トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アル・ヴェルハイブリッドの冬季性能

2013/02/02 21:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:223件

昨年の今頃は、この掲示板も後期型をお買いになった方から続々納車報告が入り賑わっていましたね。そこで寒冷地山間部で現行アル・ヴェルハイブリッドの寒冷地仕様をお乗りの方への質問です。

<暖房は、充分暖かいですか>
ガソリン車はカタログにPTCヒーター付と書いてますが、ハイブリッド車は何も記載がありません。
冷間時および、エンジンが止まっているときは電気暖房が入るのでしょうか、室内は暖かいでしょうか?
近隣ディーラーにハイブリッド試乗車がなく確認できません。

<雪上四駆性能>
当地は積雪量は一晩に最大20pと多くはなく、家の前は町が道路の除雪をしてくれるので、新雪の中を走ることは少ないのですが、条件が悪いと凍結した上り坂で素のFFでは登れなくなります。
現在乗っている生活四駆で通常は困らないのですが、脇道に入ると新雪が残り、道路が平らでない(すれ違いで左タイヤが路肩に降りるときや、急勾配の登りが緩勾配になると同時に右左折するとき=鞍部を超えるとき)対角スタックになることがあります。
前の車はパートタイムの直結四駆だったのですが、それと比べると冬の性能は明らかに落ちています。
アル・ヴェルハイブリッドは後輪をモーターで回しているようですが、凍結時の停止状態からの登坂性能、及び、下が平らでない時の対角スタックの性能はいかがでしょうか?
ご経験談をお教えください。悪い場合は比較対象の車名をお書きいただくとうれしいです。

書込番号:15707753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2013/02/03 00:19(1年以上前)

こんばんは
初めにお断りしておくと私はアルもヴェルもオーナーではないのですが
自称4WDフェチとして参考程度に・・・・
<暖房は、充分暖かいですか>に関しては、オーナーではないので必ずしも正確ではないかもしれませんが
 いくら寒冷地とはいえ、車の暖房が利かないほどの寒冷地は無いと思いますよ
 ハイブリッド車は暖房が動いてる際の電気がなくなると自動的にエンジン始動します
 あと、自己責任の範囲でやってほしいのですが・・・車のラジエーターというのは
 夏で40℃になってもオーバーヒートしないキャパを与えられています
 そんなラジエーターは頻繁にエンジンが停止し、かつ冬季の寒さの中では明らかにオーバー キャパシティ
 そんな中お勧めしたいのが、ラジエーターを上半分布で隠すこと!左右だと働きが違う場合 があるので上下がおすすめ(もしかしたら上下で違う車もあるかも?)
 早い段階で水温が上り、暖房が入りやすくなりますよっ!

さぁお楽しみの<雪上四駆性能>
 トヨタミニバンのハイブリッドはご存じのように、前輪エンジン駆動 後輪モーター駆動で すね?
 youtubeにエスティマHVの雪上性能の動画があります
 いろいろあるなかで登板性能の動画もあります
 http://www.youtube.com/watch?v=7zgwhuOn6po

またおこがましいかもしれませんが、ご質問のような状況になるのであれば車種の変更も考えられては?
一般道ではスタック対策は4WD性能よりも、最低地上高が大切になります!

書込番号:15708922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2013/02/03 10:33(1年以上前)

norimonobaka様
早速のご返信ありがとうございます。
暖房ですが、我が家から街までは10qの下りで、現在使用のガソリン車でも、半分くらいはエンブレで転がり下りていてエンジンは燃焼していません。
ハイブリッドなら回生運転で充電し、エンジン始動ほとんどなしで街に着くのかと想像しています。
そこで冬季は暖房のためのみにエンジンがかかるのはもったいなく思い、アル・ヴェルハイブリッドは冷房のコンプレッサーは電動の様なので、暖房も電気だと良いなあと思っています。
現在のガソリン車も暖房は遅く、以前乗っていたディーゼルに至っては街に着くまで暖房は効かず寒い思いをしていました。
そんな訳で寒冷地でこの車に乗っている人に冷間時及びモーター走行時の暖房の評価をお聞きしたいと思っています。

