トヨタ ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

ヴェルファイア 2008年モデル のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モデリスタ

2012/09/10 06:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

スレ主 Kenzo11さん
クチコミ投稿数:5件

240Xの購入を検討中ですが、
モデリスタのサイドスカートのみの装着は、
スタイル的におかしいでしょうか?
フロントのエアロデザインが好みでないものですから、

書込番号:15045183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2012/09/10 06:57(1年以上前)

外観は各人の好みによるところが大きいのでKenzo11さんが好きな
ように弄れば良いと思いますよ。

因みに私の感想は、モデリスタのサイドスカートなら小ぶりですので
単独で取り付けても違和感は殆ど無いと思います。

書込番号:15045211

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Kenzo11さん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/11 23:26(1年以上前)

ご返答ありがとうございます、
参考にさせて戴きます。

書込番号:15052891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴェルファイア エクシードナビについて

2012/09/06 11:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:15件

ヴェルファイア2、4Z8人乗りを購入予定で商談中です。

7インチスマートナビから、8インチエクシードナビに変更すると、後部座席のディスプレイがタダでつけらるキャンペーンが9月から始まったと連絡を受けて悩んでいます。

今より7万円プラスで、8インチになり10万円くらい?の後部座席のディスプレイがタダでつけらる...

お得かとは思いますが、社外品をつけようかとも考えていました。

純正のエクシードナビを使用している方、使い心地など教えて頂けますか?
社外品と比べた利点など。



個人の好みや、金額的な問題もそれぞれ皆さん違うので、色々ご意見あるかと思いますが
参考にさせて頂きたく質問させていただきました。

よろしくお願い致します。

ちなみに、このようなキャンペーンがあるのかと検索してみましたが見当たらず...



書込番号:15029068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/09/06 16:06(1年以上前)

はじめまして。
私は今週8インチエクシードナビでヴェルハイ契約しましたが、そのようなお話はなかったです(展示車処分価格だからかもしれませんが)。

販売店によっては決算月ですので、お店独自のサービスかもしれませんね。

書込番号:15029807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/06 16:33(1年以上前)

アルパインBIG−X 9インチがおすすめです。
私は前期に乗ってますが、BIG−Xの8インチ+10.2インチリアビジョンがDとアルパインのコラボで安かったので。
前席で大画面にこだわるなら9インチが絶対です!リアビジョンがあれば前席の画面の大きさにこだわらない、というのであれば極端にいうと7インチのお得なナビでも良いのでは?と思います。
ではでは。

書込番号:15029879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/06 17:06(1年以上前)

はじめまして。
多分、販売会社独自のキャンペーンだと思います。(ディーラー独自ではありません)
と、言うのも僕は7月に似たようなキャンペーンで、ヴェルファイアを購入しました。
その時より、お得になっているようですから、保証等も考慮し、よくご検討されるといいと思いますよ。

書込番号:15029983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/09/06 18:37(1年以上前)

air-Kさん

ありがとうございます!
販売店独自のサービスなどあるんですね。
今週契約して納車時期はいつごろにはなるんでしょう...
エコカー減税に間に合うか微妙な時期と言われてるのでちょっと焦ってしまいます(^^;

書込番号:15030296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/09/06 18:49(1年以上前)

ゆうちゃん0509さん

ありがとうございます!
アルパインBIG-X9インチ某カーショップで見てきました。デザインもステキで
とても、迫力ありますね。今現在、純正ナビ7インチを使用してるので、画面の大きさにびっくり!
8インチでも、十分な大きさだな〜と。
7インチでは物足りなさを感じました(^-^;

貴重なご意見ありがとうございます(^-^)

書込番号:15030332

ナイスクチコミ!3


air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/09/06 18:58(1年以上前)

私の場合、展示車ですので、再来週の3連休には納車です。
おそらく登録が来週水曜日頃ですので、補助金滑り込みだと思います。
今からの発注生産だと、エスティマガソリン車で1ヵ月弱と言われましたので、ヴェルファイアも同じ程度はかかるのではないでしょうか?
販売店に聞けば、納期はすぐにわかると思います。

書込番号:15030361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/09/06 18:59(1年以上前)

