トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴールデンアイズの値引について

2012/11/19 18:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 x505さん
クチコミ投稿数:88件

ヴェルファイア、ゴールデンアイズの購入を検討しております。
そこで、値引額についてご質問があります。
出たばかりの特別仕様車は値引が渋いと聞いたことがあるのですが、まだ上は狙えるのでしょうか?

2.4Zゴールデンアイズ  367万円
MOP   サンルーフ  10.5万円
    パール     3.15万円
    17インチダウン -4.7万円

DOP   サイドバイザー 2.5万円

無料OP  ガソリン満タン、ETC移植セットアップ、希望ナンバー

諸費用込み399万円

値引   44万円

下取り車 315万円
買い取り店では最大300万円即日渡しでした。

値引が案外渋く感じます。この程度でしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:15362470

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/11/19 19:28(1年以上前)

スレ主さん

はじめまして。
もう10万と言いたいところですが、買取り店より15万査定額が高く、まだ出たてのゴールデンアイズが]5万引きなら良いのではないでしょうか!?

勿論来年の決算まで引っ張れるのであれば、更に上乗せは可能だと思いますが、それはスレ主さん次第ですね。

まだ時間に余裕があるのなら、敢えて本音金額を伝えてみたらどうでしょうか。

書込番号:15362678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/11/19 19:52(1年以上前)

下取車は何でしょうか?
300万以上の下取り金額が提示されているところを見ると
まだまだ新しいですよね?

その車をいくらで購入し
いくら寝落ちしたかを考えると
安く乗れたのか高くなってしまうのかが判断できるかと。

現状の45万値引きというのは
いい数字なんじゃないでしょうか?

書込番号:15362786

ナイスクチコミ!1


スレ主 x505さん
クチコミ投稿数:88件

2012/11/20 12:00(1年以上前)

マイルドシティさん
もう少しいけそうですかね?
現在、追い金40なのですが、追い金30にならないか、と相談しておるのですが、
厳しいそうなので、躊躇しているところです。
買取店より15万高いということは、考えようによっては下取り300万、値引59万
と捉えても良いのでしょうか?
そう考えると今の金額が精一杯なのかな・・・。

来年決算まで待ちたいところですが、11月中に決めないといけない為、悩んでおります。
中間取って追い金35で相談してみます。

みなみだよさん
下取り車は同じヴェルファイアです。
2011年登録プラチナセレクション2の2.4L、走行13000キロ、評価点3.5でパール、サンルーフ付です。
ナビ、ETC、フロアマットは新しい車に移植し、新車についている17インチタイヤを装着しての金額です。
営業が言うには、サンルーフが無ければこの金額にはならないとのことです。
新車で車両本体343万、サンルーフとオプションカラー含めて356万の車両です。

この車両の購入金額は、総額393万円、値引56万円、下取り125万円、追い金212万円でした。
当時の下取りも、買取店では105万が最高でした。

装備もほとんど変わらないのですが、車両本体価格は前期プラチナが343万、後期ゴールデンアイズが
367万なので24万円高くなっております。
買わなければ買わないので良いのですが、30万〜40万で前期から後期へ乗り換えが出来るのなら、
将来来る下取りも前期より後期のほうが高いでしょうし、滅茶苦茶な損では無いと思い、考えている所です。

書込番号:15365654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/11/20 12:32(1年以上前)

x505さん

数社の買取り店が本当に300万以上出せないのであれば、今の金額が限界だと思います。
ディーラー側の人間ではないので詳しくは解りませんが、新型車に大幅な値引きをするとメーカー側から却下されると聞いたことがあります。
なのでディーラー側の立場から考えると下取り300万から+査定15万で調整したのかなとも考えられます。(買取り限界金額が300万なら)
メーカーには下取りの金額は見ないので。

もう5万粘って駄目なら印鑑を押すか、諦めるかだと思います。

書込番号:15365760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 x505さん
クチコミ投稿数:88件

2012/11/20 12:54(1年以上前)

マイルドシティさん

当方の近隣に在る大手買取店3社回り、値段の低い順から265万、280万、300万(即日渡し)でした。
「ディーラーでは315万だけど、それ以上行かないの?」と言うと、2店は「ディーラーへ持ってってください」と言われ、即日渡し300万の店は連絡待ちです。