次に四駆性能ですが、動画ありがとうございます。我が家より少し条件が厳しい場所でも四輪が設置していれば問題なく登ることがよくわかりました。

次に、なんでこの車なんだということですが、以下の制約と「好き嫌い」があります。
・凍結地域で人と荷物を積むので、四駆の背高ミニバンが欲しい、この段階で日本最強の四駆メーカーは該当なしとなります。
・年に数回ですが登れない車を500mほど牽引することがあり、CVTは耐久性に不安があるのでパス。
・最後にどなたかから投稿があるかもしれないので先に書きますが、ディーゼルは静粛性がマツダレベルなら良いのですが、残念ながらミニバン搭載は無し。
・アル・ヴェル3.5Lは高価格と燃費でパス
という感じでアル・ヴェルハイブリッドにたどり着きました。

ご紹介の動画で四輪接地時の性能に問題ないことがわかりましたので、あとは凍結道路鞍部で対角二輪が空転する問題に関し、ご経験をふた冬目を迎えたオーナー様にお聞きしたいと思います。

書込番号:15710317

ナイスクチコミ!0


tya-boさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/04 00:23(1年以上前)

私は北海道でヴェルファイアHVに乗っています。

暖房の効きですが、ガソリン車と変わらないと思います。
只、10qの下りでも、エンジンが暖まらないと暖房になりませんので、エンジンはずっと掛った状態になりますので、燃費は良くないです。
普通のガソリン車に比べれば良いほうなのかもしれませんが、夏はエアコンを付けていても、街乗りでリッター11qくらいは走っていますが、冬になるとリッター6〜7qくらいまで下がります。(エンジンスターターを使用しています)EV状態になることが寒いときは少ないです。長距離になると、冬でもリッター14qくらいは走ります。


次に、対角スタックですが、私自身ヴェルファイアに乗り換えてから、スタックしたことがないのでわかりませんが、もしスタックした場合、自力での脱出は難しいと思います。
リアタイヤは、ご存じのとおりモーター駆動です。スタックしたからと言って、一生懸命動いてくれません。多分、無理に回すとモーターが焼けてしまうからでしょう。
リアモーターは、発進時や登坂時にフロントタイヤが滑ったら、助ける程度に考えていたほうが良いでしょう。私はその程度のものだと割切って運転していますので、スタックしそうなところには行かないようにしています。

<年に数回ですが登れない車を500mほど牽引することがあり>と、書いてありましたが、この車でそれができるかが私は不安になります。
上記にもありますように、リアモーターの性能をあまり期待していないので、牽引するとしても軽自動車からヴィッツ位の車両が限界でしょう。あくまでも、私の想像ですが・・・。
今季が初めての冬道走行ですので、あまりこの車のポテンシャルを把握できていないので、何とも言えませんが、今まで走ってきた感想を元に、書いてみました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:15714428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/02/04 08:06(1年以上前)

当方、大阪の山間部なので、雪上走行はめったにありませんが、暖房についてはtya-boさんがかかれている通り、エンジンの暖気に合わせて、スイッチが入ります。
ですので、当方も市街地に出るまでは、殆ど下りですが、暖気完了までは瞬間燃費のメーターが振り切れることはありません。

冬場は給油後燃費を見ていると、10km強といったところです。ただ、街中で給油後に見ていると、15前後は出ています。
やはり、暖気運転に、それなりにガソリンを使ってるようです。
ちなみに暖房使用前の秋は、平均燃費で13〜14出ています。

書込番号:15715226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2013/02/04 14:15(1年以上前)

tya-bo様
air-K様
ご返信ありがとうございます。
やはり冬季は暖房のためにエンジンが始動するのですね。
我が家からの走行は下り坂から始まるので、うまくいけばガソリンを使わず街まで行けるかと思ったのですが甘かったようですね。

tya-bo様
あと、雪上性能ですが、最近はスタックしそうな所へ行かないのですが、以前の車が直結四駆だったのでLSDがなくとも結構雪に強く、今の生活四駆の車になり、最初の頃わからなくて以前と同じように雪の中に入り動けなくなりました。
現時点のハイブリッドはモーターに力強さを求めてはいけないんでしょうね。

ご両名の方、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:15716269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引きと査定で