ロンベル109さん
ありがとうございます!
販売店独自のサービスがあるとは知りませんでした。
しかも、時期によって内容も違うとは。
純正ナビは、保証期間が長いのが何より魅力的です。
突然の修理費もコワイですしね。何かのときにはディーラーに強気に言えるというか、なんていうか(^^;
貴重なご意見ありがとうございます♪

書込番号:15030367

ナイスクチコミ!2


air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/09/06 19:09(1年以上前)

ごめんなさい。販売店独自か販売会社のキャンペーンかはわかりませんが、DOPなので販売店独自であれば店長決裁での値引きとしているんでしょうね。会社としてのキャンペーンであればお近くの別の同会社ネッツ店に言っても同じ内容を言われるでしょう。いずれにしても嬉しい値引きですよね。
おっしゃる通り、保証のことや小さな不具合への対応も車自身を買ったお店であれば、お願いしやすいというのはあると思います。

書込番号:15030407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/09/06 19:10(1年以上前)

air-kさん
ありがとうございます♪
三連休に間に合うと嬉しいですね!羨ましいです。今日、営業の方は
『一台おさえました』みたいなこと言ってました。登録しないことに補助金対象にならないから、登録を急がなければとのことで。
納車時期についても聞いてみようと思います。
優しく教えて頂きありがとうございます(^-^)

書込番号:15030410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/06 21:50(1年以上前)

保障等は純正のディーラーOPのナビが良いのかな?と思いますが、純正は融通が利かないデメリットもあります(走行中は助手席の人でもナビの操作が出来ない等なのでキャンセラーを付ける等)

ただ、その件を除けばエクシードナビは結構使えそうな気がするナビですね(ディーガ等だけかも知れないが、家のレコーダーで録画した番組を持ち出しで見れる等)

アルパインのVIE-X009-VE(又はVIE-X008-VE)+アルパイン後席モニターの購入価格と8インチエクシードナビとの価格を比べるのも良いと思います(当然リアカメラや取付工賃を含んだ価格で)
その為ナビだけの見積もりを取ってみてはいかがでしょうか?
自分はナビにどんな機能が欲しいのかも重要です

どちらにしても高価な物なので、車ももちろんの事、後悔しない良い買い物にしましょう。

書込番号:15031114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/09/06 23:00(1年以上前)

北に住んでいますさん

ありがとうございます!
そうですよね、保証に関しては純正だけど、融通がきかないのも純正。
社外品は、スタイリッシュで見た目も好きなのですが...

純正のエクシードナビをつけると、11インチの後部ディスプレイがつくみたいなんです。

子供を乗せることを考えると、ポチポチ触られたり、安全面を第一に考えると保証期間は私にとって重要なのかもと見えてきました。

他の方もおっしゃってたように、買った販売店だと色々不具合も合わせて言いやすいですよね。

北に住んでいますさんが教えてくれたように、ナビだけの見積りもとって、価格とも合わせて最終的に決めたいと思います。

皆さん、本当に優しく丁寧に教えて頂きありがとうございます♪
なんだか、とっても嬉しいです。

車すきだけど、あまり詳しくない私の質問に答えてくださってありがとうございました。
とても参考になりました(^^)

書込番号:15031575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/06 23:00(1年以上前)

まだ納車前ですが、ヴェルハイにアルパインの9インチをディーラーにて取付けをお願いしました。
見積もりの段階では、エクシードナビ、11インチリアモニター、バックガイドモニター、ETCでしたが、アルパインのほうが収まりがよさそうなので、ほとんど見た目で変更しました。
ちなみにアルパインは、本体、リアモニター、バックガイドモニター、ETC、その他で約30万円、エクシードナビは、多少の値引きはあるかと思いますが、見積もり段階では、定価で約40万円でした。
モニターが無料なら同じくらいの金額でしょう。
機能的には通常の使用であれば、差はないと思いますが、故障時の対応などを考えれば、ディーラーオプションがよいかも知れませんね。
お安い買い物ではないので、あとで「失敗したな…」と思いたくないところですが、この辺の選択は本当に難しいですね。

書込番号:15031576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/09/06 23:20(1年以上前)

