トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(3759件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:22件

@

@-2

A

B

間違えて30系のコミュにUPしてしまい申し訳けありませんでした
正しくは20系です。
再度UPします
今年3月発表「20系アルファードなど ホワイトパール色の塗装修理」
https://toyota.jp/recall/kaisyu/190403.html
20系アルファード/ヴェルファイア塗装剥がれ修理状況 口コミ一覧を作ってみました。
20系アルファード/ヴェルファイア塗装剥がれを検索しても、対象になった方々が各々でUPしている状況ですので
ここにたどり着けば皆さんの悲しい事象、トヨタ対応、修理結果が検索出来ればと思いました。
情報共有が目的です。
未だに塗装剥がれで困っている人や、ディーラーの対応に差が出て困っている方たちのお役に立てればと思います。
下記フォームを作成しましたので使っていただければと思います。
・事象
 年 月 日 発生
・対処
 年 月 日 OOOO相談
・結果
 年 月 日 OOOO修理完了
・備考
 ディーラー対応などなど

因みに小生の20系ヴェルファイア塗装剥がれ事象は下記のような内容です。
@
・事象
 2018年4月15日 バックドアエンブレム付近塗装剥がれ/左フェンダー塗装剥がれ発生
・対処
 2019年3月 ネッツトヨタに相談し、ディーラーも塗装剥がれを認めたが
 中古車で購入しており保証継承が出来ていないのと、塗装保証期間が過ぎているので
 対応できませんとのこと
・結果
 @自費修理(バックドア塗装とダブルダイヤコーティング)
・備考
 @-2左フェンダー部はタッチペン修理

A
・事象
 2019年4月15日 バックドア塗装剥がれ再発生(別箇所)
・対処
 2019年3月「アルファードなど ホワイトパール色の塗装修理」発表
 2019年3月31日 トヨタ相談
・結果
 前回@修理費用の返金と
 今回のAバックドア全面剥離再塗装/左フェンダー剥離再塗装とダブルダイヤコーティング施工してもらいました

B
・事象
 2019年6月3日 ルーフ塗装剥がれ発生
・3
 2019年6月3日 トヨタ相談
・結果
 これから相談に行きます
 結果詳細は報告します。

書込番号:22712823

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22件

2019/06/04 16:37(1年以上前)

スレ主の「のりりん47」です。
一部誤記訂正がございます。
下記参照願います。

@
誤記
 ・対処
  2019年3月 ネッツトヨタに相談し、ディーラーも塗装剥がれを認めたが…

訂正
 ・対処
  2018年4月 ネッツトヨタに相談し、ディーラーも塗装剥がれを認めたが…

書込番号:22712967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件

2019/06/05 19:22(1年以上前)

国交省からリコールでてますよ!Googleで調べてみて下さい。

書込番号:22715372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/06/05 19:40(1年以上前)

>マサノア1212さん
コメありがとうございます
国交省から、リコールですか?
安全には関係ないからトヨタ自動車いわく
保証延長という形を取ったと聞いていましたが
そうなんですね!
今年3月トヨタ自動車から
保証延長発表があったので、小生は対象車種なので
過去自費修理分も返金していただきましたし
無償修理対応してもらっています。

今回の小生の事象Bはルーフ全面剥離再塗装と
全面ダブルダイヤモンド再コーティング対応となりました。

書込番号:22715402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/06 06:26(1年以上前)

自分の友人はハイエースですが、塗装剥がれの為、近くのトヨペットに確認に行ったところ。

延長保証のスタンスだったそうです。

現在、再塗装順番が来年3月になってしまうので早急に予約を入れたそうです。

1ヶ月間、車を預けるらしいのですが、申し訳ないが台車は準備出来ないとの事です(涙)

ルーフに剥がれが生じてるのですが、ルーフ全体の塗装を全部剥がしてからの再塗装のようですよ。

書込番号:22716311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2019/06/06 08:36(1年以上前)

>ヴェルファイ屋さん
ルーフ全面剥離再塗装で対応してもらうんですね
トヨタが延長保証期限としている2020年末までに見つかってよかったですね!!
しかし、代車が出せないなんておかしいですよね!
何故、車を預けないといけないか?をもっと前面に押し出していきましょう。
もしくはトヨタ自動車お客様相談センターに連絡して
対処してもらいましょう!