2013/01/26 23:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

先週からヴェルファイアの購入予定でディーラーに行ってきましたが、皆さんの意見が聞きたくて書き込みしました
まずは現在乗っている車はプリウスαH23年式(10月)です買い取り店での最高価格は2200000万円〜プラス50000円位でした。
ネッツ店にて交渉した結果は査定2263200円値引き491887円
オプションは 
ホワイトPKクリスタルシャイン31500円 
オモテナシイルミセット   95865円
BIGX9SDナビ+カメラ    248000円
オーバーヘッドコンソール  26145円
サイドバイザー       24675円
値引き           -26145円
後書けない約束にて
リモートエンジンスターター(アンサーバック付き)
シャープ空気清浄機25000円位
メンテナンスP
ナンバーフレーム
V6エンブレム
ガソリン満タン
です。
支払い総額は3190000円です。(商談メモの写真有り)
いつも購入している某ネッツ店ですが大分頑張ってくれていると思いますが皆さんんのご意見を
教えて下さい。
(書き方 言葉下手はお許しください。)
 

書込番号:15675364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 06:23(1年以上前)

わたしの購入経験から60万前後の値引きは目標にしたいですね。

ちなみにオプションのV6エンブレムとは2.4Lにつけるのですか?

書込番号:15676303

ナイスクチコミ!7


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 08:22(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん早速の返信有難うございます。
そのつもりですけど、やっぱりやめた方が良いですかねえ?
ぱそこんしょしんしゃさんはヴェルファイアのオーナーでしょうか
もしオーナーならば値引き交渉の金額など宜しければお教え下さい。
また他の皆さんの値引き交渉の金額などもぜひお教え下さい。

書込番号:15676495

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2013/01/27 08:23(1年以上前)

治様さん

という事は車両本体値引き額約49.1万円、DOP値引き約2.6万円という事ですね。
これにサービス品が13〜20万円位あるという事ですね。
※メンテナンスPは18ヶ月〜36ヶ月のプランがあり、金額が大きく異なります。

つまり、値引き総額は65〜72万円位になるという事ですね?

ヴェルファイアの値引き目標額は車両本体31〜36万円、DOP2割引き11万円の値引き総額42〜47万円辺りかなと思われます。

従いまして、値引き額が前述の65〜72万円で正しければ目標を大きく超えており良い値引き額と言えそうです。

書込番号:15676498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 08:32(1年以上前)

※メンテナンスPは18ヶ月〜36ヶ月のプランがあり、金額が大きく異なります。

メンテナンスPの期間は36ケ月です。
この提示金額なら契約しても良い提示額でしょうか
契約しようと思っているのですが。

書込番号:15676516

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2013/01/27 08:40(1年以上前)

メンテパックが36ヶ月という事は実質値引き総額は72万円位になりそうですね。

下取り額も問題ありませんし、契約で宜しいのではと思いますよ。

書込番号:15676534

ナイスクチコミ!3


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/01/27 09:10(1年以上前)

関係ない話、かつ、よく知らなくて申し訳ないんですが…m(_ _)m

V6エンブレムというのは、上級グレードのエンブレムだけを付けるということなんでしょうか??

書込番号:15676638

ナイスクチコミ!4


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 09:45(1年以上前)

V6エンブレムというのは、上級グレードのエンブレムだけを付けるということなんでしょうか??

エンブレムだけ貼ろうと思っているのですが…
やっぱりおかしいでしょうかねぇ
(購入車種は、ZGエディション2.4です)

書込番号:15676789

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/01/27 10:16(1年以上前)

おはようございます♪

なるほど(^_^;)

他人に「V6だ!!」と思ってほしい、ということなのでしょうか??

書込番号:15676904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/27 11:50(1年以上前)

治様さん

>下取り車・・・現在乗っている車はプリウスαH23年式(10月)

たった3か月でヴェルファイアに乗り換える理由を教えてください。
ワイルドVIPですね。

書込番号:15677273

ナイスクチコミ!2


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 12:09(1年以上前)

ずーむいんさん
プリウスαはH23年式ですので現在H25年です。
勘違いされていると思いますが一年三ヶ月のっています。
それでも少し早い買い替えだとは思いますが…

書込番号:15677359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/27 13:30(1年以上前)

レクサスエンブレムに交換とかだと周りから失笑されそうですが、外観では直4かV6かは判りませんから良いのでは無いですかね。

書込番号:15677673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2013/01/27 16:18(1年以上前)

