 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
皆様ありがとうございました。
嫁と討論した結果、維持費も含めて実用性で新型ヴォクシーに決めました。
新型ヴォクシーと軽四の2台でいきます。
通勤は軽四、新型ヴォクシーは嫁用、新型ヴォクシーで通勤したいけど…
皆様ありがとうございました。
書込番号:16988296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
ぼちぼちと納車情報が掲載されていますね^^
わたしのも来週中頃には納車予定です。
さて本題ですが、本来の3.5Zのリアドア右下には「V6」エンブレムがありますが、ゴールデンアイズUの3.5Zの「V6」エンブレムはどうなっているのでしょうか?
2.4ZゴールデンアイズUは、「V6」の場所に「GOLDENEYSU」のエンブレムが貼ってありますので・・・
なんちゃって3.5仕様にしようとエンブレムを買ったのはいいんですけど・・・・
3.5ZゴールデンアイズUが納車された方、または見たことあるよって方、教えてください。
2点
成約おめでとうございます!
自分も3.5にしました。
ディーラーに確認したら、V6エンブレム付きますよ!
因みに来週の9日に納車です!
書込番号:16920249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あいりこパパさん、納車されたら是非写真を見せていただきたいです^^
3.5Zいいですねー^^
わたしは嫁に反対されて2.4Zになりましたので・・・
書込番号:16920441
3点
分かりました!
自分はディーラーに1人で行き勝手にオプション付けまくりました。
オプションで合計100万位です。
私は嫁さんと行きません(笑)
書込番号:16920490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
たけすぅんさん、画像提供ありがとうございます!
元の「V6]の位置の下に「GOLDENEYES2」が付いているのか、「GOLDENEYES2」が基準でその上に「V6」が付いているのか・・
見た感じでは、「GOLDENEYES2」が基準(2.4Zと同じ位置)で、「V6」がその上にあるって感じですねー
書込番号:16922729
4点
HARUNO-ecoさん、こんばんわ。実際に見てみると「VELLFIRE」エンブレムと「V6」エンブレムが同じ高さにあって「GOLDENEYESU」バッジがちょっと下にある感じですね。
書込番号:16923672 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
たけすぅんさん
ということは、ベースは3.5Zのエンブレムの位置で、「GOLDENEYESU」が「V6」の下に追加されたということでしょうね。
なんちゃってV6にするには張り替えるしかないですねー
書込番号:16924470
3点
HARUNO-ecoさん
そうですね。2.4と3.5「GOLDENEYESU」バッジの貼り付け位置が異なるのでバッジも用意する必要があると思います。
書込番号:16924823
3点
たけすぅんさん
「GOLDENEYESU」は、付いている物を剥がして再利用出来そうにないですか?
書込番号:16925279
3点
HARUNO-ecoさん
結構ピッタリくっついている感じはしますが、きれいにバッジを剥がせれば再利用はできると思いますよ。
書込番号:16925656
2点
写真投稿します!遠目ですみません(_ _)
書込番号:16931321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
こんにちは。私は3.5Z-G乗っております。長文ですがよろしくお願いします。
先日、フロントとリアにスタビライザーを装着しました。装着後の感じとしてはいい方向になりましたが一つだけ疑問が・・・
実は装着直後からハンドルをニュートラルの位置で走行しますと、左に車が寄って行きます(真っ直ぐ走らない)。取り付けていただいたショップに相談しまして調整していただきました。何とか元に近いようになりましたが、今度はハンドルがニュートラルの位置で微妙に右に車が寄って行きます。特に高速道路での直線で顕著に出ます。ですから常に左に少し力を加えた感じでハンドルを握っています。
装着した工場はいつもお世話になっているショップがスタビライザー装着のための機械?(4点油圧ジャッキ)がないため紹介されたところです。
フロント装着時に結構手間がかかったようで足回りのアンダー部分?を一度バラして取り付けたようでそのときには一応目印のようなものをしてズレないようにしたそうです。
しかし実際はズレており装着前の感じには戻っておりません。
「一度調整はしましたが、これ以上やると複雑になる恐れがあるためあまりごちゃごちゃ調整に手を入れない方がいい。」
といわれました。
これってスタビライザー装着時の宿命なんでしょうか。
もしくはうまく元通り(アライメント調整など)になられた方いらっしゃいますか。教えてください。
長文失礼しました。 
 