いい結果が出ることを願っています。

小生の場合は、事象Aの際は代車は計だったのですが
事象Bは普通車クラスの要望を出したら、普通車を出してくれることになりましたよ

書込番号:22716474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/06 09:51(1年以上前)

>のりりん47さん

そうなんですよね、代車無しの件は了承したらしいんですが、1ヶ月ですよ(汗)

彼は休日しか乗らないので、なんとかするかと言ってましたが。

これから塗装剥がれの件でディーラーに相談に行かれる方は代車の事も、しっかりと条件提示して頂きたいと思ってます。

書込番号:22716575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/06/08 14:06(1年以上前)

>ヴェルファイ屋さん
小生の塗装剥がれにより、ルーフ全面剥離塗装も約1.5か月程度かかるそうです。
既に小生と同じような事象の塗装剥がれで、3,4台先約者が居られるそうです。

しかしながら、代車無しなどありえませんけどね!
いくらその間、車を乗る機会が少ないといえど
急な要件も出てくることもあるでしょうにね!

書込番号:22721303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2020/01/28 21:21(1年以上前)

スレ主です
2019/8
ルーフ全面剥離再塗装修理完了
ダブルダイヤモンドコーティングも保証してもらい
2020/1/28現在ではその他塗装剥がれは発生していません!

書込番号:23196809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/07/26 11:14(1年以上前)

初めまして。自分も最近ルーフの塗装が剥げました。
2012年式です。

・事象
 2020年 3月 ?日 発生
・対処
 2020年 6月 7日 ディーラーでの洗車時に相談
 無償で修理してくれるとの事。(修理期間はヴィッツの代車を用意)
・結果
 2020年 7月 4日に修理に出し、7月19日に修理完了
・備考
 自分だけの事象かと思っていました。
 塗装剥がれが多いのは本日(7月26日)にネットで知りました。
2020年末以降にまた別の箇所が剥がれたらどうしようかと心配です。

書込番号:23559167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2020/07/26 11:45(1年以上前)

良かったですね。
本当は何もよく無いですけどね!
早めに分かっただけでもですね。

僕も同じ気持ちです
2020/12までに出るのやったら出てくれ!言う感じですが
僕のはほぼほぼ板金部全部やってますから(°▽°)

大好きな車なのに
何でこんな思いをするのか?
嫌になってきますね!

書込番号:23559236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/09/10 19:06(1年以上前)

2020年6月にコーティングのメンテナンスのあと、助手席窓側に塗装剥がれを見つけました。大事にしてるのでなぜ剥がれてる?とショックでしたが、広がったら嫌なので下手ながらペンで直しました。その後、2020年9月4日、先週末の大雨の翌日にボンネットに剥がれを見つけました。ちょうど知り合いの車屋さんに車検をお願いしてあったので、板金の相談もしたところ、ボンネット1枚丸々塗り直しということで高額だった為、お断りし、とりあえず本日、車を戻してもらうことにしました。このままにはしておけないしと落ち込んでるところ、こちらのスレにたどり着きました。早速近くのディーラーに電話したところ、とりあえず土曜日に見せることになりました。知り合いにトヨタのディーラーの方がいるのでコーティングの件も聞いてみたところ、「それは保証出来ない」と言われました。そこでお客様相談センターに電話したら「ただいまシステム異常の為、また後日おかけ直しください」というガイダンスが流れます。3年前に5年コーティングかけて、毎年のメンテナンスも6月にしてるので腑に落ちないでいます。

書込番号:23654188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/09/10 21:51(1年以上前)

スレ主です。
僕の場合はダブルダイヤキーパーコーティング2年目でしたが、ネッツにちゃんと話して剥がれがあったパネル全面剥離再塗装を追求しました。

結果
剥がれた場所のパネル全面剥離再塗装をネッツで施工後
車全体の再ダブルダイヤキーパーコーティング費用を負担してもらいました。

その剥がれた場所が塗装剥がれを起こしたと言うことは
その他の場所も今後剥がれる可能性が大です!
と言う論理で話をすれば言い返す事はできないと思います
なので
そこだけを再塗装するのではなく、絶対に剥がれたパネル全面の剥離再塗装を要求された方が良いですよ!
しかもこのサービス対応は今年の年末までなので!

トヨタホームページにも公開されているので
しっかり確認をしてみて下さい!