V6エンブレムチューン。
わからない人には全くわからないので、自己満足できればいいんでないですか。
わかる人からすれば、・・・でしょうけど。
私としては、V6にあこがれがあるなら、3.5乗ればいいのにって思います。
このクラスを買えるなら、あと40万上乗せぐらい大差無いようにおもいますが。

書込番号:15678353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2013/01/27 16:36(1年以上前)

私は2.5Lを超える排気量の車は維持費の事を考慮すると購入には二の足を踏みます。

つまり、購入時の車両本体価格よりも購入後の事が気になるという事です。

余談ですが「V6」エンブレムはディーラーで購入すれば1500円位です。

書込番号:15678418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2013/01/27 16:59(1年以上前)

維持費ってそんなに違います?
年間20万も変わらないような・・・。
ちゃんと計算した事無いので、適当な事言ってます。

書込番号:15678513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 17:08(1年以上前)

皆さん色々ご返信有難う御座います。
 所で、本来私が皆さんのご意見が聞きたい事は
V6エンブレムの事より、皆さんの値引きの金額など
が教えて貰いたいのですが…

書込番号:15678544

ナイスクチコミ!4


SHIGEMOさん
クチコミ投稿数:11件

2013/01/27 19:33(1年以上前)

値引き金額ですが、考えられないほど好条件と思えます。

当方、本日ゴールデン アイズ 2.4 3回目の交渉を

しましたが、下取りなしの43万円+カソリン満タンが限界でした。

参考までに、オプションは

ETC・・・21,420円
フロアマット・・・70,000円
コーティング・・・68,000円
アドミレーション フロントグリル・・・63,000円

即 契約でO良いと思います。

これ以上 粘る必要はないと思います。


書込番号:15679263

ナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 19:48(1年以上前)

SIGEMOさんご返事ありがとうございます。
先ほど担当の営業マンにрノてこの条件で購入の事で話しました。
私はOPのフロアーマットは高いので、車外品のマットを購入予定です。
始めはサイドバイザーも車外品の予定でしたが、車外品のバイザーだと金具で止めた所の穴にゴム?見たいな所が見えるので純正を20000円プラスにて取り付けしてもらいました。

書込番号:15679324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SHIGEMOさん
クチコミ投稿数:11件

2013/01/27 20:08(1年以上前)

確かに、フロアマット高価ですよね〜。

当方も、当初は社外品のY.MT(約3万円)を検討しましたが。
最終的に純正にしました。

理由は、社外品だと値引きが43万→41万円になってしまい
さほど純正との差額差が感じられなくなったからです。



書込番号:15679439

ナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/27 20:13(1年以上前)

SIGEMOさん
その様な理由が有るのですか
でも もう少し値引き交渉頑張って下さい。きっと良い条件が出ると思います。
ご健闘をお祈りします。

書込番号:15679471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hk1007ykさん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/28 10:47(1年以上前)

治様さん

あと保証がつくしプランに入る事をお勧めします。電動駆動部が多い為、3年以内に60000キロを越えると保証外の有償扱いになる為です。電動シートの不具合は高くつきます。

書込番号:15681981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時計(時刻)について!

2013/01/16 19:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:22件

ヴェルファイア ハイブリッドを購入検討中!

カタログを見ていると、気になることがありました。
それは、 時計(時間) です。時刻調整みたいなボタンがあるような?

時計(時刻)は電波ではないんでしょうか?

書込番号:15627761

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2013/01/16 19:41(1年以上前)

↓から取扱説明書をダウンロードして366頁に記載されていますが、電波時計では無いようです。

http://toyota.jp/vellfire/index.html

書込番号:15627815

ナイスクチコミ!1


air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/16 20:37(1年以上前)

ヴェルハイVに乗ってますが、電波ではないです。時計は10年経っても前車と変わってなかったです。

書込番号:15628067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/01/16 20:58(1年以上前)

やっぱり、電波ではなかったですか!

ちなみに、どのくらいのペースでずれますか?
(例)3ヵ月で1秒くらいとか?