Kiyotomiyoさん

こんばんわ、ありがとうございます!
本当ですね?リアモニター無料で30万円と少しです。

本当に難しいです。
なかなか簡単に買い替えることはできないですし(^-^;
上手く言えないのですが、アルパインの見た目格好いいですよね!
ツルンとした感じ♪変な表現しかできなくてごめんなさい。
使用環境がチビだらけ、もしもの時の修理費も大きくなるとイタイし(^^;という事情も考えると、純正の保証期間は御守りですよね。

もうすぐ納車なんですね!貴重なご意見本当にありがとうございます♪

書込番号:15031701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/07 00:49(1年以上前)

小さいお子さんがいると、液晶画面に手をついたりしたときは、けっこうショックですよね。(ヴェルのナビは位置的に怖い…)
オートバックスでいろいろ触った感想としては、7インチですが、パナソニックのストラーダ CN-H510WDなんかは、お値段の割にけっこう優秀な気がします。画質もいいですし、スマートフォンと同じように、画面のスクロールがドラッグとフリックでできます。地図上で目的地を探すのには便利です。(クリアパネルの評判はあまりよくないようですが…)
お値段も10万円を切っています。これにアルパインのリアモニターTMX-R1050Sを組み合わせると14万円くらいです。
パナソニックのカーナビ連動ETC(CY-ET912KD)も5,500円とダントツにお安いです。
多分、バックカメラ(ごめんなさい、バックカメラは適合品がわかりません…)をいれても、多分17万円でおつりがきそうです。
私もアルパインの9インチを知るまでは、これにしようかと思ったくらいです。
リアモニターは、アルパインのリアモニターパーフェクトフィットがついていて、配線がしてあれば、本体の交換は、同じアルパイン製であれば、簡単にできます。
正直なところ、ナビはメーカーオプションがあまりにもお高いので、車のグレードや色よりも悩みましたが…。

書込番号:15032005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/09/07 01:21(1年以上前)

追伸…

あと、保障は通常使用での故障等は対象になりますが、子どもが「バキッ!」とかやってしまったものは、保障対象外になるかも知れませんね。

いろいろ書きましたが…
故障時に、本体を取り外してメーカーに送ったりする手間というか不安はありますが、アルパインの9インチで満足しています。

書込番号:15032079

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/09/07 02:08(1年以上前)

僕は断然純正がいいと思います。メーカー保証もきちんとしているし、少し割高に感じますが純正ナビの性能も決して悪く無いです。

その証拠にトヨタ、ダイハツ、マツダ、スバルもトヨタのG-BOOKを採用していますから。これから交通網も高度化されますし是非最新のETCと併用してお使いなられるのが良いかと思います。

書込番号:15032159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/09/07 06:25(1年以上前)

Kiyotomiyoさん
パナソニック製にすると、そんなにお安く組み合わせることができるんですね!カーショップの店員さんより親切で分かりやすい説明ありがとうございます(^.^)
確かにナビの位地は、今現在エスティマなのですが、それより低い位置にあり、傾き加減というかそういうのも、子供がつい何かしちゃいそうな予感(・・;)飲みものこぼしたり。何にするにしても、細心の注意が必要ななりそうです。
保証の件もそうですよね。もし、子供が何かしてしまったときの故障も保証になるのかは確認したほうがよいですね!

素人質問に、親切に教えて頂き嬉しいです。
色んな視点から考えれそうです。
確かに、車体の色や、内装より迷いますね(^^;

書込番号:15032372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/09/07 07:57(1年以上前)

t0201さん
おはようございます。
ありがとうございます!
G-BOOK他社でも使われてるのですね!
あ〜んまり、細かいところまで使いこなせない私には純正の機能で十分なのかな?とも思えてきてます。
確かに、割高にはなりますが安心を買うと考えると今の家庭環境からは必要なことなのかもしれません(^^;

貴重なご意見ありがとうございます♪

書込番号:15032529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/08 09:34(1年以上前)

こんにちは。
ナビですが、ヴェルクラスになると大型画面が絶対オススメだと思います。
個人的にお勧めは市販品だとアルパインの9インチか、イクリプスの9インチが良いと思います。
この2機種は狙ってるユーザー層が全く違います。
アルパインは車種専用設計でカスタムを好む方にお勧め。
イクリプスはトヨタ純正メーカーなので使い易や等にこだわりを持っています。
どちらも大型液晶でインパクト大ですよ。