「新型車に大幅な値引きをするとメーカー側から却下されると聞いたことがあります。」とのことですので、査定で調整されている可能性が高いですね。

追い金35万で勝負して、駄目だったら購入を見送ろうと思います。
自分の中で解決できなかった部分が解決できました。
ありがとう御座いました。

書込番号:15365852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/11/20 21:46(1年以上前)

車両の金額から、値引きを引いた金額が
¥3,370,000
その車が¥3,150,000で下取される。

1年半で13,000q走行で
¥220,000の値落ち。

1年半という期間を考えると
今乗っている車、ずいぶん安く乗れた、と言えるのかもしれません。
13,000qという走行距離を考えると
走行距離減点はないだろうし
むしろ加点じゃないか、と思うのですが・・・どうなんだろう?
(査定標準だと、年10,000q〜15,000qというのが目安みたいだし。)

新しい車をいくらまで安く買うのか、という話ばかりになりますが
今乗っている車をいくらで乗れたのか、という計算も大事だと思います。

それを考えると、いい数字かもしれませんね。

書込番号:15367654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 x505さん
クチコミ投稿数:88件

2012/11/21 12:39(1年以上前)

みなみだよさん

現在乗っている車は22年12月登録で、来月で丸2年となります。
一番安い買取店では走行距離が少ないため加点、と言われました。
少々うろ覚えですが、1年8500キロ換算で、当方の車では4000キロ
少ない計算でした。
1ヶ月あたりの値落ちはランニングコストを除けば9600円と言う計算
なので、みなみだよさんの言うとおり「安く乗れた」と言うことになりそう
ですね。

回答待ちの買取店は連絡が来ないため、315万と言う数字は買取店
では出せない金額だったようです。
そこから当方の勝手な想像では5〜15万程度下取りで調整されて
いるのではないかと思います。

ただ、この計算だと今回購入する車は350万前後になる為、この車を
下取りに出す時は高くつきますね・・・。

今週末に追い金35で話しようと思ってましたが、悩んでしまいました。

現所有車より24万高い、前期から後期になる、次回買い替え時は
車両が前期から後期に変わる為次回売却時の下取りは高くなると思うが、
35万は埋まらないと思われる。
自動車税の減税が受けられる分をマイナスしたとしても33万。

25日まで考えたいと思います。ありがとう御座いました。

書込番号:15369950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/21 13:06(1年以上前)

私は二年半で前期ヴェル→前期ヴェル買い替えましたが 買い換えると車検一回分浮くと自分に納得させました。 魅力的な話で羨ましいです。

書込番号:15370079

ナイスクチコミ!0


スレ主 x505さん
クチコミ投稿数:88件

2012/11/21 17:57(1年以上前)

サルサオイルさん

金額が高すぎるわけでもなく、また、車両価格差24万+11万と言う金額で勝負するかと言うことに躊躇しております。
前期から後期への乗り換えは魅力的ですが、ゴールデンアイズのシートのレザー部分がほとんど合皮と言うことが正直気に入らず、それ以外のオプションは現愛車と大差なく、それで24万アップと言うのも引っかかるところです。ですが、嫁の要望でエアロ付きグレード、パワーバックドアは外せず、そうなるとゴールデンアイズかZ-Gエディションしか残らないのです。
Z-Gも検討しましたが、追い金が更に21万必要の為見送りました。


車検1回分浮く、とありますが、15万くらいの追い金で済んだということでしょうか?
もし宜しければ追い金がどの程度だったかと、どのグレードからどのグレードへの乗換えだったか教えてください。

書込番号:15370981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/21 19:05(1年以上前)

x505さん

こんばんは。
お悩みのようですね!