書込番号:15628177

ナイスクチコミ!1


air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/17 08:45(1年以上前)

正確に計ったことはないですが、月差±10秒ぐらいじゃないでしょうか?
ラジオをよく聞くので、時報と比べてずれてきたと感じたら、時報に合わせて:00ボタンを押してます。

私も10年ぶりに乗り換え、他の部分での進歩に驚いたのですが、時計だけは思わずディーラー担当者に「電波じゃないの?」聞いてしまいました。。。

書込番号:15630393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/01/17 10:44(1年以上前)

関係ないけど、ナビに付いている時計は正確ですよ

私の車は時計無しなので常時表示させて重宝しています。

書込番号:15630718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/01/17 11:01(1年以上前)

車時計が無い車も有りますね、確か。

当方車には車時計、GPSレ探、ナビの時計、後購入の電波時計の
4つも時計が有り一番目に入るのは車時計、修正行為自体が良いですね。

書込番号:15630769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/01/17 14:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

メーカーナビ(純正)が一番なんですね!

書込番号:15631477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/01/17 14:54(1年以上前)

最近のカーナビはデジタルテレビやブルーレイレコーダーと同じように地デジで常に
時刻情報を得ているので、時刻設定の必要がなく、時計が狂うことはありません。

バッテリーの載せ替えで時刻情報や位置情報がリセットされても(富士通テンなら
神戸に瞬間移動?)、しばらく走るうちに正しい時刻や位置に合わせてくれます。

書込番号:15631543

ナイスクチコミ!0


air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2013/01/17 15:12(1年以上前)

メーカー純正ナビでなくても、GPSを拾う機器(ナビ、レーダー探知機等)であればGPSから時間を拾って、ほぼ正確です。
メーカー純正ナビ、ディーラーオプションナビは、どうしてもサウンドシステムにこだわりたいとか、私もそうだったんですが後席個別再生がほしいなど、それぞれよほどの目的がないと高いだけだと思います。機能や値段から、アルパイン等のほうが売れてると思います。

あと、TVの地デジは電波信号を受信後に変換してますので、実際には1〜2秒遅れています。
なので、スポーツの生放送をラジオ聞きながら、TV見てると数秒先に結果が分かっちゃいます。TVでピッチャーが投げる前に、ラジオでは三振!って叫んでますよ。

ということで、車周辺の時計では、電波時計を個別にコンソール等につけられるか、ナビ等のGPSの時刻を使用するかが一番なんでしょうね。

書込番号:15631600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席シートの上下調整部分の異常

2012/12/09 13:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 BB55さん
クチコミ投稿数:4件

ヴェルファイアハイブリットの運転席シートの手動式の上下調整部分の高さが、走行中に徐々
 
に下がってきます。1週間通勤で走行すると3段階ほど下がってしまい、ディーラーで上下調

整部分を交換してもらいましたが、交換後、1ヶ月でまた下がってきました。

知り合いのアイシスを乗っている友人も同じような状況になっており、ディーラーに持って行

ったところ友人はディーラーで異常なしとされたみたいです。

同じような状況の方はおられませんか?

書込番号:15454804

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/30 15:32(1年以上前)

不思議な現象の様ですが、運転手が乗降する時に太ももが当たって勝手に下がっているだけではないですか?例えば初代ウイッシュがそうでした。一種の設計ミスで、知っている営業さんもいるはずですが、ユーザーの声が技術屋さんに届けられていないのでしょう。

書込番号:15547509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/20 22:37(1年以上前)

補足です。「高さ調整レバー」に「太ももが(知らぬ間に)当たって」いるのではないですか?という意味です。分かりにくくてすみませんでした。

書込番号:15648145

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.4Z新車購入見積もり

2012/12/09 07:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 Dekavita7さん
クチコミ投稿数:7件

昨日、ヴェルファイアの新車の見積もりをしてきました。
グレードは2.4Z 7人乗り
メーカーOP・ホワイトパール、電動ドア
ディーラーOP・インテリアイルミネーション、フロアマット、IRカットフィルム、オートリトラクタブルミラー
この装備で諸費用込みの387万でした。
一回目の商談でしたので、あまり値引きは期待していなかったのですが、下取り車と値引きを合わせて300万になりました。
下取り車の査定額45万でした。
12月の契約がいまいち伸びないらしく、それならと、さらなる値引きかオプションを付けてもらえないかと交渉したところ、来週に契約してくれるなら、さらに5万値引きの安いオプションを1つくらいならと言ってきました。
これって実際どうですかね??
自分の中では、こんなもんなのかな〜と思ってますが、なにしろ22歳の初めての新車購入なもので...
色々な意見をいただけると幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:15453382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/12/09 08:37(1年以上前)