書込番号:15036679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/09/08 10:03(1年以上前)

おおさるんださん
こんにちは♪
ありがとうございます!
9インチ迫力アリですよね!今までの7インチとの大きさ違いにまず驚きました。

イクリプスはトヨタ純正メーカーなのですね。
現在トヨタ純正使ってて、機械系に詳しくない私には馴染みやすいメーカーなのかもしれませんね。
使い勝手が違ってくると色々悩んでスムーズに使えないかもしれませんね。いつか慣れるとは思いますが。
最終判断の参考にさせて頂きます!

貴重なご意見ありがとうございます(^.^)

書込番号:15036759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて

2012/08/22 15:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:109件

こんにちは!

今月25日に契約をします。
オプション、カラーも決まり残りはコーティングを悩んでいます。
『QMIグラスシーラントタイプT(¥80000程度)』という物を
勧められているのですがこれは良いのでしょうか?
ちなみにボディのみだそうです。ウインドウもする場合は更に高いそうです。

わかる方おられましたら、ご返答お願いします!

書込番号:14967510

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:109件

2012/08/22 15:53(1年以上前)

ちなみに色は『ボルドー』です!

宜しくお願いします。

書込番号:14967573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/22 16:08(1年以上前)

ディーラーのピンハネは4万円か...

書込番号:14967608

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/22 16:26(1年以上前)

QMIグラスシーラントが良いのかは、個人の感想になるので難しいですね。
良いと言う方、ダメと言う方、それぞれです。

コーティングの出来は、施工者に大きく左右されます。
ディーラーの場合、誰が施工するか確認しておいた方が良いですよ。
仮に、営業マンに「私がやります」なんて言われたら、辞めた方が良いですよ。

近所にコーティング屋さんがあるなら、そちらにも話を聞いた方が良いと思います。
同じような値段なら、私なら専門家に頼みますね。

あとは、濃い色の車の場合、
コーティング自体にキズが付いて、それが光の加減で目に付く事があります。
こればかりは仕方が無い事です。ボルドーを選ぶなら、宿命と思ってくださいね。

書込番号:14967657

ナイスクチコミ!2


DigitalAVさん
クチコミ投稿数:13件

2012/08/22 16:36(1年以上前)

今年1月下旬にHV(ボルドー)を購入しました。コーティングを検討しましたがディーラーは
高価ですのでネットで評価の高い『スーパーピカピカレイン 3年間 ノーワックス』を
AMAZONで約8000円で買ってディーラーに頼み込み工賃15000円でコーティングして
貰いました。
半年ですので評価できませんが現在のところ艶、撥水、防汚等々満足しております。
フロアマット等々純正は高すぎると感じております。(YMTで満足)

書込番号:14967678

ナイスクチコミ!2


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/22 19:20(1年以上前)

コーティングについて
先日ノアののスレッドにQMIペイントシーラントにも書き込みをしました。
購入理由は車両金額の支払いを一部分割払いでペイントシーラントを
無料サービスで掛けると営業に押し切られ自分は別にどうでもよかったのに。
納車された車はテフロンコーティングらしく特に光沢の有るものでは無く
洗車しても別に何とも感じませんでした。
今はQMIグラスコーティングと言うタイプに変わっているそうですね。
一見してコーティングして有るのがわかればいいですね。
別の納車前の車を一度見ておかれては。
色々とコートは掛けっきりでなくニッサンの5Yコートも知っていますが
どれも1年とは持った記憶がないです。
ネットで調べたらQMI日本総代理店 潟]ウリン と言う会社でした
支店は名古屋でそこの社員数7人と輸入販売だけの会社でコーティングする人、
そのコート剤の専門家、メンテナスフォローする人などはおられるのでしようか。
コートはよく見極めて選んでください
コーティングの施工業者者か・まさか営業マンが掛けるのか。
実際トヨタの営業マンがはっ水洗車を私が会社の裏で汗をかきながらしてますと
言っておりました。
私は撥水洗車は不要で洗車なんかしないでエアコンの効いたショールームで話の方が良いよと私と話をしても儲からんよ話はもっと儲かる人と話をしてと言ったもんです。