昨年8月時点の話ですが、私は前期→後期に乗り換えでした。

09.11登録 1.3万Km 2.4プラチナ パール サンルーフ 社外ナビ、リアモニター等、即日渡
→買取店338万

2.4Z 色、OP等は前車と同一+オートミラー、ETC移設、シートカバー取り付け、納車まで代車(イスト)
→330万
別途ナビ、リアモニター、シートカバー等で30万位

補助金が10万あったので、実質15万弱位の追い金でした。
実質グレードダウン+追い金で悩みましたが、ナビはビッグXに変更しようと考えてたのと、前の方も言われてましたが、車検、消耗品等の期間が延びるのがメリットと考えました。

考え方は人それぞれでしょうが、今でも後悔はしてません。
ただタイ水害の影響で納車が遅くなった(5カ月間ヴェルに乗れなかった)部分はプライスレスです・・・

書込番号:15371220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/21 19:24(1年以上前)

車検が浮くとは今の車を乗り続けると来年に車検代が発生するけど買い換えれば 今の車の二回目の車検代が買い換えた車の初回の車検代に変わるという事です。

ちなみに私はZからタイプ金です。オプションも変えたし車体の差額もあったので追い金70万位でしたよ。
てか、最初は購入時に減税、補助金なんか無かったですから酷い話なんですが・・・。
当時は輸出の関税の関係でヴェルの中古の買取りがよくて凄い値で売れていったんです。8人乗りだったしパワーバックドアも無く片側スライドでしたから不便だったし、白に乗ってて黒が良く見えましたしね。
翌年の減税、その年受ける車検代、保証の事もあり買い替えをしました。

ちなみにこの車は夏に査定して1年3ヶ月落ちで購入金額の50万落ちでしたよ。
サンルーフを付けてない話です。

まぁ、私個人の考えでは買い替え正解でした。前車は横を擦っちゃいましたし(自分以外の運転で)。 

ただスレ主さんがゴールデンアイズに魅力を感じてないのなら、失礼しました。
特に内装が気に入らないなら致命的ですし、てっきり気に入ってるのだと勘違いしてました。


そして鍵はサンルーフ! これはコーティング削ってでも付けるべきですね。

ただ来年あたりにまた特別仕様車が出るんじゃないかと私は勝手に思ってますwww
あと一年乗って様子見てもいいかもですね。




書込番号:15371308

ナイスクチコミ!2


スレ主 x505さん
クチコミ投稿数:88件

2012/11/22 12:33(1年以上前)

ともちゅうさん

2年弱乗られて、当方と同じように買換えられたのですね!
下取り車は年式がわかりませんが、同じプラチナの白でサンルーフ付き、走行距離まで同じですね。
程度は不明ですがナビの有無と、1年売却が早いと言うことで23万の差が出ているのですね。
もし、ともちゅうさんと同じ下取り額が出たら迷わず乗り換えてます。

グレードは違えど、補助金が出てナビも新調できての代替で、差し引き15万程度の追い金で済む
のでしたら、私も乗り換えに賛成です。
後期標準Zとゴールデンアイズの車両価格差を加味すると当方の追い金35万も、ともちゅうさんの条件と
金額としての差はなさそうですね。

>ただタイ水害の影響で納車が遅くなった(5カ月間ヴェルに乗れなかった)部分はプライスレスです・・・
当方、今の商談では12月登録の為、納期が遅れて25年登録なら、とは思っていたのですが、5ヶ月遅れは・・・


サルサオイルさん
当方、後から「付けておけば良かった!」ってことが無い様にプラチナを選びました。当時の追い金としては
2.4Xがいっぱいいっぱいでしたが、両側電動ドアと電動バックドア、サンルーフが付けたかった為奮発
しました。本当は外板色を黒に変更したいのですが、維持できないと思い白で商談してます。
現愛車購入時は補助金の合間で、同じく恩恵は受けられませんでした。

営業も「震災前なら輸出のおかげで下取り高かったんですけど・・・」と言っていました。本当ですね。
輸出に強いのは、7人乗り、サンルーフ、白か黒とのことでした。

>ただスレ主さんがゴールデンアイズに魅力を感じてないのなら、失礼しました。
ゴールデンアイズのパッと見で合皮とわかるシートの質感がいただけません。
カタログでは本革+合皮と書いてありますが、本革がシートに使用してある面積は本当に小さいです。
座って肌に触れる、シートの座面、背もたれ部分は本革で、シートバック等に合皮であれば文句は言いませんが、
クロコ調型押し部分のみ本革なので個人的に質感が良くありません。
それと、合皮部分の耐久性(特に経年劣化)があるのか?そこが疑問です。