書込番号:23654558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/09/10 23:31(1年以上前)

スレ主様、色々教えて下さり、ありがとうございます。心強いです!
明後日2020年9月12日ネッツに持って行くのでその時に必ず言ってみます。私はコーティングはGSのプロキーパーに出しちゃったんです。それでも再度コーティングかけることになるのは腑に落ちないので、話が拗れるようだったらお客様相談センターに再度連絡してみます。
途中経過、結果はまた報告させていただきます。

書込番号:23654757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/09/11 07:56(1年以上前)

>ヴェルちゃん大事さん
このサービス対象が出てからのトヨタお客様相談センターの対応は別格です。
再塗装した言うことはコーティングも剥がれるのは当然なので保証してもらわなければ困る!と言う事を主張してみては?
この再塗装については
費用負担は販売店が行うわけではないので
何をそんなに拒否するのだ!と言う方向で話を進めれば良いと思いますよ!
トヨタお客様センターにはどこの販売店の担当者名まで伝えればいいと思います
頑張って下さいね

書込番号:23655123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/09/11 09:43(1年以上前)

スレ主様、本当に凄く心強いです!
ありがとうございます。
最寄りのネッツの電話での対応はあまり良くなくて、『とりあえず見せてください』との事で明日2020年9月12日に行くことになっている為、かなり不安な気持ちでいました。明日の対応次第ではすぐにお客様相談センターに連絡入れます。
明日の結果、また報告させていただきます。

書込番号:23655280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/09/11 11:41(1年以上前)

スレ主 様
先程2020年9月11日お客様相談センターに先に電話を入れてコーティングについて聞いてみたところ、コーティングの保証に関しては一切出来ませんと言われてしまいました。大事にしてるので色んな思いがこみ上げてきて泣いてしまいました。
GSでコーティングしてる為、持っていくディーラーでは施工してないので難しいのでしょうか。
明日もきっと断られるのかと思うと涙がとまりません。

書込番号:23655454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/09/11 15:53(1年以上前)

>ヴェルちゃん大事さん
そうなんですか
僕の対応してくれたネッツはトヨタテクニカルセンターと言うか、この塗装剥がれの担当部署はトヨタテクニカルセンターと言うところが担当していると聞いていますが
ヴェルちゃん大事さんの対応をしているネッツさんがどこまで親身になってテクニカルセンターと交渉してくれるかにかかってきますね!
ただ
今回の再塗装も再コーティングをなぜしなければいけなくなったか?その原因は?
消費者は一切悪くなくて
トヨタ側の不手際でそうなっただけの話ですよね。
粘り強く交渉頑張って下さいね!
応援していますね!

書込番号:23655841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/04/15 19:13(1年以上前)

新たな塗装剥がれ発生
2023/4/15 ボンネット
走行中
白い塗膜片がフロントガラスにパラパラと当たり出したので
何か??と思い
車を止めて確認して
いやーな思い出がフラッシュバック??
うわー
ボンネット塗装剥がれてるぅーーー!

2020年で終わったと思っていた
塗装剥がれ再来でした。

その画像が上記状態です♪

もう
保証期間も終わってるので
自費修理です!
ボンネット剥離再塗装
ネッツの対応とは大違いの
トヨペットで丁寧な対応していただき
見積もりでは\64,000でした。
早速修理依頼しましたが最短でも
5月連休明けです。
まあ
今までお金かけて可愛がってるヴェルファイアなので
乗り潰すまで共にです。

書込番号:25222959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/05/13 08:40(1年以上前)

塗装の剥がれ方が完全に初期不良ですよね。
うちも昨日剥がれました。
カーポートがあるので紫外線に
当たらなかったせいか保証期間後に剥がれてます。
悲しい。

書込番号:25257977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ303

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 塗装剥がれ発生

2018/04/16 00:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:22件

ANH20W 2010年 プラチナセレクションです
皆さんと同じパールホワイトです。
2017/07に中古車で購入しました
昨日洗車後にバックドアガラス下辺りと助士席側ガラスわきから塗装剥がれが出て来ました!
急いで調べたらここに辿り着きました!
ディーラーに持って行ってら、何件か同じ様な事象で発生しているから、メーカーに認定してもらいますので多分大丈夫とのことでしたが、現在の車検書と保証書の名義が一致しなくて、保証継承ができていないので、対応出来ない!との事と保証期間が過ぎてしまっているのでいずれにしても有償という事でした
この当時のベルファイアの顔が好きで
走行21000kmでワンオーナーもんをやっと見つけて
ダブダイヤコーティングまでして大事に乗っているのに、トヨタの対応は酷過ぎます!
トヨタお客様センターも電話したが保証期間が過ぎてるの一点張りで何もしてくれません!