書込番号:14968166

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/08/22 20:49(1年以上前)

8万出すのであれば、ディーラーのコーティングよりも専門店での磨きとコーティングのほうが良いと思いますね。

他の方もおっしゃっているように、誰が施工するのかなどで仕上がり・持ちが大きく変わりますし(ここはダークな部分なので信用するかどうかです)、
ディーラーなどでは汚れ落とし以外の塗装のメンテナンスは行わないでコーティングしてしまうことがほとんどだと思います。

書込番号:14968510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2012/08/22 21:27(1年以上前)

コメントありがとうございます。

色々とご意見があるとおもいますが、
納車されてからほかの業者に出すのは
遅いですよね?

ほかの業者に出す方法はどういった形ですか?

書込番号:14968685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/23 09:45(1年以上前)

自分は納車後に近所のコーティング専門店で
ガラスコーティングしてもらいました。
http://www.nihonchisui.com/gallery/000224.html
パールに続きボルドーでも施工してもらいましたが
今回も良い感じです。

近所のコーティング屋さん探してみて実際施工状況を
見に行って検討してみたらどうでしょうか?

書込番号:14970613

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/08/23 11:21(1年以上前)

>>ヴェル・エッグさん

専門店に任せるのは、普通納車されてからですから遅いということはありません。
メーカーによっては保護シートなどがボンネットなどにはられた状態でディーラーなどに届きます。
そこから洗車など納車整備を行いますので、状況によってはかえって拭き傷等が入る場合もあります。

磨き、コーティングが専門の店ならば新車の状態の塗装でもチェックして磨きを入れることも多いと思います。
新車時でも塗装修正などで多少の磨き傷の残りとかがあるからです。

ディーラーのコーティングはそういうものも隠してしまうことで、ディーラー側にとっては良い点もあります。

専門店ではそういう塗装面からガラスなどの撥水コーティングなども個々に行いますので、そちらで任せたほうがどうせお金をかけるならば良いと思います。

どこまで完璧を目指すか、ということになります。
新車時の塗装を保護するだけならばディーラーのコーティング、もしくは市販のコーティングでも十分です。
コーティングはあくまで汚れを落としやすく、メンテナンスしやすくすることが第一目的ですので。

それにくわえて、根本的な塗装の状態にこだわりがあるのであれば専門店に任せたほうが良いということですね。

何店か見積りをとってみてはいかがでしょうか。

書込番号:14970875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/23 12:52(1年以上前)

自分は今年1月末にブラックを納車しました。
はやり自分も同じコーティングを施工してもらいましたが、本当は止めたかったのでキャンセルを申し出たら、もうキャンセルは出来ないとのこと…
タイミングが少し遅かったみたいです。
私の車は納車後、オートバックスでブリスX なるグラスコーティング剤を買って洗車時に自分でやっています。これは簡単に施工でき、仕上がりもなかなかでかなり良いかと思います。説明には一回施工で8ヵ月位持つらしいのですが、自分は月1位で使ってます。値段も8千円前後なので、ディーラの高価なコーティングは本当に後悔してます。オススメですよ。

書込番号:14971156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いくつかの質問です。

2012/08/09 15:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:109件

@エンジンスターターでお勧めな物を教えていただけませんか?
Aオプションでウッド調ステアリングとウッド調シフトノブがありますが
 ディーラーからネットで購入し、後付も可能と言う返答が来たので、
 迷っています。後付した方いらっしゃったら教えていただけませんか?
Bラジアルタイヤを18インチにする予定ですがスノータイヤは16インチでも
 見た目は大丈夫でしょうか?
Cセカンドシートのモニターをつけた方いらっしゃったら感想を教えていただけませんか?