それ以外の違いは自動電格、リバース連動ミラー、自動防眩ミラー、クルーズコントロール、オートワイパーとフロント〜
サードシートトリム周辺の質感アップで、質感アップ以外にほしいと思う装備がないのもネックです。
オートワイパーは使い勝手悪いし、その他は後付け可能ですし。

>ただ来年あたりにまた特別仕様車が出るんじゃないかと私は勝手に思ってますwww
初代アルファードの前期では特別仕様車が2車種、後期ではASリミテッド、プラチナセレクション等、当方で
把握しきれない数出ており、ヴェルファイア前期ではプラチナ2車種、タイプゴールド2車種出ておりますので、
後期もフルモデルチェンジまでに3車種は出るのではないのでしょうか?
後期最初の特別仕様車がこの状態なので、当方が思うに質感と内装色の変更をメインにしてくるように思います。
ただ、諸事情により今月中に決めないといけない為、来年以降の特別仕様車はいくら魅力があっても除外です。


皆様、色々アドバイスありがとう御座いました。色々な意見も伺い、非常に参考になりました。
当方なりに検討し、今週末にもう一度シートの質感を確かめて納得できたのなら、追い金35で表題の条件、
出来れば翌年登録で行けるのであれば契約したいと思います。ありがとう御座いました。

書込番号:15374433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えてください 昨日車体購入

2012/11/12 08:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:5件

昨日ディーラーにて、ヴェルファイア2.4xを購入しました。カーナビ取付、バックカメラ取付、バックモニター取付、フロアマット取付を店舗でサービスでやってもらいます。これから納車まで1ヶ月あるので、その間に以上の品を揃える予定です。
検討中ナビはアルパインbig-xシリーズ(8インチで十分です)008か088のつもりです。
そこで、それに合う(定番の)バックカメラ、モニター、また、取付に必要なキット、配線など全て教えてください。
超初わ心者のため、出来るだけ分かりやすく説明頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします(^o^)

書込番号:15329351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/11/12 09:04(1年以上前)

バックモニターは後席ディスプレイのことです

書込番号:15329430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/11/12 09:59(1年以上前)

無難にオールアルパインでしょ(´・_・`)

書込番号:15329551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tokonさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/12 11:43(1年以上前)

私も2.4Xに乗っています。今年の7月納車でしたが当時9インチがぎりぎり間に合わず8インチにしました。

ナビはビッグX VIE-X008-VE-LEDでバックカメラはSGS-C900D-AV-LEDです。

HDDとSDで悩みましたが、SDの容量もかなり大きく音楽の保存だけなら十分です。

それぞれLEDの無いものもありますが、LED付のメリットを列挙しますと

1・ナビの下の部分のスペースがちょっとした小物入れがつきまたブルートゥースのマイクがこの位置につく。

2・エンジン始動時ナビ本体の両側の白色LEDがメーターパネルの白色とマッチして浮かび上がってくるようで気に入っている。

3・リアナンバープレートが夜にはドレスアップされているように見える。

デメリットはお値段だけですね。

また私は子供も大きくなりコストも考え後席ディスプレイは着けなかったのですが着けるとしたらPCX-R3500IGがいいと思います。2.4Xの内装色とマッチするし、ナノイーが付いていない分プラズマクラスターがその代わりになると思います。ただプラズマクラスターの音が大きいとゆう意見もあるようです。

ちなみに取付キットはナビ・カメラは必要なし。後席ディスプレイだけ必要となります。

書込番号:15329867

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/15 22:16(1年以上前)

こんにちは。
自分もXに乗っています。
ナビはイクリプスの9インチナビを付けています。
アルパインと比較し使い易さ、レスポンスの良さ等で決めました。
とても満足しています。

リアモニターはヘッドレスト埋め込みを使っています。車検は通りませんが目線を上にあげずに見れる為、とても重宝しています。

フリップダウンモニターはトヨタ純正が業界最大サイズの11インチで出してますよ。

書込番号:15345419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/18 10:46(1年以上前)

車体購入の値引き額を教えてくれませんか?