書込番号:21755161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:117件

2018/04/16 10:00(1年以上前)

>のりりん47さん

私も同じ事になりました。
購入した中古店でも対応してもらえず。

これが原因で2年で売却しました。

脅かす訳ではありませんが紫外線の多く当たる部分はよく確認した方がよいです。
ルーフ、ボンネット、ドアパネル上部
手で触りブツブツがあったり、光を当ててブツブツがあれば兆候が出ています。
直してまた違うところとなると嫌になると思いますので直す時は1度で直すのをお勧めします。

書込番号:21755685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/16 10:32(1年以上前)

保証、保証と言いますが冷静になって考えれば「酷すぎる」なんて言葉は
出てこないと思いますけどね。

10年間は品質を保証するという「お客様との約束」ですから、それを過ぎてからの
品質の要求はスレ主自らが「約束を破ってるだけ」ですよ。

まあディーラーがちゃんと確認しなくて安易な返事をしたのがダメだと思うので
クレーム出ても仕方ないかな?と思いますが。
しかし、メーカーの対応(やディーラーの説明)は真っ当ですのでお間違え無く。

書込番号:21755735

ナイスクチコミ!17


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/16 11:51(1年以上前)

新車で買ったならまだしも中古で買って、販売してない販売店に対応させるのはちょっと過酷なことだと私は思いますよ…
ゴネて行けばやってもらえないことは無いとは思いますが今後を考えると辞めた方が良いと思います。
そのディーラー系列店で今後買わないなら良いですけど…

書込番号:21755864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6835件Goodアンサー獲得:119件

2018/04/16 12:15(1年以上前)

トヨタの塗装保証は新車登録から3年間らしいです

が、多少は融通が利くのかな?
新車購入と中古購入とではその融通も変わってくるでしょうね

書込番号:21755907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


@@147さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/16 14:33(1年以上前)

これ、海外へ高値で売られていったアルヴェル達はどうなってるんでしょ。
砂漠の灼熱でパリッパリに剥がれて、地金ボディだらけやったりして。

書込番号:21756168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2018/04/16 14:47(1年以上前)

ディーラーと言っても、トヨタから車を仕入れて販売しているただの販売店ですからね。

持ち込まれた時点で自分の所で買ってくれたと考えると思います。

それも何件か発生しているというレベルのもので、みんながみんなでも無いですよね。

購入していない、あくまでただの販売店に対応を求めても難しいのではないでしょうか。
そして大元のメーカーが保証しないと言ったら無理だと思います。

もし主さんの状況で保証修理を認めたら、ほかの部分のただの故障に関してすべて保証しなければならないように思います。
電動スライドドアが動作しなくなるというのもメージャートラブルですが、無償では治してくれないですよね。

とても大切に乗っていると言っても、8年の間で1年ですし。
前オーナーが塗装しなおしているかもしれないですし。2か所別の部分がはがれているのなら違うとは思いますが。

日本の乗用車は7年か10万キロあたりから悪い部分がちょこちょこ出てくるようになる設計です。

残念ですが、購入した販売店の保障が無ければ、有償が妥当と思います。

書込番号:21756185

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6835件Goodアンサー獲得:119件

2018/04/16 15:11(1年以上前)

中東行ったモノは最終的にデロリアンみたいに地金ボディーになるんでしょうか

書込番号:21756218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1546件Goodアンサー獲得:247件

2018/04/16 17:00(1年以上前)

>のりりん47さん

恐らくですが。
『現在の車検書と保証書の名義が一致しなくて、保証継承ができていないので、対応出来ない』
との話から、保証継承されていれば、もしかしたらメーカー対応があった可能性がありそうです。

ですが、今回はその点も確認されていることや、保証期間が経過している事から、どうやっても保証対応にはならないと考えます。

こういう事も含めて中古車を購入するにはリスクも伴います。
最後の可能性として、中古車購入店の保証対応があるかどうかになりそうですね。

書込番号:21756371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2018/04/16 20:04(1年以上前)