素人で色々変な質問もあるかと思いますが、返答宜しくお願いします。

書込番号:14914561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:10件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/08/09 17:24(1年以上前)

Aの回答です。
後期ですが、フレーダーマウスのポプラ調ステアリング交換しました。
純正より握り易くなって私はとっても気に入ってます。
友人も内装のイメージが良くなった、って言ってくれました。
CPも高いし、お勧めです。

書込番号:14914801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/12 23:35(1年以上前)

後期型先発隊のtakです。

Cについて。
私はアルパインの車載モニター(TMX-R2100)を付けました。理由としては、薄型だったのですっきり収まるかもというのと、モニターの大きさが購入ポイントでした、
取り付けてみた結果、画面の大きさや薄さは◎です。しかし、欠点を挙げてみると、ナビがカロッツェリアなので、連動性なし。ルームランプ機能?がLEDの為、クルマの自体のルームランプを変えないと色が合わない。また、本体の色と内装の色がなんとなく合ってない気がします。

きれいに収めたいなら「純正」じゃないでしょうか?

書込番号:14927717

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

車色で悩んでいます。

2012/08/07 13:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:109件

そろそろオプション等も決まり、最終段階まできています。
そこで、現在ボルドー or ブラック or ダークバイオレットで迷っています。
ボルドー&ダークバイオレットは中々拝見できないので、
色の度合い?太陽に当った時の色具合が分かる方が居られましたら
教えていただけないでしょうか??

書込番号:14906381

ナイスクチコミ!2


返信する
revo7972さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/07 14:58(1年以上前)

こんにちは♪
日当たり加減とかはよく分からないですが、街中でボルドー色を見かけると格好いいなあと、嫁と喋っています。

でも自分は無難にブラックを選んでしまうんですがね笑

書込番号:14906550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/07 16:19(1年以上前)

ボルドーは、日中は紫で、夜は黒に見える色ですよね。
ダークバイオレットは、黒青って表現で良いか分かりませんが、黒に青が混じっているような感じなのかな。
私の周りでは、黒やボルドーが多いですね。

ダークバイオレットもありだと思いますが、やっぱり実車を見た方が良いでしょうね。
買い物に行かれた時など、駐車場で探してみるとあるかもしれませんよ。

書込番号:14906755

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/07 18:06(1年以上前)

購入後にエアロなどのカスタマイズを行う予定なら、
ブラックかボルドーだと塗装済みのパーツが配給出来るので
大丈夫かと思いますが、ダークバイオレットは素地に塗装なので
塗装代が結構掛かります。

自分は後期専用色のダークバイオレットにしたかったんですが、
オプションのツアラーキット&リアハーフの塗装代がぶっ飛んでしまったので
諦めてボルドーにしました。

未だにヴェルファイアのダークバイオレットの車両見かけないんで
ダークバイオレットに心残りです。。。

後少しでTypeGOLDV?の特別仕様出るみたいなので特別仕様の
限定カラーも気になってます。またダークグレーになるのかな?

書込番号:14907069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/08/08 11:19(1年以上前)

>色の度合い?太陽に当った時の色具合が分かる方が居られましたら
>教えていただけないでしょうか??

こればかりはご自分で確認なさった方がイイと思いますよ。

ウチの妻は、色に関しては物凄く拘りがあるようで、
新車を買う時は、全ての色を実際に見ないと納得しません。
営業さんもその辺りのことは理解していて、実車を全色見せてくれます。

とは言っても、
お店に全色が揃っている訳が無いので、
試乗車に乗って系列店を回るという、「 色チェック・ツアー 」 をウチらのためだけに企画してくれます。(笑
まる1日つぶれるので私は面倒臭いんですが、試乗車にまる1日乗れるのでまぁイイかと。

書込番号:14909686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/09 22:16(1年以上前)

こんにちは。
先月ダークバイオレットメタリック納車になりました。
私はダークグレーと悩みましたが、前車(10系アルファード)がダークグレーだったため
ダークバイオレットに決めました。
納車後約1カ月経過しましたが、同色のヴェルファイアには遭遇していません。
が、すごくいい色ですよ。(個人的には)

昼間は、紺メタリックにピンクを混ぜたような、なんとも言えない色です。
夜は、黒やボルドーと同じような感じです。
私は実車を見ないで決めましたが、実車をみたほうがよければ、首都圏近郊にお住まいなら、
お台場のメガウェブにベルファイアのダークバイオレットが展示されていますし、トヨタの
ホームページからディーラーに置いてある展示車両のグレードや色まで調べることが可能です
よ。