書込番号:15356519

ナイスクチコミ!0


hiro大さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/19 14:48(1年以上前)

こんにちは!
8月に「BIG X 9型」が発売されて直ぐに予約購入しました。
これに伴い天井取付け型リアビジョンからバックビューカメラも
オールアルパインにしています。
 @ ナビ VIE-X009-VE
    さすがに車種専用設計で文字も大きく操作性も抜群で大画面は迫力もあり
    これも画面内の文字も大きく操作性大です。
    専用取付キットが必用ですので、購入ナビにより変わります。
 A 天井取付け型リアビジョン PCX-R3500LS(ライトシルバー)
     画面10.2型でLEDバックライトLEDで綺麗です。
   プラズマクラスターを大にしても音は殆ど気になりません。
     また、サンルーフ型の取付ですがバックミラーへの映り込みがあっても
     後方視界に差し障りが殆ど感じられません。お勧めです。
    遠出の際、大人も子供も現在全く疲れを感じていません。
    3列目からも充分に鑑賞できています。
 B ステアリング連動バックビューカメラ SGS-C900D-AV-W-LED
     バック時のナンバープレートの映り込みが殆どありません。
    ステアリングに連動したガイド線は重宝です。
    夜間のドレスアップが良くて好きです。
 C USB接続ケーブル
    音楽専用に使用してます。
 D ビーコンユニット (オマケに)
    遠出の際に微妙に安心感があります。

書込番号:15361792

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ローダウン

2012/11/11 09:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:9件

車高調とダウンサスとで悩んでいるのですが、車高調の調整する時の作業は大変なのでしょうか?あと壊れた時、いきなり走れないのか、少しなら走れるのか教えて下さい。

書込番号:15324382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/11/11 09:52(1年以上前)

車高を調整する事は簡単です。
クルマをジャッキアップしてホイールを外し、スプリングシート(ブラケット)の位置を変えるだけです。
タイヤ交換を自分で行った事があるのなら、簡単だと言えるでしょう。
ただ、車高はメーカー推奨値(車検対応)のまま調整しない人の方が、大半なのではないでしょうか。

サスペンションが壊れたら走行不能になるのは、極当たり前の事では。

書込番号:15324455

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2012/11/11 09:52(1年以上前)

フロント側がタイヤを外さなくても車高調整出来るかどうかで手間が大きく変わります。

フロント側は私のトヨタセダンはタイヤを外さないと車高調整は出来ませんが、我が家のフィットはタイヤを外さなくても車高調整が可能です。
フィットはハンドルを目一杯切ればタイヤの隙間から車高調整が出来ます。

4輪共にタイヤを外すとなると車高調整に掛かる時間は自宅での作業なら1輪1時間の4輪合計で4時間前後は覚悟しておいた方が無難でしょう。
4輪共に以下の作業を行う事になりますので、それなりに手間が掛ります。
「ジャッキアップ」→「タイヤ外し」→「車高調整」→「タイヤ装着」→「ジャッキダウン」

それと車高調が故障したからといって走行不能になるような事態は少ないと思います。

書込番号:15324456

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/11 10:02(1年以上前)

壊れることを考えたらダウンサスですね。ぶつけたりしない限りは壊れようがないです。

車高調整はホイールアーチの隙間や車両により変わります。こだわり何回も調整するにはリフトが必要かと思います。

書込番号:15324490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/11 10:03(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15324494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/11/12 14:06(1年以上前)

車高調の調整は、慣れてしまえば簡単です。
でも、大きく変える事でアライメントが狂い、タイヤの偏磨耗が酷くなるケースもあります。

車高を、あまり変えるつもりが無いならダウンサスで良いと思います。

書込番号:15330359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて

2012/11/10 15:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 hk2525さん
クチコミ投稿数:15件

ヴェルファイアを購入して2ヶ月半、ナビはメーカーオプション、G-BOOK proを利用しています。
Bluetoothを設定してまもなく、スマホ(au i-phone 4S)へのエンジン始動のメールがマナーモードと同じように着信音がならずバイブのみになりました。現在では乗車中の着信メールはほとんどマナーモードと同じように着信音がならずバイブのみです。電話は通常通り着信音が鳴ります。
車から離れても着信音が鳴らずバイブのみのことも増えてきました。
先日auショップに行って相談し、「すべての設定をリセット」しましたが、状況はかわりません。
試しにBluetoothを「off」にすると、乗車中でもすべての着信メールにおいて通常通り着信音がなります。
以上の状況について、原因、対策等アドバイスをお願いします。

書込番号:15320804

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/12 22:20(1年以上前)

hk2525さん、こんばんは。

私は、メーカーオプションナビでもiPhone4でもありませんが、


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449176704

によると、どうも、そういう仕様なんでしょうか?