>Goe。さん
>スプーニーシロップさん
>ncz05869さん
>@@147さん
>どらげさん
>白髪犬さん
>スワップマシーンさん
>筒香-ロペス-宮崎の三連発さん
>Hirame202さん
>michu-vellfireさん

皆様からの沢山のアドバイス、意見等
御指摘ありがとうございました。
是非参考にさせていただきます。

塗装剥がれの車は暫く様子を見て
自費で直そうと思います。

書込番号:21756740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/17 03:04(1年以上前)

トヨタの対応はひどすぎないかも知れないが、塗装の質はひどすぎるよね。10年経たずに禿げるなんて、50年前の車じゃないんだからさ。

書込番号:21757687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


snowonsさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/17 09:06(1年以上前)

https://www.goo-net.com/pit/shop/0121413/blog/91055
30系でもあるらしいです!
以前ディーラーに「20系では塗装のトラブルがあったのですが、30系は対策してあります!」と言われました。
ちょっと心配になってきちゃいますね。

書込番号:21758009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/17 09:35(1年以上前)

>snowonsさん

20系では不良対応されてる事例もそこそこ上がってるのに、30系だからか対応されてないみたいで気の毒です。
事例が集まって初めて対応して貰えるって事なのでしょうが、この場合は先代から継続して起こっている事に見えますし、より短い経年で発生してる分だけ手厚く対応されるべきと思いますが。初めの事例の人が馬鹿を見るのは釈然としません。
まあ、件数が増えて評判が定着すると中古では売れない車になってしまいそれも困りますが。

今からでも変えられるなら色を変えたい気持ちです。

書込番号:21758048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/17 12:33(1年以上前)

これ20系のボンネットのような?
詳しい方、お願いいたします。

書込番号:21758372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


snowonsさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/17 13:17(1年以上前)

>さらしらすらせらそらさん
確かに!メッキパーツが付く部分のエンドの形状やセンター付近のプレスラインは20系ですね。「30系」ってあちこちに書いてあるのですっかり信じ込んでいました。すみません。

書込番号:21758462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/17 23:10(1年以上前)

すみません、私も真に受けてしまいました。
確かに20系のボンネットのようです。

ページでは1カ所の書き間違いでは無くて車両形式まで30系のを書いてますので、実車を見て現行か旧式か分からない業者なのでしょうか。

書込番号:21759799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/03/23 00:13(1年以上前)

20系です。

書込番号:22551325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/03/23 00:19(1年以上前)

2018/4発生したバックドア塗装剥がれは
塗装剥がれしてから、4ヶ月放置して
その他箇所からの剥がれは無かったので
2018/11に自費で塗装してもらいましたが
それから4ヶ月経った先日
バックドアの違う場所も剥がれてきました
もう嫌になってきました

書込番号:22551340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2019/04/06 15:54(1年以上前)

メーカーでリコール出てますよ。今年の3月に。

書込番号:22583794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2019/04/06 16:25(1年以上前)

連絡ありがとうございます😊
前回のバックドアエンブレム付近剥離発生後
塗装修理しましたが、その
半年後にバックドア別の場所から剥離が発生したため
今回のリコール対応で
バックドア全面塗り直しwダイヤコーティング費用と
前回の塗装とwダイヤコーティング費用も持っていただけるようになりました。

本日からネッツ店で修理入りました!

書込番号:22583843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/06/08 14:16(1年以上前)

今年3月トヨタ自動車発表「20系アルファードなど ホワイトパール色の塗装修理保証延長」
https://toyota.jp/recall/kaisyu/190403.html
上記内容で保証延長がありましたよ。
詳細、対象車両はトヨタ自動車HPで確認してください。


「アルファードなど ホワイトパール色の塗装修理」
 平成20年から平成27年に生産したアルファードなどの一部車両につきまして、下記内容の修理(無料)を実施させていただくことに致しました。
 平成31年3月
 内容
 一部の車種・生産期間のホワイトパールクリスタルシャイン色の車両において、塗膜を構成する中塗り塗料の濃度(顔料の量)が低く、膜厚が薄い場合、
 長期間にわたる太陽光と雨水の影響で、電着塗膜と中塗り塗膜の密  着性が低下し、外的負荷(洗車機など)により塗膜が剥がれることがあります。
 当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記の通り無料にて修理対応致します。
 ※当該現象は、ボデーパネルが対象で、外装部品(パンパー、ドアミラーなど)は対象外です。