色選びってホントに悩みますよね。
でも、すごく楽しい時期でもありますから、後悔されないように決められたらと思います。

書込番号:14915779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/10 12:43(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

私は前期ボルドーマイカMに乗ってます。
ヴェル購入を決めたときからほぼボルドーに決めてました。
理由の一つは、やはり黒などの濃色系が好きだったことです。じゃ、なぜ黒にしない?と言われると思いますが、二つ目の理由としてヴェルの色別販売台数です。一位は黒、ほぼ50%が黒です。そして二位が白、約40%です。そして残りの10%がボルドー、シルバー、グレメタでした。せっかくなのでみんながあまり乗ってない色にしたかったからです。ただでさえヴェルは売れてますから、黒や白のヴェルはめちゃくちゃ多いですよね。
担当の営業マンは私の少し前にボルドーを買った人の自宅まで連れて行ってくれて、ボルドーを見せてくれました。実車を見ることで、納得感が増し、後悔することはないですね。
実際、ボルドーは大変気にいってます。そう、昼間はワインレッドっぽい感じ、夜はほぼ黒という感じで一粒で二度おいしい感じがして満足してます。
でも、ヴェルはどの色もいいですよね。後期型のバイオレットもいいですし。
ではでは。

書込番号:14917559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェルファイアの購入を考えています。

2012/07/29 16:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル

クチコミ投稿数:109件

初心者です。
初めて質問させて頂きます。
コメントしていただければ嬉しいです!

富山 or 石川でヴェルファイア 2.4Z(7人乗)の購入を考えています。

早速、質問させていただきます。
通常は、ディーラーに出向き、見積りを貰うのが一般的だと思うのですが、
嫁さんの親がJAで働いていることもあり、JAを通じて見積りをお願いしました。
そこで、JAを通して購入すると値引き額が減ったり、少なかったりするのですか?

申し訳ありませんが、コメント宜しくお願いします。

書込番号:14871790

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/07/29 17:34(1年以上前)

黙って正規の方法で見積もりとって見たら。

書込番号:14872047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/29 18:46(1年以上前)

どっちがお得に買えるかは
その時々で違うと思います。

だ洗えよう方から見積もりを取ったほうが
本当のことは分かる。

書込番号:14872280

ナイスクチコミ!2


mk2344さん
クチコミ投稿数:32件

2012/07/29 20:09(1年以上前)

もしかしたら低金利でローマが組めるとかですか、自分の職場には低金利での貸付制度があります。しかし手数料をディーラーが支払うため、その分を車両値引きから引かれました。
そのことを知らずに申し込み、事の次第を知り嫌な気分になりました。その件についての記載がなく、問い詰めたら金利が得だからという回答でした。
JAでの見積と普通での見積を見比べてみたら如如何でしょうか。

書込番号:14872551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度4

2012/07/29 22:41(1年以上前)

JA経由が安ければ良いのですが・・・・
割高でも、人間関係上断れない、文句も言えないという結末が待っているようにも思えます。

セールスの方も、人間関係に縛られた客には値引きは少なめで決めようとしてきます。
商談不成立の場合は人間関係に悪影響が出るので・・客の方が弱い立場での商談になります。

書込番号:14873224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/07/30 04:12(1年以上前)

私の親戚にもこの仕事をもらって儲けようといろいろな手を使って断れなくした
悪質なやつが多かったです。

しかし親戚のためといろいろな差し入れをしてくれる優しい親戚もいます。

スレ主さんの義理の親のかたがどういう立場のひとか(敵か味方か)良く判断された
ほうがいいと思います。

普通のディーラーとJA経由でどのくらい見積もりが違うのか両方で競合させ
安いほうから購入は常識(普通は)ですがJA側が安ければ皆で万歳ですが

万一JAが高い(安くできない)からと言って簡単に断れないのが実情となる
可能性もありますよね!

親との関係を悪化させても安いほうを選ぶか
良い関係を続けるため高くても買うか

選ぶのはあなたです。

JAのほうが頑張って安い見積もりを出すことを祈っています。

書込番号:14874032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2012/07/30 07:37(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます!