アル・ヴェルの目標値引きは¥350,000。
現状、¥420,000の値引き+来週いっぱいなら¥50,000+¥10,000〜¥20,000程度のオプション?
¥30,000のオプションをつけてもらえるとしたら¥500,000の値引きということで
いい数字なんじゃないかと思います。

問題は、下取り車の査定が妥当なのかどうか。
¥450,000の値段をつけてもらっているようですが
買取店にも、見てもらって、妥当な金額なのかどうかを判断するといいと思います。

・・・・・・・・・・
いろいろな意見を、ということなので野暮ったいけど一言。
心配なのは払えるかどうか。
せっかく購入したけど
払えなくなって手放す、というようなことにならなければいいな、と。

アル・ヴェルは
かっこいいと思うけど
この大きさの車が必要なのかどうか。

だからと言って、ランクを落とすと
買った後で、アル。ヴェルにすればよかった、となっても本末転倒なので
その辺、検討してみてください。

書込番号:15453523

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2012/12/09 08:39(1年以上前)

Dekavita7さん

ヴェルファイアの値引き目標額は31〜35万円、DOP2割引き3万円の値引き総額34〜38万円辺りかなと思われます。
今回の場合、下取り額45万円を差し引いた値引き額は42万円となりますので、目標額を超えており良い値引き額と言えそうです。
更に5万円の値引きの上乗せや安価なDOPサービスもあるようですので、実質値引き総額は48万円位になりそうですね!
この値引き額ならDOPが少額な中で十分な値引き額です。

ただし、下取り額が適正額かどうか確認する必要があるでしょうね。
下取り額を低く見積もって値引き額を大きく見せ掛けている場合もあり得ますので・・・。
尚、下取り額については買取専門店数店で査定してみれば、現在の下取り額が適正かどうか判断出来るでしょう。

それと総額387万円という事は諸費用が25〜26万円位になると思います。
この諸費用は少し高いようですが、メンテパックとか延長保証に加入されているのでしょうか?

最後に大きな値引きを引き出すには競合が効果的です。
Dekavita7さんのお住まいの地域に経営の異なるネッツ店があれば、そちらでもヴェルファイアの見積もりを取り同士競合させてみて下さい。
又、兄弟車種であるアルファードとの競合も大きな値引きを引き出すには有効でしょう。

書込番号:15453536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Dekavita7さん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/09 10:41(1年以上前)

>みなみだよさん
買取店2件に見てもらったところ、頑張って50万と同じような金額を言われたので、そんなもんみたいです。

一応、頭金もそれなりにあるし、ローンも毎月の給料とボーナスからしっかりと計算して組む予定なので、それは大丈夫だと思います。
ご心配ありがとうございます。

書込番号:15454083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/09 14:18(1年以上前)

下取りの車の情報がない上での回答ですが、自分なら高い所(買い取り屋)にもって行きます。
ディーラーだと下取り査定だと言ってお金を請求したり、リサイクル費用も下取り価格に入っていて損します。

書込番号:15455138

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dekavita7さん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/10 19:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
一応、メンテナンスパックなどには入っています。
今日、アルファード、エルグランドの見積もりをとったので、今週はそれを持って行きたいと思います!!

書込番号:15460776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:4件

20インチにインチアップしたいのですが、オークションで
F20×8.5J オフセット35 タイヤ245/35
R20×9.5J オフセット38 タイヤ245/35 
ヴェルファイアにおすすめって書いてあったのですが
装着しても問題ないでしょうか?
問題なければ落札したいのですが
皆さん宜しくお願い致します。

書込番号:15411132

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/30 07:43(1年以上前)

おはようございます。

「おすすめ」と「問題無し」は別の話ですから、慎重になられた方が
宜しいかと思います。

書込番号:15411347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/30 09:50(1年以上前)

おはようございます。
コメントありがとうございます!
出来れば詳しくお願いします。
多分、慎重に!って事は止めたほうがいいという
ことですよね。

書込番号:15411711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


x505さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/30 18:04(1年以上前)