そういえば、私は、DOPナビとDOCOMOガラケーの組み合わせですが、A2DP接続で
音楽再生中、メールが来ると、再生が中断されてました。そのとき、携帯からは
着信音はしてなかったような・・・。
それがいやで、今では、携帯のBT音楽再生は使用していませんね。

あまり、お役にたてなかったですね。申し訳ありません。

書込番号:15332263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hk2525さん
クチコミ投稿数:15件

2012/11/14 09:30(1年以上前)

キャストマンさん、返信ありがとうございます。
そういうシステムになっているのですかね。電話はハンズフリーでできますが、メールはそういう訳にはいきませんからね。
仕事の連絡が電話及びメールで入るので、Bluetoothも必要ですし、できればメールの着信音も鳴ってほしいと思っているものですから。

書込番号:15338306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/14 15:19(1年以上前)

hk2525さん、こんにちは。
ネットで調べてましたら、組み合わせは全く違うんですが、(Android携帯とBTヘッドセット)、解決している例を見つけました。

携帯端末のメール受信設定のバイブレーション設定をオフ以外にするというものです。

試してみる価値はあるかな。

書込番号:15339313

ナイスクチコミ!0


スレ主 hk2525さん
クチコミ投稿数:15件

2012/11/17 09:14(1年以上前)

キャストマン2さん、アドバイスありがとうございます。
iPhoneは着信音やバイブレーションについては細かい設定はできないようなんですよ。

先日ディーラーから連絡がありまして、機種の特定はできないが、携帯によってはそういう現象が現れる、とのことでした。どうもあきらめなければならないようですね。

書込番号:15351242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンドルスイッチについて

2012/11/09 18:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 tamhiroさん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。

ハンドルスイッチについてですが、MODEだけ全く効かなくなりました。他のボリュームとかDISPは全然作動します。

関係があるのかわかりませんが、実は昨日、走行中テレビを見れるように友達にしてもらいました。
配線の間にコネクターみたいのを割り込ませただけです。

ナビはエクシードナビです。

ライトをつけてもちゃんと点灯します。

どなたか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:15316954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/11/09 19:02(1年以上前)

>実は昨日、走行中テレビを見れるように友達にしてもらいました。

その友達に直してもらうのがいいと思うよ。ディーラーに持って行くとグチグチ言われそうなパターンだし、、、

書込番号:15316970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/09 19:52(1年以上前)

友達に外して貰って確認するだけ。

書込番号:15317184

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamhiroさん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/09 23:17(1年以上前)

ありがとうございます。
友達に見てもらったのですが、原因不明でした。

むしろ悪化しました。
ライトを点灯させたときに光っていたのですが、光らなくなりましたし、音量と矢印も効かなくなりました。

書込番号:15318243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/10 16:40(1年以上前)

友達が壊しちゃったのかな^^;
バッテリーのマイナスは、ちゃんと外して作業しましたか?

書込番号:15321084

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamhiroさん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/10 16:58(1年以上前)

ありがとうございます。

バッテリーは一切さわっていなかったです。
壊れたのでしょうか?

書込番号:15321157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/11 19:09(1年以上前)

>走行中テレビを見れるように友達にしてもらいました。
それは、ドライバーである(と、思います)貴方が走行中にみるのではありませんよね。
ドライバー以外の方が見るものと考えます。
そうでないとしたら、貴方の余生は後悔を塀の中で送る事になるでしょう。

書込番号:15326767

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamhiroさん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/11 19:27(1年以上前)

もちろん私が見るつもりなんてありません。

後席ではフリップダウンモニターで見れるのですが、助手席の人は見れないし、たまに嘆かれるのでつけようと思いました。

書込番号:15326846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/11 21:41(1年以上前)