書込番号:22721317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ121

返信18

お気に入りに追加

標準

ルーフ塗装剥げ

2018/04/15 12:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

20ヴェルファイアパールによくある塗装の剥げ。

剥げた場所からどんどん剥離して行く状態です。

完全な塗料の密着不良です。

元板金屋に直してもらいましたがありえない剥がれかただと

直して売却しました。

書込番号:21753409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/15 12:51(1年以上前)

こりゃ酷い。個体だけでなく全体的なものなのでしょうかね。
売却して正解ですね。

書込番号:21753470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/04/15 13:16(1年以上前)

しんぶん赤旗・・・

書込番号:21753527

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/15 13:31(1年以上前)

ディーラー営業マンの話。
新車登録して6、7年で劣化してくる。

書込番号:21753561

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:117件

2018/04/15 13:33(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん

全塗装しないといけないレベルと思い値段が付くうちに売却しました

書込番号:21753566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2018/04/15 13:35(1年以上前)

>ツンデレツンさん
マスカーを直接貼ると塗料が剥がれそうだったので工夫して貼りました

書込番号:21753570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2018/04/15 13:36(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

まさしくその通りになってます!

書込番号:21753573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/15 14:30(1年以上前)

うちはアルハイ納車待ちですがホワイトパールで注文してしまってから、以前のスレでこの問題を知って気を揉んでいます。20系一部ロットの不良ならまだしも、30系がまだ問題が出るほど年数が経ってないだけかもしれないので。

スレ主さんはディーラーと話はされたのでしょうか?
あと、今度はどの色にされたのでしょうか?(30でも危ないという認識で他の色ですか?)

書込番号:21753699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/04/15 14:50(1年以上前)

20系でこれだけ問題になって確か塗装は
10年保証になったんじゃ?

なので30では対策が取られていると思います。
実際に前期であまりこの話題が上がらないので
大丈夫かと。

書込番号:21753746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/15 14:52(1年以上前)

イナバの物置のほうが長持ちしますね。

書込番号:21753747

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:117件

2018/04/15 15:21(1年以上前)

>Ty-Sさん

30アルファードを納車待ちでしたが、今回は202ブラックにしました。
手入れは大変ですがレクサスにも使われている色だから選びました。

さすがに今回の事がありパールは選べません。

ディーラーには話していません。
全塗装レベルの事だったので無駄だと思いまして

書込番号:21753809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2018/04/15 15:24(1年以上前)

>えくすかりぱさん

調べてもほとんどが5年という回答が多かったです。

1度こんな事があるとパールは乗りたくないですね

書込番号:21753814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2018/04/15 15:25(1年以上前)

>JTB48さん

そうですね(^^;)

書込番号:21753816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/15 19:08(1年以上前)

>スワップマシーンさん
そうですか、、、。現在のは問題無いなどの情報を得ておられるかと期待してしまいました。

>えくすかりぱさん
調べても3年保証以外見つからないのですが、何か情報源がありますでしょうか?
現行型はまだ出て3年半ですからトラブルが出てないだけの可能性が有りますので。

書込番号:21754305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6835件Goodアンサー獲得:119件

2018/04/15 20:03(1年以上前)

普段見えないところだから気付いてないオーナーもいるのでは?

書込番号:21754451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/04/15 20:28(1年以上前)

前処理の不良ですかね。
塗装する前に油分や汚れを洗浄するのですが、洗浄液が残りその上に塗装してしまったと。

剥がれる塗装を全て剥がした後に、板金塗装。
疑ったらキリがありませんが、剥がれるのはルーフだけではないのかもしれません。

書込番号:21754517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:117件

2018/04/15 20:57(1年以上前)

>Ty-Sさん

20アルヴェルに多いトラブルみたいですから30には無いと願いたいですね…

書込番号:21754590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2018/04/15 20:59(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

可能性はありますね

冬から春に向けて酷くなるみたいと実感しました。

去年より異変は感じてました

書込番号:21754594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2018/04/15 21:54(1年以上前)

>マイペェジさん

まずはリアゲートでタッチアップで補償

次にルーフで日に日に剥離し

クオーターパネル上部にボンネットにも兆候が見られます

ハズレの車でしたね

書込番号:21754728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,291物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,291物件)