1点
目印を付けても足まわりをバラせば、アライメントは狂います。
例えば、ボルト穴などは多少の余裕があるので、同じ位置になるとは限りません。
足まわりをバラしたのら、アライメントを測定するのは基本です。
書込番号:16954490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
単に無能な所で付けたって所か。
スタビなんか素人交換でも早々おかしな事にはならない。
と言うかまともにまっすぐ走らないなら車検も通らないだろ。
クレーム入れてキッチリ出来ないならディーラーで再施工させるから工賃全額出せ。
位の事はしないと。
書込番号:16956012
5点
4輪アライメントをとるべきですね。
タイヤがすぐなくなりそうですね。
書込番号:16956540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スタビライザーってクスコの製品ですか?しかし、一度調整したということですが、何をどう調整したんでしょうね。
早めに4輪アライメントの調整をした方がタイヤの偏磨耗を防げますよ。
足回りをいじったならアライメント調整ですよ。
書込番号:16957093
![]()
2点
皆さん返信が遅くなって申し訳ありません。早速の書き込みありがとうございます。
最初に記入し忘れましたが、スタビライザーは「クスコ」製です。パーツとしてはノーマルのフロントスタビよりやや太めで私のはV6エンジンのためアンダーが非常に狭く入りづらいとのことでした。2.4Lであればフロントは苦労せず取り付けは簡単とのこと。(メーカー談)
最初の調整はどのようにしたのかは現場をみていないため解りませんし、今回は私の無知も相まって四苦八苦することになってしましました。
結果として再びお世話になっているショップと相談してアライメント調整をしていただくことになりました。
皆さん回答ありがとうございました。
書込番号:16962179
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
ヴェルファイア2・4z 4wdを商談中です。
車両本体 357万
メーカーオプション117000
ディーラーオプション 62万
合計 464万となりました。
値引は44万で420万でどうですか?と
言われていますが条件的にまずまずなら決めようかと思います。初めての新車なので質問しました。よろしくお願いします!
書込番号:16934671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうぱぱさんさん
ヴェルファイアの値引き目標ですが、車両本体30〜37万円、DOP2割引12万円の値引き総額42〜49万円辺りでしょうか。
ただし、11.7万円のMOPから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
これに対し現状の値引き額は約44万円という事で、概ね目標達成と言えそうな値引き額です。
ただ、DOPが62万円と高額なだけに、もう一押ししても良いように思えます。
大きな値引きを引き出す有効な方法として競合があります。
特に経営の異なるネッツ店でヴェルファイアの見積もりを取り同士競合させれば、大きな値引きが引き出しやすいようです。
ヴェルファイアを販売しているネッツ店は2系列ある都道府県が結構あります。
そうぱぱさんさんのお住まいの都道府県にも別系列のネッツ店があれば、別系列のネッツ店でもヴェルファイアの見積もりを取り同士競合させてみても良いでしょう。
その他、兄弟車種のアルファードとの競合も大きな値引きを引き出すには効果的と考えられます。
書込番号:16934853
3点
アドバイスありがとうございます。
概ね、まあまあの見積もりという事ですね。参考になりました。嫌われない程度に
がんばってみます!
書込番号:16935027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
値引き額は地域差もありますし、交渉能力で大きく左右もされます。
ヴェルファイアはそろそろモデル末期になります。
ディーラーオプション無しで44万なら上出来だと思いますが、その仕様なら60万〜70万あたりを狙いたいところです。
消費税増税が迫っているので、セールスの術中にはまらない様に「月間自家用車」等、自動車雑誌の値引き情報をよく読んで交渉してみて下さい。
書込番号:16936625
5点
詳しいアドバイスありがとうございました。
初めての新車商談なので目安の値引がわかり
参考になりました。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:16938830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まだ頑張れる余地はありそうですね。
都心部のほうが良い条件でやすいんですかね。営業マンと落とし所を探して契約しようかと思います。ありがとうございました!
書込番号:16938959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
こんばんは!
ゴールデンアイズTに乗ってます。
東北へ帰省するためスタッドレスタイヤの購入を検討しています。
インチダウンせず、純正ホイールに取り付けを考えておりますが、235/50R18が標準に対し、
225/55R18
235/60R18
は取り付け可能でしょうか?
メーターの誤差などの支障さえなければ
安く購入できるので…
また、オススメタイヤがあればご教授下さい。
ダンロップDZ2は安くて魅力的ですが、ショップいわく、制動距離が長くよくないとのこと。。
宜しくお願いします!m(__)m
書込番号:16928796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テル727さん
先ず純正タイヤのロードインデックス及び外径は下記の通りです。
・235/50R18 97 外径692mm
次に候補の2サイズのロードインデックス及び外径は下記のようになります。
・225/55R18 98 外径705mm
・235/60R18 104 外径741mm
ここで重要な点はロードインデックスが純正タイヤを下回らない事と、外径が純正タイヤに比較して大きく変わらない事です。
ロードインデックスは両サイズ共に純正サイズを超えており問題ありません。
しかし、235/60R18は外径が問題です。
速度計の誤差基準は↓のように6%まで遅く表示されても車検に通ります。
http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html
225/55R18を履かせた場合の速度計の誤差は純正タイヤに比較して約2%遅く表示されますので、車検に通ると思われます。
ところが235/60R18では純正タイヤに比較して約7%遅く表示されますので、車検に通らない可能性があるのです。
更には235/60R18では外径が大きくなる事で、ハンドルを目一杯切った時等にタイヤハウス内のインナー等との接触も考えられます。
以上の事より225/55R18を選択となるでしょう。
最後に225/55R18のスタッドレスタイヤを価格コムで検索した結果です。
http://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=18
安価にというご希望がありますので、今年発売されたSUV用スタッドレスのWINTER MAXX SJ8をお勧め致します。
書込番号:16929547
3点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル
ゴールデンアイズ1 の3.5を新車納車後ロードノイズが気になりレグノ(純正同サイズ)に交換したのですが、この度スタッドレスタイヤも購入考えてます。
できれば現在の純正18インチホイールにスタッドレスを組み、レグノは夏タイヤ専用にし同じく18インチのホイールを組みたいと思ってますが、どうせならもっと車体外側にホイールをだしたいです。
18インチでオフセットもデザインも良いホイールを教えて下さい。
ちなみにローダウンやインチアップは考えておりません。
書込番号:16926619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,345物件)
- 
- 支払総額
 - 863.7万円
 - 車両価格
 - 839.9万円
 - 諸費用
 - 23.8万円
 