JAを通すと色々と言いたい事が言えず大変なのが実情です。
ディーラーには1度見積りをもらっており、今のところ1回目の値引き額は
JAの方が良かったです。
嫁さんの親は、私達目線で居てくれているので、高くても買わないといけない
と言うことは無いかなと思います!
JAは県外で頻繁に行けないので、嫁さんの親にメモをメールで送り、第2回目の
値引き交渉をお願いしました。

また進展がありましたら、載させていただきます。

書込番号:14874253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2012/08/09 14:35(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございました。

JAからA回目の見積もりが届き、40万円程値引きを頂きました。
8月中旬〜下旬までに契約をしようかと思います。

あとは色だけです!
後悔はしたくないので、じっくり考えたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:14914332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/08/15 06:01(1年以上前)

皆様色々とアドバイスありがとうございました。

来週くらいに契約してきます!
値引き→31万円程度
やはりJA は厳しかったみたいです・・・
地方なので大都市より陸送の運賃分だけ値引きが
少ないんですねf(^_^;

木目調ステアリング&シフトノブ&3列目に敷く
平らになるマットは購入後、物足りなさや不便を
感じたら購入する事にしました!

ガラスコーティングについては7万円の物を選びましたが
ボディーのみで窓ガラスは入っていないそうで最後の最後まで
迷っています。
ナビもGBOOK対応の携帯が普及していないようなので迷ってます。

2WD、4WDで20万円弱値段が違うのでどうしたものかと・・・
僕自信4WD が好きなので4WDの予定です!


結果、2.4Z 4WD 7人 の金額は \4,200,000になりそうです!

書込番号:14936534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/08/15 07:01(1年以上前)

直接交渉もしていないディーラーで買って大丈夫ですか??

車は買った後も、いろいろとディーラーのお世話になることがありますよ。

正規ディーラーなら、どこでも同じ対応をすることになっていますが、私は、それは建前だと思っています。

ディーラーも、やはり、自分から買ってくれたお客の方を大切にしたいはず、と思います(そう思わない営業さん、ディーラーからは買わない方がいい。)

建前があるので、ハッキリとした区別はされないでしょうが、細かいところで差がつくかもしれませんよ??

転勤等が理由なら見込み客ですが、そうじゃないなら…

JAの取引ディーラー以外のディーラーで納得いくまで値引き交渉をした後に、「それ以上安く(アフター若干不利かも?が納得できるくらい安く)なるなら、JAでお願いします。」で、いいんじゃないでしょうか?

義父さん(?)も、安くないけど買え、とは言わないんでしょう??

書込番号:14936613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/08/15 14:35(1年以上前)

JAから2回目の見積もりで40万の値引きが出たとありましたが
その後31万になってしまったようですが、普通のディーラーでは
一度出した値引き額を少なくすることは99%ないです(間違えて通常額より
多く出してしまった時に訂正するかも?)

JAの40万は普通以下の値引き額(多い人は60万以上)ですので
それを9万も少なく訂正したのはやはりJAの儲けをとるため?

私も3.5Z-Gを購入時7〜8店で競合させ59万の値引きと下取り車の
価格を買い取り店(3店)の最高値より5万アップで引き取りしてもらいました。

あなたも悩ましい事情がありましょうが納得して契約してください。

書込番号:14937953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2012/08/15 15:20(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます!

すみません、値引き額は41万円の間違いでした。
値引き額はこれで納得するしかないと思っています。
あとはアフターサービスを御願いしたいとおもいますが
アフターサービスは何があるのか教えて頂けませんか!?
よろしくお願いします。

書込番号:14938093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 ヴェルファイア 2008年モデルの満足度5

2012/08/15 21:12(1年以上前)

31万>41万の書き間違いということでしたら店の少ない地域の値引き
は納得する額でしょうかね!

細かいところですが車庫証明費用、納車費用とか計上されていたらカット
してもらう(だめなら自分で警察に行き手続きをすると費用が安くすむ)
納車費用も引き取りにいけばタダになる

納車時ガソリン満タンのサービスも要求してみましょう。

書込番号:14939429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2008年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2008年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:38〜326万円

ヴェルファイア 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,314物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,314物件)