当方19インチでタイヤは245/45でホイールはオフセット35、8.5Jのホイールを装着しております。

ホイールの出代は19インチ、20インチの差はありますが基本的に変わりません。
19インチと20インチでタイヤのサイズも異なりますがタイヤの外形はほぼ一緒となります。
タイヤ外形はmm単位で変わってくるので、純正タイヤと比較してもほぼ一緒のサイズとなります。
20インチで考えるとタイヤは245/40で、ホイールはオフセット35、8.5Jとなります。

当方の車両では問題なく装着できております。フロントはもう5mm程外に出してもディーラーではOKとのことです。

リアはフロントに比べて6mmほど外に出ますが、こちらも問題なく入ります。

上記は標準車高、フェンダー加工なしでの話ですし、車両には個体差がありますので参考程度にお願いします。
マッチングで言えば車検も問題なく行けるかと思いますが、ホイールによってブレーキキャリパーに当たったりしますので、ホイールメーカーのマッチング表をご確認ください。

もし不安があるのでしたら、ホイールメーカーに直接電話して見たほうが確実です。
確認時にディスク形状(LOディスク、HIディスク等)も必要になりますので出品者様にご確認をお願いします。

書込番号:15413344

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2012/11/30 18:09(1年以上前)

その程度のサイズのホイールとタイヤを標準車高のZ系に付けている人を知っています。
万全を期すのなら、出品者に質問メールしてみたら?

出品者がショップの場合は・・・
車高ダウンの数値(下げなければ当然ゼロ)やグレード名等を入れて質問すれば、回答があるでしょう。

出品者が個人オーナーの場合は・・・
そのホイールセットはどのようなグレード・車高の車に付けていたのか質問すれば良いでしょう。

書込番号:15413361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11285件Goodアンサー獲得:2111件

2012/11/30 18:11(1年以上前)

>装着しても問題ないでしょうか?

タイヤが摩耗しても、前後を入れ替えてのタイヤローテーションできなくなります。

走り方にもよりますが、フロントタイヤは1年ごとの交換を覚悟した方がよろしいかと思います。

書込番号:15413368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2012/12/01 09:56(1年以上前)

そのサイズのセット品の場合は、比較的スポーティー志向の左右指定タイプのタイヤの場合が多いです。

ローテーションは前後左右共に不可になるのでは?と思います。

書込番号:15416192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/01 10:13(1年以上前)

こんにちは。
なんだかこの類いの質問に真剣に答えている方もいればいい加減に答えている方も、、、。
質問者の方も質問する相手が違うような気がします。
オクで落札して購入して問題があったらこのサイトの回答者に責任を擦り付けるのでしょうか?

過去のレスを見るとか、少しは自分で調べてみたらいかがでしょう?
オクで買った物だからと問題のない物なのに振動が出て使えないと文句を言い、実はハブリングの付け忘れが原因でどうしてそれを付けてくれなかったのかと出品者のせいにするようなレベルですよね。

回答者でいい加減に聴こえるのは、フロントタイヤを1年で交換かもって、タイヤのカテゴリーで素晴らしいレスをたくさんしているのに、ここではテキトーな回答でしょうか?
いままでの素晴らしい回答にも疑問を感じてきます。

私は、フロントに8.5J +36 リヤに10J +38 の鍛造20インチを装着しています。
タイヤは245 40 もちろん、車高調で落としています。
車検も通り普段はドレスアップも含め、ディーラーでメンテナンスを受けています。
装着して2年以上経ち2GRのエンジン、多少のチューニングしてますが、変磨耗等ありません。
タイヤは、まだまだいけます。

投稿者の方、この中に出てきたキーワードの意味わかりますか?

x505さんやささいちさんの回答の内容をよく調べてくださいね。

他にもこのサイトを参考にしている人は多いと思います。冷やかしはやめましょうよ。

書込番号:15416255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/12/02 03:34(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございました。
自分でもサイトをつかったり・ショップに足を運んで勉強してみました。
結果買うことにしました。
本当に皆さんありがとうございました。
また、機会があれば宜しくお願いします。

書込番号:15420192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/02 03:45(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございました。

書込番号:15420205

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,328物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,328物件)