- 年式
 - 2025年
 - 走行距離
 - 10km
 
 - 
ヴェルファイア 2.5Z 純正9インチナビ バックカメラ 後席モニター 両側電動ドア ETC スマートキー Bluetooth接続
- 支払総額
 - 212.1万円
 - 車両価格
 - 195.0万円
 - 諸費用
 - 17.1万円
 
- 年式
 - 2016年
 - 走行距離
 - 8.3万km
 
 - 
- 支払総額
 - 308.1万円
 - 車両価格
 - 296.8万円
 - 諸費用
 - 11.3万円
 
- 年式
 - 2017年
 - 走行距離
 - 6.6万km
 
 - 
- 支払総額
 - 235.9万円
 - 車両価格
 - 224.7万円
 - 諸費用
 - 11.2万円
 
- 年式
 - 2017年
 - 走行距離
 - 9.2万km
 
 - 
- 支払総額
 - 115.0万円
 - 車両価格
 - 106.0万円
 - 諸費用
 - 9.0万円
 
- 年式
 - 2014年
 - 走行距離
 - 8.1万km
 
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
39〜9176万円
 - 
25〜4862万円
 - 
22〜484万円
 - 
24〜720万円
 - 
57〜688万円
 - 
107〜736万円
 - 
13〜256万円
 - 
18〜319万円
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
- 
- 支払総額
 - 863.7万円
 - 車両価格
 - 839.9万円
 - 諸費用
 - 23.8万円
 
 - 
ヴェルファイア 2.5Z 純正9インチナビ バックカメラ 後席モニター 両側電動ドア ETC スマートキー Bluetooth接続
- 支払総額
 - 212.1万円
 - 車両価格
 - 195.0万円
 - 諸費用
 - 17.1万円
 
 - 
- 支払総額
 - 308.1万円
 - 車両価格
 - 296.8万円
 - 諸費用
 - 11.3万円
 
 - 
- 支払総額
 - 235.9万円
 - 車両価格
 - 224.7万円
 - 諸費用
 - 11.2万円
 
 - 
- 支払総額
 - 115.0万円
 - 車両価格
 - 106.0万円
 - 諸費用
 - 9.0万円
 
 

