バッテリーのマイナスを外さずに作業をしたとのことですが、コネクターをつける際にショートしてヒューズがとんだorショートによりECUがやられたかですかね…ただしほんとにコネクターをかませたがけならショートの可能性は低いと思いますが…友達はほんとにそれ以外の作業はしていないんでしょうか?
もしECUが逝ってしまったならかなりまずいですね。

書込番号:15327593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/11 23:32(1年以上前)

ヒューズBOX開けて、全てのヒューズチェックですね。それでも切れてるのがなければ、ECUの可能性大です。

実は、自分もバッテリーのマイナス外さないで電装の作業して、ヒューズ逝った時があります。

それからは、必ず外して作業しています。

ヒューズ切れなら数百円、ECUショートなら数万円かかります。

書込番号:15328321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/12 08:38(1年以上前)

tamhiroさん
はじめまして。

私もエクシードナビです。ただ、前期で、ナビも2011モデルなので、仕様が変わってるかもしれませんが。
もし、変わっていたら、私の情報は何の役にもたたないです。

テレビのみ見られるキット(両端カプラーのハーネスのみ)を購入して割り込ませました。一年前のことです。

確か6pくらいのコネクターで、そのコネクタのうち、2本(パーキング信号とテスト信号)がアースに落ちているだけのものでした。
ナビ側から見たら、クルマがどんな状態でも、パーキングブレーキが踏まれていると状態だと認識させるっていうものですね。

なので、テレビが見られるようにするために、カプラーを割り込ませただけなら、ステアリングスイッチの動作は直接は関係ないと思います。
ナビの本体での操作は、モード切り替え等、問題なく動作しますか?

ハーネスは、エクシードナビに適合しているものか?

ナビ裏のコネクタ接続は間違いなくされているか?

コネクタに完全に差し込まれているか?

各ハーネスは、ナビシャーシにかみこんだりしていないか?

コネクタのコンタクトピンに損傷はないか?

テレビキットを外したとき、動作は正常か?


この辺りを確認したほうがいいかもしれません。


書込番号:15329375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/12 12:32(1年以上前)

tamhiroさん

カプラー情報、間違ってました。
5pカプラーでした。(汗)

訂正します。

書込番号:15330012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/12 14:17(1年以上前)

テレビキットを噛ませる際に、ステアリング操作コネクターが緩み確認時にさらに緩んだ。
くらいにしか考えられないけどね。 まぁ、もう一度全てのコネクターがしっかり刺さっているか確認してはどうですか。 勿論マイナス外して。  

書込番号:15330383

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamhiroさん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/12 19:35(1年以上前)

みなさまご返答ありがとうございます。

カーセキュリティをやってもらった店に見てもらいました。
そうしたらステアリングスイッチの線?がちぎれてるというか、抜けてるというか…説明が難しいですが、とりあえず3本の線が繋がっていないといけないのに、繋がっておらず、それが原因でした。

たぶん線を引っ張ったのだと思います。

やっぱりちゃんとしたお店でやってもらった方がいいのかなとしみじみと感じました。

皆様、いろいろなご意見ありがとうございました。
また何かあれば教えて下さい。

書込番号:15331380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もりについて

2012/10/23 21:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 バローさん
クチコミ投稿数:65件

栃木県内のネッツにて見積もりを取りました。

値引き額はいかがでしょうか?

<グレード>
2.4X 8人乗り ¥3,000,000

<メーカーオプション>
ホワイトパールクリスタルシャイン ¥31,500
パワースライドドア ¥57,750
計¥89,250

<ディーラーオプション>
ETC(ビルトインベーシックタイプ) ¥10,395
サイドバイザー(RVワイドタイプ) ¥21,000
ナンバーフレーム(デラックスタイプ) ¥2,100
ウッド調ステアリング ¥33,600
ウッド調シフトノブ ¥8,400
フロアマット(ガソリン車用ラグジュアリータイプ) ¥66,150
計¥141,645

<税金・諸費用>
税金+自賠責 ¥129,590
販売諸費用 ¥64,000
リサイクル金 ¥17,060
計¥210,650

車両計 ¥3,441,545

<下取り>
2006年式ヴォクシー(X) 距離89,000km -¥500,000

<値引き>
車両+オプションから -¥241,545(端数切り含む)

総計 ¥2,700,000

ナビは今のヴォクシーのを転用します。
取り付けは無料で対応するとの事です。

ヴォクシーの煌とも迷っていますが、ヴェルファイアの魅力と
ヴォクシーとの価格差が無いことからかなりヴェルさんに傾いています。

妥当な金額でしょうか?

書込番号:15243098

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2012/10/23 21:45(1年以上前)

バローさん こんばんは。

ヴェルファイアの値引き目標額は車両本体31〜35万円、DOP2割引き3万円の値引き総額34〜38万円辺りかなと思われます。

下取り額についてはヴォクシーの状態が分りませんので正確な事は言えませんが、値引きの上乗せが含まれているような額ではありません。

という事で値引き額約24万円、下取り額50万円ではナビ移設工賃サービスでも、もう一息かなと思わます。

大きな値引きを引き出すには同士競合が効果的です。
ネッツトヨタ栃木とネッツトヨタ宇都宮の両店でヴェルファイアの見積もりを取り同士競合させれば、大きな値引きが引き出しやすいです。
又、兄弟車種であるアルファードとの競合も有効でしょう。

書込番号:15243209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/24 12:29(1年以上前)

ヴォクシーが人気色 無事故車なら 買い取り屋などもあたってみてはどうでしょう。 値引きももう少しいけそうな気がしますよ。 この際、ナビは社外品で新品にしてフロアマットも社外品にしてはどうでしょうか? ウッドステアリング、シフトノブも暫く待って後々に交換でどうですか? と、いうのもインテリアパネルを張ったり、上級グレードの木目パネル移植等の欲も出てくるかもしれませんからwww その際にハンドルを交換した方が良いですよ。
急ぎでないなら時間を掛けて迷って下さい。

書込番号:15245367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/24 12:41(1年以上前)

フロアマットは純正品は高いので、やめた方がいいと思います。私は社外品を通販で15000円で買いました。

高級なマット買っても結局人が汚れた靴で
のるので。雨水や靴に付いた泥、砂がやっかいです。
土足禁止ならいいですが、。。。
靴の置き場に困ります。


案の定、子供がジュースやお菓子をこぼして
汚れまくりです。

書込番号:15245413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/24 23:28(1年以上前)

トヨタDで営業してました。

安いです。もっと頑張りましょう。
私はこういうカキコをする度に言っていますが、下取りは他所へ出したほうが得策です。
まず、お近くで比較的知名度のある中古買取会社へ査定をしてもらってはいかがでしょうか。
Dのほうが下取りが高いなんてのは稀です。


そして少しでも余裕があるならXからZに変更したほうがよいかもしれません。
下取りに出すとき、XとZだと大分差があるでしょう。
まぁ、購入時ほどではありませんが^^;

スレ主さんの提示された値引き額は恐らく初回提示額です。
次回はさらに最低20万ぐらい上乗せしましょう。
この状態で250万を超えた金額を出したらダメです。
240〜250を目指しましょう。

ヴォクシーもヴェルも値引き額は大差ありません。
グレードによって値段が大きく異なりますが、それも大差ありません。

25万の値引きなんかじゃ満足しないでください。出たばかりじゃあるまいし。
私は現行エスティマ販売してましたが、出たばかりを除いて30万以下の値引きをしたお客さんなんて極僅か。
大体が40万前後で50万以上の方も普通にいらっしゃいます。

他との競合も良いでしょう。ネッツ店が県内に2社以上あるならヴェル同士で争うのも良いです。

書込番号:15248018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 バローさん
クチコミ投稿数:65件

2012/10/25 12:35(1年以上前)

皆様

ご回答ありがとうございます。

現在の値引き額約25万に上乗せ20万ということは込みこみで
250万前後で買えちゃうということですよね?

そうなればですが、かなりヴェルに傾きますね。

あと、フロアマットは確かに割高な感じがしていました。
社外品でも並行して検討したいと思います。

グレードに関しては質素?なXで決めています。
お恥ずかしい話、とにかく安くヴェルファイアに乗りたいと思っています。

もう少し、値引き交渉したいと思います。

書込番号:15249575

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,316物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,316物件)